PENTAX K-x ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PENTAX K-x ダブルズームキット

ライブビューや動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ「K-x」と標準ズームレンズのセットモデル。市場想定価格は89,800円前後

PENTAX K-x ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:515g PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L 55-300mmF4-5.8ED付

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-x ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-x ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PENTAX K-x ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-x ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(8683件)
RSS

このページのスレッド一覧(全612スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
612

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 標準キットで背景ボケ写真

2010/03/17 12:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:66件

購入から1週間皆さんのお陰様で充実した一眼レフ生活を送っています。

悪戦苦闘ですが(笑)
けど楽しさはその倍です

そこで質問です
ある程度望遠レンズでボカすことができたのですが皆さんはどのような設定でボケ写真を撮っているのでしょうか?

被写体クッキリ
背景ボケ
標準wズームキットで綺麗にボケ写真を撮るとりかた教えてください。


お願いいたします

書込番号:11098572

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/03/17 12:09(1年以上前)

こんにちは
ぼけを大きくするには、被写体から離れる、絞り優先で開放で撮る などでしょうか。
望遠レンズで最短距離まで近づくとマクロのような写真が撮れます。

書込番号:11098589

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/17 12:19(1年以上前)

>ぼけを大きくするには、被写体から離れる

被写体から離れちゃいけません

背景ボケを大きくするには、できるだけ望遠側を使い、絞り優先モードで絞りを開放(全開)にして、被写体にできるだけ接近し、被写体と背景の距離をできるだけ離すことでしょう

書込番号:11098622

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2010/03/17 12:27(1年以上前)

これからサクラの季節ですね。
55-300mmで、3-5mのところから花房とか蘖(ひこばえ)を狙ってみてください。

絞りはF5.6-6.3で良いでしょう。いわゆる望遠マクロです。
順光だけではなく、逆光・半逆光でもトライしてみてください。

書込番号:11098645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/03/17 12:44(1年以上前)

里いもさんへ
『ぼけを大きくするには、被写体から離れる』
これは大きな勘違いです。
1)ぼけを大きくするには、望遠レンズを使う。
2)望遠レンズを使って被写体を同じ大きさで撮るには、離れる。
の結果にすぎません。
Frank.Flankerさんも言うように、あくまで重要なのは「望遠レンズを使う」点ですよ。


よっぴいさん
カメラだけでぼけを出すのもいろいろ工夫が必要で面白いですが、たんにぼけさせたいだけならば、パソコンでソフトをつかっていじる(レタッチする)という方法もありますよ。
レタッチの腕を上げるのもアリだと、私は思いますけどね。

書込番号:11098716

ナイスクチコミ!4


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/03/17 12:53(1年以上前)

よっぴいさん、こんにちは。
背景をぼかすには、被写体になるべく近付き、
被写体と背景との距離を開け、より長い焦点距離で、
より明るい設定(Avモード等でF値小さく)で撮るって感じです。
標準ズームキットのDAL55-300mmのなるべく望遠側で、
上記の様な設定を試して見てはどうでしょうか。
もちろん標準側の18-55mmでも状況次第では十分ボケてくれますよ。
これらで納得できない場合には、キットレンズでは味わえない、
F2前後の単焦点レンズ等を購入されると、より楽しめますよ。
被写体次第ですが、マクロレンズというのもいいかもしれませんねぇ。

書込番号:11098749

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/03/17 13:05(1年以上前)

ごめん 勘違いしてた、ぼかすには近づくだった、お詫びして訂正します。

書込番号:11098794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2010/03/17 14:31(1年以上前)

被写界深度は、焦点距離とセンサーサイズと絞り値で決まりますね
で、被写界深度を浅くするには、
より望遠で撮る
より絞り値をあける
しかないんですけど、さらにボケた感じで(絶対的な被写界深度は変わらない)
撮りたいときは、主要被写体とぼかしたい物との距離を空ければいいです

     ●  ☆           >カメラ (ボケない)
     ●  ☆  >カメラ          (ボケる)
●       ☆  >カメラ          (さらにボケる)

☆にピントを合わせたときは上より下の方が、●がよりボケることになります

ただ、キットのレンズですと、望遠にするとF値が暗くなるのが普通ですから
撮影内容によりどのくらいの焦点距離で撮影した方がいいかは、試して
みるしかないでしょう

書込番号:11099051

Goodアンサーナイスクチコミ!6


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/03/17 16:08(1年以上前)

1.望遠側で
2.被写体に近づく
3.開放で
4.被写体と背景の距離を空ける

というのがよく言われて、どれも正しいと思いますが、実際の撮影においては、
1と2は相反する場合も多いですね。
(モデルの全身を入れたいけど、ズームするとはみだすので、離れる必要がある、とか。)
その場合は、1を優先した方がよいようです。
そういう意味では、「被写体から離れる」というのも、結果的には正解ですね。

書込番号:11099358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2010/03/17 16:23(1年以上前)

皆さんレスありがとうございますm(__)m

色々試してみたいと思います。

現在会社なので家に帰宅したら教えて頂いた方法で試し撮りしたいとおもいます。

ありがとうございました

書込番号:11099411

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/03/17 17:47(1年以上前)

オートフォーカス→マニュアルに変えてみるといつもと違う写真が撮れますよ。
購入おめでとうございます!

書込番号:11099686

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/03/17 17:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

F5.6

F2.8

F2.0

F1.4

よっぴいさん こんにちは

 コンデジと比較すると、それでもボケがあるのですが、もっと欲しくなって
 ようですね〜^^;

 すでに他の方の書き込みにもありますが、背景をボカす為に幾つかの撮影状況
 や設定が必要になります。

 F値を小さくして撮影する
 レンズの焦点距離を大きくする
 被写体に近づく
 被写体と背景を離す

 基本は、この4つです。

 それを念頭に考えると、AVモードでF値が小さくなる設定にして、キットレンズの
 55mmにして被写体に近づき、背景が離れている広い場所で撮影するという事です。

 しかし、室内ですと被写体と後ろの壁を離すという事がし難い事もあるでしょうし
 55mmだと少し望遠になって使い難いなども起こるかもしれません。
 その様な時は、レンズを新たに調達するか・・・という事で対応する様になって
 きます〜^^;

 キットレンズと同等の守備範囲でF値が小さい大口径標準ズームや単焦点レンズ
 などが、候補に挙がります〜。

 http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511925.10505011822.10504510370.10504510367.10505011536

 自分の思う感じに撮影する為に色々なレンズを付け替える事ができる一眼レフの
 メリットですので、キットレンズで対応が難しそうであれば、新しいレンズを
 検討されるものいいのではと思います〜。

 参考までにpentaxA50mmF1.4という古いMFのレンズを使用したサンプルをUPして
 見ます。
 被写体までの距離は約70〜80cm、背景までの距離は+70〜80cmでカメラからは
 約1.5mくらいの距離です。

 レンズの絞り値によって背景の見え方がどの様に変わるかを参考にして見てく
 ださい。

 F5.6の物はキットレンズで撮影するとこんな感じのボケまでという感じです。
 F2.8の物は大口径標準ズームを想定しています。
 F1.4は単焦点レンズならではの感じですね。
 しかし、F1.4の物はピントの合っている範囲が狭すぎたり、またソフトな感じに
 写る物が多いので、F2.0〜2.8くらいで使用されるのが良いかと思います〜。

 

書込番号:11099705

Goodアンサーナイスクチコミ!4


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/03/17 21:51(1年以上前)

スレ主さんの関心からは外れるかもしれませんが、自己レス:

>1.望遠側で
>2.被写体に近づく
>3.開放で
>4.被写体と背景の距離を空ける

3は、なるべくF値を小さく、ということなので、
広角側F3.5〜、望遠側F5.6〜というキットレンズでは
1と3も相反することになりますね。

・広角側18mmの開放F3.5で近づいて撮影する
・望遠側55mmの開放F5.6で(3倍)離れて撮影する

だと・・・どうなんでしょうね?
深度が浅くなるのは前者だけど、ぱっと見、後者のほうがぼけが大きく見えるような気がしますが。
独り言でした・・

書込番号:11100786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2010/03/18 00:02(1年以上前)

当機種
当機種

望遠は簡単にボケます

55mmで接写

よっぴいさん、こんばんは。
あゆむのすけと申します。
K-xダブルズームキットでデジイチデビューして2ヶ月の初心者です。

背景ボケ写真の撮り方については、諸先輩方のアドバイスの通りだと思います。

実際にキットレンズで撮ったサンプル画像を貼ってみました。


一枚目
DA L 55-300mmです。
望遠端300mmの絞り開放で撮影しています。
望遠は簡単にボケます。

二枚目
DA L 18-55mmです。
望遠端55mmの絞り開放です。
55mm F5.6でも、被写体に近づけばこれくらいボケます。


参考になれば幸いです。

書込番号:11101745

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2010/03/18 09:16(1年以上前)

さといもさん

こをにちわ

やっぱり望遠レンズで近づいたりが良いみたいですね
ある程度距離が必要なんですね。

アドバイスありがとうございました

書込番号:11102896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2010/03/18 09:24(1年以上前)

フランク、フランカーさんこんにちは

ボケ写真をとるにはある程度条件が大切なんですね
勉強になりました

もっとk-xをつかいこなせるように頑張ります(^^)

書込番号:11102921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2010/03/21 01:12(1年以上前)

やまだごろうさん

そういう方法もあるんですね。
一度トライしてみたいと思います。

初心者なのかボケ写真に凄く魅力を感じます(笑)

書込番号:11116481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2010/03/21 01:28(1年以上前)

皆さん本当にご丁寧に回答していただきありがとうございました。

とりあえず、k−xをまずはある程度操作をマスターして
ボケ写真をたくさん撮りたいと思います。

今は失敗だらけですが、皆さんに教えて頂いた方法でボケ写真
撮っていきたいと思います。

また今後ともヨロシクお願いいたします




書込番号:11116540

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1128件

100色もあると、結局落ち着いた色を選んでしまいそうですが...
また、派手な色の方は外で撮っていると声かけられますか?

書込番号:11092245

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2010/03/16 03:58(1年以上前)

おはようございます〜。
私はK-xではなくK-mのWhiteモデルを使っています。
真っ白なボディなので目を惹くのか、初めて外で使った時には2人の方に声を掛けられましたよ。
でも最近はそんなこともなく…。
マイクロフォーサイズ機やK-xでカメラがカラフルになってきたので、周りの人たちも気にしなくなってきたのでしょうか。
私は声を掛けられるのが好きなので、ちょっと寂しいのですが…。
SLなんて40年前のカメラを使っているとけっこう声を掛けられるのですがね。
この前なんてテレビの取材を受けましたし。
あっ、話がそれた(笑)。

白だともう市民権を得ていますね。
黄色辺りだと目を惹くかもしれません。
お正月に黄色のカメラで撮り鉄をしていた方がいて、私は電車の窓から思わずその人を追ってしまいましたから。
でも声を掛けてもらう方が見られているという意識が高まって自ずと1枚に対する気持ちも違ってくるかもしれませんよ。
目立たずに写真を撮りたい方には向いていないかもしれませんが(笑)。

書込番号:11092425

ナイスクチコミ!2


( ^o^)ノさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/16 07:07(1年以上前)

知人の話ですが、やはり白を買ったらしいです。

書込番号:11092610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/16 07:42(1年以上前)

赤ですね外で見かけたことないです、田舎なものでして。

K-mは白と黒です、この白もいまだお会いしてません。

書込番号:11092670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/03/16 09:25(1年以上前)

ニコン厨さん こんにちは

 我が家は緑を選択しました〜。

 まだ声を掛けられた事や声を掛けた事はないです〜。
 TDRで、白やネイビー、ライトブルー、ライトグリーンを見かけたことが
 有りますが、やはり目を惹きますね〜(笑)

書込番号:11092911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/03/16 11:33(1年以上前)

私はシルバー×グリーンにしました
若干ダークなシルバーなので、あまりシルバーっぽくありませんが
思いのほかカッコよくて満足しております

書込番号:11093362

ナイスクチコミ!2


カメ虫さん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/16 22:19(1年以上前)

100色ではないですが、先日CP+会場ではじめて、コレジャナイ色のK−xを実際に使っている人を見かけました。
撮影している姿を見て、本当に使っている人がいるんだ〜と妙に感心してしましました。

その他の色は街中で、白色(K−xかK−mかは判別できなかった。)をもっている方を見かけたことはありますが、それ以外のカラーは店頭以外ではまだ見かけたことがありません。
まして、普通に撮影している方は、一度も見かけたことなんて皆無。

かく言う私は、カメラは黒ボディ!に憧れた世代(たしか4,000円位高かった)なので、コンデジだって黒を買ってしまうタイプの人間です。

東京の繁華街に行けば、普通にカラーボディで撮影している人が居るんですかね〜?

書込番号:11096137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/03/16 22:27(1年以上前)

私はレギュラーカラーのレッド×ブラックを購入しました。色々考えた結果です。
今のところ同じカメラを持っている方に遭遇したことはありません。
ちなみに、いとこから愛機を見てガンダムのシャアカラー?と言われましたが…

書込番号:11096208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2010/03/16 22:43(1年以上前)

ニコン厨さん

こんばんは

コレジャナイを普段使いにしておりますが、
ほとんど声をかけられたことはありません。
遠巻きに睨まれることが多い気がしますので
おそらく怪しげなおっさんに思われているのでしょう。

書込番号:11096348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度4

2010/03/17 07:37(1年以上前)

オーダーカラー=女性の比率が高いのではないのでしょうか?
我が家の嫁はオレンジ+ピンクですが
やはり普段は携帯カメラです
流石に記録として残すものにはK-xですので
3月末の北海道旅行にはもちろん提げて行きます

書込番号:11097760

ナイスクチコミ!2


@もぞさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/17 10:34(1年以上前)

去年の秋の話ですが、ベージュ×ブラウンを近所の芸大学際に
持っていったら女子大生さんに『かわいいカメラですねー』って
声かけられました。

ちょっと嬉しかったです。

書込番号:11098274

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:4件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/03/17 12:13(1年以上前)

私は結局悩んで黒にしました。
ネイビー×黒と、パープル×黒にずっと悩みましたが、
飽き性なもので飽きたら怖いので無難なまっ黒に…。
ライブで使うのも考えて、余り目立たない様にしました。
でも満足しています♪

書込番号:11098602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/03/18 08:57(1年以上前)

おはよう御座います。

私はレギュラーカラーのレッドを選びました。
一眼レフは黒!っていう概念がなんとなくいやだったでの最初から黒は却下
白は汚れが目立ちそうで・・・・^^;
あとはすぐに持って帰りたかったので、レッドにしました。

表面の質感が若干軽い感じがしますが満足しています^^

ただ、皆さんの選択した色を見てると、オーダーカラーも良かったかな・・・と思ったりw

書込番号:11102839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件

2010/03/19 18:24(1年以上前)

みなさん 回答ありがとうございました。
12人のうちコレジャナイが1人いたので、驚きました。

書込番号:11109315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

教えてください(暗く写ってしまいます)

2010/03/15 22:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

スレ主 虹さんさん
クチコミ投稿数:6件
当機種

k-xを買って1ヶ月程度なのですが、教えてください。
撮影するとほとんどなぜか写真が暗く写ります。
撮影モードはAUTOなのですが、暗くなってしまいます。
逆行などの光の条件もあるとは思いますが、初心者のため解決方法が分かりません。
なのでマイクロソフトピクチャーマネージャーで自動修正で明るさを調整しますが
なぜ暗く写るのか・・・それともそんなものでしょうか?
何気なく駅で撮った写真を添付します。

書込番号:11091243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/03/15 22:49(1年以上前)

撮影データを確認いたしますと、「露出補正ー1」となっております。
撮影モードのどれをお使いになっているか分かりませんが、マニュアルを参考になって
露出補正を「±0」にしてから、撮影しなおしてみてください。

それから、ぜひ露出補正とはどんなものか、勉強されることをお勧めします。

書込番号:11091265

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2010/03/15 22:53(1年以上前)

このくらいの露出の方が重くて深みがあるような気もして嫌いじゃないですがね。

でも露出のイロハみたいなのは覚えておくといいでしょうね。

書込番号:11091298

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/03/15 22:53(1年以上前)

露出補正 -1 が原因です。オートでも+にすれば明るくなりますよ。

書込番号:11091299

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2010/03/15 22:53(1年以上前)

別機種

今晩わ

>虹さんさん

>なぜ暗く写るのか・・・それともそんなものでしょうか?

添付されている画像ですが、露出補正 が(-1)になってますよ \_(*・ω・)ハイ、ココネ

これで暗くなってるのでは?  (。-ω-)ァァ





[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー      社台マニア

書込番号:11091301

ナイスクチコミ!2


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2010/03/15 22:57(1年以上前)

虹さんさん、こんばんは。

奥州街道さんのご指摘の通り、露出補正が「-1」になっていますね。
露出補正値を好みの明るさになるように大きくしてみましょう。
露出補正を覚えるだけでも写真の幅が広がると思いますよ。わざと明るくしたり、逆に暗くすることによって雰囲気は全然違ったものになりますね。

書込番号:11091321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/03/15 23:00(1年以上前)

せっかくですから、露出補正を「±0」に戻す手順が分かって
きれいに撮れる様になりましたら、おなじ被写体にむけて露出補正をしながら撮り比べて
みることをお勧めします。

「+3・+2・+1・±0・−1・−2・−3」
ぐらいまで撮り比べると、露出補正とはどういうものかご理解いただく事ができるかと
思います。デジタルですからプリントアウトしない限り、いくれでもお試しできますので。

書込番号:11091338

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 虹さんさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/15 23:15(1年以上前)

皆様、早速返信いただき、ありがとうございます。
あまりの初心者質問にお付き合いいただき、感謝と同時に無知で恐縮です。申し訳ありあmせん。露出ですね。
今、自宅で同じ被写体で露出をマイナス〜プラスに変えて試し撮りしました。
明るさが変わりました。
本当に恥ずかしい思いです。これから頑張ります!

>奥州街道さん
一から勉強します。

>範馬如何しようさん
露出補正について、説明書を読むところから始めます。

>よすみんさん
試し撮りして、露出をプラスしていったらできました。
すみませんでした。

>社台マニアさん
参考に写真添付いただきありがとうございます。
大変勉強になりました。

>かずぃさん
露出を変えてみたら、分かったような気がしました。
+3と−3は明らかに違いますね(汗)


書込番号:11091476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/03/15 23:36(1年以上前)

いえいえ、お気づきになったのは、すごい進歩ですよ。
本当にカメラに興味がなく、きれいに撮れるからと言われて一眼レフを買っただけの人は
恐らくこういう撮れ方をしてしまうと、「なんだ一眼レフって画質が悪いじゃん」という
判断される方も、少なからずいます。

実際、コンパクトカメラでも露出補正ができるカメラは結構多いです。
あえてシャドウを多くして全体を重厚感のある写真にするとか、少し飛ばし気味(明るく)
して眩しさを表現するなどの写真の幅が広がります。

せっかくデジタル一眼レフで、露出補正のことをお気づきになりましたので、どういう効果
がでるか理解されて、コンパクトカメラでも応用すると写真がもう一段楽しめるようになる
化と思います。
ぜひ、精進してみてください♪

書込番号:11091643

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2010/03/15 23:45(1年以上前)

別機種

再度今晩わ

>虹さんさん

オマケですが
プラス補正をすると(シャッタースピード ダウン)
マイナス補正をすると(シャッタースピード アップ)します \_(*・ω・)ハイ、ココネ



[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー      社台マニア


書込番号:11091703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/03/15 23:46(1年以上前)

補足、ご苦労様です、ありがとうございました。 >社台マニア様

書込番号:11091709

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/03/16 06:02(1年以上前)

うんうん、PENTAXらしいさわやか系の板ですね。
コンデジと違って、デジイチっていろいろいじれる楽しみ(時に苦しみ)があります。
いろいろやって、自分の好きな感じをつかんで下さい。
そういう私も最近プラスマイナスをかちゃかちゃようになったばかりですが。。。

書込番号:11092512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/16 10:24(1年以上前)

掲示板で質問して良かったですね。
皆さん親切ですし、判らない点は早く質問して、早く理解して使うほうがより楽しめます。

書込番号:11093119

ナイスクチコミ!2


スレ主 虹さんさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/16 14:07(1年以上前)

>kawase302さん

本当に皆さん親切ですね。嬉しいです。
露出を上げ下げの方法が分かっていたのですが、暗いのは露出の関係という
初歩的なことを分かってなかったです(汗)
こうした苦労も笑えるように精進します。

>じじかめさん
早く質問して良かったです。何をどのように聞いたら良いか分からないレベルの自分にも
皆さんが親切に分かりやすく教えてくださり感謝です。
これで一つ覚えました。でも、あまり質問しないように勉強します。

書込番号:11093914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ファインダーに埃

2010/03/15 20:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

スレ主 k_flowerさん
クチコミ投稿数:30件

こんばんは。
ファインダーを覗くと、埃が2か所みられるようになりました。

撮影した画像には像などは写っていないので、ミラーからファインダーの途中に埃があると思うのですが、ミラーやその上の部分をブロワーで吹いただけでは埃はとれませんでした。
中の途中に埃が入ってしまっているのでしょうか…。

その場合って修理として出すしかありませんか?

書込番号:11090320

ナイスクチコミ!0


返信する
raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度4 photohito 「raven0」 

2010/03/15 20:35(1年以上前)

私もファインダーの内側か、ミラーにゴミが付着したようで自分なり調べた所、自分で手入れは困難だそうで。

特にミラーに付着した場合は、個人で手入れは厳禁とのこと。
ミラーはとてもデリケートでメーカーにメンテナンスに出した方が無難です。

書込番号:11090378

ナイスクチコミ!2


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2010/03/15 20:54(1年以上前)

私もK-7にファインダーにゴミが有りますが、今は修理に出さないで
1年の保障期間が切れる前に点検を受けるつもりですのでその時修理してもらいます。

今出してもまたゴミが入る事が有りますので画像には関係ないので気長に行きましょう。

書込番号:11090473

ナイスクチコミ!5


スレ主 k_flowerさん
クチコミ投稿数:30件

2010/03/15 21:06(1年以上前)

機種不明

赤丸部分に埃が見られました

早速の書き込みありがとうございます。
よく見てたらどうやらファインダースクリーン?の内側に埃が入ってる見たいです…どこから入ったことやら(汗

> raven 0さん
自分でやって余計に悪くしてしまったら大変ですもんね...

> itosin4さん
そのような手がありましたか。
これから桜の時期なので、もしメーカーに依頼した場合はどれくらいかかるか心配でした。


ペンタックスの窓口に持っていったら素子は掃除していただけるようですが、
こっちはどうなんでしょうね。当日中なら窓口へ行くのですが...

書込番号:11090552

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/03/15 23:32(1年以上前)

k_flowerさん、こんばんは。
ファインダーのゴミ、結構気になりますよね。
どのみちいずれ入るものって感じらしいので、
気にしないのが一番ということらしいですが・・・
一度フォーラムに、K-xでファンダー清掃は可能かどうか、
また当日中に可能かどうか事前に聞いてみるといいと思いますよ。

書込番号:11091601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/03/16 01:45(1年以上前)

ブロワーはどのタイプを使っていますか?
手でシュポシュポのタイプならいいですが
缶でできたエアゾールタイプは、うっすらと曇るので注意が必要です。

書込番号:11092231

ナイスクチコミ!0


hn007さん
クチコミ投稿数:1件

2010/03/17 14:42(1年以上前)

ファインダー内の清掃ですが。
機種は違い、K-20でフォーラムで清掃してもらった事があります。
当日受付で1時間位で終わりました。ちなみに保障期間内は無料との
ことでした。

書込番号:11099092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:57件

2010/03/17 22:46(1年以上前)

k_flowerさん、こんばんは〜。

僕もK-7ですがフォーラムで清掃してもらったことあります。
ピントチェックのついでに頼んだのですが、終わったときに
ファインダー清掃を忘れられてたので、もう一度お願いしたら
5分もかからないでやってくれました。

お近くでしたらフォーラムに持っていってしまうのが
一番てっとり早いでしょうね〜。

使っているとどうしてもファインダーに埃はついてしまうので、
軽くシュポシュポしてダメだったらメーカーに頼むか、
気にしないで使うかどっちかだと思います。

書込番号:11101188

ナイスクチコミ!1


スレ主 k_flowerさん
クチコミ投稿数:30件

2010/03/17 23:15(1年以上前)

みなさんこんばんは。

> やむ1さん
そうですね。
写真に写らないなら気にしないほうがいいですね。

> ニコン厨さん
カメラ用に販売されている
HAKUBAのゴム製の物を使用しているので大丈夫です。

> hn007さん
ファインダーの方もクリーニングしてくれるんですね。
hn007さんが利用した時は混雑してたのでしょうか?

> Circulo Polarさん
早いですね。
時間があれば来週あたりにでも行ってみようと思います。

書込番号:11101446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:57件

2010/03/17 23:23(1年以上前)

k_flowerさん、お返事どうもです〜。

>早いですね。

早かったのは一度預けて取りに行ったのですが、頼んであった
ファインダー清掃を先方が忘れてたからでしょうね(笑)
フォーラムが混んでいたらそれなりに時間はかかるかと思います。

でも新宿は中古カメラ屋さんがたくさんあって
ぶらぶらしてても楽しいのとフォーラムで写真展やってることも多いので
時間をつぶす場所はいくらでもあると思いますよ〜。

僕はフォーラムにカメラを預けたら、中野フジヤカメラまで行って
色々と物色してから新宿に戻って受け取りするなんてこともやります。

>時間があれば来週あたりにでも行ってみようと思います。

綺麗になって戻ってくるとよいですね!

書込番号:11101498

Goodアンサーナイスクチコミ!2


taka428さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/20 10:24(1年以上前)

もう遅いかもですが、
K-xをフォーラムに持ち込んで
ファインダー清掃してもらったことがあります。

保証書を持って行くのを忘れたのですが、
「発売から1年経ってませんから」
と快く受け付けて頂き、無料でした。

ピントチェックと合わせて頼んだのですが、
所要時間等は他の方と大差なかったです。

ちなみに私のK-xは後ピンと診断されて、
後日入院と相成りました(^^;

書込番号:11112448

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/03/20 10:38(1年以上前)

機種不明

ペンタミラー機は添付図のように
ペンタミラーの空間が、からっぽなんですよ。
そこに機械内部から出たホコリが入っちゃうことがあるんですね。
こうなると下からブロアーを吹いてもぜんぜんとれないわけですね...
あければ掃除できるんですが、自分ではかなり難しいですね。

これがプリズム機だと、そこはガラスで埋まってますので
ごみが入りにくくなります。ただ、やっぱり
スクリーンの上、プリズムの下にある空間にはゴミが入るんですが。

むかしのカメラは、ミラー部分が、ねじをはずすだけで、スポンと簡単に
抜けるのがあったみたいですけど、いまは真上にストロボがあるので
難しいようですね。

書込番号:11112509

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

スレ主 smat1985さん
クチコミ投稿数:69件

K-xの価格の手軽さカラーバリエーションの豊富さで発売当初から非常に気になっています。
ただ、CANONX3、X4に比べて有効画素数が劣るのと動画撮影でフルハイビジョンでないのがとても残念です。

次のモデルではこの点を改良してくるのではと勝手に想像してますが。
皆さんはどう思われますか?

価格が非常に安くなってきているので今のモデルを買うのが賢明なのかなあと迷っています。

情報、アドバイスをお願いいたします。

書込番号:11088332

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/03/15 11:24(1年以上前)

トリミング、大伸ばしなどしないなら、画素数が多いのは、デメリットにもなりますが。

現行の画素数じゃ足りませんか?

書込番号:11088391

ナイスクチコミ!5


RX4さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/03/15 11:31(1年以上前)

「枯れた技術」の応用でカラー展開だけではなく中身も中級機並ですし、撮像センサーの画素数だけでは語れない部分ですよね。
画素数気にする方は素直に中級機かC社選びますよね。エントリー機でフルHDなら2社しか有りませんし。
そう言う方はX4購入されても、今度はK-xより連写が遅いとか遊び心が無いとか思われるのではないでしょうか?

後継機かアップグレード機には、スーパーインポーズ載せてSAFOX \になって撮像センサーは?どうでしょうね。画素数には購入者皆さん、そんなに不満ないと思いますよ。

書込番号:11088425

ナイスクチコミ!3


スレ主 smat1985さん
クチコミ投稿数:69件

2010/03/15 11:39(1年以上前)

実はいままで銀塩一眼レフカメラを使っていて、プリントしてもA4サイズまでかなあと思っていてそれだったら600万画素あれば十分との認識なんですが、今のメーカーの動向を見ているとさらに高画素化に進んでいるようなのでなぜそんなに高画素になるのかわたしもよくわかりません。メモリ容量も今後さらに大容量化するでしょうし撮影枚数も問題ないかと。。。

あと動画はテレビにつないで見てみたいのですが実際使ったことがないのでこの点経験ある方は情報お願いいたします。ちなみに40インチ以上のTVで見てみたいです。

書込番号:11088453

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2010/03/15 12:35(1年以上前)

 実はK-Xを買いに行ったのですが、ビックカメラで実物を見て愕然。
 白やブラウンなどを除き、明るい色は全てペンキのような艶も品もない色。(ラッカー系塗料の色)

 できれば、まず内部より外装を何とかしてほしいですね。折角のカラーバリエーションですのでエナメル系塗料風にすれば見栄えも格段に違ってくるのでは、と思っていますが。(仕上がりの艶が格段に上がります)
 またシックでカラフル(例えばパステル調など)色など加われば女性にも売れるはずでは。
 つや消しの迷彩もいいですね、できればパーツごとに自分で交換できればいいですね。軍艦部もいろんな形状のバリエーションがあれば。
 
 折角の、遊び心のある唯一無二のカメラを出したのですから(オリジナルは別にして)もっとカスタム化など追求して欲しいですね。

  ペンタックスにはまだ動画はいらないのでは。一眼の動画は現状では(パナソニックなどを除き)動体へのAFの問題もありますし。 よそと違った切り口を見せれば良いのでは。

書込番号:11088672

ナイスクチコミ!3


スレ主 smat1985さん
クチコミ投稿数:69件

2010/03/15 12:44(1年以上前)

確かにN社やC社と比べてしまうと質感が違いますね。それは店頭で見てよくわかりました。
本当はN社のファンなのですが、FXフォーマットの気に入った機種が出てくるまで気軽に使いまわせるエントリーモデルが欲しくて。。。
しかも絶対イエロー!!
HOYAに問い合わせてみます。
また報告します。

書込番号:11088710

ナイスクチコミ!1


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2010/03/15 23:35(1年以上前)

どうでもいいことなんですが、、、、

K-m -> K-x という流れからくると、、、、次はK-2?
(いえね、Kマウント初期のボディ名で並んでたものですから、、、^^;)

書込番号:11091635

ナイスクチコミ!2


スレ主 smat1985さん
クチコミ投稿数:69件

2010/03/15 23:52(1年以上前)

HOYAに問い合わせてみましたが、結局次期モデルの情報は未定とのことでした。
昨年秋の発売ですからまだ愚問だったかもしれません。

書込番号:11091748

ナイスクチコミ!2


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2010/03/16 00:37(1年以上前)

>HOYAに問い合わせてみましたが、結局次期モデルの情報は未定とのことでした。

ふつう、そんなことに答えるメーカーは無いでしょ?
うわさ筋から出るならともかく、そんなことを平気で口にしたらメーカーとしての信頼問題にかかわります。

書込番号:11091987

ナイスクチコミ!4


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2010/03/16 01:08(1年以上前)

訂正:信頼問題 -> 信用問題 <(_ _)>

書込番号:11092113

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2010/03/16 01:47(1年以上前)

smat1985さん こんばんは
 近々発売予定があるなら、CP+に参考出品があってもよさそうですが。
 今年はフォトキナの年なので、そこに参考出品とか。秋に何かそんな動きはあるかもしれませんね。(カラー変更などのマイナーチェンジなら不定期でしょうが)
http://www.koelnmesse.jp/photokina/

馮道さん こんばんは
K-Xの次は、K-Zでは。そのほうがなんとなく自然では。K-Z1とか、K-Z5なんていうのも語呂がいいかも。ZZ-1なんていうのもガンダム風で好いかもしれませんが。

書込番号:11092234

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お勧めの教本

2010/03/15 09:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

スレ主 sally_papaさん
クチコミ投稿数:47件

デジタル一眼初心者です。
子供やペットやスポーツを撮影するのがメインですが、部屋の中や外、晴れと雨、昼と夜で何をどう設定して、撮影して良いのか、サッパリわかりません。絞りやシャッタースピードの基本的な設定の考え方がわかってないからだと思うのですが、何かお勧め教本がございましたら、教えていただけないでしょうか?
正直なにをどう聞いて良いのかもわからないレベルです。
折角一眼レフを手に入れたので、使いこなしたいです。

よろしくお願いします。

しかし、デジタル一眼レフって凄いですね。
シャッター押すと、その瞬間が撮れます。
いままで撮影出来なかったシーンの写真が沢山出来ました。
あとは、どう綺麗に撮影するかです。
なかなか使いこなすのは難しいですが、面白いです。
なんでこんなに安く買えるのかが不思議ですね。
ズームレンズだけでも45000円ぐらいすると、ヤマダの店員さんが言ってましたが、私はダブルズームキットを58200円で買いました。

書込番号:11087981

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/15 09:19(1年以上前)

http://www.shin-sei.co.jp/np/isbn/978-4-405-07110-0

定番だと思いまツ。
私はこれで勉強しました〜。
どこにでも持っていって、ボロボロになってしまった・・・

>ズームレンズだけでも45000円ぐらいすると・・・

まだ安いでツ。
上は高級外車1台買えるくらいしまツよ。
レンヅだけで。

書込番号:11088015

Goodアンサーナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/03/15 09:19(1年以上前)

こちらとか、良いと思います。
http://dowjow.com/workshop/

書込番号:11088017

ナイスクチコミ!1


製剤屋さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/15 21:59(1年以上前)

sally_papaさん、こんばんは。

写真の撮り方ハンドブック
河野 鉄平著
誠文堂新光社
\2100-

も、お勧めです。

ま、最近出たばかりにしては、フィルムについての記事もあったりするのですが、
ここいらへんは、読み物として呼んでみるのも気分転換になるかも。

絞りやシャッタースピードの基本的な設定の考え方等であれば、
この本の3章あたりを読まれると、参考になると思いますよ。

値段、上を見たらきりがないですよ (^_^;。
#仕事で使う人には必需品なのでしょうけれど。

書込番号:11090912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/03/15 23:27(1年以上前)

横からすいません。
》610万画素さん

こんにちは。さっそく本屋さんでゲットしてきました。これ、いいです。感謝です。構図の勉強に役立ちます。

書込番号:11091566

ナイスクチコミ!1


スレ主 sally_papaさん
クチコミ投稿数:47件

2010/03/20 10:32(1年以上前)

皆さん
情報ありがとうございます。
出張だったので、なかなかお礼の返信が出来なくてすみません。
610万画素さん、今Amazonで注文しました。明日届くかな?楽しみです。
robot2さん、早速読んでます。為になります。
製剤屋さん、詳しい情報有難う御座います。こちらの書籍も購入してみます。
おおじさま()さん、良いですか?私も買ったので早く来ないか楽しみです。

3連休で上達するかな?

ありがとうございました。

書込番号:11112484

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-x ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-x ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PENTAX K-x ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <605

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング