PENTAX K-x ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PENTAX K-x ダブルズームキット

ライブビューや動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ「K-x」と標準ズームレンズのセットモデル。市場想定価格は89,800円前後

PENTAX K-x ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:515g PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L 55-300mmF4-5.8ED付

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-x ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-x ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PENTAX K-x ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-x ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(8683件)
RSS

このページのスレッド一覧(全612スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
612

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

Wキットレンズは

2010/06/26 16:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

スレ主 jasmin2005さん
クチコミ投稿数:72件

現在 K10D レンズ シグマ17-70 F2.8−4.5 を使用しています。
サブ機と望遠ズームが欲しくなり、価格も下がってきましたのでK-xの購入を考えています。
Wズームの望遠ズームは必要ですが、あまり必要ないと思われる標準ズームを持っていたほうが、K-xを手放すときに有利ではないか思いますがいかがでしょうか?
なお、新品のままでの処分価格は3000円です。
シグマレンズとの比較で純正と言う事以外に優れている点はありますか?
皆様のご意見をお聞かせください。

書込番号:11547260

ナイスクチコミ!1


返信する
R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2010/06/26 16:40(1年以上前)

普通、レンズに買値より高い売値がつくことは稀なので、最初から使う予定のないものを買うのは無駄な気がします。

書込番号:11547330

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2010/06/26 16:40(1年以上前)

軽いので、お散歩用レンズとして使うのはどうですか?

書込番号:11547334

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2010/06/26 16:46(1年以上前)

 私なら、保管しておきます。
 保管スペースも嵩が知れてますし、万一、17−70がトラブルに見舞われたときの予備だと思うことにします。

書込番号:11547354

Goodアンサーナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/06/26 17:44(1年以上前)

jasmin2005さん、こんにちは。
K10Dにシグマ17-70mm、いい組み合わせですよねぇ〜。
私もK10D時代にはメインのセットでした。
DAL18-55mmについてですが、悪天候用に持っておいてはどうでしょうか。
売ってもたいした値段つかないようであれば、なおさらです。
あとは、将来的にK10DもしくはK-xを知人に譲る場合にも、
このレンズをセットで譲れば、自分の撮影にも影響ないし、
知人もすぐ撮影できる形になりますよねぇ。

書込番号:11547582

ナイスクチコミ!3


hiwa_ssさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:43件

2010/06/26 18:58(1年以上前)

> シグマレンズとの比較で純正と言う事以外に優れている点はありますか?

軽量・コンパクトなところ。
未使用でも3000円程度にしかならないのであれば、
使ってみて考えてはいかが。

書込番号:11547845

ナイスクチコミ!0


スレ主 jasmin2005さん
クチコミ投稿数:72件

2010/06/26 21:35(1年以上前)

R2-400さん、馮道さん、遮光器士偶さん、やむ1さん、hiwa_SSさん早急のご意見ありがとうございます。私的には標準ズームを持っていてもしょうがないので処分を考えていました。
みなさんのご意見を見て小型軽量、シグマレンズのトラブルのとき、手軽な撮影の時等、いろいろな使い方があるんですね。
処分はやめて手元に置いて可愛がってやろうと思います。
皆さんいろいろありがとうございました。

書込番号:11548562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2010/06/26 21:39(1年以上前)

PentaxユーザではなくNikon使いですが、ダブルズームは普段使っていませんが所有しています。
純正がないと困る事がありますし、質が悪いわけではないので。

たま〜に、付け替えて楽しむのが気分転換で良いですよ。

書込番号:11548591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/06/26 23:38(1年以上前)

当機種
当機種

雲の立体感はでます。

沖縄は梅雨が明けました。

こんんばんは。

キットレンズ18-55mm、なにか活用方法はないかと考え、
トダ精光MRW-05M(ワイコン)を付けてみました。

結構ケラレたので、改造して使っています。
F13位に絞らないと周辺部の画質が悪いので、室内には不向きです。

絞っても周辺の解像度はそこそこなので、建物や木の葉の茂る
森などは不向きです。

書込番号:11549257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:6件 挑人ブログWON!! 

2010/06/27 11:50(1年以上前)


jasmin2005さん、こんにちは。

>Wズームの望遠ズームは必要ですが、あまり必要ないと思われる標準ズームを持っていたほうが、K-xを手放すときに有利ではないか思いますがいかがでしょうか?

純正標準ズームは眠らせないでどんどん使われたほうがよいと思いますよ。DA18〜55は、初期タイプ、K20Dに合わせて改良したU、キットレンズとしてクイックフォーカスを省略しマウントをプラスチック化したLタイプ、そしてK7と同時にリリースされた簡易防滴仕様のWRがあります。
Lタイプはレンズ性能としてはUと同じ、とペンタックスに聞いたことがあります。私はUを使っていますがいいですよ!実はK−Xホワイトを入手しLタイプ(白)も持っているのですが試写はこれからです。

まあ、それにしてもボディを買うごとに必ずレンズが付いて来るのは困りますね。別の色をもう一台、なんてときにまた同じレンズが着いてくるのはちょっと。。。ボディのみで購入もできるとある量販店の人に聞きましたがかえって高くなるそうです。理解不能であります。


書込番号:11551197

ナイスクチコミ!0


スレ主 jasmin2005さん
クチコミ投稿数:72件

2010/06/27 20:57(1年以上前)

皆さん、いろいろ貴重なご意見ありがとうございました。
今日、Wズームキットを注文してきました。カラーオーダーのため10日〜2週間かかるそうです。来るのが楽しみです。

セント・リカーさん標準ズームの情報ありがとうございました。その中でクイックフォーカスを省略しているとありますが、操作上どんな違いがありますか?
出来ましたら教えてください。

ワインとチーズさんワイコンを使用すると何mm相当になりますか?

書込番号:11553185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/06/28 01:25(1年以上前)

jasmin2005 さん、こんばんは。

X0.5倍ワイコンなので、計算上はキットレンズで18mmにすると
9mmになる筈ですが、、、
湾曲、画角共に15mm魚眼をAPS-Cに装着した感じに近いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10522012060/SortID=11493415/
↑詳しくは私の奮闘記をご覧くださいm(__)m

書込番号:11554554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:6件 挑人ブログWON!! 

2010/06/28 08:16(1年以上前)

jasmin2005さん、おはようございます。

>クイックフォーカスを省略しているとありますが、操作上どんな違いがありますか?
出来ましたら教えてください。

クイックフォーカスとはオートフォーカスの状態で、ピントリングを手で回してピントを補正できる機能です。マクロ撮影等なかなか思ったところにAFでピントが合わないときにこれを使うと便利なのでしょう。

DA55〜300mmもキット用のLタイプは、やはりクイックフォーカスが省略されプラマウントだとか。

書込番号:11555008

ナイスクチコミ!0


スレ主 jasmin2005さん
クチコミ投稿数:72件

2010/06/28 21:54(1年以上前)

ワインとチーズさん、ワイコンを使うためものすごい改造をしましたね・・・私には無理です〜

セント・リカーさん説明ありがとうございました。
今日、ペンタックスレンズ&アクセサリーカタログをもらってきて読みました・・・ちゃんと書いてありました。望遠ズームDA55-300mmF4-5.8EDはクイックシフトフォーカス対応になっていますが、キットレンズはこれとは違うのでしょうか?(標準ズームと同じようにK-x専用の仕様でしょうか?)

書込番号:11557559

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2010/07/03 11:14(1年以上前)

遅レスです。

DALレンズは以下を省略してコスト削減していますね。

 1.クイックシフトフォーカスの省略
 2.マウント部のプラスチック化
 3.距離計の省略

光学系は変わらないので、写りそのものには違いはないと思いますが、ちょっと触った感じでは、DAL55−300の方は、全体的に軽量になったせいか、若干駆動音が大きいような、、、(共振してるかな?)

いえ、あくまでも個人的な所感です。^^;

書込番号:11576300

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jasmin2005さん
クチコミ投稿数:72件

2010/07/03 17:09(1年以上前)

馮道さん

回答ありがとうございます。
やはり、標準ズームと同じように、コストダウンしていますね。販売店の説明では望遠ズームはクイックシフトフォーカスに対応していると言っていましたが・・・

話は、飛びますが他メーカー(キャノン・ニコン・オリンパス等)も、キットレンズは単品レンズと違うんですか?

書込番号:11577605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2010/07/03 17:29(1年以上前)

 キヤノンのKISS X2のレンズキットを持ってます。レンズは単品で売っている物と同じです(と、信じています(^^ゞ)

 販売戦略の都合からか、ボディとレンズを別々に購入するより、キットで購入した方がかなり安かったです。

書込番号:11577683

ナイスクチコミ!0


hiwa_ssさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:43件

2010/07/03 17:46(1年以上前)

>他メーカー(キャノン・ニコン・オリンパス等)も、キットレンズは単品レンズと違うんですか?

…ペンタックスも、キットレンズと単品レンズが違うのはK-xとK-mくらいに思いますが。
メーカーがどうこうより個々の機種で考えた方が良いのでは。

書込番号:11577740

ナイスクチコミ!0


スレ主 jasmin2005さん
クチコミ投稿数:72件

2010/07/03 21:33(1年以上前)

遮光器土偶さん、hiwa_ssさん回答ありがとうございます。

hiwa_ssさんがおっしゃる通り、機種によるわけですね・・・フラッグシップモデルは単品と同じ、エントリーモデルは専用Wキットレンズといえる?かも知れませんね・・・

書込番号:11578752

ナイスクチコミ!0


スレ主 jasmin2005さん
クチコミ投稿数:72件

2010/07/06 22:11(1年以上前)

皆様にいろいろ教えていただき、Wキットレンズ+シグマレンズでTPOに合わせて使っていこうと思います・・・ありがとうございました。

書込番号:11592942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

買い時は・・・。

2010/06/23 20:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:82件

ボーナス時期を目前に、価格が少しずつ下がり始めましたね。

ここ3カ月くらい購入のチャンスをうかがいつつ、上がったり下がったり・・・日々底値更新中。
ビンボー根性で、欲しいのに「明日は6万円台を切るかも!?」「明日はポイントが10倍かも!?」と、一人で悶々とPCに向かっては一喜一憂の日々です。
皆さんはいつ頃が買い時だと思われますか?

どなたか私の背中を押してください!

書込番号:11535161

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2010/06/23 20:30(1年以上前)

欲しいときが買い時じゃ。これ価格コムの格言の一つじゃよ。
シャッターチャンスはお金じゃ買えんし、逃したシャッターチャンスは一生取り戻せんからのお。

書込番号:11535186

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2010/06/23 21:12(1年以上前)

同じくビンボー性の私から一言。
フィルムカメラもとても楽しいですが、フィルム代・現像代と何かとお金がかかります。
デジタルカメラはランニングコストは僅少です。
今後もっとk-xが下がったとして、その間に写した分のフィルム代・現像代との
差額を計算をすれば、十分モトが取れると思います。
(私自身について言えば、ちょうど1年前に、k-mの標準ズームキットを
今のk-x標準ズームキットと同じような値段で買いました。
フィルム代・現像代・同時CD代あわせて1本1,500円*30本相当と計算。
その後k-xが出たので、あれよあれよという間に値下がりしましたが、
完全にモトは取っている計算になります。
フィルム代その他を気にしなくてよいので、撮影枚数も増え、気に入った写真も
増えてきました。)

書込番号:11535422

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2010/06/23 21:27(1年以上前)

こんばんは
使えるカメラがなければ(ケータイは別と考えて)、
すぐに買って「今」でなければ撮れないものを撮ったほうがいいですね。
使えるカメラがあれば、
待てば下がるし、別にもっといいものが出てくるかもしれません。
デジモノにかんしては待てる人が強い人。

書込番号:11535489

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2010/06/23 21:44(1年以上前)

もきゃ〜さん こんばんわ

>一人で悶々とPCに向かっては一喜一憂の日々です。

かなり楽しんでいらっしゃるご様子なので・・・(^^)
底値で買いとられるまで、楽しまれたらいかがでしょうか? 

買っちゃったら・・・急につまんなくなりませんか??
(何言ってんだ・・・わたし・・・・(^^ゞ  )

ちなみに底値になるのは大抵
新機種発売の直前〜発売直後です・・・(^^)

でも、そうすると・・・・

こんどは新機種に心が奪われるんですよね〜  (^^ゞ

では・・・・

書込番号:11535578

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2010/06/23 21:50(1年以上前)

買うのを止めて病気にでもなれば宜しいです。まだ熱の上がりが不十分です。
発熱してひっくり返ってからの購入をお奨め。(^_^)

書込番号:11535621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/06/23 22:52(1年以上前)

私が購入してから4ヶ月。
今現在との価格差は1万円ちょっとほどか。

@その4ヶ月待ったとして、1万円得したと思うか。
A結果として今より1万円余分に掛かったが、その分4ヶ月分楽しめたか。

断然Aの方が大きかったよ。

この先新機種が出たとして値が下がっても、さらに(せいぜい)1万円が御の字かな?

仮に今から4ヶ月後、新機種が出て、私が買ったときよりも2万円・・3万円値下がりしようとも何とも思わないでしょうね。すでにいいカメラだと思うし、不満点は特に無いし。

買うならちゃっちゃと買っちゃいな。どうせいつか買うんでしょう?

時間は金では買えないよぉ^_^;

書込番号:11536019

ナイスクチコミ!5


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/06/23 23:53(1年以上前)

もきゃ〜さん、こんばんは。
最安値を追いかけていると、何時まで経っても買えませんね。
ある時に底はうつんでしょうけど、そうなると今度は高値の店ばかりが残る・・・
やはり私も、欲しいと思った時が買い時だと思いますよ。
その待ってる瞬間に撮れる写真は、いくら差額分出しても買えませんから。
少し位高くても、早くてにして、その分撮りまくったほうが、
結果的にはお得なんじゃないかなと思いますよ。

ただ、そこまで撮りたいものがないとか、他のカメラでなんとかなるのであれば、
慌てて買う必要はないと思います。
今がボーナス商戦?って時期なので、次は年末商戦でしょうか。
そこまで待つ形になるのかな?と思います。
それまでに後継機が発表されるようだと、また変わってくると思いますが。

書込番号:11536375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2010/06/24 00:58(1年以上前)

こんばんは!
 
もきゃ〜さんはもう見られたと思いますが、今価格変動履歴を全部見てきたのですが

去年の9月17日に89800円でスタートして
2009年は年末の60564円が最安値でした
それから2010年1月に6万円を切り、2月3月と6万円を堺に前後して4月は6万2千円前後を推移して5月に入って下がり始め、同10日に55352円と言う最安値を記録して、6月に入ってからは5万8千円前後を推移してますね
 
私の個人的な意見としては、今年の1月あたりが買い時だったと思います
6万ジャスト位で購入していれば2,3、4月と値上がった時にお買い得にひたれて5月に入って5万6千円ほどに下がったとしても数ヶ月使った満足感はあるでしょうし6月になればまた5万円台後半になっているのですから
 
まーそんな事はいま過去の価格変動履歴を見てるから言える訳で、いわば あとだしじゃんけんですよね
 
ただこれだけは言えます
5月10日に最安値争いをしていた(やる気のある)店舗は今はほとんどK−Xを販売していません

素人の私になぜ5月10日に最安値争いが起こったのかわかりませんが、去年9月の発売から順等に値下がりしていって5月を堺に奇跡のV字回復(?)しましたが発売から9ヶ月経ちましたので、もう奇跡は起こらずゆっくりとどんどん値下がりしていくと思います
いつ買ってもその翌週にはもっと安くなっていると思います
 
購入のタイミングを失敗するときもありますがデジタル製品なんてそんなものです
プレミアが付くようなカメラでもありませんし
 
MIZUYOUKANNさんがおっしゃられてますが、私も底値は後続機種の発売前後だと思います
まれにその後続機種があまりにもめでたい仕様ですと前機種が値下がらない時もありますが
 
そんなこと言ってたら携帯、テレビやPC家電製品なにも買えませんよ
失敗したくない気持ちはわかりますが
『定価で人より早く最新機種を手にいれて優越感に浸るか、値下がりを待って不便(?)を選ぶか』
他にカメラをお持ちでないなら値下がりを待った分だけシャッターチャンスを逃した と言っても過言ではないと思います
 
追伸
K−Xってスーパーインポーズないのはご存知ですか?
私はキヤノンのX3を買ってからその事を知ったのですが・・・
ご存知でしたらすみません

書込番号:11536705

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/24 01:28(1年以上前)

そこまで待てるなら、次機種かその先を待つのが一番の安物買いかと。

どうせ4,5年経って、今撮った写真を見たとき
当時を思い返す気持ちのほうが先に来て、画質の差なんか二の次ですから
値段を気持ちが上まわるまで、買わないのが正解だと思います。

書込番号:11536814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/06/24 02:06(1年以上前)

>どなたか私の背中を押してください!

とありましたので、

K−xは

他社のエントリー機よりファインダー視野率が良い

http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20071231A/

他社はシャッタースピード 1/4000〜30 秒 K−xは 1/6000〜30 秒

連写撮影 4.7 コマ/秒

電池タイプ 単三x4

K-xより値段が高いX3のシャッター耐久は3万〜5万に対してK-xは10万回

16種類の特殊効果デジタルフィルターがある。

撮影後、カメラ内でデジタルフィルターを何度も重ねられ、トリミング、
明るさ、彩度、コントラスト、シャープネスなど変更ができるなど機能が充実

自分好みの色が選べる

他社のダブルズームキットのレンズは200mmや250mmに対してK-xは300mmのレンズ

K-Xはディテールが、Kiss X3やD5000より多くのが保たれていて、

K-XはKiss X3やD5000よりノイズも少ないようで、

Kiss X3やD5000よりシャープに見える、

画質評価でK-Xが10点中9点で、

K-7とKissX3、D5000は8.5点と評価しているところがあるぐらい画室評価が高い。

>ここ3カ月くらい購入のチャンスをうかがいつつ

とありますのでご存知のことばかりかと思いますが、K-xの長所っぽいところを書いてみました。

ダブルズームキットが6万きりましたのでそろそろ購入されても良いかと思います。

書込番号:11536909

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2010/06/24 07:12(1年以上前)

買ってから思うはずですよ

もっと、早く買っておけば良かったなー

ご予算もありますが

6万円台を切るよりもシャッターをきった方がいいと思います。

書込番号:11537215

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度3 仮置き 

2010/06/24 08:17(1年以上前)

>もきゃ〜さん
始めまして(^^)

私は去年の12月にK-xで一眼デビューした者です(^^)
個人的な意見ですが、もきゃ〜さんが一眼未経験者なら今すぐ買っても良いと思いますよ(^^)

一眼は高性能で『ある程度』カメラ任せで綺麗に撮れますが…『ある程度』を超えようと思うと良いレンズや何よりもご自身の経験や腕を必要とします。
6万ならWズームですよね?
値段的に安い買い物では無いのですが、Wズームは初期投資の割りには万能なのでかなりお買い得感はあります。
コレを買っても室内用にF値の小さい単焦点レンズが欲しくなる可能性がありますから、撮りたい物等も明記して下さるとココの人達は助言しやすいと思います。
最後に私が言えるのは、一眼を欲するなら…お金のあるうちに買っておくのが吉だと思いますよ(^^)

書込番号:11537332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:17件

2010/06/24 09:54(1年以上前)

☆ もきゃ〜さん

文面をみる限り
もうとっくに機は熟している様に思いますよ ('◇')ゞ
後はもきゃ〜さん次第ですね^^

僕も3年前は、もきゃ〜さんと同じ様な状況で毎日ヤフオクをにらめっこしていました。
結局、5万7千円程でペンタのK100dsを落札し
以後、望遠のSIGMA APO 70-300と単焦点FA35を追加し今に至っています (^.^)/~~~
カメラの世界は本当に楽しくて
Priceless … お金で買えない価値があると思います。

頑張って背中押してみましたが届きましたでしょうか (*^_^*)

書込番号:11537550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2010/06/24 12:49(1年以上前)

一晩明けて、仕事から戻り、どっこいしょっっとPCを立ち上げてびっくり!!

たくさんの皆様が(皆様のお名前省略させていただいて、もうしわけありませんm(__)m)私ごときの陳腐な書き込みに、こんなに親身になってレスを下さりかんしゃです!!!
皆さま、本当にありがとうございます。

ほんとうに皆様のおっしゃる通りですね。

我が家にとって決して安い買い物ではないので、有る程度の価格調査をし、(特典も含め)大蔵省(夫)にプレゼンをしなければいけないので、ついついここまで引っ張ってきてしまいました。
途中、ソニーのミラーレスにも心は揺らぎましたが、やはりK−xだ!と決心しここまで来ましたが、いざ購入となったときに、つい欲が出てしまったようです。

もうすぐ夏休みだし、今が「買い時!」ですね。
無事、プレゼンが成功し、購入した暁には、また、使用感などレポートしたいと思います。

沢山の皆さま、背中を押してくださりありがとうございました!!

書込番号:11538009

ナイスクチコミ!2


Mr426さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/24 16:20(1年以上前)

>こてーつさん
>6万円台を切るよりもシャッターをきった方がいいと思います。

うまい!(^^)b

書込番号:11538598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/06/24 17:48(1年以上前)

私はこの機種、購入から4か月ほど経つと思いますが
金額ではなくこの機種を買って満足してます。

インポーズないですけど、困った事ありません
ノイズの低さは非常に満足
画質も好きです

子供とお出かけするときは大抵持って出かけます

絵になるんですよ、何を撮っても

コンデジから変えたので、今でもこの機種の写りにうっとりする日々が続いてます。

はやく買って練習して楽しんだ方がいいですよ
私にとって、写真の楽しさを教えてくれた機種です

書込番号:11538880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2010/06/24 20:21(1年以上前)

セラフィンさん、ありがとうございます。

一眼は銀塩(PEN−FT)しか持っていなくて、美しくてサクッと撮れるデジタルが欲しい。でも、大きくて難しいのはイヤ。

>子供とお出かけするときは大抵持って出かけます

これですよ!このアクティブさがα3とK-xで揺れてしまったんですよねぇ・・・。
でも、ここで皆さんの書き込みを拝見するや、やっぱり私にはコレなのね!とこぶしをグーに空を仰いでしまうのです。

背中を押していただいたら、ゲンキンなもので、今度は早く欲しくて欲しくて・・・。
(まだ、ボーナス出ていないのに・・・。っていうか、でるかしら!?)
大蔵省の大臣をプッシュプッシュしようと思います。
応援してくださいマセ。

書込番号:11539458

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:6件 挑人ブログWON!! 

2010/06/26 13:13(1年以上前)

もきゃ〜さん、こんにちは。
旦那さんを説得するのですか、価格コムの書き込みでは大蔵大臣は奥さんであることが多いのに珍しい!
三十年以上自称ペンタックスファンです。(何故かニコン、キヤノンもあったりしますが)。
今はK7、K200、K20を使っていてこれ以上何を。。。とも思いましたが、高感度画質がK7を上回ると評判のK-Xをゲットしました。
ぽぽぽいさんの言う様にスーパーインポーズ表示が無いことがネックかと思いましたが、
センターフォーカスだけ利用して近景を撮ることが多い自分には無くてもかまわないと。

価格もかなり下がりましたので早く買って撮影を楽しむのが得策ですよ。これから旅行、お祭り等シャッターチャンスは増えるでしょう。

それよか、楽しい悩みは色の選択です。ブラック以外の色にしたい、しかしあまり派手なのは年相応でない。。等といろいろ悩んで結局ホワイトにしました。カラバリには、大きくわけてテカリ系とつや消し系の色があります。つや消し系はブラック、ベージュ、オリーブ。(チョコレートもそうなのか??)。

ペンタックスのホームページでボディカラー、グリップの組み合わせをシミュレーションできます。しかし、一部の色にはシミュレーションの色と実物の色に大きな差があるので注意です。モニターの性能によっても見え方が変わります。例えば、ライトグリーンは私のモニターやカタログではしっとりした水色っぽい色に見えますが、実物は量販店の説明係の方と顔を見合わせながらお互いに言ったのですが、どうみてもエメラルドブルーです。実物かカラーサンプルを店頭でチェックしたほうが宜しいですね。この色、ブルー系が好きなご婦人には向いているなと思いました。

色の選択が多いのは楽しいですね。もう一台いきますか、といわれたら、ベージュボディにレッドグリップが良さそうです。
ご主人と色のことでもめないことを祈念しております。


書込番号:11546553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2010/06/27 00:03(1年以上前)

セント・リカーさん、はじめまして。
レスありがとうございます。

私、もきゃ〜は無事プレゼンを成功させ(根負けさせたとも云う・・・)先ほど晴れてK-Xを購入致しました!!!!!
最安値を追っていたため、ネット注文となりましたが、Wズーム・ultraU8G・5年保証・保護フィルムなど合わせて62000で購入。
まぁ、カメラバッグ付きとか、エネループ付き、とか有りましたが、結局欲しいものだけをチョイスして購入したため、若干割高にはなってしまいましたが、満足しています。

ご指摘の件は、
>ぽぽぽいさんの言う様にスーパーインポーズ表示が無いことがネックかと思いましたが、
センターフォーカスだけ利用して近景を撮ることが多い自分には無くてもかまわないと。

私も割とセンターフォーカス派(笑)なので、構わないかなぁ・・・。と。

そして、カラーは予てから念願の「ホワイト(パンダカラー)」で。
これは、将来的に憧れのレンズ「FA 43mm F1.9 Limited (シルバー)」を着装するという目標に向かう第一歩として。(ベタな組み合わせですが・・・)←コレは大蔵大臣には内緒で、目下ヘソクリ中。

皆さまのあたたかいエールに励まされ、やっと第一歩をふみだしました。

ほんとに、ほんとにありがとうございました!!!
・・・余談ですが、ボー○○も無事出て、ホッとしましたf^〜^

書込番号:11549383

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/06/27 00:59(1年以上前)

もきゃ〜さん、こんばんは。
無事プレゼン成功&K-x購入おめでとうございます。
FA31mmLtd.も狙ってらっしゃるのですねぇ。
是非こちらも実現させてくださいね。
パンダカラーのK-x届くの楽しみですね。
届いたらK-xでのフォトライフ楽しんでくださいねぇ。

書込番号:11549665

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ42

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

K200との違い

2010/06/17 23:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:67件

k200を2年使っています
満足しながら使用していましたが
最近ボディーの大きさと重さを感じて

K7までは無理なのですが
K-Xなら大きさも機能も値段もいいのかな?

下取りしても2万にもなりません
しかし変えるのなら値段が付くときに下取りに出したほうが
いいのかと

K-xの性能は私には十分なんですが
どうしようか迷ってます

ちなみにk-xはレンズキットで45000円でした

皆様のご意見をお願いします

書込番号:11509951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2010/06/17 23:45(1年以上前)

今晩わ

>tokohide2525さん

>下取りしても2万にもなりません

その下取り値段なら(サブ機)として残しておくのも方法の一つと思います (^ー゚从)





[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー      社台マニア


書込番号:11510017

ナイスクチコミ!5


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/06/17 23:50(1年以上前)

tokohide2525さん、こんばんは。
K200Dは、チョット地味な感じではありますが、
他には無いスペックを持った、いい機種ですよね。
防塵防滴にK10D譲りのCCD、そしてスーパーインポーズ、
可能であれば、手元にしばらく残されて併用されてはどうでしょうか。
常に使ってると大きさ重さも気になるかも知れませんが、
必要に応じて持ち出せば、気にならなくなるかも。
それでしばらく様子を見て、もし使わないようであればK200Dは手放すと。
私はK-7メインで使ってますが、まだ手元にK10Dは残してあります。
先日K-7が入院となったんですけど、K10D大活躍でしたよ!!

書込番号:11510047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-x レンズキットの満足度5

2010/06/18 00:14(1年以上前)

2台便利だと思うのですが必要なければ下取りしても良いと思います。

ちなみにK−xの画質はK200Dにくらべソフトです。

K−xを買われてから決めるのは遅いですか?

書込番号:11510176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2010/06/18 05:22(1年以上前)

おはようございます〜。
K200DとK-xですか。
たぶん重さはそんなに違わないと思いますよ。
いや、もちろんK-xの方が小型で軽いのですが、使っていくうちに「それでも重い」となるように思われます。
だって「K-7でも」と仰っている辺り、実は大きさや重さというのはそれほど大きなウエイトを占めていないように思われるのです。
もっともこれは私の邪推でしかないのですが、スレ主さんは物欲がふつふつと沸いてきていて、それをカメラを買い換えることで発散させようとしているのではないでしょうか?
そう感じたので私はあえて背中をつかませてもらいます。
K200Dの防塵防滴はK-xにはないアドバンテージであると。
季節はいままさに梅雨(スレ主さんが奄美沖縄・北海道地方じゃなければ)。
この時期にカメラを濡らしながら撮影が出来るメリットって素晴らしいじゃないですか。
えっ、レンズがない?
だったら4万円の予算でWRレンズを買うなんて手もありますし。
私だったらレンズを買いますねぇ。
カメラは次々と新製品が出てその都度欲しくなりますが、レンズはそうでもありませんから。
ちなみに私のK-m Whiteも2万円ほどでしか下取りされないようです。
だったら使い倒そうというのが私の考えです。
なにしろ私も一時期K-xに浮気をしたいと思った時期があったものですから。

書込番号:11510694

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SouthernCross 

2010/06/18 06:49(1年以上前)

両方使っています 被写体などにもよりますが K200DとK‐xはお互いの得意分野がよい補完関係にあると思うので、できれば残されたほうがいいかなと感じました 
ちなみに私は200のほうが未だメインです(^^)

書込番号:11510788

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件

2010/06/18 09:23(1年以上前)

皆様ありがとうございます
そうなんです!物欲の心が量販店の店員さんの言葉に
デジタルものは新しいほうがいいって

特に初心者なのでほとんどオートで撮影します
ならK-Xのほうがノイズがなくきれいに撮れますよって

今気になってるレンズもあるので
もう一度店に行って触ってきて
良く考えてみます

k−7が値段下がるの待つのもいいかも

物欲の病気は怖いですね・・・・

書込番号:11511128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件 PENTAX K-x レンズキットの満足度5

2010/06/18 12:18(1年以上前)

tokohide2525さん、こんにちは

こちらはK200から始まり、先日K-7、K-xと次々買ってしまいました。
ちょっと前のK-7の値段はお買い得と思います。
K200がK-7に変わったと思って下さい。
k-xは~300mmレンズが欲しかったのと奥さん用にと購入です。

とはいえK-xをお勧めして良いと思います。
キットレンズは重量差が無いのですがボディが軽くコンパクトで扱い易いですよ。
画質は好みにもよりますが高感度の強さは数段上です。

K200D発売時にはWRレンズも無かったと思いますので、
スターレンズ等を持っていなければ防滴の効果は期待できません。
小雨の中撮影したりすることが無ければ最新?のK-xの方が幸せかと思います。

書込番号:11511534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2010/06/18 14:12(1年以上前)

初歩的な質問なんですが

k200とk−x

初心者の妻がオートで使う場合

どうなんでしょうか?

またXのオートの性能は200よりどれだけよくなったのでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:11511853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件 PENTAX K-x レンズキットの満足度5

2010/06/18 15:10(1年以上前)

tokohide2525さん

過去にも随分勉強されたようですね。

当方も買ったばかりなので深くは判りませんが、
K200よりは確実に使い易くなっています。
オートピクチャーだと勝手にカメラがシーンを選択してくれます。
液晶メニューも随分使い易いですよ。
その反面、右肩の液晶とか色々省かれていますが、支障はないです。

K200Dと比べてもAWBが安定してきたように感じます。

評価のいいK200Dでしたが当方には手に余ってしまい、
どちらかというとじゃじゃ馬的な絵でした。
ただこれは、AFの性能にも関係しているので特定できません。

余談ですがダブルレンズキットは~300mmですが随分大きくなっています。
~200mmが有るようでしたら手放さない方がいいですよ。軽いですから。

書込番号:11512013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/18 15:40(1年以上前)

K200 は、手元に残す方が良いと思いますょ。

CMOS と、CCD 撮像素子との画質的違いからです。

K200は、スッキリ感がある画質が楽しめると思いますょ。

下取りに出しても、さほどな金額にしかならないでしょうし、サブ機として、いや、メイン機として残しておいた方が良いような気もします。

istDS2を今でも使用していますが、下取り価格は、せいぜい5000円ぐらいでしょう。
でも、スッキリ感のある、CCD機は一台ぐらいは手元に残しておいた方が後悔しないと思いますょ。

なんと言っても、コンデジ程度の下取り価格であっても、コンデシよりは、遥かに綺麗に撮れますから。

書込番号:11512102

ナイスクチコミ!7


MZ-LLさん
クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:27件

2010/06/18 21:43(1年以上前)

tokohide2525さん、こんにちは。

デジカメに限った話ではないかもしれませんが、サブ機にまわった際に長所が見えてくる道具って、
けっこうあるのではないかな、と感じています。

私も、いくつかのメーカーのデジイチを併用しているのですが、メインでいつも使っていた時は、
不満点のほうが気になって、どうして ここんとこもう少しマシにならないのか、とかイライラすることがあったとしても、
新しく主力機を導入して、それまでのメインがサブに回ると、使い込んでいた故に、「このシーンだったらこっちで撮れば」
など、良い描写や発色をしてくれる場面を想像しやすくて、的確に使い分けができたりします。

デジイチは、カメラ本体がフィルムの役割も兼ねているような所もありますので、最新の機能が詰まった
K-xだとしても、シチュエーションやレンズとの相性によっては、K200Dよりも好みで無い描写になることも
あるかもしれません(設定を色々と変えても限界はあるので)。

K200Dは、どちらかと言うと販売終了してから評価が上がったような機種ですので、あまり数が無いせいか、
中古でも少なめで、すぐに売れてしまうことも多いです。中古市場では人気機種と言えるかもしれません。
もしK200Dの画像が懐かしくなっても、すぐには買いなおせないかもしれないですので、とりあえず併用も良いかと思います。


屋内でのAWBは確かに弱いですが、晴れた日に外で撮ると、ちょっと前のペンタックスのデジイチは、
すごく良い発色をする印象があります。古い機種ならではの 絵の微妙なバランスがあるような気がします。

今の標準キットレンズ(18-55mm)の写りも、CMOS機よりもCCD機のほうが相性が良い気もしますし、
デジカメスタディさんもお書きになられていますが、CCD機を一台手元に残されるのも、良いかと思います。

実際にK-xをいろいろなシーンで使われて、使い勝手はもちろん、描写や発色が90%以上満足する内容だったとしたら、
旧機種は出番がありませんから、手放されてもいいかもしれませんね。


書込番号:11513383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:6件 挑人ブログWON!! 

2010/06/19 00:22(1年以上前)

tokohide2525さん、こんばんは。
K200D手放すのはもったいないですよ。中古で二万円では買い戻せません。
私は最近手に入れまして、M42マウントアダプター付けっ放しでねじこみ式レンズ専用機にしていますが、CMOSイメージセンサーのK20Dとはまた違う、澄んだ感じの絵が撮れるCCDセンサー機だと思います。AF性能はK20D、K200Dともいまいちで不評だったようですが、K10D譲りの絵づくりはいいですね。
良いカメラだったのに、地味な印象で売れなかった不遇の名機だったのではないかと思います。

書込番号:11514214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/19 01:03(1年以上前)

初コメントです
K200DにK-xを買い増ししたものです。
ただしここの常連さんみたいな専門知識はなく、素人なので、その点はご了解を。
上の皆さんもおっしゃるように、しばらく平行して使ってみることをオススメします。

個人的な感想では、K-xの方が素人目にみて確実に優れている点は、
・連写速度(このため、写真の枚数は確実に増えます)
・シャドウ側の補正
・カスタムイメージの変更に「キー」が加わったこと。これによってコントラストの調整が細かくなった感じ。
・HDR撮影
・多少軽い、小さい
(このほか、動画撮影・LV・クロスプロセス・デジタルフィルター・カメラ内Low現像なんかが挙げられるのでしょうが、まったく使用していないので評価できません)。なお、カラーバリエーションは意味があると思いますが(白を使用)、ここでは省略。
K200Dが優れている点
・防塵防滴(レンズにも必要になるのでしょうが)
・スーパーインポーズ
(絶対非必要ではないのですが、K-xではたまに中央から測点を動かしたのを戻し忘れて、悲惨なことになることがあります)
それでもって、JPG撮影がメインの私にとって特に気になるのはパラメーターを動かさない標準状態の絵造りです。K-xはK200Dから見ると、私のような素人は確実に「ねむい」と感じると思われます。実際は、K-xの方が自然な発色、低コントラストに設定されており、「良い設定」と評価されているのでしょうけど、そういう説明を頭に入れても未だに納得できません(笑)。K200Dの方が標準デフォルトで高彩度・高シャープネス、かつ高コントラストで素人目に「ハッキリ・クッキリ」写り、シャープネスの調整の幅も大きいです(繰り返しますがいずれもJPG撮影時)。
特に、K-xでは黒が締まらない感じで、人間の瞳とかK200Dと同じ条件で撮影するとほんとにぼけている感・粒状のノイズ感があります(もしかしたら私のK-xに不良があるのでは、と今でも悩んでいます)。K-x自慢の高感度撮影も、K200Dの方がノイズが多いのでしょうけど、K200Dの処理の仕方になれてしまうと、ISO1600程度までならK-xが絶対優れているとは思えないところがあります(色のノイズは減るけれど粒状ノイズが返って目立つ)。なお、ほとんどの撮影はISO200の標準感度でおこなっています。シャドウ補正をオフにすると黒の締まりは多少は改善するかと思いましたが、すごく改善する様子ではありませんでした。
もちろん、K-xの方がよい絵を出してくれるときもあるのですが(だいたい2台とももって撮影)、良いと感じる絵の比率はK200D:k-xで6:4くらいになっています。
一言で言うと、K200DとK-xでは同じ写真は撮れませんので、私のように先に使っていたカメラがよい、という誰もが持つ感覚から逃れられない場合(自分ちの味噌汁が一番の美味しいみたいな感覚?)、悩ましいことになります。
お金に余裕があるのでしたら、「やっぱりK-xの方が圧倒的にいいな」と確信できるまで、併用されることをオススメします(私自身は…上記の理由からK7でなく、K20Dの購入を本気で考えています)。
最後に、だからといってK-xが駄目なカメラであるとはまったく思いません。特に値段を考えると、すばらしいパフィーマンスを発揮しており、2台体制はオススメです。

書込番号:11514414

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:67件

2010/06/19 11:17(1年以上前)

皆様いろいろアドバイスありがとうございます

冷静に考えてみると
200が不満でなくK-Xの新しさに
魅力を感じています

ここであせって買い換えるより
もうすこし200を使ってみます
200の良さをまだまだわからないので
勉強してみます

休みに店頭のカメラを触ってきます

物欲の衝動買いはだめですね

書込番号:11515599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-x レンズキットの満足度5

2010/06/19 13:18(1年以上前)

K-xは室内でのAFはよくなっていますし、CTEモード、HDR 多重露出9回とLV、ピントを合わせてからはMFでの動画などありますが、

スーパーインポーズが無いので、ファインダーをのぞきながらピント位置が変えられないことや、

>K-xではたまに中央から測点を動かしたのを戻し忘れて、悲惨なことになることがあります

ヒオウギさんと同じく、悲惨なことにはなったことはありませんが、私もよくあります。

これはけっこう不満な点です。

デジタルフィルターに興味もなく、高感度の撮影をほとんどされない場合や、高感度時のノイズが気にならなければK200Dのままでも良いかもしれません。




書込番号:11516089

ナイスクチコミ!0


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件 PENTAX K-x レンズキットの満足度5

2010/06/19 23:24(1年以上前)

tokohide2525さん

こんばんは。
他の方と同様の意見で恐縮ながら、すぐにK200Dを下取り〜は避けた方がと思います。

K−xは、
@ペンタ機では待望の高感度抜群カメラ!〜であることと、
AHD動画が綺麗に撮れる!〜が長所だと思うんです。

低感度撮影時の写真においてはCCD機の方を好む方も多いです、、
私もその内の一人ですので、K−mとk−xの両方を所有してます。

何れか一方とされるなら、じっくり検討されるのは宜しい事かと思います。。。 

書込番号:11518458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2010/06/20 09:15(1年以上前)

昨夜、サッカー見ながら
200を触ってみました

購入するときの思いを思い出し
雑誌や店員の言葉と私の新しい物えの
物欲を冷静に考え
皆様のアドバイスのおかげで
もう少し200を可愛がってあげようかと

そしてもう少し腕がよくななったら
k7も値段が下がってるでしょう

焦らず今の持ってるもの(レンズも含めて)
でいい作品を撮ってみようと
おもいました

皆様ありがとうございました

物欲にはまるのを支えてくれました
でもk−xもいいカメラですよね
予算があれば妻用に買ってあげようかと

書込番号:11519859

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/06/20 09:57(1年以上前)

tokohide2525さん、こんにちは。
奥様用にK-x、実現するといいですねぇ。
高感度必要なときはK-xを借りるとかもできますしね。
夫婦そろって写真趣味にできるの、羨ましいっす。
うちは、まーったく興味無しって感じなので・・・
K200Dの良さを見直して、もう一度じっくり向き合ってみる、
いいことだと思いますよぉ〜。
引き続きK200Dでのフォトライフ楽しんでくださいね。

書込番号:11520000

ナイスクチコミ!0


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件 PENTAX K-x レンズキットの満足度5

2010/06/20 10:24(1年以上前)


tokohide2525さん 

>もう少し200を可愛がってあげようかと

一定の結論が出て、よかったですね。。。★

>でもk−xもいいカメラですよね
>予算があれば妻用に買ってあげようかと

それ、いいと思います〜!
内もね、家内と1泊ですがしょっちゅう旅行に行き、写真行楽を楽しんでます♪
子たちが大きくなってくと結局は夫婦です♪親の子離れも大切ですし・・☆
立身出世は程ほどに、基本的幸福に感謝してる次第です(笑)
K−m&K−x大活躍ですよん〜!
K200&K−xもいいかもです♪

サッカーは見てました〜日本よく頑張りましたよね!

では、充実した写真ライフを!!!

では、私はこれで失礼します(ペコリ)


書込番号:11520116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:6件 挑人ブログWON!! 

2010/06/20 22:16(1年以上前)

こんばんは、ヒオウギ さんの緻密な比較、素晴らしいですね。
K200DはCCDセンサーK10Dを引き継いだカメラです。
CCDセンサーのK10Dを使った後、CMOSセンサーのK20Dの絵を見て感じたのですが、ヒオウギさんのいう粒状のノイズ感を確かに感じることがあります。また、被写体によって色が黄味がかっているというか茶っぽく感じることがあります。ニコンでもCCDセンサーのD200とCMOSセンサーのD300にこれと同じような傾向を感じます。CCDのほうが昔のポジフィルムに近い絵がでていると感じていますよ。
ペンタックスの現行のデジイチにはCCDセンサーを使ったものが無いのでK200Dは貴重な存在と言えます。手放さず使いましょう。
私もK10Dを手放してしまったので、K200Dを貴重な存在としは大切に使っていきたいと思います。

書込番号:11522877

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ51

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:794件

HDR撮影した写真を見ると色合いがおかしい気がするのですが。
もしかしてカメラの故障でしょうか?

書込番号:11487290

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/06/12 22:07(1年以上前)

機種不明

HDR は普通、コントラスト差の有る山影と青空とか、そういう時に露出を変えて撮ってその複数画像を
マッピング=一種の合成をします。
要は 暗部を明るくし、空とかのシロ飛びを押さえます。

その機能が カメラに有る訳ですが、合成する画像枚数の事とかも有りどうしてもお感じに成るような画像に成ってしまいます。
専用ソフトも有りますが、これは調整が可能です(画像)。

書込番号:11487425

Goodアンサーナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/06/12 22:15(1年以上前)

追記
HDR 画像は、露出補正:0/-1/-2/+1/+2EV の5ファイルを使用しています。
ソフト:Photomatix Pro 3.2

書込番号:11487478

ナイスクチコミ!1


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2010/06/12 22:28(1年以上前)

別機種
別機種

HDRなし

HDR有り

HDR撮影とはPENTAXのHPに下記のように書いて有り
「同じシーンを3段階の露出で撮影・合成することで、通常の撮影では不可能な、広ダイナミックレンジの写真を撮影できます。」

強い光があたると白い部分が黒く成るので三つの違う露出で3画像を撮り其れをカメラデで合成します。

良い例は、朝日及び夕日の太陽が入った画像を撮る時に便利です。

添付画像は、K-7で撮影した流氷の海の夕日です。

書込番号:11487559

Goodアンサーナイスクチコミ!6


pyon_pyonさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/13 01:30(1年以上前)

いつまで初心者マーク付けてるんですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/nicknameview.asp?nickname=hideandseek
これだけ書き込んで初心者はないでしょう。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059309/SortID=10894205/
この時の気持ちはどうしたんですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059309/SortID=11479825/
マルチポストはするし

http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011429/SortID=11473608/
よくわからん質問の上放置。

いいかげんにしましょう。




書込番号:11488489

ナイスクチコミ!18


pyon_pyonさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/13 01:39(1年以上前)

この辺りを参考に
http://ganref.jp/magazines/index/1/0/344
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20091120_330627.html

それでもおかしいと思うなら画像の投稿を

書込番号:11488509

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/13 02:35(1年以上前)

色合いは調整したほうがいい感じですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000036023/SortID=9945591/

書込番号:11488599

ナイスクチコミ!2


poyooonさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/13 16:04(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
それに皆様のご指摘の通り自分で何も調べずここに書き込みしていた気がします。
大変申し訳ありません。
何でもかんでも質問すればいいと思っていました。
これからは自分で調べてそれでも分からなかったら書き込みするように気をつけます。
回答して頂いた皆様本当にありがとうございました。

2010/02/07 13:34 [10900832]



なに言ってもだめなんだろね

書込番号:11490648

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:794件

2010/06/14 15:31(1年以上前)

皆様レスありがとうございました。
HDRの件よく分かりました。
ペンタックス取説など読んだり調べたりしたのですが、
HDR機能で撮った写真にどうしても違和感を覚えたのでこうして質問している訳なのですが。
特に人物を写した時特に違和感を覚えます。

書込番号:11494942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2010/06/14 20:09(1年以上前)

HDRの件はよく解られたんですよね・・・?

その上で人物を写すと違和感があると仰られる。
HDRの何をよくお分かりになられたのか伺いたいです。。


そもそも撮った写真を見せずに違和感がある事だけを訴えても
誰にも理解してはもらえませんよ。

書込番号:11496046

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-x レンズキットの満足度5

2010/06/14 23:20(1年以上前)

特に人物撮影には不向きな機能ですよ。

ついでに手持ちも不向きです。

ちなみにネオ一眼のEX-FH25なら手持ちでも撮れるかも。

手持ちで撮りました↓

http://engawa.kakaku.com/userbbs/251/picture/detail/ThreadID=251-21/ImageID=251-125/

書込番号:11497179

ナイスクチコミ!3


Tozziさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:17件

2010/06/15 19:11(1年以上前)

私も手持ちで試したことがありますが、かなりぶれた画像になりました。
一眼ってシャッターの衝撃が大きいから、手持ちは難しいと感じました。

書込番号:11499980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件

2010/06/16 06:51(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
当方ネット環境が調っていないので画像アップは難しいです。
申し訳ありません。

やはりHDR撮影は人物には不向きな機能でしたか・・・
それでもHDR撮影機能のついたカメラはK-x以外はなかなかないのですよね?

HDR撮影に三脚が必要との事ですが、
手持ち撮影ですとカメラがぶれて写真三枚を合成する時に
上手く合成できないのでしょうか?

まぁ自分なりにHDR撮影に挑戦してみます。
重ね重ね皆様本当にありがとうございました。

書込番号:11502223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2010/06/17 19:33(1年以上前)

hideandseekさん こんばんわ

>それでもHDR撮影機能のついたカメラはK-x以外はなかなかないのですよね?

いえいえ、ソニーのα550があります。

こちらは、手持ちでも十分いけるようですよ(^^)


これは、まさに写真の限界を超えた機能。
私の"観たままの映像記憶"がボタン一つで再現された!
http://www.sony.jp/dslr/HDR/index.html

では・・・・・・

書込番号:11508700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件

2010/06/21 15:38(1年以上前)

私馬鹿よね〜♪
お馬鹿さんよね〜♪
スレッド立てる前にもっと調べたり研究すれば良かった。
HDR撮影には三脚が必須なんですねー
だから撮影した写真がおかしかったんです。

書込番号:11525309

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

カメラの下部・上部で分割される本皮のジャケット(カバー)はないでしょうか?
オリンパスだと専用のがあるみたいなのですが・・・。ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。宜しくお願いします。

書込番号:11486680

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2010/06/13 10:25(1年以上前)

無いと思います。

デジタル一眼レフにはPENのようなボディジャケットは無いし、出ないんじゃないかと。

PENは見た目重視でボディジャケットは見た目以外の利点は無いそうですし
(逆に使いにくくなるとか。)
個人的にはデジタル一眼レフの大きさに革のボディジャケット付けたら大きくなりすぎるし
使いにくく、さらには不格好だと思います。

書込番号:11489382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/06/16 00:09(1年以上前)

なおたむ様、有難うございます。
やっぱり無いですか・・・。
おっしゃる通り、ボディが大きくなり使いにくくなりますよね。
どうも有難うございました。

書込番号:11501591

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レインカバー。

2010/06/11 18:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

スレ主 Nickoさん
クチコミ投稿数:6件

初めまして。今年の1月にK-xのWズームキットを購入しました。
これから梅雨に入るに当たってレインカバーの購入を考えています。
候補としてはKenkoのレインカバーDG-MかDG-Lなのですが、望遠の方の55-300が果たしてMサイズで収まるのか分からなくて、質問させていただきました。

差し支えなければ皆さんが使っているレインカバーも教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:11481871

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:77件 ダサスカスのつぶやき 

2010/06/11 20:47(1年以上前)

Nickoさんこんばんは。
ユーエヌ UN-5897 耐寒仕様カメラレインコート Lというのを持ち歩
いています。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/17812
カメラだけでなく自分も入れるので使いやすいですがあまりスマート
ではないです(笑)
小雨程度ならハンドタオルをレンズにかける程度です。(D700なので)


書込番号:11482477

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/06/12 11:38(1年以上前)

最近はインナーホーカスになっているので
レジ袋に穴を開け輪ゴムで先を止め
全体にかぶせるのが安いです
人は入れません傘に浸けるマウントで固定したらと思います

書込番号:11485107

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/12 13:46(1年以上前)

自分はまだ雨天時の撮影は怖くて試していませんが、
参考までに鉄道写真のプロの方の装備です。
70リットルのゴミ袋を使っています。

http://journal.mycom.co.jp/series/photograph/039/index.html

極端な例かもしれませんが・・・

書込番号:11485534

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Nickoさん
クチコミ投稿数:6件

2010/06/22 18:26(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございました。
結局K-xには、Kenkoのレインカバーを購入しましたが、
フィルム一眼で撮影する場合、参考にさせていただきます!
ありがとうございました。

書込番号:11530237

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-x ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-x ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PENTAX K-x ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <605

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング