PENTAX K-x ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PENTAX K-x ダブルズームキット

ライブビューや動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ「K-x」と標準ズームレンズのセットモデル。市場想定価格は89,800円前後

PENTAX K-x ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:515g PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L 55-300mmF4-5.8ED付

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-x ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-x ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PENTAX K-x ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-x ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(8683件)
RSS

このページのスレッド一覧(全612スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
612

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入に関してです

2010/03/15 00:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:2件

以前からコチラで色々拝見させていただきk-xを購入することにしました
ですがそれにあたり聞きたいことがあります

クチコミを見ていると、ビックカメラで購入しました、ケーズ電気で購入しました、など店頭で購入している方が多く居るようで価格.comに登録されている店舗から購入してる方を殆ど見たことがありませんが、たまたまでしょうか?
もし理由があるのならば知りたいです

高価な物なので失敗したくないので購入の前に聞いておこうと思いまして

よろしくお願いします!

書込番号:11087251

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2010/03/15 01:15(1年以上前)

ピザ王子さん、こんばんは。

K-xはデジタル一眼レフを初めて購入される方も多いので、実店舗の方が分からない事を質問しやすいのと、カメラとレンズ以外に買い揃える必要があるSDカードやクリーニングキット等を値引き代わりに付けてくれる事があるので実店舗での購入が増える傾向にあるのかもしれません。

実際には、ネットショップでも結構売れていると思います。
ネットショップのページで売り切れになったりしているのを見かけます。

書込番号:11087326

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/03/15 09:39(1年以上前)

ネットショップで買われた方からは、値段交渉やおまけ品のお話は出てこない。
店頭購入された方のお店でのやりとりのお話は、このクチコミに書かれる。
で、店頭購入者さんのクチコミが目立つ。

こんな感じじゃないっすかね? ( ^_^)/

書込番号:11088068

ナイスクチコミ!7


RX4さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-x レンズキットの満足度5

2010/03/15 09:46(1年以上前)

私は楽天経由で貯まったポイントを使用しカメラのナニワで購入しました。最安では無かったですし、当時と比べ現在は¥2,000位安くなっていました。
何を重視するかですね。私は家電量販店のポイント還元にメリットを感じないので自分が購入しやすい形態で購入しました。ネット販売のポイントが使えてカード一括払いが可能なお店で選ぶとか、そう言うことです。ネットで最安のお店はカラーオーダーが出来なかったり、白・黒のみとか記載されている場合があります。表示価格が安いのは、在庫を持っていて数量限定販売している、そう言う事だと解釈しています。
ポイント差し引き実質○○,○○○円って書かれても、その場でお店に支払う金額はそのままですからね。出費を抑えたい場合、私なら最安店で買います。

書込番号:11088102

ナイスクチコミ!1


sugitetuさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件 It is SUGITETU 

2010/03/15 14:00(1年以上前)

私は価格.comに登録されている店舗から購入しました。
その時の最安で、48,800円の税込み・送料込み。
クレジットカード払いでカードのポイントもつきました。
山陰のいなかですので、小さな店舗のキタムラくらいしかなく、ペンタの実機展示品もなく、値段交渉もままならないのが、理由にもなります。
家電量販店のデオデオもありますが、なんと展示品のK-mのレンズキット(K-Xじゃないですよ!)を69,800円で堂々と売っているような地域です。←3/13時点で...
ちなみにK20Dやレンズも過去に価格.com登録店舗で購入しております。

書込番号:11088949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/03/15 18:41(1年以上前)

皆様有難う御座います

意見を拝見させていただき、本日ビックカメラ池袋本店にて交渉の果て、55800円ポイント21%まで粘り購入してきました

まずレンズキット+SDカードを購入し合計57280円を支払い、発生したポイントの5%を使い5年保障にし、残りをレンズプロテクター・保護シール・フード・レンズ拭きの布・エネループ代にあてました

なので実質僕が払った金額は55800円+537円(ポイントで足りなかった分)です。

バックは非売品の物を無料で頂けました^^

最I的には、価格.comに登録されている店舗で購入するより安く手に入れることが出来ました!

アドバイス有難う御座いました!

書込番号:11089850

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者向けカメラ本

2010/03/14 20:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:178件

この度こちらを参考にさせてもらいK-xを購入いたしました。

とは言っても、オーダーカラーの納品待ちで現在2週間待っておりますが・・・。
待っている間に雑誌で勉強でもしようと思ったのですがK-X用の本が出てないとの書き込みを見ましたので、一眼初の初心者に最適な雑誌を教えてはいただけないでしょうか?

書込番号:11085589

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2010/03/15 01:47(1年以上前)

まずは説明書。K-xに必要なことは殆ど書いてあるはずです。

あと雑誌だと月刊誌のデジキャパ!は初心者向けと謳われているカメラ雑誌ですから
手に取られてみたらどうでしょうか。
それなりの大きさの書店には大抵置いてあると思います。

あとは「デジタル一眼レフ入門」みたいなタイトルの本はいくつでもあるでしょうから
書店で見た方が早いと思います。

書込番号:11087423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2010/03/15 01:49(1年以上前)

↑あ、失礼。説明書はまだ無いんですね。

↓説明書です。
http://www.pentax.jp/japan/support/man-pdf/k-x.pdf

書込番号:11087429

ナイスクチコミ!2


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2010/03/15 02:15(1年以上前)

説明書を読むのは重要ですが、はじめは何が書いてあるかわからないと思います。

雑誌ならCAPAかデジキャパが読みやすいとは思います。
ただ、雑誌は内容が薄く、特集によっては全く役にたたないこともあります。
(また、K-x発売後もK-mを現行機として記事を書く事もあるレベル)

解説本の類は好みがあるのですが、他人に説明する時に使いやすいのは、
永岡書店「デジタル一眼レフ キレイ撮りマスターブック」でしょうか。
ステップアップに重要な、露出や絞りに関して、図入りでわかりやすく説明されています。
見かけられたら、一度手にとってみられてはいかがでしょうか。

書込番号:11087488

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:41件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2010/03/15 08:40(1年以上前)

私は書店で色々と物色しましたが、なかなか自分に合う本を探せませんでした。
そこで最近は地元の図書館を利用してます。
自分に必要と思えるページだけ拾い読みしては次の本に向います。興味が涌いた機能が見つかると、また元の本に戻ったりもしますが、元手はかかりませんし、書棚が溢れる事もありません。
カメラ雑誌もあったりします。

書込番号:11087913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/03/15 09:57(1年以上前)

http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/dejicame/dejicame_top.html
なんども紹介しているサイトですが
ここで殆ど用は足りますよ。

書込番号:11088127

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入希望です(大阪)

2010/03/13 11:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:66件

今年からデジイチデビューしたいと思い、


デザイン、口コミでこの機種に決めました。

大阪近辺でどこか安いオススメのとこ教えてください。
お願い致します抱

書込番号:11078339

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:41件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/03/13 14:29(1年以上前)

大阪ではないのですが、アライカメラ(兵庫)で私は購入しました。
価格情報でも掲載されていますし、問い合わせると手渡しで受け取れたので安心でした。
最近は少し値上がり気味ですね。

書込番号:11078864

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2010/03/13 15:05(1年以上前)

↑アライカメラ竚ゥてみます。

最近値上がりしてますよね・・

卒業式シーズンやからですかねモ

書込番号:11078987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/13 15:10(1年以上前)

キタムラなんばCITY店で3/20(土)〜22(月)までミナピタカードの
「10%OFFセールが実施されます。(1回払いのみ)
なんばCITY店の値段が高い場合は、キタムラ/ネット店で発注し、なんばCITY店で受け取る
ようにすれば、ミナピタカードが使えます。

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/74244

書込番号:11079017

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/13 17:00(1年以上前)

「ミドリ電化」は安かった・・と言った書き込みがかなりありましたから、
一度、お近くの「ミドリ電化」さんで交渉してみては如何でしょうか?
ポイント還元込みでかなりお安くゲットできるかもしれません。

書込番号:11079398

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2010/03/13 22:02(1年以上前)

キタムラ今日見に行きました。

59800でした。
安かったです

参考になりましたありがとうございました。

書込番号:11080827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2010/03/13 22:06(1年以上前)

ミドリ電化今日見に行きました。

三脚セットで69800でした

しかも五年保証付きなんでキタムラと迷います

ありがとうございました

書込番号:11080846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/03/14 00:22(1年以上前)

当機種

よっぴいさん

5年保証は内容を吟味されてください。
コジマで3年で故障した家電を修理に出して2万請求されました;
ヨドバシも同様、使用期間で修理代金の負担率が変わる方式を採っているようです。
5年10年保証と謳っても2年目以降は有償かも。

保険!とか補償!とかになっていませんやろか?

三脚が差額以上の価値のある高級器なら良いのですが…
納得の行くお買物をお祈りしております
まんまんちゃんあん。。

書込番号:11081711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 明日天気にあれ! 

2010/03/14 11:08(1年以上前)

ミドリ電化伊丹店 三脚等のセット品を除いて60,000円。
エディオンカードで購入すると5年保障が付いてきます。
ご参考まで

P.S.
当方も購入しようかどうか悩んでいます。

書込番号:11083260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2010/03/14 11:56(1年以上前)

こんにちは。

安いですね。

それ以上交渉できなかったですかぁ?

書込番号:11083435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/14 11:57(1年以上前)

よっぴいさん 初めまして!

とりあえず、三脚はあとからで良いんではないでしょうか?

このほかにも
必ず購入しないといけない物として
・エネループなどの単3型ニッケル水素充電池
・SD/SDHCカード
出来れば購入したほうが良い物
・液晶画面の保護シート
・レンズプロテクター
・レンズフード
・お掃除キット(ブロアー/クリーニングペーパー・クリーニング液)など

購入しないといけない備品がありますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059310/SortID=10581829/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059310/SortID=11013224/

書込番号:11083442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2010/03/14 12:05(1年以上前)

たしかに
三脚も自分の欲しい商品ありますしね

あとカメラケースっていりますか?

書込番号:11083475

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/03/14 12:41(1年以上前)

>あとカメラケースっていりますか?

カメラの備品ってけっこう人それぞれ意見が違うので(各自こだわりがあるので)
自分の判断で決めた方がいいですよ。
あと、初デジイチなのであれも必要これも必要と思ってしまうのかもしれませんけど
実際にカメラを使用してみて、それで必要だと思ってから購入した方がいいです。
買ったはいいけど全然使わないぞってパターン、案外と多いですので。
それならお金をためて、レンズを揃えた方が全然いいです。

書込番号:11083609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2010/03/14 12:52(1年以上前)

遅レスでスイマセン (^^ゞ

大阪周辺でしたら、八百富写真機店も検討されてみてはいかがでしょうか?
http://www.yaotomi.co.jp/products/detail/230

書込番号:11083661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/14 12:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ドライボックス

ハクバのカバン

キットレンズ、望遠、FA35がすんなり入ります

サイドポケットにはエネループ、フィルターが丁度入ります

よっぴいさん どうも^^

カメラケース カメラバックの事でしょうか?
それともドライボックスの事でしょうか

僕の場合ですが

カメラ・レンズを保管しておく所はシリカゲル入りのドライボックスです。
ドライボックスは2年前に購入しました。
シリカゲルは何時か忘れましたが一度替えましたかね。
そのシリカゲルですが全然湿気こないので、ずっと同じ物をそのままを入れてます。
御免なさい。凄く適当で('◇')ゞ
でもレンズはカビが付かないので、これで良いのかなぁって思っています。

それでカメラを持ち出す場合には
ドライボックスからカメラバックへその都度移動させています。
ハクバのSHOOTING BAG。。。カメラ(k100ds)を購入後、キタムラで購入しました。
お洒落かどうかは別にして、とても実用的で重宝していますよ。

書込番号:11083668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2010/03/14 13:28(1年以上前)

そうですね。

とりあえず購入してからですね。

使ってみてから考えてみます。

アドバイスありがとうございました

書込番号:11083796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2010/03/14 21:05(1年以上前)

皆さんおかげで本日購入いたしました。


ミドリ電化門真店で58000円で購入しました(^O^)

あとNikonのカメラ窿oックSD付けてもらいました。

たぶんもっと値切れたと思います。

本当にありがとうございました。

また写真竄ニったらアップします

これからも宜しくお願いいたしますm(__)m

書込番号:11085715

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

imaging resourceのレンズ

2010/03/13 07:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

スレ主 aouさん
クチコミ投稿数:17件

先程imaging resourceというサイトを初めて知って高感度の画像比較にハマって1時間ほど眺めていました。

imaging resource
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

CASIOのコンデジからCANONのハイエンドの一眼までiso1600の画像を比較してみたんですが、いくら見比べてもK-xの画像が飛び抜けて良いので驚いてしまいました。
sonyやFUJIの高感度に強いコンパクトデジカメは足元に及ばず、高感度に強いと思っていたX2、X3よりもK-xの方がシャープでノイズが少ないです。
K-7と比べてみてもK-xの方が良好で、驚いたことにEOS 5D MarkIIをも凌駕しています・・・。

そこで質問なんですがK-xのサンプルに使っているレンズはなんでしょうか?
exifで70mm f8.0というのだけ分かりましたが、レンズの情報を見つけることが出来ませんでした。
CANON用に使っているレンズも分かりましたら教えていただけると助かります。

書込番号:11077474

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2010/03/13 08:58(1年以上前)

aouさん

おはようございます。

ペンタックスK-xのテストレンズはSIGMA 70mm F2.8 EX DG Macro です。
キャノンは7D等ではCanon EF 50mm F2.5 Compact Macroを使用していますね。
キャノンのレンズはちょっと設計が古いのではないでしょうかね。

私もこのサイトをよく拝見しています。
あまり画質画質と神経質にならない程度にですが。
ここでは確かにK-xはコストパフォーマンス抜群に見えますね。

書込番号:11077659

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/13 10:31(1年以上前)

こちらでも評価が良いようです。

http://www.dxomark.com/index.php/eng/DxOMark-Sensor

コストパホーマンスは最高ですね。

書込番号:11078009

ナイスクチコミ!2


RX4さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/03/13 11:03(1年以上前)

DxOの結果が気になっていましたが、D90・D5000と並んだのは予想通りですねぇ。
コストパフォーマンスに関しては素晴らしいと思いました。

書込番号:11078134

ナイスクチコミ!1


スレ主 aouさん
クチコミ投稿数:17件

2010/03/13 13:36(1年以上前)

早速回答をいただきありがとうございました。

あまりにもK-xの高感度の画質が美しく、CANONの方がボワッとしていたものでレンズの違いが気になりました。
それとK-xに使われているレンズのクッキリ感に魅せられて、このレンズ何っ?となり質問をさせていただきました。
SIGMA 70mm f2.8ですか。
めったに使わない焦点距離ですので、素直に諦めます。

なるほど、レンズにも依るのでしょうね。
しかし何度見てもK-xの高感度の画質は素晴らしいです。

ご紹介いただいたDxOmarkというサイトでも高評価ですね。
愛機EOS KISS X2から乗り換えることになりそうです。

書込番号:11078673

ナイスクチコミ!2


スレ主 aouさん
クチコミ投稿数:17件

2010/03/14 06:07(1年以上前)

しつこいようですが相変わらずimaging resourceにハマッてます・・。

NIKONとの比較では D3シリーズ以外敵なしですね。
EOSの中では1D Mark IV以外は相手になってません。

目がおかしくなってしまったのでしょうか?
ふとK-xの値段を思い出すと笑ってしまいます。

書込番号:11082430

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/03/14 23:56(1年以上前)

>K-7と比べてみてもK-xの方が良好で、驚いたことにEOS 5D MarkIIをも凌駕しています・・・。

大変便利なサイトですが、ピクセル等倍表示という点は注意が必要ですね。
同じサイズに(脳内)縮小して比べると印象が変わるかと思います。
尚、CANON機のレンズですが、Tubby spongesさんの書かれた50mmF2.5に、さらに1.4倍テレコンをかませているのかもしれません。

書込番号:11086951

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルターやレンズ

2010/03/13 02:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

スレ主 iichiko513さん
クチコミ投稿数:247件

こんにちは

下の○★○★○さんと、かぶってしまう質問で申し訳ないのですが(そちらもぜひとも参考にさせていただきます)、大自然を撮りたいと思っていまして、C-PLフィルターも購入しようかと思っています。このフィルター、いっぱいいろんな種類があり、「レンズの大きさに合わせて」とありました。ということは、

このダブルズームキットにはレンズが2つ、ついてきますよね。調べてみると、口径(?)が二つとも違います。52mmと58mm。ということは、フィルターも二つ必要という事ですか? 

それと、大自然(フィヨルド、グランドキャニオンのような目の前に広がる広大な風景です)を撮るのに適したレンズは広角ズームレンズ(?)でいいのでしょうか。。。

すみません、日本にいれば入門書を即効入手するのですが。。(悔

書込番号:11076979

ナイスクチコミ!1


返信する
ebideraさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度4

2010/03/13 02:09(1年以上前)

52-58のステップアップリングを買って58mmのC-PLフィルターを使うのはどうでしょうか、面倒?

>それと、大自然(フィヨルド、グランドキャニオンのような目の前に広がる広大な風景です)を撮るのに適した
>レンズは広角ズームレンズ(?)でいいのでしょうか。。。

はい

書込番号:11077014

ナイスクチコミ!1


hishi-pkさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/13 02:45(1年以上前)

両方のレンズに使いたいのなら、サイズに合わせて2つ買うかebideraさんのおっしゃる方法で。

入門書がないのでしたら、試しにご覧になってみてください。
この板でもよく紹介されているサイトです。↓

http://www24.big.or.jp/~antares/photogallery_top.html

書込番号:11077084

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/13 04:15(1年以上前)

C-PLフィルターは値段も高いので私もステップアップリングを使って兼用したりしています。

兼用する場合は径の大きなレンズ用のC-PLフィルター(58)を買い、径の小さなレンズにはステップアップリング(52-58)を買う
また、10-20mm等の超広角レンズと併用する場合はワイド用の薄枠を買われると良いですが超広角レンズのフィルター径は77mmとか82mmとか大きいので標準ズームと兼用されるのは無理があるので58mmのフィルター径のになされ普通の厚さのもので良いでしょう。

ステップアップリングを使った場合の問題点はフードが出来なくなる可能性があるということ
ただC-PLは逆光では効果がなくフードは逆光で効果を出すものだから順光の場合はC-PL付けてフードを外されてもさして問題は出ないと思いますし、逆光の時はC-PL外されてフードされるのが良いかも
(面倒?面倒なら... 笑)

書込番号:11077195

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2010/03/13 07:37(1年以上前)

C-PLといえどもフィルタ類は消耗品ですので二枚購入をお奨めします。

耐用年数は長くはなく通常5-10年です。
液晶ディスプレイにかざして回転させた時に、
ディスプレイが真っ暗に近くならないようだと、効果は落ちています。

必ず新品をお求め下さい。直射日光下・高温高湿保存は回避しましょう。

書込番号:11077460

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2010/03/13 08:13(1年以上前)

>C-PLは逆光では効果がなく

空の色などではその通りなのですが。
私は水面のギラツキを押さえるために逆光で C-PL を多く使います。
そんな使い方もあるということで。

書込番号:11077555

ナイスクチコミ!2


スレ主 iichiko513さん
クチコミ投稿数:247件

2010/03/13 08:40(1年以上前)

皆さま、

アドバイスを本当にありがとうございます。自分で調べる努力をしなくてはいけないこと、十分にわかっております。海外在住のため、今回、日本にいったん帰国する友人にもってきてもらうため、購入するものは一気に全部ネットで購入して持ってきてもらおうとしているため、
できる限りのものをそろえたいと思い、気持が先走ってしまいました。

詳しく教えていただき、ありがとうございます。フィルターが消耗品だなんて知りませんでした。一種のサングラスのようなものだと思っていたので。。。 まずは一つ、58mmのを購入してステップアップリングを購入してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:11077613

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/03/13 09:32(1年以上前)

一気に購入するのでしたら、ついでにフードも揃えちゃったらどうですか?
フード PH-RBA52
http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=38741

フード PH-RBG58
http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=38761

書込番号:11077763

ナイスクチコミ!1


スレ主 iichiko513さん
クチコミ投稿数:247件

2010/03/14 07:13(1年以上前)

HD素材さん、ありがとうございます。

正直「フッ、フード!?」ぐらいなレベルなんです。。。お恥ずかしい。
でもリンクのおかげでわかりました。お花型(?)と筒型(?)があるようですが、あれはどうやって使い分けるんですか? やっぱり目的別に変わるんですよね?それともその日の日光の強さ次第なのかしら。 ちょっと調べてみようと思います。

どんどん予算が上がって行きますが(笑)、同時に楽しみも増えてきました☆
わざわざお時間を割いてくださってのアドバイス、本当にありがとうございますっ!!

書込番号:11082518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/14 10:08(1年以上前)

iichiko513さん こんにちは

> でもリンクのおかげでわかりました。お花型(?)と筒型(?)があるようですが、あれはどうやって使い分けるんですか? 

え〜〜とですね。
使い分けるんではなくて、
お花型:PH-RBA52は、標準ズームレンズ(DA L 18-55mmF3.5-5.6AL)
筒型 :PH-RBG58は、望遠ズームレンズ(DA L 55-300mmF4-5.8ED)
に取り付ける様になってます。

ちなみに PH-RBA52/PH-RBG58の語尾の数字は
それぞれのフィルター径(52mm/58mm)をあらわしているんですよ

書込番号:11083021

ナイスクチコミ!1


スレ主 iichiko513さん
クチコミ投稿数:247件

2010/03/15 18:15(1年以上前)

おはずかしい、、、丁寧に教えてくださってありがとうございました。

書込番号:11089729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さんのお陰で購入を致しました。

2010/03/12 23:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:40件

2日ほど前に届きました!
さんざん色を悩んでやっぱりレンズまで赤いレッドにしました。
初めての一眼レフ、感激です。
そこで、揃えておいた方がいい物を教えて下さい。
皆さんの口コミを拝見して、
@保護フィルム
ASDカード
Bエネループ
C保護プロテクター
Dお掃除キット
が必要そうなので、揃えはじめています。
@Aは購入済です。
Bは eneloop 急速充電器セット(単3形4個セット) N-TGR01AS とeneloop 電池残量表示機能付き急速充電器(単3形4個セット) N-TGR03ASで迷っています。リフレッシュ機能はあったほうがいいのでしょうか?
C出来るだけ安い物がいいのですが
http://radical.co.jp/jump/jump.cgi?g=17&c=1&goods=63074で見ていたら、あまりにも種類と金額が豊富で・・・どの辺りのものを購入すればいいのか分かりません。
もちろん、こちらのショップに限らず、お勧めのがありましたら教えて下さい。
Dhttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001CN3GLY/ref=ord_cart_shr?_encoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5
を購入予定です。単純に赤色が好きなので。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/39461でお得なセットはあるんですが、ブロアー以外のものも必要ですか?

あと、皆さんは持ち歩くときどんな感じですか?
例えば、ストラップで首から提げて持ち歩くとか、バッグに入れているとか。
バッグに入れるとなるとレンズはどうしていますか?
バッグにしまってとなると、レンズキャップをしていたらそのままバッグに入れても問題ないのでしょうか。それとも、ハンカチか何かで包んだ方がいいですか?

カメラ本体の事ではないのですが、よろしくおねがいします。

書込番号:11076233

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/03/13 00:03(1年以上前)

エネループは継ぎ足し充電も可能なのでリフレッシュ機能無しでも構いませんが、
残量表示機能よりはリフレッシュ機能の方がベターです。

MCプロテクターは、貼られたURLのケンコーMC・・・で十分だと思います。
(私も安価なケンコーMCプロテクターばかり使用しています)

ブロアーはお気に入りの赤いのでいいと思います。
クロスは買っておいた方がいいですよ。
ぺーパーやクリーニングスプレーもあった方がいいですが、消耗品ですからセットものじゃなくてもいいです。
セットの方が割安ですが、永く使うものは愛着の湧くものを選びましょう。

私は移動中はレンズキャップをして、そのままバッグに入れていますが、
現地では首から下げているか、
キャップを外したままバッグに入れているかです。
但し、フードは付けています。
バッグはクッション性の高いものを使用していますが、ちょっとそこら辺りまでと言う時は紙袋の事もあります。
カメラは使ってナンボのものですから、ご自身が使いやすいようにすればいいと思います。
あまり神経質に保護を考えると、持ち出すのが億劫になってしまいます。

書込番号:11076426

Goodアンサーナイスクチコミ!2


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2010/03/13 00:16(1年以上前)

保護プロテクターより先にフードの購入をお勧めしますね

フードが有ると撮影時にレンズの保護に成りバックに入れた時も保護してくれますので

Pentaxのネットショップで購入出来ます。
この方法が一番早くて間違いがないです。


Pentax Online Shop

PH−RBA 52mm(別売)

http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.a
spx?goods=38741

PH-RBG 58mm(別売)

http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.a
spx?goods=38761

書込番号:11076518

ナイスクチコミ!1


b-_-dさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:18件

2010/03/13 04:30(1年以上前)

撮影、楽しんでますか?

カメラの持ち歩きは
基本、首から下げてます。
やっぱりカメラを持ったからには
シャッターをたくさん切りたいじゃないですか。
その時に、カバンの中からよっこらしょとやってると
チャンスが逃げちゃう気がして。
ただ、カラダの前って収まりが悪いんですよね。
で、こんなのを見つけたんですが↓
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091209_334644.html
ゴツイすかね?

書込番号:11077219

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/13 10:32(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>ブロアー以外のものも必要ですか?

トレシーも買うほうがいいと思います。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000683709/index.html

書込番号:11078012

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/03/14 23:26(1年以上前)

お返事が遅くなってしまって・・・

花とオジさん
 MCプロテクターはケンコーの52mmと58mm、あと、ブロアとクロスも購入しました。
 ペーパーやクリーニングスプレーは、使用方法が分からないので調べてから購入することにします。これって、毎回カメラを使うたびに使用して掃除した方が良いのですか?なんとなく、月に1回程度の大掃除のような感覚を持っているんですが・・・
 あと、MCプロテクターを付けたらレンズキャップはハマルんでしょうか・・・
 購入したといってもネットなので、届くのに2〜3日掛かるみたいで・・・

itosin4さん
 フードはペンタックス製でないと、ダメですか?
 もう少し金額的に安い物をご存知でしたら教えて下さい。

b-_-dさん
 撮影はまだ、家の中だけです・・・
 なかなか時間が取れないのと、少し恥ずかしさもあって・・・
 一眼レフって、なんとなく「私はカメラに凝ってます!!」って感じがあるんです。
 だから、お散歩や公園へもって行くのに少し勇気が・・・
 でも、これから良い季節なので早く『お散歩の必需品!!』となるようにしたいです。
 b-_-dさんが教えてくださったコレってすごく便利そうですね。
 ただ、金額が少し高くて・・・
 まだ、フードも購入しなくては!と考えていますので、運動会までには購入したいと思っています。


じじかめさん
 トレシーってクロスのことで良かったですか?
 大きめの(Lサイズ)のピンクを購入しました!
 小さいより大きい方がいいかな?と思って。

みなさん、本当に有難うございます。

ファインダーを覗いてシャッターを押すなんて何十年ぶり(子供の頃はフィルムカメラしかありませんでしたから・・・)なので、格好も様にならず、腕が結構疲れますね。(二の腕のシェイプアップにいいかしら?)あと、何故か首も筋肉痛に・・・
来週の日曜日には、公園デビューをしたいと思っています。
それまで、まだまだいろいろお聞きするかもしれません。

どうぞ、よろしくお願いします。(もちろん、最初は自分でなんとか検索してみます)
 

書込番号:11086726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/03/14 23:40(1年以上前)

私も本日、k-Xを購入した際、○★○★○さんのスレを参考にさして頂き、ケンコーの52mmと58mm、のプロテクター、エネループ、ブロアーを購入しました。
プロテクターにはちゃんとレンズキャップはまりましたよ!

書込番号:11086832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/03/15 00:06(1年以上前)

>ペーパーやクリーニングスプレーは、使用方法が分からないので調べてから
>購入することにします。これって・・・
実は私はほったらかしです・・・ ^^;
でも、埃っぽい所で使った時などはブロアーで埃を払っておく方がいいでしょうし、潮風にあたった時などはボディやレンズ鏡体も拭いてく方がいいと思います。

レンズに指紋などを付けてしまった時はスプレー(クリーニング液)とトレイシーで拭き取るのですが、プロテクターを付けておけばそう言う事は起こりませんよね。
プロテクターの汚れならクロスや眼鏡拭きで拭き取ればいいです。
(私はハンカチやティッシュ、時には服の端で拭く事も・・・)

フードにはキチンと役目があり殆ど当該レンズ専用のようなものなので、純正にしておく方がいいです。
画角やレンズの特性などが分かる方なら、お好みの代替品をチョイスする事もできますが・・・。

書込番号:11087018

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-x ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-x ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PENTAX K-x ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <605

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング