PENTAX K-x ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PENTAX K-x ダブルズームキット

ライブビューや動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ「K-x」と標準ズームレンズのセットモデル。市場想定価格は89,800円前後

PENTAX K-x ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:515g PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L 55-300mmF4-5.8ED付

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-x ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-x ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PENTAX K-x ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-x ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(3031件)
RSS

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
206

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ライブビュー時のフリーズ

2009/11/20 19:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

スレ主 +Denim+さん
クチコミ投稿数:2件
当機種

今晩は!初めましてDenimと申します。以前から掲示板を拝見させて頂き
一昨日念願のK-Xを購入しました。

今日は仕事が休みだったので早速K-Xを持って友人らと撮影していたのですが、
どうもライブビューでの撮影時カメラがフリーズしたり、液晶ディスプレイが
しま模様になりフリーズすることが多々ありました。

その間、電源操作を行っても無効なためバッテリーを抜きました。

正直ライブビューはちゃんと動くかな?と思って動かしてみただけで普段は
ファインダーを覗いて撮影するので困りはしなかったのですが、ちょっと驚き
ました(゚Д゚;)

あまり同じ現象が起こったという事例がなさそうなので初期不良かなと思って
おりますが、同じ現象が起こったことのある方いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:10505633

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/11/20 19:58(1年以上前)

+Denim+さん こんにちは

 長時間使用すると受光部が発熱する為に、破損防止の為に強制的に動作を
 終了させるようですが、どの位の時間連続撮影なさったのでしょうか?

書込番号:10505647

ナイスクチコミ!0


スレ主 +Denim+さん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/20 21:52(1年以上前)

C'mell に恋してさん>>
書き込み有難う御座います♪

ライブビューで連続撮影した具体的な時間や枚数は覚えていないのですが、
2分は動かしていたかと思います。

ただそれほど枚数を重ねていたわけではないんですね。
今撮影したフォルダをみていましたがライブビューで撮影したのは6枚か7枚に
なります。

書込番号:10506207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/11/21 00:06(1年以上前)

+Denim+さん こんにちは

 おそらく、撮影していなくてもLVを長く続けているのも、モニターに表示
 させる為に、受光部に通電され熱を持ちますので、同じ事にはなりますが
 連続撮影時間は25分という事なので、それ以上LVのモードのままで見てい
 ると言ったような事があると、発熱かもしれませんね。

 しかし数分という事であれば、発熱が原因ではないかもしれないですね。

 撮影された絵や映像からLVや動画で受光部が通電されていた時間がどの位
 か確認され、メーカーに問い合わせをされると良いかもしれないですね〜。

書込番号:10506971

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信37

お気に入りに追加

標準

初心者 TDLで素敵な写真を撮るには

2009/11/18 15:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:21件
別機種
別機種
別機種

K−X購入してちょうど一週間経ちました。
週末はあまりお天気が良くなかったこともあり、あまり撮影枚数多くありませんが
マニュアルを見ながら、あれこれ設定をいじっては試し撮りしています。

実は今月末にTDLに行くことになったのですが、以前にもパレードの撮影をしてキャラクターの
顔が暗くなってしまう(バックが空だと)ので自分なりに設定を変えていました。(それでも暗かったです)

いくらカメラが優秀でも設定がキチンと出来ていないと素敵な写真は撮れないし・・・
露出補正したら良いのか、それとも測光をスポットにして撮影するようにしたらいいのか
などなど、分らない事ばかりで実際に撮影された皆さんから設定や撮影方法についてアドバイスなど
いただけたらと思い書き込みました。宜しくお願いします。

参考までに、TDSで撮影した画像をいくつかアップします

書込番号:10495441

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2009/11/19 01:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

フォトレタッチソフトで補正すること前提の写真としてはベストの写真だと思いますよ
白とびしてしまうと補正しようがないので、逆行の場合わざと被写体に対してアンダーに写して、白とびを防止するというのは常套手段です

補正のほうがストロボやレフ板を使うよりも人が見たまんまに近くなりますよ

ちなみにフォトレタッチソフトの明るさ調整やコントラスト調整機能は使うと極端にデータが劣化するので

明るさなら、レベル補正かトーンカーブ
コントラストなら、トーンカーブ

をそれぞれ使ったほうがよいです
トーンカーブなら明るさとコントラストの調整が同時にできるので
データの劣化は最小ですよ

同様に焼きこみ、おおい焼もちょっと使うならいいですけどあまりすすめません


ミミドルさんの写真を拝借してちょっと簡単にですが仕上げてみました
このくらいが、逆光らしさも残ってていいのでは?

書込番号:10498537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/11/19 07:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

−0.7EV

0.0EV

+0.7EV

ミミドルさん おはようございます

同じく、デジタル一眼レフ 一年生のMIZUYOUKANNと申します

露出難しいですよね、私も良くわかりません・・・(^^ゞ

私の場合、静物だとオートブラケットで露出を変えて3枚連続で撮影してしまう事が多いデス
(±0.7が多い)

動体のように一発勝負ですと、だいたい逆光の場合で+1.0補正ぐらいでしょうかネ

写真は(下手ですみませんが)オートブラケット0.0EVを中心に±0.7EVで撮影したものです

ミミドルさんがUPされたようなお写真の状況ですと、私のばあい
1.0EVを中心にして±0.5EVぐらいでオートブラケット撮影しますでしょうかネ

書込番号:10499020

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/11/19 08:34(1年以上前)

ミミドルさん、こんにちは。
K-x購入おめでとうございます。TDLですかぁ〜、楽しみですね。
ご自身がどういった写真を撮りたいかでしょうか。
掲載された写真、もっと顔をはっきりとという場合は、
空が飛んでしまうことを許容してプラス補正をかけてやればいいと思います。
ただやり過ぎると、他の部分も飛んでしまったり、
輪郭がはっきりせず、悲しい結果になることもありますね。
この辺りは、後処理で何とかできると思いますが。
HDRは撮影後処理に待たされちゃいますので、
TDLでのパレードでは使いどころが難しいかも知れません。

やはり場所取りが一番重要なのではないでしょうか?
影の中じゃないけど、逆光にならない場所を頑張って確保しましょう。
クリスマスシーズンのTDL、かなり混みあってると思います、
十分注意して、楽しんできてくださいね!!

下記に10月にTDLに行った時の写真があります。
もしよろしければ、お時間のある時にでも見てやってくださいm(-.-)m
http://yambophoto.blog91.fc2.com/?tag=TDR

書込番号:10499095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/19 10:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ミミドルさん、こんにちは。

お写真、拝見しました。とても素敵に撮れていると思います。パレードはうしろが空で、どうしても逆光になりやすいので、やはり方角と時間から太陽の位置を考えて、前側から日が当たる場所を取るといいですよね。

あと、ディズニーシーなら、1枚目の写真のように上から撮る方法も結構簡単にできますけど・・(私はキャラクターを撮ることはほとんどないのですが、珍しく撮った写真があったので、投稿しました)。

ランドでも上から撮るのは、できないことはなくて、パレードの時間に合わせて「れすとらん北齋」の窓側の席を取る方法ですが、ただ、運の強さ?が必要です。

それと、ランドではないですが、シーのクリスマスもきれいですので、どうぞお越し下さい。私はデジタル一眼を初めて買ってからまだ一年経っていなくて、全然上手ではない者ですが、それでも、シーならシャッターを押すだけで、2枚目や3枚目のように、とてもきれいな写真が撮れますよ!(^^)。

書込番号:10499380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/11/19 21:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これでいいのかな・・・

これくらいが好みなんですが

これじゃオーバーですか?

順光だといいんですけど

「み」さん 

 ご指摘ありがとうございます。
 なんで間違っちゃったのかな・・・


あば〜さん

 画像上手くアップ出来ませんでした。
 下手な写真ですけど載せてみますね。

itosin4さん 

 すみません。タイミングがずれて返信遅くなってしまいました。
 やっぱりデジタルの特性を生かして、後から修正すればいいと
 割切って撮ってみようと思います。
 
F2→10Dさん

 早速のお返事ありがとうございます。
 ヒストグラムの見方、勉強します。

aya-rinさん
 
 立体的な表現…もっともっと勉強しないと難しいですね。
 今回は質より量で勝負してこようと思います^^
 SDカード8GB買い足さないと…

#4001さん

 RAWからの現像、色々と試して使いこなせるようになりたいです。

αyamanekoさん

 はい、HDRの機能は理解しています。

22bitさん

 K-x付属のPENTAX Digital Camera Utility4の使い方…謎だらけです(笑
 分り易いマニュアルどこかにあるといいんですけど。

あふろべなと〜るさん

 レタッチソフトは何を使っているんですか?

MIZUYOUKANNさん

 同じ悩みをお持ちの方にお会いできて嬉しいです(笑
 うまく説明出来ませんが、MIZUYOUKANNさんの写真マイナス補正の方が明暗が
 ハッキリして、いい雰囲気の写真だなぁ〜と感じました。
 スミマセン自分のことは棚にあげて(笑 

やむ1さん

 写真館拝見させて貰いました。素敵な写真いっぱい撮られて羨ましいです。
 場所取りばかりしてると…家族の視線が怖いんです(笑
 何かいい方法があればご教授お願いしますm(__)m

コエンザイム910さん

 TDLで一枚目のようなアングル新鮮に感じます。
 今月行くので、こういった視点で写真撮ってみたいと思います。

書込番号:10501552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2009/11/20 06:14(1年以上前)

僕が使ってるのはフォトショップです
かなり古いバージョンですけど補正だけならそれほど問題ないです

エレメンツですとトーンカーブがないのでかなりやりにくいですね
フリーソフトで機能を追加できますが…

デジタルデータは補正すればするほど劣化するのでトーンカーブを1回使うだけでなるべく多くの事をすませてしまうのがベストですよ

明るさで調整するとハイキー(真っ黒がない)またはローキー(真っ白がない)になってしまいダイナミックレンジの一部を使わない写真になるのでよくないです(意図的にやるならOKですけどね)
焼きこみ、おおい焼きは部分的に明るさ調整するのでこれもあまりよくないです

部分的な明るさの調整は調整レイヤーのレベル補正かトーンカーブを使ってやっていくのですが…
おそらく本を買えばやり方が載っているかと思いますよ
文章だけで説明するのは難しいです

先ほどお借りした写真は調整レイヤーのトーンカーブ、カラーバランス、色相あたりをいじってますよ

まあ、僕のモニターはプリンターの出力に対して調整してあるので
厳密な補正とは程遠いですけどね
いまも他のパソコンで見たらさっきの写真はあかるすぎたなあと思いました

書込番号:10503482

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/11/20 08:39(1年以上前)

ミミドルさん、こんにちは。
露出の件、色んな意見はあるんでしょうけど、
どこかに発表するでもなく、身近なところだけで楽しむ分には、
ご自身が気に入った明るさの写真を撮ればいいと思いますよ。
誰がなんと言おうと、それが正解なのだと思います。
私は2枚目3枚目共にいい写真だと思いますよ。
被写体の飛行機がハッキリ見えますので。

ブログ見ていただいてありがとうございます。
またお時間のある時にでも、遊びに来ていただけると嬉しいです。
場所取りはもちろん写真のためと言っちゃダメです。
みんなが見やすい場所とか、ここで見るとフロートが良く見えるとか、
ここでとまって踊りがあるよとか、あれこれ理由を考えて・・・・(^o^;
あとは、頑張って場所取りして、実際の撮影時のみ自分だけ場所移動ですかね?
もちろんパレード終わり際には、ちゃんと戻らないとダメですけど。
頑張ってくださいね!!

書込番号:10503698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/11/20 10:52(1年以上前)

ミミドルさん こんにちは

 >いつもTDLの写真拝見させてもらっていて勝手に目標にさせてもらってます(笑

 その様に書いていただくと嬉しいです(笑)

 撮影場所の確保が重要と書きましたが、実際の所自分では決めていないんですよね^^;
 妻や妻のお友達の観賞したい場所や撮影したい場所に着いていくだけなんですよ〜。

 最初の頃は、どこで撮影したいかと聞かれた時に、順光で撮影ができる場所が
 いいのだけどと、一回言っただけです〜^^;

 でも付いて行く中で、い撮影場所を確保できるとは限りませんので、逆光気味の
 場所もあります。そこで、RAWで調整するようになりました〜。

 最初はjpegのみだったんですが、WBの調整や露出の調整をしていく内に、RAWと同じ
 仕事をしているのに気が付き、RAWからの方が仕上がりが良いので、RAWが基本に
 なりました。
 
 私はRAW現像に市川ラボのシルキーを使用しています〜。

 本当は白飛びなどしないようにできるといいのでしょうが、それよりは自分の好みの
 調節をするようにされた方がいいのではと思います〜。

書込番号:10503978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/11/22 20:42(1年以上前)

やむ1さん

アドバイスありがとうございます。

自分はパレード係と自ら宣言して、堂々と場所取りできる事になりました(笑
撮影場所についてはネットで色々と調べて、ココと思うも場所決まりました。
今まではパレードが見られればOKと思っていたので、あまり場所の良し悪しなんて
気にしていませんでした。今回はココと決めた場所を確保しないといけないので
どれくらい前から場所取りしたらいいのか、また新たな悩みが(笑
誰かボクの悩みを解決してる人、現れてくれかな・・・^^;

あとは下手な鉄砲も数撃てばあたるかなぁ〜・・・と思って頑張ります。

C'mell に恋してさん

RAWで撮るとメモリーかなり必要になりますね。
C'mell に恋してさんはTDLに行く時メモリーどれくらい準備しているんですか?
てるてる坊主の準備は万端なので、パレードは極力RAWで撮ってみようと思います。

ド素人の質問でスミマセンが、付属しているソフトで以前に別のメーカーのカメラで
撮影したRAWデータって現像できるんでしょうか?

書込番号:10516124

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/11/22 22:07(1年以上前)

ミミドルさん、こんにちは。
パレード係に任命されたのですね、
しっかり責任果たして、頑張ってください!!(^o^;
私の個人的オススメは、季節による時間帯にもよるのですが、
カントリーベアーシアター前付近です。ビッグさんダーマウンテン入口のところ。
1時間前からシートを敷いて場所取りできますよね。
休日なのか平日なのかにも寄りますが、
大体1時間半前くらいからちらほら集まりだすかと。
バッグとかベビーカーとかを使って、そこらに立って待ってますね。
で、1時間前のアナウンスと同時に、シートを広げるって感じでした。
でも、ミミドルさんが見つけたというイイ場所は、
又ちょっと違うかも知れませんので、参考までにということで。

それでは、イイ写真いっぱい撮って来てください!!

書込番号:10516684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/11/23 00:26(1年以上前)

ミミドルさん こんにちは

 私の場合ですと、かなり枚数を撮影するので、大き目のカードを用意します。
 今ですと16MBの物を使用していますね。

http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k-x/spec.html

 この表から見ると16MBのRAW.PEFで800枚未満です。

 もしくは8MBの物を複数枚という感じでしょうか。

 持って行くときは、カメラ2台に16MBをそれぞれに入れて撮影ですね〜。
 この組み合わせで、カードの交換はしたことはないですね。

 妻もデジイチを使ったりしますからね(笑)
 妻一人でも、多いときは800枚近く撮影してしまいますから^^;

書込番号:10517705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/11/30 00:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スケボー上手でした

こんなところもクリスマス

ディズニーランド行ってきました〜

アドバイス通り、順光でパレード撮影しました。
夜のパレード自分的にはコレだけ撮れれば、K−X買って良かったと
改めて思いました。

アドバイス頂いた皆さんに感謝です。

書込番号:10555128

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/11/30 10:16(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

ミミドルさん こんにちは

 撮影美味くいったようで何よりです〜!
 k-xの高感度が役に立っていますね〜!

 私はまだクリスマスのTDLには行けていませんが、TDSのクリスマスには
 行けましたので、作例UPしてみます〜!

 TDSのキャンドルサービスは今年で最後という事で、撮影してきました〜!

書込番号:10556051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/12/05 00:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

C'mell に恋してさん

お返事遅くなってスミマセンでした。
いつも素敵な写真ありがとうございます。

もっとたくさん撮って、色々試してみればと反省点も多かったです。
それにしてもK−Xの高感度って本当に凄いですね〜
初心者の自分でも下手なりに、何とかこんな写真撮れました。

今度行ったときには、もっと色んなもの撮ろうと…今からイメージトレーニングです(笑
まだカメラの性能に頼ってますが、いつかは性能を使いこなせるように
なれるよう頑張ります!!

書込番号:10579812

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/12/05 05:00(1年以上前)

ミミドルさん、こんばんは。
大成功だったようですねぇ。
私もデジイチ使うようになって、何度もTDR訪れていますが、
毎回、あーやって撮っておけばと、写真見返すと、反省ばかりです。
>色々試してみればと反省点も多かった
こうやって思ったこと、次回に活かせられるといいですねぇ。
引き続きK-xでのデジイチライフ楽しみましょう!!

書込番号:10580320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/12/05 09:25(1年以上前)

ミミドルさん こんにちは

 エレクトリカルの写真で、iso6400、ss1/60sec、F5.8、300mmの物(フェアリ)
 だと、ssが遅いのもあり、少し被写体ブレが起きていますね。

 場合によっては、この様にssが遅くなり被写体ブレを起こしそうな場合
 ですと、最初から露出補正-1に設定してしまう方法があります。

 そうすると、iso6400、ss1/125sec、F5.8、露出補正-1、300mmという
 感じで、ブレを抑制できるかもしれません。
 これはRAWでの撮影が原則ですが、PCで現像時に露出を+1補正して
 現像すれば対応可能なので、この様な撮影条件の時には良いと思います。

 それにしても、あまりアドバイスも必要ないくらいに写せておられますので
 さぞや、楽しいTDLだったのでは〜(笑)

書込番号:10580804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:32件 111 

2009/12/05 11:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

K10D+A09

K10D+DA55-300

K10D+DA55-300

K10D+DA55-300

ミミドルさん、こんにちは。
私も先日TDLへ遊びに行って来ました。比較出来そうな写真がありましたので、何かの参考に
でもなればと思い、貼らせて頂きます。全てJPEG、ノーレタッチです。レンズはポップコーンの
ものがTAMRON A09 F2.8、それ以外の物はDA55-300で撮影しました。
ミミドルさんの作品を見てつくづく感じますのは、画像として非常にノイズが少ないと言う
事。しかも質感も大きな犠牲となっておらず、2世代前のK10Dとはそもそも比較対象になり
ませんが、K-Xの高感度は優秀ですね!

私もパレードの撮影は初挑戦でしたが、歩留まりは3割程度だったと感じます。やはりSSが
稼げないのと、被写体の動きが意外に早い事、そして輝度差があり過ぎですね....
ISO6400以上で開放F2.8で安心して撮影出来る機材が欲しい所です。

それにしても人間の目って優秀な器官ですよね。こんな場面を事も無げに認識した上に美化
フィルターまでも自由自在に掛けてしまう訳ですから。

書込番号:10581422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/12/05 13:32(1年以上前)

当機種
当機種

空やんさんの後ろから撮りました

これは隣で撮りました^^

やむ1さん こんにちは〜

 朝早くからコメントありがとうございます(笑
 今回の反省点しっかり次回に生かせるようにしたいと思います。
 でも…TDL行くと子供のようにテンション上がっちゃって
 忘れちゃうんです^^; 

 紅葉の素敵な写真見せてもらいました〜
 初心者でも間違えない鉄板の紅葉撮影術、あったら教えて貰えないでしょうか。

C'mell に恋してさん

 アドバイスありがとうございます。
 マイナス補正って絞りで調整じゃなくてシャッタースピードで調整するんですね。
 そんな基本もまだ解っていない初心者なので、これからもご指導お願いします^^

空やん♪さん

 似た写真見てビックリしちゃいました。
 もしかして自分の後ろで撮ってたんじゃないんですか?(笑
 大いに参考にさせて頂きますm(__)m
 
 キットレンズで撮影して思ったのは、TDLだとやっぱり高倍率ズーム
 便利でいいかな〜(18〜250mmだとレンズ交換なしでパレード撮り易そうです)

みなさんに質問なんですけど、建物(シンデレラ城とか)撮影して思ったのは
水平(垂直)を保って撮るのって難しいなぁ〜と自分の写真見直して凄く思いました。
シンデレラ城がピサの斜塔になっちゃいました(自爆
どうやったら建物水平ラインを保って綺麗に撮れるれるんでしょうか



書込番号:10581871

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/12/05 16:57(1年以上前)

ミミドルさん、こんにちは。
そうですねぇ、やっぱTDR行くとテンション上がっちゃいますよね。
私もいつもそんな感じで、子供と一緒にはしゃぎまわってます(^o^;
ブログ見て頂いているようで、ありがとうございます。
紅葉の写真・・・なるべく光の当たってるところで、
どこかで見た構図を真似して撮るでしょうか(^o^;
いずれ、そこに+αで個性を出していけるといいなと思ってます。
カメラの設定は、太陽光もしくは雅を使うと良さそうです。
葉の裏から、狙ってみると、赤の綺麗さが際立つと思いますよ。

水平出しですが、K-7の場合ファインダー交換で方眼マットに変えるとか、
自動水平補正機能を使うとかできるんですが、
K-xの場合、いずれも選択できませんね。
フィアンダーの中に、フォーカスポイントのおおよその位置がわかるようにか、
薄い線が左右にコの字に入っていると思います。
この両脇の下部もしくは上部を目安に水平を出すといいかも知れません。

書込番号:10582752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/12/05 19:30(1年以上前)

ミミドルさん こんにちは

 >マイナス補正って絞りで調整じゃなくてシャッタースピードで
  調整するんですね。

 撮影モードにもよりますが、300mmの焦点距離で1/60secですので、
 手振れ防止の判断で、SSが上がるか、高感度ノイズの軽減の為に
 感度が下がるかのどちらかでしょう〜。

 私の場合ですと、感度はAUTOにはしないのですよ〜。
 高感度ノイズの入り方が変わると、後で見難いので感度固定で撮影
 するようにしています〜。

 >キットレンズで撮影して思ったのは、TDLだとやっぱり高倍率ズーム
  便利でいいかな〜(18〜250mmだとレンズ交換なしでパレード撮り易そうです)

 屋外の昼間であれば、高倍率ズームがお勧めレンズですね〜。
 夜間はDA18-250mmでは、250mmF6.3という感じになるので今までは無理に近い
 感じでしたが、k-xの高感度を考えると、ISO6400+露出補正-1+F6.3でぎりぎり
 いけるかもしれないですね〜。

 >どうやったら建物水平ラインを保って綺麗に撮れるれるんでしょうか

 できるだけ撮影時に気をつけてはいますが、完全には無理ですので、撮影を
 RAWの現像時に、水平になるように回転させ、垂直を出すようにしています。

書込番号:10583527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

以前購入したレンズについて

2009/11/17 23:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

スレ主 タヤタさん
クチコミ投稿数:6件

お世話になります。
ずいぶん前にペンタックスZ1‐Pを使用しておりましたが、いよいよペンタックスで個人的に理想的なK-xが登場したことで購入しようと考えております。Z1-Pの時に購入したFA50oと望遠のFA80−320oがあるのですが、ダブルズームセットを購入せずともFA80−320oがあればズームキットで問題ないのでしょうか?望遠とその他動作状況がどのようになるのか、調べてもよく分からないのです。また8〜9年使用していないレンズですのでメンテナンスに出したほうが宜しいですか?どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:10493034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/17 23:48(1年以上前)

問題なく動作しますよ〜♪レンズの状況はカビや絞り羽のネバリ、激しい曇り等なければ大丈夫だと思います。因みに全てのレンズが1.5倍の焦点距離になります。

書込番号:10493142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/11/18 00:09(1年以上前)

機能としてはパワーズームが作動しない以外は問題ない筈です。
ただ、私も同時代のFA28-80mmを持っていますが現在のキットレンズに比べるとコントラストが甘いので使う機会はほとんどありません。

書込番号:10493286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/11/18 10:31(1年以上前)

タヤタさん こんにちは

 お勧めとしては、K-xWZKですね〜。
 DAL55-300mmが付いているのでお勧めですよ〜!
 実際に使用してみると70-300mmクラスですと、APS-Cでは100-400mmの
 ような感覚になるので、人物(私の場合は子供が多いです〜)などの
 撮影の際には、少し長く感じます〜。

 もしメンテでOHが必要になった場合の金額を考えると、その金額で
 K-xLKからWZKの差額分近くの出費になると思いますよ〜。

 後でDA55-300mmを購入しようとすると高く付きますので、WZKがいいの
 ではないでしょうか〜!
 FA50mmF1.4かF1.7のどちらかだと思いますが、このレンズは活躍して
 くれると思います〜!

書込番号:10494611

ナイスクチコミ!0


スレ主 タヤタさん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/19 00:14(1年以上前)

皆様ご丁寧にありがとうございます。
手持ちのFA80−320oを使うとなると、子どもの運動会位かと思います。あとFA28−105oがあるのも忘れていました。
レンズキットかダブルズームか悩みますねぇ・・・う〜ん。

書込番号:10498179

ナイスクチコミ!0


IVMeerさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件 Vermeer blauw 

2009/11/19 00:24(1年以上前)

タヤタさん、こんばんは。

ご存じかも知れませんが、途中に「L」の付くキットレンズには、クイックシフトフォーカス(QSF)がありません(その代わり、安くさくて軽いです)。この点が気にならなないのであれば、ダブルズームキットがお買い得かと思います (^^ゞ

書込番号:10498242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

ライブビューとMFレンズの相性について

2009/11/17 17:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

スレ主 Funk猿さん
クチコミ投稿数:4件

現在K-mを使っていますが、数々のK-xの作例を見て驚愕しています。

本題ですが、K-xにはライブビュー(Lv)機能がありますよね。
これとTAKUMAR等のマニュアルフォーカス専用レンズ
との組み合わせで使ってらっしゃる方はおられますか?

Lv時のオートフォーカスは遅いのが一般的で、K-xも同様なようですが
マニュアルフォーカスレンズなら気分良く使えるのかな?と思いました。
いかがでしょうか?

書込番号:10491024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/11/17 17:25(1年以上前)

DAレンズもFAレンズも、サードパーティ製のレンズも
動画はすべてMFで撮影していますよ。
AFはあまりに遅くて、話になりませんし……。

書込番号:10491048

ナイスクチコミ!1


スレ主 Funk猿さん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/17 21:53(1年以上前)

>千代之糸さん 
お返事ありがとうございます。そういえば動画も撮れるんでしたね。
静止画のMF撮影はファインダーとLvのどちらが使いやすいですか?
画面が大きい分、Lvの方がピントが合わせやすいと予想しています。

書込番号:10492292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2009/11/17 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

LV

ファインダー

LVトリミング

ファインダー・トリミング

静止画の話ですかね?

ファインダーよりは、ピントの山がつかみやすいかも?
慣れも必要だと思いますけど。

参考に添付します。
ガンダムの顔を狙った物です。
レンズは、RIKENON50mm…あれっ、間違えた。
TAKUMAR付けたつもりでした。
すみません。

ファインダーでは、ピントがあった音がピッっとした時点でシャッターを切る。
LVは、ここら辺かな?と思ったところでシャッターを切りました。
ド素人が撮った物ですから、軽い参考程度に
ファインダーの方が良いって人もいるでしょうし
どっちにしても腕次第かと思います。

書込番号:10492433

ナイスクチコミ!1


スレ主 Funk猿さん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/17 23:08(1年以上前)

>ムーンライダーズさん
わざわざ試して下さったんですね。本当にありがとうございます。
拝見しますと、やはり合焦はLVの方が良いですね。

書込番号:10492828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/17 23:21(1年以上前)

私はコシナノクトン58mm F1.4を使っていますが、LVによるMFのピント確認は、有効ですよ。

特に8倍までズームして確認出来るので、正確なピント合わせが可能です。

ただ、ズームすると、全体の構図が掴め無くなるのが欠点です。

ある程度構図は決めておいて、動かさずにLVズームでピント合わせ、というのが現実的なやりかた、ですね。

書込番号:10492936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/11/17 23:30(1年以上前)

Funk猿さま
たいへん失礼しました…(笑)
ライブビュー = 動画撮影と早合点してしまいました。

三脚に据えてじっくり撮るとき、静止画撮影のライブビュー&MFは、
とても重宝していますよ。
他の方もおっしゃってますが、見たいところを拡大できますし便利です。

手持ちでは…正直、あまり使う気になれませんが。

書込番号:10492999

ナイスクチコミ!1


スレ主 Funk猿さん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/18 00:11(1年以上前)

>ペンタッくんさん

現在K-mで、撮影直後に液晶画面を拡大して、確認後再度取り直す…
というスタイルで撮っていますが、K-xなら撮影中(合焦作業中)に拡大出来るわけですね。
それは私にはとても便利で、正に願っていたものです。

>千代之糸さん

こちらこそ言葉足らずで失礼しました。
三脚で重宝するも手持ちでは微妙ですか
考えてみれば、倍拡大すれば画面上の手ぶれも倍ですからね。
でも三脚時こそカッチリ合わせたいので、自分には有用な機能の様です。

お二人とも、ご意見ありがとうございます。

書込番号:10493300

ナイスクチコミ!1


hiwa_ssさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:43件

2009/11/18 10:13(1年以上前)

スレ主さんが K-m をお持ちとのことなので、K-m の話で失礼します。

K-m には、ライブビューはありませんがデジタルプレビューはあります。
三脚を使うのであれば、ピント確認にも使えます。
拡大表示もできます。
(説明書P.119参照)

通常の撮影と比べると、SDカードに書き込むか書き込まないかの違いで、
試し撮りしちゃった方が手間がかからないんじゃないか、とも思いますが、
まあ試してみてはいかがでしょう。

書込番号:10494560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

変な音?

2009/11/17 14:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:93件

動画撮影の時の話しですが…ズームリングを回していくとカメラ内部で何かしているのか、カタコトカタコト音がしませんか?
マイクが音を拾う位の音です。
画質に影響は出ていません。耳を近づけると確かにカメラ内部で機械的な音が聞こえます。
同じような経験をした方居ますか?

書込番号:10490448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/11/17 14:46(1年以上前)

SRで、中でセンサーが動いている音ではないでしょうか?
おそらく、画角や構図が変化するためにセンサーも動いているように思いますけど?

書込番号:10490551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2009/11/17 14:53(1年以上前)

>沼の住人さん
なるほど!!しかし気になる音です。
まぁ動画はおまけ程度なので良いんですけどね^^;

書込番号:10490576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/11/17 15:51(1年以上前)

SRの音だとすると、邪魔な場合にはスイッチを切ってしまえば問題ないと思いますよ。(センサーは一箇所に固定されるはずです)

とりあえず、SRをオフにして、本当にSRの音かどうかを確かめてみたらいかがでしょうか?

書込番号:10490741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件

2009/11/17 19:55(1年以上前)

>沼の住人さん
解決ゾロリ〜♪
いや、解決しました。まさにSRでした(;・д`)
どーなのこれって?ずっとジャゴジャゴ〜って音を拾いますよ。
SRは使えないっぽいですねぇ…

書込番号:10491654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/11/18 00:11(1年以上前)

残念、マイク端子はなかったですね。(確認してしまいました)

音が気になる場合にはSRオフでしょうね。

書込番号:10493298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/11/18 22:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

逆光気味なので、コレが適正露出なんでしょうか

コレくらいが好みです

順光だと自分的にはコレで満足です

これだと露出オーバーになるんでしょうか

あば〜さん

 画像上手くアップ出来ませんでした。
 下手な写真ですけど載せてみますね。

itosin4さん 

 すみません。タイミングがずれて返信遅くなってしまいました。
 やっぱりデジタルの特性を生かして、後から修正すればいいと
 割切って撮ってみようと思います。
 
F2→10Dさん

 早速のお返事ありがとうございます。
 ヒストグラムの見方、勉強します。

aya-rinさん
 
 立体的な表現…もっともっと勉強しないと難しいですね。
 今回は質より量で勝負してこようと思います^^
 SDカード8GB買い足さないと…

#4001さん

 RAWからの現像、色々と試して使いこなせるようになりたいです。 

書込番号:10497550

ナイスクチコミ!0


IVMeerさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件 Vermeer blauw 

2009/11/18 23:16(1年以上前)

書込番号:10497757

ナイスクチコミ!0


aya-rinさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/18 23:20(1年以上前)

「TDLで素敵な写真を撮るには」に対する誤爆でしょ(笑)

書込番号:10497793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2009/11/18 23:45(1年以上前)

>ミミドルさん
個人的には被写体のメインは旅客機の様ですので空を飛ばし気味にして旅客機をパシッてさせれば良いような気がします。
空とのコラボなら…順光にサーキュラーで空の青みを…でしょうか?
しかし何故にこちらへ?

書込番号:10497977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/11/19 20:21(1年以上前)

アイマス一直線さん

すみません、間違って書き込んでしまいました。
大変失礼しました・・・m(__)m 

書込番号:10501232

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信19

お気に入りに追加

標準

買いました

2009/11/13 11:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

スレ主 かぁとさん
クチコミ投稿数:9件

一眼レフで嫁と愛犬を撮りたくて買ってしまいました。

取り寄せなのでまだ手元に無いのですが、
手元に来るのが楽しみです。

一眼は初めてなので本体以外にどんなものがあれば便利か教えて頂きたいです。
とりあえず買おうとしているのは
・ケース
・三脚
・液晶に貼るフィルム
と考えています。
センサーのクリーニングキットも必要かな?って思ったのですが、
交換レンズを買った際に買おうと思っています。

他にもあれば便利なものを教えて頂けますでしょうか?
宜しくお願いします。

ちなみに購入は大阪のミドリ電気で46000円でした。

書込番号:10468260

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2009/11/13 11:25(1年以上前)

購入おめでとうございますじゃ。
メモリが無いと保存できんぞな。
それとエネループみたいな充電式バッテリーを予備に持っておいたほうがよいじゃろ。
その他は詳しい人がレスしてくれるじゃろ。

書込番号:10468300

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/11/13 11:26(1年以上前)

SDカード!

とりあえず、レンズキットなので記録メディアがあれば撮影を始められます。

あとはなくてもなんとかなるので、必要性を見ながらぼちぼちと揃えられるといいかと。
・持ち歩くためのカバン
・三脚
・外付けのストロボ
・レンズの保護フィルター
・カメラのお掃除グッズ
・交換レンズ などなど

書込番号:10468304

ナイスクチコミ!5


aya-rinさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/13 11:30(1年以上前)

もし持ってなければ
エネループ単3型4本と充電器はあった方がいいでしょう。

書込番号:10468318

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/11/13 11:33(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
かなりお安いですね。
K−mレンズキットとの間違いのような価格です・・・

レンズ保護のためのプロテクターは用意された方がいいと思います。
ケンコーやハクバなどから出ています。52mm径です。

センサーのクリーニングキットよりも、レンズやボディについた埃を吹き飛ばしたり拭いたりするブロアーやクロスなどのクリーニングキットの方がいいでしょう。

入れ物もケースより小型のバッグの方が使い勝手がいいと思います。

書込番号:10468327

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2009/11/13 11:35(1年以上前)

プリンターは買わないのですか?プリントするときれいですよ〜。

書込番号:10468335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/13 11:57(1年以上前)

ソフトケースを買われるなら将来的に大きめの標準ズームを付けられた場合の為に少し長めの物を選んでおいた方が後々使いやすいかもしれません。
あと、純正の物より小物を入れるポケットの付いた汎用タイプの物が便利で値段も安いのでおすすめです。私はエレコムのを使ってます。

書込番号:10468408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2009/11/13 12:04(1年以上前)

おめでとうございます。

出来れば、レンズフードもあった方が良いかも?

液晶保護フィルムは、ハードカバーが付いてるので必要無いかもしれません(私は貼っていません)が
買うなら、百均などの安い物より視認性重視で高いものが良いでしょう。

書込番号:10468432

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/11/13 12:43(1年以上前)

かぁとさん、こんにちは。
K-x購入おめでとうございます。届くのが楽しみですねぇ。
皆さんが既に書かれていますが、
エネループとSDHCを呼び含めて2セット、充電器、レンズガード・液晶ガード、ブロアー、
この辺りがあれば、とりあえずいいのではないでしょうか。
三脚は三度買い換えるといいます。今後どんなものを三脚使って撮るか、
その辺りがハッキリされてから、予算決めて検討を始めた方がいいと思いますよ。
それでは、K-x届きましたら、デジイチライフ楽しんでくださいね。

書込番号:10468574

ナイスクチコミ!2


スレ主 かぁとさん
クチコミ投稿数:9件

2009/11/13 12:47(1年以上前)

皆様、早速の返信ありがとうございます。

・SDカード忘れてました!
・エネループはアルのですがあと1セット買ってみます。
 余れば他のものに使ってみます。
・クリーニングキットも今日の夜にでも探しに行ってきます。
・レンズフードも一度調べてみます。
・プリンターは以前から使っているEPSONのPM-G820をそのまま使う予定です。
・かばんも皆様のアドバイスでイメージがつかめてきました。
 イメージに合わせて色々探してみます。

書込番号:10468593

ナイスクチコミ!4


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2009/11/13 13:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

エネループは明日(11/14)、新型が発売ですね(充電回数増)。

SDはJPEGなら容量はさほど問題になりませんが、RAW+JPEGで撮られるなら、16GB以上のものがお勧めです。

書込番号:10468700

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/13 13:17(1年以上前)

かぁとさん、ご購入おめでとうございます^^

ミドリはお安いですねぇ。取り寄せという事はオーダーカラーでしょうかね?
もしオーダーカラーで46000円なら、ハッキリ言って安いですね。

ダブルズームキットの方にもスレがありますが、あつぞうくんさんもミドリで、
『Wズーム白 税込み58000円 現金払いでポイント500円分ちょっとと
ハギワラ製SD2G、その他販促品色々のおまけ』だったそうです。安いですっ!^^;

自宅近くにミドリがあるので、私もミドリに行って交渉してみようかなぁ・・。

書込番号:10468710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2009/11/13 13:41(1年以上前)

かぁとさん
ご購入おめでとうございます。

Wズームの方でスレをたててる者なんですが、
その値段はオーダーですか?

書込番号:10468790

ナイスクチコミ!0


スレ主 かぁとさん
クチコミ投稿数:9件

2009/11/13 13:47(1年以上前)

asd333さん
 RAWも保存を考えていたので16GBを買ってみます。

妖精の詩さん ファブレガス-ceさん
 いえ、オーダーカラーではないです。
 オーダーカラーは買う前は色々シミュレーションしてたのですが、
 結局、良いと思ったのが白だったので。
 なのでオーダーカラーの値段は聞いておりません。

書込番号:10468805

ナイスクチコミ!0


okgsさん
クチコミ投稿数:56件

2009/11/13 14:30(1年以上前)

ぼくも、その値段なら欲しいです。
どこのミドリ電気でしょうか?

書込番号:10468903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/13 14:50(1年以上前)

かぁとさん

>RAWも保存を考えていたので16GBを買ってみます。

大容量のカード1枚よりは、
4GB程度のカードを何枚か購入された方がいいと思いますよ。
万が一のカード不具合でのデータ損失を最小限に抑えるため・・。


>いえ、オーダーカラーではないです。

レギュラーカラーでも46000円なら十分安いですよ^^

書込番号:10468948

ナイスクチコミ!1


okgsさん
クチコミ投稿数:56件

2009/11/13 16:11(1年以上前)

スレ主様

ミドリ電気ではなく、ミドリ電化の間違いではないでしょうか?
http://www.midori-de.com/index01.htm
先ほど、「大阪 ミドリ電気」検索してみてミドリ電気高田店に電話したところ、
「他にもミドリ電気はあるけど、うちは地域店なので、ミドリ電化のまちがいじゃないでしょうか?」との回答でした。

書込番号:10469161

ナイスクチコミ!0


okgsさん
クチコミ投稿数:56件

2009/11/13 17:10(1年以上前)

追加です。

ミドリ電化だと、レギュラーカラーで69800円ですね。
いったいどこのお店で46000円で売っているのでしょうかね。

それはさておき、ミカサカメラだと、カラーオーダーでも58590円
のようです。カラーオーダーでこの値段は安いですね。
僕は限定100台のコレジャナイロボモデルにハズレましたが、
コレジャナイロボモデルは79800円もしましたので、
カラーオーダーでしかも58590円は安いので、
これにしようかとまた物欲がわいてきました。

ミドリ電化 69800円
http://www.edion.com/CSfDispListPage_002/001002002007

ミカサカメラ 58590円
http://www.mikasacamera.co.jp/21_2263.html

書込番号:10469380

ナイスクチコミ!0


スレ主 かぁとさん
クチコミ投稿数:9件

2009/11/13 17:34(1年以上前)

妖精の詩さん 
 アドバイスありがとうございます。そういうのもありですね
 ただ、今コンパクトデジカメを使っていてそれはSDカード複数枚で使っていたのですが、
 無くしたりしちゃってたので今回は大容量一枚でやって見ます。

okgsさん 
 ミドリ電化でした。
 天満橋にありました。

書込番号:10469483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:5件 きまぐれanekenだいありー 

2009/11/13 19:17(1年以上前)

かぁとさん、こんばんは。
購入おめでとうございます!
防湿ケースあったほうがいいと思いますよ。
一番小さいものだとレンズを買い足したときに入らなくなってしまうので、中サイズ以上にしましょう。
本当は防湿庫がいいですけど、高いですよねぇ〜。

書込番号:10469893

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-x ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-x ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PENTAX K-x ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <605

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング