PENTAX K-x ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PENTAX K-x ダブルズームキット

ライブビューや動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ「K-x」と標準ズームレンズのセットモデル。市場想定価格は89,800円前後

PENTAX K-x ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:515g PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L 55-300mmF4-5.8ED付

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-x ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-x ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PENTAX K-x ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-x ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(3031件)
RSS

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
206

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

スレ主 jhhcd574さん
クチコミ投稿数:12件

今回、コレジャナイカメラを買えずにいた私。

手に入れるにはオークションで買うしか道はないのか・・・・・

先日、ヤフオクを見ると、違反と知ってか知らずか出品されているではないですか・・・・・

本日は107000円にもなってるじゃないですか・・・・・

んーーー。ペンタマニアの私としては、頑張って18万くらいは用意しておこうと思っております。世界限定100台。


欲しい!




皆さんはいくらまで出しますか?????

書込番号:10416419

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1898件Goodアンサー獲得:127件

2009/11/03 19:19(1年以上前)

こんばんは、

転売屋のお駄賃として出せるのは、足代として5千円まで、
つまり定価+5千円が上限です。

書込番号:10416469

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2681件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/11/03 19:20(1年以上前)

当然、希望最低落札価格、つまり定価でしょうなぁ。

しかし、10万円なら私はFA31F1.8AL Limitedに逝きますな。
K-7買ったばかりで事実上、「ムリ」だけれど…。(号泣)

しかし、本心としては嘗てのっていたミツビシのランエボみたいに「限定○○○台!」としておきながら、「好評に付、増産!!」になるのではと思いますなぁ…。

日本人は限定と云う言葉に弱いですからなぁ。(苦笑)

書込番号:10416479

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/03 19:31(1年以上前)

>「限定○○○台!」としておきながら、「好評に付、増産!!」になるのではと思いますなぁ…。

ありえますな〜^^
私なら18万も用意できるなら、もう少し奮発して5D Mark II 、D700に
いっちゃいますな〜(笑)

書込番号:10416544

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/03 19:35(1年以上前)

私も18万も用意できるなら、「コレジャナイ機種」にします。

書込番号:10416570

ナイスクチコミ!21


紅3さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/03 19:35(1年以上前)

そうですか… 18万も用意される方がおいでるのでしたら,入札しても絶対落札は出来ないでしょうね。
う〜ん,このカメラに18万は ちょっとねぇ…。


> 本心としては嘗てのっていたミツビシのランエボみたいに
> 「限定○○○台!」としておきながら、「好評に付、増産!!」
> になるのではと思いますなぁ…。

私もそんな気がします。
というか,K-m white の限定発売で振り回された後(現に私も予約購入しました),結局同じカラーでK-x whiteが定番として発売されています。
K-m オリーヴのことも考えると,少し待っていたら量産体制に入るような気がします。
ならないですかね?(強い要望)

書込番号:10416571

ナイスクチコミ!2


kaitennさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/03 19:46(1年以上前)

kmのときも、ホワイトモデルはプレミアがついていても増産しませんでした。
次期モデルでコレジャナイみたいなモデルを量産モデルとして用意するかもしれませんが
kxのコレジャナイモデルは限定販売で終わりだと思います
ペンタックスは限定販売の追加販売は今までおこなったことはありません

私も買えませんでしたが、18万は出せないですね
他のカメラを買うと思います

コレジャナイロボモデルはkxの象徴的なカラーだと思います
このモデルがあるだけで、今までのカメラとは違うカメラだということを強く感じます
買わずとも、kxにこのカラーがあるだけでいいんじゃないかなと思ってます

書込番号:10416633

ナイスクチコミ!8


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2009/11/03 20:23(1年以上前)

>ペンタックスは限定販売の追加販売は今までおこなったことはありません

KxのホワイトはKmホワイトの追加販売みたいなものです。
紅3さんのように振り回されたと感じてるKmホワイト購入者は少なくないでしょう。
顔とデザインをちょっと変えてコレジャナイ2号、3号というのは、今のPENTAXならあり得るんじゃないでしょうか。
そういうリスクも考えに入れつつ、10万円以上払う価値があるのかどうか、考える方が良いと思います。

書込番号:10416864

ナイスクチコミ!2


kaitennさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/03 20:52(1年以上前)

100台限定のコレジャナイロボと3000台限定のkmホワイト
コラボモデルのコレジャナイロボとカラーバリエーションの一つのホワイトkm
両者はかなり違います
だからこそ
コレジャナイロボモデルは稀有な珍カメラと考え
10時前にパソコン前で待機して購入に備えました(買えませんでしたが・・・)

ザリガニワークスが自らの価値を下げる手書きのカメラを量産するとも思えません

いまだに買えなかったことが悔しいです

書込番号:10417077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/11/03 22:55(1年以上前)

jhhcd574さん、こんばんは。

私もコレジャナイは欲しいのですが、オークションのコレジャナイには79800円以上は出す気はありません!
いえ中古なのですから未開封でも7万円までです。

79800円と送料だけで購入できても正規品と同じではないのですよ。
オークションの品は中古扱いなので厳密には保証がありません。
メーカーにバレないかもしれませんが。

18万円も出す価値はありません。
転売屋を付けあがらせるだけですよ。

書込番号:10418133

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/11/03 23:08(1年以上前)

価値観は人それぞれですから・・・・・・。

個人的には、定価の半値の5割引くらいなら。
(で、オークションに出す・・・・・?。)

こうなるのは見えていたような気がしますが、18万ですか?!
(休暇取って、申し込んでみたらよかったかも・・・・・・・?。)

書込番号:10418241

ナイスクチコミ!1


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/11/04 00:28(1年以上前)

本当によく考えた方が良いですよ。
「100台限定」という言葉以外に、本当にこのこれじゃないロボカラー欲しいんですか?

正直、トリコロールカラーですが色のバランスも悪く、はっきり言って
おもちゃにしか見えません。デザイン的に「買いたい」という人以外は
自分の好みの色がせっかく100色選べるのだから、わざわざ買うようなも
のじゃないでしょ。

10万出すならK-7を購入するなり、自分好みのK-xをカラーオーダーするなり
なんなら、ライカMシリーズのように本体5.5万円+外部に塗装依頼をしても
10万までかかりませんよ。
自分好みのカメラが欲しいなら、もっとよく考えましょう。

書込番号:10418844

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/11/04 03:24(1年以上前)

私だったら16万で買う人がいたら15万で買ってもいいです。20万で買う人がいるなら19万で買ってもいいです。

つまり自分じゃいらない。
転売目的で買うだけです。


(これは例え話ですよ。私は最低でも100億くらい抜けないと、動きませんので。。。。)

書込番号:10419292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/04 03:39(1年以上前)

同じ価値観の人が居て安心しました。
K-xは優秀なカメラな気がしていますが、コレジャナイは色といい・・・個人的な感想なのでご容赦下さい。

100台限定なのがやはり味噌なのですかね。
売り出し時間もわざと手に入れにくい時間だったのかもしれません。

書込番号:10419309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/04 05:07(1年以上前)

限定色だったK-mのホワイトやオリーブがK-xで復活しましたな。
つまり「K-xで限定」なのであって、
好評なら別機種で2匹目のドジョウが出てくるかも?

でも私の欲しい色はコレジャナイから、いくら安くても買いません。

書込番号:10419362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/04 10:17(1年以上前)

>正直、トリコロールカラーですが色のバランスも悪く、はっきり言って
>おもちゃにしか見えません。


コレジャナイロボっていうのは,もともとそういうのを狙ってデザインされたロボットでしょ?

なに言ってんだか。。

書込番号:10419965

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/04 10:59(1年以上前)

18万で買ってもらえるんですか
レギュラーのK-xを買ってFA31mmリミまで買えそう
私には悪魔の囁きに聞こえます(笑

あまりこのスレを見ない方がいいですね

コレジャナイの追加販売は難しいでしょう
ザリガニワークスとの再契約の必要があり、ペンタックスが決める事は出来ません。
でもあと1000台ぐらい追加販売してくれたらいいのに。
コレジャナイはカメラ店を通さないのでペンタックスには珍しい高収益商品ですからね。

書込番号:10420085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/11/04 11:10(1年以上前)

>猫と一緒さん

ボディは各色のパーツを寄せ集めて作れても、レンズが専用品なのと、ザリガニワークスに支払う分がありますから、そんなに高収益じゃないかも。

書込番号:10420111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:35件

2009/11/04 14:21(1年以上前)

珍品コレクションとして保管するならともかく...
実際使用しているのを現場で遭遇したら、かなり引きますね〜

使用しないカメラを集める趣味はありませんので買いません。

書込番号:10420654

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

K-x の「x」って...

2009/11/04 01:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

スレ主 IVMeerさん
クチコミ投稿数:110件 Vermeer blauw 

みなさん、こんばんは。

いまさら、しかも、細かいことなんですが、商品名「K-x」のロゴに使われてる「x」って、どう見ても「χ」(ギリシャ文字の「カイ」の小文字)ですよね? これって、数学でたまに使うんですが、数学関係の人でも知らない人がいるんですよね。ギリシャでは「ケーカイ」と呼ばれてるかも知れません。まさか、ペンタのデザインの人が知らなかったなんてことはないでしょうが... (^_^;)

書込番号:10419130

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/04 02:29(1年以上前)

それ言うなら「かっぱかい」とちゃうか?

めちゃめちゃ脱力系や。
コレジャナイ感で言えば満点やな。w

書込番号:10419221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/04 04:34(1年以上前)

「軽快」なのは確かですな〜♪

書込番号:10419339

ナイスクチコミ!1


スレ主 IVMeerさん
クチコミ投稿数:110件 Vermeer blauw 

2009/11/04 05:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

「K」と「Κ」

「x」と「χ」

ポルコ・ビアンコさん、こんばんは。
それには私も気付いてました。「Κ」(ギリシャ文字の「カッパ」の大文字)とアルファベットの「K」は、そもそも見分けがつきません。問題は、「x」の方です。

 Century 斜体 : MSワード標準の英文フォントの斜体
 Times New Roman 斜体 : MSワード付属のMicorsoft数式3.0標準の変数用フォント
 TeX用TTフォント 標準 : 組み版ソフトTeXの数式用フォント
 MS明朝 「カイ」 : これのみギリシャ語の「カイ」


おっ、おまわりさん、こんばんは。
私も最初にそれを思いつきました。まぁ、ダジャレとということで (^ー^)b

書込番号:10419373

ナイスクチコミ!1


スレ主 IVMeerさん
クチコミ投稿数:110件 Vermeer blauw 

2009/11/04 05:34(1年以上前)

↑あっ、添付画像が間違ってます。1文字目は、 × : Century 斜体 → ○ : Century 標準 です。

書込番号:10419385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2009/11/04 08:22(1年以上前)

バイク乗りならχは馴染み深い文字ですけどね♪

まあχはxに見えるのでなんの問題もないと思いますし
そもそもxがχっぽい形のフォントなんだと言えるかも

書込番号:10419651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/04 09:04(1年以上前)

ベスセラーのKissDXにあやかったのかも?

書込番号:10419751

ナイスクチコミ!0


aya-rinさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/04 09:18(1年以上前)

私は単純に、過去のペンタックスフィルムカメラのKMとかKXに
あやかって命名と考えていましたけどね。

書込番号:10419790

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ250

返信70

お気に入りに追加

標準

コレジャナイ 10分で完売!

2009/11/02 10:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

スレ主 IVMeerさん
クチコミ投稿数:110件 Vermeer blauw 
機種不明

みなさん、こんにちは。

コレジャナイモデル。チャレンジしたのですが、ビジー状態が続いて、支払方法を選ぶときに、「限定100台を超えました。在庫がありません。」のメッセージが... あーぁ、せっかく楽しみにしてたのに、ブルーになってます。みなさん、ゲットできましたか?

書込番号:10408430

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 IVMeerさん
クチコミ投稿数:110件 Vermeer blauw 

2009/11/02 10:21(1年以上前)

↑あっ、アイコン間違えた。

でも、買い物かごに入れたのに、買えないって、おかしくないですか?

書込番号:10408441

ナイスクチコミ!1


TUFF-Gさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/02 10:24(1年以上前)

こんにちは、IVMeerさん

購入画面まで行けましたが、その先で詰まってしまって結局購入出来ずです。
開始から、僅か10分間の攻防でした(笑)

書込番号:10408453

ナイスクチコミ!1


aya-rinさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/02 10:24(1年以上前)

残念ですね。
ワタクシも仕事で手が離せず10時20分に覗いた時には既に
「予定数に達した為予約受付終了させていただきます。」との表示が・・・

まぁまた何か企画モノを出して欲しいと思います。
限定100台だと非常にレア感が高いので、「何を出しても売れる」のでは
ないでしょうか?

書込番号:10408454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/02 10:28(1年以上前)

私も買い物かごにいれたのに、在庫がありませんのメッセージが出るまで、
26分間アクセスし続けました。

10時にかごに入れることができたのに、ログインしておいたのに・・。

書込番号:10408469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2009/11/02 10:30(1年以上前)

私もビジー状態で、戻るボタンも押せず、カート見たら、「在庫がありません」と出て終了しました。キツイっす。

私もずっと楽しみにしてました。

仕方ないので、グリーンボディを注文します。^^

書込番号:10408477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2009/11/02 10:31(1年以上前)

第2弾 追加販売って企画はあるでしょうか?

書込番号:10408484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/02 10:37(1年以上前)

カートに入れたからって関係ないわな。
友達の加勢で俺もチャレンジしたけど
人の分までは、頑張れんかったな。
友よ。力不足でごめんw

ま、負け組は愚痴を言わず
あらためてカラーオーダーでもしまひょ。

書込番号:10408500

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/02 10:44(1年以上前)

オークション出品て誰やねん!

書込番号:10408516

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/11/02 10:45(1年以上前)

IVMeerさん、こんにちは。

下のスレでも書きましたが、私もダメでした。
私も買い物かごに入れたとこまでは行けたんですけどね(--;

書込番号:10408521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/02 11:07(1年以上前)

みなさん こんにちは

確かにオークションに出品されてますね(;´_`;)

まだ、1時間ほどしか経過してないのに。

でも、このオークションは、手元に品物が無ければ出品したらあかんかった気がしますが?

それにしても早い!

書込番号:10408587

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2009/11/02 11:08(1年以上前)

さっそくヤフオクにでてますね。10万越えてます。予想はしてましたけどね〜。何だかなーです。

書込番号:10408589

ナイスクチコミ!4


OBボボさん
クチコミ投稿数:140件

2009/11/02 11:10(1年以上前)

敵味方を併せると10種類もあるみたいですから・・・
また出るんじゃないですかね?
水陸両用ロボもいるようですし(^^;
http://www.zariganiworks.co.jp/korejanairobo/lineup/index.html

書込番号:10408597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/02 11:37(1年以上前)

なんか雰囲気悪くならんように

買えました!わーいわーい!

みたいな報告あるとええのにな。

This is Tanaka氏、買えたかいな?

書込番号:10408671

ナイスクチコミ!2


aya-rinさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/02 11:43(1年以上前)

WEBページもそっけないですね。

「大変多くのアクセスをいただき、繋がりにくい状態となってしまいましたことを
お詫び申し上げます」とか
「予定数をはるかに越える申し込みがあり、早々に完売となってしまいました」とか
なんか気の利いたこと書けばいいのに・・・

まぁそのうち営業担当の人のコメントとかでそういう声は出てくるんでしょうけど。

ヤフオクですか。
まぁ世の中色々ですからね・・・
そういう人はいくらでもいるでしょう(泣)

書込番号:10408683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/02 11:46(1年以上前)

こんにちは。

買い物かごに入れて買うか少し迷って、次の支払い方法で迷ってビジーになりましたがなんとか買えました。
勢いで買ってしまった(笑



書込番号:10408690

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/11/02 11:48(1年以上前)

本当に欲しい人が購入できない状況なのに、あきらかに転売目的で購入するのを防ぐ方法は無いもんですかね〜

書込番号:10408694

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2009/11/02 11:54(1年以上前)

手元に無いものを出品するのはオークション規約の違反です。
詐欺行為が簡単に行えますので、違反申告をして出品取り消しを
YAHOO側へ送信しました。

書込番号:10408718

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/02 12:02(1年以上前)

このオークションが取り消されても、出品後、2時間余りで10万超えの事実は残り、
結局、11月末にさらに高騰するような気がします。

書込番号:10408751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/11/02 12:05(1年以上前)

>タン塩天レンズさん
最終的には個人の良心を信じるしかないですよね。
落札者もあまり熱くならないようにね!

書込番号:10408763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/02 12:06(1年以上前)

猫と一緒氏

おめでとさん。
転売屋以外にもちゃんと買えた人居てえかったわ。

書込番号:10408770

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/11/02 12:06(1年以上前)

確かにヤフオク出品者は許せないですね。

商売にもルールがありますからね、ヤフオクの出ルールは守ってほしいですね。

書込番号:10408771

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/02 12:11(1年以上前)

猫と一緒さん 

ご購入おめでとうございます。

勢いは大事ですよ(笑

タン塩天レンズさん 

>本当に欲しい人が購入できない状況なのに、あきらかに転売目的で購入するのを防ぐ方法は>無いもんですかね〜

本当ですね。すでに¥10万超えてますよ・・・・

書込番号:10408786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/02 12:14(1年以上前)

某クション見て来ました…こんなにあからさまだと腹立つわ〜
嫌がらせ落札でも……(怒
こちらの方々は全滅でしたか?本当に使いたい人が買えないのは残念です。

書込番号:10408792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2009/11/02 12:14(1年以上前)

こういうのは、期間限定受注生産にすれば良いのに・・・。

書込番号:10408794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/02 13:02(1年以上前)

オークション目的で買って売って、そんなに悪いかね?
10万でも欲しい人が買ったって、外野が騒ぐ必要ないでしょ?

書込番号:10409007

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/11/02 13:06(1年以上前)

>デジやんさん

以前から、あなたの言葉は不愉快に感じていましたが情けないですね。
できればペンタックス板に来ないでほしいです。

書込番号:10409019

ナイスクチコミ!27


ばしこさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/02 13:07(1年以上前)

こんにちは

当商品が発表されてから
今日を毎日楽しみに待っていました。

10時前から、パソコンに向かって
何度も何度もエラー(込み合っているの表示)
登録の手前でもまたエラー

最後はギリギリでご購入ありがとうごまいました。の登録完了画面までいけました。
購入を楽しみにしていたのですごく嬉しいです

でもオークションの転売屋は許せまえんね。
本当に購入したい方おおくいるのに

ではまた実物が届きましたら報告させて頂きます。

書込番号:10409021

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/02 13:07(1年以上前)

残念ながら来ますよ。

書込番号:10409023

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/11/02 13:11(1年以上前)

オークション目的の是非はともかく、ヤフオクの出品ルールには抵触しますよね。

私は、オークション目的の購入には否定的ですが、それ自体違法だと思いませんけども、ヤフオクの出品ルールに抵触することになりますので、望ましいとは思いません。

書込番号:10409037

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/11/02 13:13(1年以上前)

今後のペンタックスデジタル一眼についてのアンケートに答えてもらって、
購入希望した人全員で抽選方式にしても良かった気がします。宝くじ的に(^^;
限定商品マーケティングのチャンスだったのに…

書込番号:10409044

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/02 13:16(1年以上前)

>オークション目的で買って売って、そんなに悪いかね?

悪いに決まってるじゃん!
そのために、ホントに欲しかった人が買えなくなってんだから。

ダフ屋と一緒!
法律的に取り締まれなくても、カネに意地汚い人間のやる低俗な行いだよ!

書込番号:10409058

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/02 13:17(1年以上前)

仕方ないっす。ホワイト買って自分でペイントでもしますかぁ・・。
ナンジャイコレーッ!の完成です^^;

ムーンライダーズさんのおっしゃるように、せめて「期間限定予約生産」ならね。

書込番号:10409064

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/11/02 13:34(1年以上前)

>猫と一緒さん

コレジャナイが届いたら見せてくださいね。(^O^)
今月末の飲み会は コレジャナイで盛り上がりますよ〜。
simacさんと私が、羨ましそうに絡むので よろしく〜!

書込番号:10409113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/02 14:18(1年以上前)

当方ライトイエロー待ちです。
sigmaレンズをオレンジ、グリーンに塗装済み。レンズキャップはライトブルーマイカ。ストラップもレインボーカラーを準備してます。
このカラーリングで…ナニコレー!モデルの完成です。
駄目ですか?

書込番号:10409256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/11/02 14:25(1年以上前)

デジやんさん、また来てくださいね。

貴方の考え方とは異なりますけど、だからと言って、この掲示板で主張するなというのは暴挙だと思います。ほんとにほしかった人の気持ちを考えると分からないでもないですけどね。。。

他の板に比べれば(どことはいいませんよ!)、ペンタの板は良識踏まえた方が多いので、表現方法に配慮すれば、大丈夫だと思います。

書込番号:10409284

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/11/02 14:40(1年以上前)

みなさんこんにちは。この手の話題になると必ず出る「本当にほしい人が買えなくなる」という表現には違和感を感じます。転売屋自身は「本当にほしい人」ではないでしょうけど、オークションで落札する人は本当にほしいから落札するんじゃないでしょうか。ほしくなかったら何万円もプレミアを上乗せして買ったりしないのではないでしょうか。結局は転売屋が買っても「本当にほしい(けど都合などで祭りに参加できないような)人」の手に渡るんじゃないでしょうか。オークションに出品され、その商品に高値が付くのは、そもそも需要を遙かに下回る供給しかなくてプレミアが発生するからで、転売屋ではなくてマーケティングと自由経済社会の問題ですし。もちろんオークションの規約違反は問題ですが、それは別ですしね。利ざやを稼ぐ転売屋が憎いのはよくわかりますが、みなさんもう少しだけクールダウンされるといいんじゃないかと思います。

書込番号:10409334

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/11/02 15:06(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091102_326045.html

キャンセル分が出たら、その分はまた受け付けるみたいです…

書込番号:10409427

ナイスクチコミ!2


具昏粕さん
クチコミ投稿数:175件

2009/11/02 16:51(1年以上前)

しっかし、いい歳こいて泣くほど欲しいのかね・・・こんなの。
転売目的の方がまだマシに見える。

ま、ペンタじゃ仕方ないかw

書込番号:10409787

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/02 18:06(1年以上前)

みなさんこんばんは。
この日のためにオンラインショッピングの会員になり、今朝は10時5分前からログインしてスタンバイ。
10時の時報と共にいきなりビジー状態が続いたけど、5分後になんとか購入できました。
初めてのデジイチがコレ(ジャナイ)です^^;
限定色にも惹かれましたが、屋内スピードスケート撮影がメインなので高感度の性能の良さにも期待しています。
今までモノクロ増感現像で苦労しながらもメイン機だったF−1(ODです^^;)はサブになりそうです。

スレ主さんほか残念にも買えなかった方々、まだキャンセル待ちの可能性もあるみたいです。
本当にほしい人のもとに100台が行き渡ると良いですね。

PS.購入確認のメールがまだ来ないのがちょっと気掛かりではありますが・・・

書込番号:10410100

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/02 18:12(1年以上前)

熱くなってますね

プレミヤが付きそうな商品のときは毎回この問題が出てきますね。
PS3の時も希少価値のあるチケットなど。
チケットは完売なのに満員にならない会場と新聞に載ることもあります。
子供と甲子園に阪神の応援に行きたいのにチケットが売り切れで金券ショップで数倍にチケットを買うしかない、て話もよく聞きました。

コレジャナイが欲しくて購入しようとしてた人たちには転売目的で購入は許せないと思います。
転売目的購入がなければ買えたかもしれませんからね。
興味がなかった人にはそれぞれですね。

10万で売れるなら売ってレギュラーのK-xを買い差額でレンズが買えるとおもうとこれってすごい誘惑です。
実際に手元にコレジャナイが届いたらもっとヤフオクに出品されるでしょう。
いったい100台中何台が転売目的で買われたのかな。
100台中100台だったりして。

書込番号:10410123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/02 18:20(1年以上前)

土方副長さん
コレジャナイ購入おめでとうございます。

私のところにも購入確認のメールは来ていません。
ログインしたら購入履歴で確認できるので大丈夫ですよ。

先ほど100台中100台だ転売目的だったりして、と書きましたが土方副長さんが書き込む前に書いていた文章なのでお気を悪くしないでください。

書込番号:10410147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/02 18:32(1年以上前)

>10万で売れるなら売ってレギュラーのK-xを買い差額でレンズが買えるとおもうとこれってすごい誘惑です。

こういう気持ちも分らないではないんだけどね。
ヒトの迷惑もちょっと考えて欲しいなって思う。

周りの迷惑をかえりみず撮影するマナー違反のカメラマンの姿が、フッと浮かんできちゃいます。
(もちろん猫と一緒さんがそうだとは思ってないですよ。)

書込番号:10410198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:298件

2009/11/02 19:13(1年以上前)

私は暇人なのに、うっかり10:02にあっシマッタ忘れた!と言うわけで、OUTでした。

仕方が無いのでカラーオーダーしますが、色で悩みます、
全色で見ると有り得ないと思う組み合わせでも、単品でUPされた画像を見ると、
どれも良いですね、はっきり言って意外。
なんて言ってる内に年が明け、カラーオーダー中止なんて運命が待っているのかなあ。

書込番号:10410385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/02 19:28(1年以上前)

俺に加勢を頼んでた友人に、
カートまで入ったのに買えんでごめんねて連絡したら
なんと自力で買えてた。悪運の強いやっちゃ。

ちゅうか、俺に頼んでたこと忘れてるてどないなっとん?w


メール来てないとおっしゃる方へ

友達んとこには注文直後10時5分ごろに
Pentax Online Shop ご注文確認 て返信が来てるみたいやで。

書込番号:10410453

ナイスクチコミ!3


スレ主 IVMeerさん
クチコミ投稿数:110件 Vermeer blauw 

2009/11/02 19:39(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

仕事から戻ってみたら、たくさんの返信にビックリ! みなさん、狙ってたんですね。

とりあえず、猫と一緒さん、ばしこさん、土方副長さん、ご予約、おめでとうございます。

そんな私はと言えば、驚かないで下さいよ。なっ、何と! 先ほどペンタックスから、直接、電話がありまして、「お客様、本日、 K-x のコレジャナイモデルをご注文されませんでしたか?」と言うじゃありませんか! 「あぁ、しましたよ」と私。「実は、アクセスが殺到しまして、お客様の場合は、購入権はあるのですが、クレジットカードの認証の際にエラーになってしまいまして、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。それで、どうなさいますか?」 なっ、何ぃ〜! もちろん、「頂きます!」と即答。その後、クレジット払いは無理なので、他のどの方法が手数料が安いか、佐川のe-コレクトだとクレジットのポイントも貯まってお得など、親切に教えて頂きました。11月末か12月初めに届くとのお話。今、確認しましたが、オンラインショップの注文履歴でも確認できたので、間違いなさそうです。

いやぁ、驚くでしょ? まさかの逆転満塁ホームラン! こんなこともあるんですねぇ (^_^)v

書込番号:10410518

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:99件

2009/11/02 19:51(1年以上前)

オークションで高値取引されてこその『限定』だろうが。

「ホントにこのカラーが大好きで、仮に限定でなかったとしてもこのカラーが欲しい」っていう奴なんているのか?

そういう奴なら、転売厨に文句いう資格もあると思うけど、結局希少品に群がっているだけの奴がいくら何を言ったところで、ただの妬みだな。

まあ、考えようによってはオークションもありなわけで、「ホントに欲しい人が入手できる」と言う意味では、最初からペンタが正式にオークションをするべきだな。

平日10時スタート先着順なんかよりもよっぽど消費者思いだと思うけどね。

書込番号:10410580

ナイスクチコミ!5


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2009/11/02 19:55(1年以上前)

無事、購入できた方おめでとうございます。

ヤフオクまだ消えてませんねえ。
あれで出品できるのなら200台でも300台でも出品できてしまうのだがw
出品者が本当に購入したかどうかどうやって確認するのだろう?
11月8日に落札した人の下に果たして11月下旬に果たして商品は届くだろうか?

書込番号:10410599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/02 19:57(1年以上前)

>最初からペンタが正式にオークションをするべきだな。

それ!名案やね!先着順や抽選よりも納得でけるわ。

書込番号:10410618

ナイスクチコミ!3


紅3さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/02 20:21(1年以上前)

購入できた方,羨ましい限りです。

私も10時前からアクセスをかけて,ビジー状態が続き,カートにまでは入ったのですが結局購入まで到りませんでした。
気付けば,完売とのこと。
大変残念な思いをしました。

でも,考えてみればカラーリングが違うだけなんですもんね。
でもでも,それでもこれが欲しかった…
残念です!

仕方なく,コレジャナイロボの本体を買ってしまいました。

書込番号:10410753

ナイスクチコミ!5


紅3さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/02 20:32(1年以上前)

ところで,「タン塩天レンズ」さん
かなり以前から購入の意思を示されておられたようですが,ゲット出来たのでしょうか?
気になったものでして…

私もそれを見ながら,「自分も買えるかなぁ…」と密かに狙っていたのですがダメでした。

書込番号:10410822

ナイスクチコミ!0


スレ主 IVMeerさん
クチコミ投稿数:110件 Vermeer blauw 

2009/11/02 20:45(1年以上前)

紅3さん、こんばんは。予約できなかったとのこと、残念でしたね。

タン塩天レンズさん も、残念ながら... のようです (T_T)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10408430/#10408521

ちなみに、私の場合は、気が付いたら10時を3分ほど過ぎてしまっていて、途中、何回もビジー状態になりながら、急いで買い物かごに入れて、ログインし、支払方法のクレジットカードを選択し、カードの種類を選択して、「次へ」ボタンを押したところで力尽きました。なので、夜になって、購入権を認められたのかも知れません。ペンタの方も、「お客様はギリギリ」と仰ってましたし (^_^)v

書込番号:10410917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/02 20:48(1年以上前)

IVMeerさん

逆転満塁ホームラン!
おめでとうございます。
よかったですね。(^^;

それから、猫と一緒さん、ばしこさん、土方副長さん
おめでとうございます。

コレジャナイがこれだけ並ぶと壮観でしょうね(笑


ps.

タン塩天レンズさん名前で遊んですみませんでしたm(_ _)m

書込番号:10410934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/02 21:21(1年以上前)

趣・味・悠・々さん、猫と一緒さん、スレ主さん、そのほかの方、ありがとうございます。
送られてきたら大切にそしてどんどん使います。
鉄道写真にはペンタ6×7を使っていますが、K−Xも第一線で使おうと思っています。

思えば30年近く前、ショップにオート110(黒)を買いに行ったところ、新発売のマロンカラーを見て黒ジャナイ^^;に惹かれて急遽変更購入して以来、変わった物が好きになってしまったのかもしれません^^;

芋太郎さん、僕もLXは使ったことがありますが、MFペンタの代表機種だけあって、過酷な条件でも応えてくれる良い機械でしたね。未なお現役で使っておられる方も多いでしょう。

僕にとってK−Xは初めてのデジイチで未知の世界ばかりですが、楽しみです^^

今回購入に至らなかった方も諦めず、キャンセルのチャンスに買えますよう。

書込番号:10411167

ナイスクチコミ!4


スレ主 IVMeerさん
クチコミ投稿数:110件 Vermeer blauw 

2009/11/02 21:29(1年以上前)

土方副長さん、こんばんは。
綺麗にまとめていただいて、ありがとうございます。スレ主としての力不足を感じました (^_^;)

書込番号:10411234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/11/02 23:35(1年以上前)

IVMeerさん

購入できたのですね、おめでとうございます。


>紅3さん

私は購入できませんでした。


>購入できた皆さん

おめでとうございます。
しっかり使ってくださいね!


ブラック以外のカメラは以前から存在していましたが、カラーリングを積極的に取り入れた事でデジタル一眼も好きな色を楽しめるようになりましたね。
コレジャナイが10分で完売した事が今回の成功を示しているのでしょう。
最初から転売が目的(これ自体の問題点は別にして)の人達はマーケティングセンスがあるはずで、彼らが購入するほどの注目商品だったのは間違いないのですから。

書込番号:10412270

ナイスクチコミ!1


aya-rinさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/03 00:01(1年以上前)

645Dが出た暁には、ぜひ
「コレジャナイ645D」も出して欲しいですねぇ〜

で、100台限定10分完売・・・ウマ〜〜〜って・・・

書込番号:10412492

ナイスクチコミ!1


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2009/11/03 00:08(1年以上前)

IVMeerさん、ご購入おめでとうございます。
自分も一応トライしましたが、皆さんと同様でした。
待ちきれずに赤を買いましたし、買えてももったいなくって使えないような気がしますので、自分はこの結果でよかったかな…と。
ぜひ、使い倒してください。

予想はしてましたが、通販(全国)で100個はやはり少ないですね。

書込番号:10412539

ナイスクチコミ!0


鷹ヲタさん
クチコミ投稿数:25件

2009/11/03 00:13(1年以上前)

今朝は私もコレジャナイロボモデルを予約できました。
サーバー重かったですねぇ(笑)。

LXゴールドや67版のEF58、ハルウララデジカメみたいに、たまに突拍子もないことをしてくれますが、コレジャナイは発表の時から、買う気満々でした。

上の方で否定的なご意見多々あるようですが、ペンタは昔から意表を突くものを出すところで、楽しい会社だと思いますよ。

書込番号:10412592

ナイスクチコミ!3


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/11/03 02:48(1年以上前)

一般のオーダーカラーより、2万円ほど価格は高いのですよね?
私が口を出すことではないと重々承知ですが、100台限定などとせずに、一週間なり
三日間でも良いから購入希望者全員の受注を受けるべきだと思いますよ・・・

個人的には食指は動きませんが、やっぱり100台限定などとすると
転売屋やオークションに出されるのは、想定されていた事態ですし本当にほしがっている
人の所に行かないし・・・

書込番号:10413224

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/03 07:07(1年以上前)

限定品は、本来の機能以外に価値をつけたものが多いから、
登記の対象(使わずにディスプレイ)になっても仕方ないような気もします。
当たったら儲け物ということで、外れた方はフィールドへ出て、
物欲を冷ましましょう(念のため、私もはずれ組です)。

今後の限定品、こんな方法で発売してはいかがでしょうか?
想像するだけで、少し物欲が冷めるかもしれません。
@ 限定品発売はオークションで
A 保証は落札した本人に限定



書込番号:10413499

ナイスクチコミ!1


勘爺さん
クチコミ投稿数:32件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/11/03 08:46(1年以上前)

まあ、手に入りにくいからこそのレア物であって
ペンタが気を利かせて「希望者全員にお売りいたします〜」なんて事やっちゃったら
今度は手に入れた人の多くからブーイングが起こりそうな気もします^^;
そんな私はそもそも最初から興味はないから関係ないのですが
仮にこれを手に入れても、フィールドで構えて撮影する勇気がありません(汗)
初老のおっさんがコレジャナイロボモデルさっと取り出して紅葉撮影・・・
あぁ恥ずかしい;;

オークションについては違反行為だと思いますが
今付いてる値段には疑問を持ってます
大体転売厨は組織的にやってることも多いですしね(サクラ)

書込番号:10413740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/11/03 14:11(1年以上前)

>スコの昼寝さん

以前から保証は購入した人だけですね。
保証期間内でも譲渡して所有権が移った時点で保証対象外になります。
それでも無料修理や交換を行なってくれる事があるのは、メーカーのサービスなだけで、本来は譲渡された時点でメーカーに保証の義務はありません。

なので本来はオークション等で売られている物にも保証はありません。
保証書の購入者欄が無記名なまま売られていて後から落札者が自分の名前を記入した場合はメーカー側も判断できないだけで。

オンライン限定で数量限定商品の、あきらかな転売目的を防止するにはシリアルと購入者を登録するぐらいしないと無理なんでしょうね。

書込番号:10415032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/11/03 18:00(1年以上前)

はじめまして
タン塩天レンズさん
私も買えなかった組ですが、
限定品にはボディにネーム刻印ってのは如何でしょ?
昔キャノンでやっていたアレです。
申込者のネームを軍艦部に刻印するのを購入の絶対条件にしてみればw
オーナーは愛着が沸くだろうしねw
ヤフオクや転売がしにくくなる・・・。それが狙いw

書込番号:10415983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/03 19:14(1年以上前)

私は、なんとか買えました。
もちろん、自分で使うつもりで買いました。
もし、少し使って気に入らなければオークションに出そうと考えています。
その際、スタート価格は買った金額よりも安く設定すると思います。

オークションに出すことは、今は考えていませんが
仮に出した場合、高く売れたら嬉しいと思うのはいけないことなのでしょうか?
オークションですから、値段をつけるのは落札者だと思います
出品者としても高く売れた方が嬉しいです
これがオークションだと思うのですが・・・

書込番号:10416445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/11/03 21:33(1年以上前)

>フローライト☆さん

こんばんは。(^O^)/

ネーム刻印ですか面白そうですね。
名前は嫌がる人も居るかもしれませんから、コレジャナイの場合は大きく数字を入れて「1号機」「2号機」みたいなのは どうでしょう。
「俺のは、28号機だぜー!」みたいな。(笑)

書込番号:10417397

ナイスクチコミ!0


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2009/11/03 21:36(1年以上前)

タン塩天レンズさんこんばんわ
100台の限定ならシリアルNo.入りっていうのはいいかもしれませんね。

書込番号:10417419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/11/03 21:56(1年以上前)

>kuni.satouさん

購入おめでとうございます。
kuni.satouさんの オークションの出し方は何も問題無いと思いますし、高く売れたら嬉しいと思うのは当然の事ですから、悪い事ではありません。

問題なのは、お金目的で最初から転売のためだけに購入する人の事です。
その商品自体を使う事も無く購入確定の直後にオークションに出している人をどう思われますか?

数に限りがあり(今回は100台)購入して使いたいと思ってる人が購入できなくなり、どうしても欲しければ保証も無い品をオークションで高値で購入しなければならず、差額はバイヤーの もうけになるんですよ。
数量限定じゃないのなら まだ許せますが 数に限りがあるんですよ。

もし私が正規の79800円で購入した直後に、あなたに12万で売ったら納得して買ってくれますか?

書込番号:10417587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/11/03 22:00(1年以上前)

>KISH1968さん

こんばんは。
コレジャナイのコンセプトからして アリですよね。
1号機だけは「初号機」って入れてほしいです!(^O^)/

書込番号:10417617

ナイスクチコミ!1


スレ主 IVMeerさん
クチコミ投稿数:110件 Vermeer blauw 

2009/11/03 22:36(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

コレジャナイだけのシリアルナンバー、楽しそうですね。顔の部分なんかは、ザリガニワークスの社長の手書き(油性マジック)らしいですから、ついでに、シリアルナンバーもマジックで手書きしてもらう... なんて、どうでしょう?

ペンタックスに提案してみようかな (^_^)v

書込番号:10417937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/11/03 23:01(1年以上前)

IVMeerさん
逆転満塁ホームランおめでとうです(^O^)/
おめでとうの気持ちで羨ましいですよ^^
シリアルナンバーを入れたら、あなたは記念すべき100番ね^^
ぜひ要望して『最終号機』と入れてもらってください!

書込番号:10418180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:3件

初めての一眼にK-xの購入を検討しています。
他社の入門機とも比較して価格や高感度画質、コンパクトさなどの面でK-xでほぼ決まり!と思って店頭で触ってみたのですが、シャッター音の大きさだけがどうしても気になってしまいます。

小さなカフェでのアコースティックなライヴ演奏を撮りたくて、ミュージシャンとの距離も近いので、どうしてもあの音だと迷惑がかかるかなと思ってしまいます。
ただ、他の面では、特に高感度画質など自分の用途に合っていると感じたので、それだけを理由に断念したくもありません。

他の機種のシャッター音も比較してみて、K-7くらいならまあ大丈夫かなと思いました。
例えばレンズとファインダー部以外をタオルでグルグル巻きにしたりして多少の消音効果は得られるものなのでしょうか?
あるいは持ち方で音を響かせないコツなど、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

今までキヤノンのパワーショットG3をずーっと使ってきました。
はまればきれいに撮れるのですが、さすがに感度を少しでも上げるとノイズがひどいのでライヴなど室内で動く被写体を撮るのは相当困難を感じていました。
K-xの作例など見て、G3と大きさがほとんど変わらないのにこの画質かとため息ついてしまいました。
ライヴ以外ではそこまで音に気をつかう必要はないと思うので、一時しのぎでもいいので、何かいい方法があれば即買いに行こうと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:10389208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/10/29 23:09(1年以上前)

このようなもの↓が

エツミ
E-1580 [デジタルプロテクターカバー2 ネイビー]

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000830644/index.html?backquery=PJLeF2WoOEkmmhM_-HsgsSeWdIdfrH4i0ZSHSUHpxWwkUau6qfMIILC1eLuv8GF17Mmgzinc-QgIcww1oe5pHnlJKpJfHii6nvh_g30n54sAZ3Nu3RqHQg..

防寒・防塵・撥水がメインですが音も小さくなります。

ただ、操作性はだいぶ落ちます。

書込番号:10389411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/10/29 23:10(1年以上前)

こんばんは^^

多分だれもやってないと思いますが....



参考になるかわかりませんが、
車のデッドニングを参考にしてみたら?

吸音、静音、制振(振動吸収)の材料が豊富です。

高級車は最初からある程度やってあるので静かです。

タオルの代わりに吸音材(ホームセンターでも1000円〜2000円で売ってます)で包むとか、

後は、自分で工夫してみて下さい。

DO IT YOURSELF!(笑)

ちなみに手振れ対策に、私はカメラの底部分に鉛系のシート(制振材で振動の軽減)を貼ってます。(三脚使うときは剥がします)

本当は、カメラ分解してボディ内側にダイポルギーという静音・制振に効果がある塗料を塗りたいのですが(音、振動が軽減します)、分解できないので断念してます。

書込番号:10389420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2009/10/30 00:23(1年以上前)

カメラの防音は難しいですよ。
なにせどんな高度な吸音材を使っても「カメラの真正面に大穴」があいていますので。

想像上の新素材で吸音率100%とかのものがあったとしても、撮られている本人にはガシャガシャつつぬけに・・・。
・・・ソルボセインですまきにしたメガホンみたいな物?

チャレンジしてみるなら、一度レンタルで借りて、実際にぐるぐるまきつけてやってみると良いのでは。
1枚撮れば、やばそうかもっと撮れそうか、判断できるのではないかと。

書込番号:10389942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/10/30 01:42(1年以上前)

>αyamanekoさん
防音も考えたこういうアイテムがあるというのは心強いですね。
色々吸音材などで試した後に買ってみるのもありかと思います。

>パノラマ写真さん
車持ってないのでデッドニングという言葉も初めて聞きましたが、研究次第で色々方法はありそうですね。

>本当は、カメラ分解してボディ内側にダイポルギーという静音・制振に効果がある塗料を塗りたいのですが(音、振動が軽減します)、分解できないので断念してます。

ははあ、そこまでやるのは考えてませんでしたが、そういう話聞けただけでも面白かったです。

>うるかめさん
「カメラの真正面に大穴」・・・まあ、そうなんでしょうね。
結局他の機種にするか、ってことも考えていますが、常に防音したい訳でもないので何とか誤魔化しつつできないかなと揺れています。

書込番号:10390317

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/10/30 02:37(1年以上前)

一眼レフの大きな欠点は騒音問題ですね。
レフレックスミラーやフォーカルプレーンシャッターが有る限り、コンデジのようにはなりません。

オリやパナのマイクロ4/3機はレフレックスミラーが有りません。
それだけでも、音は小さくなります。

コンデジに分類されますが、フジのS200EXRとか、S100fsはいかがでしょう。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/specs/comparing.php
一眼レフと比べると、画質は劣るかも知れませんが、大きく伸ばさないなら、良いと思いますが…。
これらなら、ミラーやフォーカルプレーンシャッターは有りませんから、ほぼ無音に設定できます。(撮影後に作動する、レンズシャッタの小さな音は消せませんが…)
私の知人で音楽会などを撮っている者は、未だにオリのE-10/20を使っています。
ミラーは固定でシャッタはCCD電子シャッタのため、上記フジ機同様レンズシャッタの微音しかしないという理由からです。

書込番号:10390443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/30 02:44(1年以上前)

動画撮影に対応したためマイク用の穴が空いています。
その穴を塞ぐことで音を小さくできるらしいですよ。
自分で試したわけではありませんが…

書込番号:10390450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/10/30 08:09(1年以上前)

静音化?はシャッター廻りやミラー廻りのダンプ・カメラ筐体の内面をブチルゴム貼り付けなどでダンプすれば可能だと思います。
だたフィルムの事態と違って、デジタル一眼レフだとCMOSからの発熱があります。
カメラ筐体は放熱も考慮した設計となっていると思うので静音化する時にもそのあたりの注意が必要ですね。

書込番号:10390909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/30 08:56(1年以上前)

基本的にシャッター音が大きかろうが小さかろうが
>小さなカフェでのアコースティックなライヴ演奏を撮りたくて、ミュージシャンとの距離も近いので、どうしてもあの音だと迷惑がかかるかなと思ってしまいます。
小さなカフェでアコースティックライブでカシャカシャするのはマナーに反するのではないですか?
静かな環境で音楽に耳を傾けたい人の隣(たとえ少し離れていても)でファインダーを覗いている人がいたら
困ります。
許可されたプロならともかく、そういう環境では音楽に集中されたらいかが

書込番号:10391037

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2009/10/30 09:12(1年以上前)

K-x板で大変恐縮なのですが、シャッター音を気にされる場合、
静音モードを有するキヤノンEOSも検討に値するかもしれません。

残念ながら入門機であるKissシリーズには静音モードが搭載されていませんが、
40Dであれば価格的にも何とか射程圏内に入れることはできないでしょうか。

静音モード撮影はライブビュー時に行われ、ミラー動作を行いません。
また先幕シャッターを電子的に行うため、シャッター音も比較的静かです。
以下のレビュー記事も参考にしてみて下さい。
# http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/10/03/7143.html

動作音を気にする場合、シャッター(&ミラー)音だけに着目しがちですが、
他の方から見るとAF駆動音も意外に目立つものです。

キヤノン機の場合、超音波モータ搭載のレンズですとほぼ無音で動作する
ことが可能ですので、こちらも静音化の点で有利です。
ただし、40Dでは静音モードとAFは両立できませんのでご注意下さい。

EOSは高感度性能に関しても定評があります。
K-xと比較すればかなり大きめですが、用途を考えれば合っているようにも
思えます。ぜひ店頭でも静音モードを試してみて下さい。

書込番号:10391072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/10/30 09:18(1年以上前)

消音モードで思いつきですが。

K−xだとライブビューにできるはずなので、DA☆レンズか、DA17−70レンズでライブビューにしてみたらどうでしょうね。

K−7だとミラー動作が入らないはずですが、K−xはどうなんでしょう?

書込番号:10391090

ナイスクチコミ!1


aya-rinさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/30 10:53(1年以上前)

ライヴヴューでライヴを撮る・・・名案ですね。
そうがんがん動き回る被写体でもないでしょうから
十分可能でしょう。

書込番号:10391368

ナイスクチコミ!1


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 Vision42's Photo Garage 2 

2009/10/30 10:56(1年以上前)

子供のピアノ発表会で写真撮影をすることがあります。

当時K10Dを持ち込んでの撮影でしたが、しんとしたコンサートホール内では、シャッター音のみならず合焦の電子音やピントリングが回る音だけでもかなりうるさいので、結局リハーサル場面だけ許可を得て撮影し、本番は撮影せずに聴くことに専念しました。

その経験があるので、以来どうしても本番を撮影したいときは、高倍率ズームのコンデジを無音モードにして、ホールの最後列からズームで撮るようにしています。全くの無音で撮影出来るし、他の聴衆の邪魔にもならないので安心です。ステージの照明は意外に明るく、ISO400程度で充分撮れますのでコンデジでも大丈夫な感じです。

最近は夜景に強いコンデジも出ているので、そういうのを一眼のサブとして使うという手もあると思います。

書込番号:10391376

ナイスクチコミ!3


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5 Lingon's Hut 

2009/10/30 12:46(1年以上前)

こんにちは。

K-xの元気なシャッター音をライブ中に響かせるのは,やめた方がいいでしょうね。
K-7のシャッター音は,歴代一眼レフの中で最小の部類に入ると思いますが,
それでもライブ中だと気になるんじゃないでしょうか。

K-7もK-xも,ライブビューで撮るときにはミラーが2回動く音がしますから,
通常撮影よりかえって音が増えます。
パナのG1にはミラーはありませんが,K-7と同じくらいの大きさの音がします。

シャッター音を何らかの方法で軽減できても,無音にはできないでしょう。
ライブを撮るなら,無音のコンデジがいいと思いますよ。

書込番号:10391772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2009/10/30 13:21(1年以上前)

かなり大きな音を出すロックやパンクならお客さんも騒いでますし
気にしなくていい場合も多いと思いますが、静かなライヴを撮るなら
コンデジのほうがよろしいかと思います。

K-xに限らず一眼レフの場合はどうしてもミラーアップしないと撮れない構造上
無音は無理でしょう。ライブビューが出来る機種を持ち合わせていませんが
ライブビューにするためには一度ミラーを上げなければならないので
その時に音はすると思います。コンデジのシャッター音のように、他人には聞こえず
ほぼ無音というわけにいかないのは容易に想像できます。

ご本人はK-7なら大丈夫だと思われても、他のお客さんには耳障りだと
思いますけど。カメラの動作音を聞きに来てるわけではないでしょうから。

書込番号:10391897

ナイスクチコミ!1


互換性さん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/30 23:02(1年以上前)

K−7のライブビューは本当に静かですけどね。
ミラーレスのマイクロフォーサーズと比べてもこんな感じでしょうか。
五月蝿い                                   静か
K-x>GF1>GH1>E-P1>K-7(ファインダー)>>K-7(ライブビュー)>コンデジ

フルサイズを筆頭に、暗所に向いている機種と、シャッター音が静かな機種が、
見事に反比例しちゃってますよね。

書込番号:10394475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2009/10/31 00:33(1年以上前)

良く考えたらライブビューの液晶画面も
後ろのお客さんには明るくて邪魔になるでしょうね。

明るいレンズのコンデジで、液晶は消して撮られたらどうでしょうか。

書込番号:10395228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/11/01 00:36(1年以上前)

皆さんたくさんのコメント本当にありがとうございます。

音を小さくできたとしてもマナー違反なのではないかという意見は実にもっともだと思います。
ただ、写真撮るのは知り合いのミュージシャンが出る時で彼らのブログ用の写真にも使ってもらうことを前提に許可を得て撮っている情況で、もちろん自分も音楽をしっかり聴きたいので、演奏の音が大きい時に数枚撮る程度を前提としています。

でも、いくら身内でもここでカシャカシャやるのは感じ悪いかなと思っているので、実際はコンパクトデジカメと併用することになるのかなあ、とも考えています。
実は最初はK-7に惚れていて、今日もお店で実機を見て比較してK-7は確かに静かで他にも魅力的なところが多いのですが、K-xとコンパクト機を両方買っておつりが来るくらいかと考えると躊躇してしまいます。

K-xを買ってシャッター音のことはやれる限り試行錯誤して、やはり厳しそうなら演奏会場ではコンパクト機を使うという方向になるのかなと思いますが、急ぐ話でもないのでもう少し色々検討してみたいと思います。

皆さまありがとうございます。

書込番号:10400974

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

K100Dから乗り換えた方いかがですか?

2009/10/27 00:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

スレ主 mars76さん
クチコミ投稿数:98件

CCDや600万画素の恩恵を受けたK100Dが大好きなんですが、
高感度の性能も上がったためk-x購入しようと思います!
K100Dから乗り換えられた方にご質問なのです。
フォーカスや高感度性能はもちろん良くなっていると思うのですが、
それ以外で画像での印象どのような感じでしょうか? 
是非参考にさせてください!

書込番号:10374107

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/27 02:46(1年以上前)

はじめまして。自分もK100Dで…現在K-Xの納品待ちです♪
店頭に三回ほど足を運び、AFや連写の性能アップにこれでエントリーかと驚きました。
画質、ノイズについては…実際所有してる方に…
大したレスで無くてすみません。

書込番号:10374488

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/10/27 03:22(1年以上前)

別機種
機種不明

k-xには無い縦位置グリップ

mars76さん こんにちは

 k-xを今日手にし少し弄って見ましたが、高感度に関しては良いですね〜。
 現在、k-xとk-mの比較しかしていませんが、手持ちの機材で、DS2、K100DS
 K20Dもありますが、高感度ノイズはk-xが一番良さそうな感じを受けました。

 K100Dは600万画素機として、ISO3200での高感度ノイズはk-mよりも若干良く、
 k20dよりは少し劣る印象です。

 k-xとk-mとの比較しかまだしていないのですが、結構良い印象でK20Dを上回る
 様に思いますので、高感度撮影に重きを置くのであれば、非常にメリットが
 あると感じます〜。

 AWBに関しては、室内で黄色味が強くなるK100D系のAWBよりも、K200D以降の
 機種のAWBはよくなっているので、楽になりました〜。

 また、K100D系で感度をAUTOにして、露出補正をすると感度200になってしまう
 ような悪癖もありませんね。

 AFも、k-m以降の機種はアルゴリズムが変わったようで、K100D系の物よりも
 いいですね〜。
 同じレンズでもK100Dでもたつく感じのするレンズがあったりもするのですが
 K200D以降はその様な印象はなくなったように思います。

 K100D系にありk-xに無いものを上げるとすれば、スーパーインポーズとレリーズ
 を付ける事が出来ないという事でしょうね。

 スーパーインポーズを使用し、AF測定点のセレクトを多用して撮影しているので
 あれば、k-xでなくk-7の方が使い易いと思います。
 k-mでは無理であった、AF測定点のセレクトが一応出来るようになっているので
 スーパーインポーズが無くても、k-mよりは使い易いであろうと思いますので
 スーパーインポーズに拘る事がないのであれば、k-xはお勧めかと思います〜!

書込番号:10374524

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2009/10/27 14:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

K100Dsuper+タムロン90mmマクロ+三脚

K100Dsuper+タムロン90mmマクロ+三脚

K100Dsuper+タムロン90mmマクロ

K100Dsuper+タムロン90mmマクロ

こんにちは

先週バラを撮りにK-mと、久しぶりにK100D super+三脚を持って撮影に行ってきました。
手持ちのK-mより、K100D super+三脚の方が良い絵が撮れました(/_;)
まだまだ、K100Dもバリバリ使えますね〜。なので、乗り換えじゃなくて、買い増しで行きましょう(⌒∇⌒)

覚羅的には、やっぱメカニカルな故障がなければ単三電池系が使えるのは良いですね。久しぶり持ち出してもバッテリーのヘタリが気になりません(^^)

K-xも量販店で触ってきました。
スーパーインポーズが無いので、K-7のCMOSが良くなったものか、K-xのスーパーインポーズが付くだろうって期待して、次期種まで我慢するつもりでしたが、K-x良いですね。
覚羅の使い方だと基本中央なんですが、夜など暗い時にファインダー内AFフレームが見えなくなるので赤く光って欲しかったんですが、暗いところはあんまり使わないのでK-xでもいいですね。フォーカスロックで構図を変えるにしても、測距点がAFフレームでだいたいわかっていれば、構図を微調整すればいいから、K-x普段使いには良いですねって思いました。


この前撮ったK100D superの写真添付します。K100D系はisoの悪癖とかはありますが、600万画素CCDカメラとしては名機ですね(^^)

書込番号:10376125

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/27 14:59(1年以上前)

わたしも便乗で質問させて頂きたいのですが、K-Xの薄暗い場所でのAF性能はどんな感じでしょう?
K100Dだとバーのような薄暗い場所でAFが数秒間迷った挙げ句結局どこにも合わないと言った、暗所でAFの速度、精度共に大きく落ち込む事があるのですがにK-Xは改善されているのでしょうか?
K-7は他メーカーほどでないにしても、これまでペンタ機に比べればずいぶん改善されたようなので、その辺りはK-Xにもフィードバックされていて欲しいのですが。

書込番号:10376246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/10/27 15:53(1年以上前)

覚羅(カグラ)さん こんにちは

 K100D系は、600万画素機のデジイチではnikonD40と共に、双璧を
 なしている名機だと思いますね〜!

 一時期K10ODSメインのcanon5Dがサブ機という時期がありました^^;

パッソアさん こんにちは

 K-Xの暗所でのAF性能ですが、k-mと同等だという感じを受けます〜。
 K-7がAF補助光があるので、一番良いと思いますが、K-7を覗けば
 K20Dよりも上の印象がありますね〜。

 SDMレンズにKenkoのテレコン咬ませてSDMでAF駆動させ、AFに負荷を
 かけると、AF作動の感じがよく判るのですが、k-mの方がK20Dよりも
 上でアルゴリズムが変わっているのが判りますね。
 暗所でのAFで見るとK20Dで少し迷いがでる感じの所でもk-mやk-xの
 方がAFが粘ってくれるのが判ります〜。

 (SDMレンズにKenkoテレコンでSDMによるAF駆動が可能な物があったり
  しますが、pentaxでもKenkoでも作動に関しては、責任を負っていない
  事ですので、TRYするのであれば自己責任でお願いします。
  AFは格段に遅くなり実用レベルにはなりません^^;)

 k-xに無いのはAF補助光なんですよね〜^^;
 できればAF200FG辺りの大きさの外付けストロボに、AF補助光の照射
 装置を付けて欲しいくらいです。
 恐らく、AFが怪しいくらいの暗さだとストロボの補助光の方が大きく
 照射範囲も範囲が広そうなので良い様な気がします〜。

 K100DからのAFでみれば、K200D以降ですでに少しは改善されていると
 思いますよ〜!

 しかし、バーの様なくらい所だと、感度、シャッター速度、絞り値の
 値が、AF駆動の範囲を下回っている可能性があるのと、低コントラストに
 なるので、厳しい条件には変わりないかと思います。

 高感度の撮影ができる機材でも、AF駆動の範囲まで劇的に変わっている
 訳ではないので、高感度の機体が暗闇に強いというのではなく、AFが
 駆動する範囲であれば、高速シャッターを切る事が可能という印象を
 持っています〜(笑)

書込番号:10376426

ナイスクチコミ!1


スレ主 mars76さん
クチコミ投稿数:98件

2009/10/27 21:45(1年以上前)

アイマス一直線さん >
有り難うございます。
ご購入されたんですね。うらやましいです。

C'mell に恋してさん >
有り難うございます。
AWDの改善は大きいですね。でも微妙に黄色がかったk100Dのずれも好きだったりします。W

覚羅(カグラ)さん >
有り難うございます。
K100Dなんか雰囲気でますよね。右2つの写真なんかは典型的な100Dの写りですね-。
不思議です。フラットにならないというか。
野外広告等はわざと解像度落として印刷すると遠目で見たときにはっきり見えるのですが、これが600万画素のマジックなんでしょうか?それともCCD? 不思議です。

パッソアさん >
有り難うございます。
確かにそこお聞きしたい所でした。

C'mell に恋してさん >
有り難うございます。
やはり補助光は欲しいですよねー。やはりまだ暗闇のAF難しそうですね。
K100Dからののりかえなので、それ以外は大丈夫そうですね。

書込番号:10378187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/27 22:31(1年以上前)

C'mell に恋してさんご返答ありがとうございました。
K200DやK-mは家電屋さんの展示品で触ったことがあるので基本的な
AF性能の向上は感じていました。
ただ家電屋さんは基本的に明るいので暗所での撮影を試せませんから
こう言った情報は大変助かります。

mars76さん、こちらこそ勝手に便乗してしまい申し訳ありませんでした。

恐らく多くの人が望むK-7+K-xのCMOSセンサーを積んだ機種が出れば
間違いなくそちらに飛びつくのですが、何か我慢できないのでポチって
しまいます。(笑)

書込番号:10378549

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

K-xとE620どっちが良い?

2009/10/25 20:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

スレ主 shimihiroさん
クチコミ投稿数:2件

どうも、デジ一の購入で迷っています。
候補はペンタックスK-xと、オリンパスE620です。
どちらもダブルズームキットが候補です。
父はE620が良いと言っているのですが、
自分的にはK-xが良いのですが、
たんにデザインが気に入っているだけなんですが・・・
価格差は1万円ほどですが、
スペック面で明らかな差があるんでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:10366960

ナイスクチコミ!1


返信する
miyarinさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:49件

2009/10/25 21:30(1年以上前)

shimihiroさんはじめまして

一番大きな違いは撮像素子ですかね。
K-xはAPS-Cで23.6mm×15.8mm、E-620はフォーサーズで17.3mm×13mmです。
ちなみにデフォルトでは撮影した画像がK-xでは3:2、E-620では4:3の画像になりますね。

             k-x   E-620
バッテリー       乾電池  専用
動画撮影        ○    ×
バリアングル      ×    ○
スーパーインポーズ  ×    ○

と言ったところがスペック上での大きな違いでしょうか
両者とも特徴的な絵作りが出来るアートフィルター(デジタルフィルター)を装備してますし楽しげなカメラだと思います。
作例は両社のHPや下記のサイトで見れますのでご自身の好みに合わせて選ばれると良いでしょう。
http://photohito.com/

ただ、カタログスペックや見た目も重要ですが、実際に撮影している際のフィーリングも大切な要素だと思いますので現物を触ってお選びになるとよろしいですよ。

後悔のない買い物と楽しいカメラ生活をお祈りしています。

書込番号:10367505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:17件

2009/10/25 22:23(1年以上前)

スレ主さま

初めまして

> たんにデザインが気に入っているだけなんですが・・・
たんにデザインだけなら k-mでもいいと思いますけど ('◇')ゞ
こちらの方がお安いですし
http://kakaku.com/item/00491011155/

k-xに戻りますね。
miyarinさんのコメントに加えて

k-xとE620の違いですけど記録メディアがあります。
・k-x:SDカード/SDHCカード
・E620:コンパクトフラッシュ/マイクロドライブ/xDピクチャーカード

それから、ここはk-xの板ですんで
k-xダブルズームが優れてそうなポイントとして

・ファインダー撮影のし易さ E620よりファインダー像が大きい。
(35ミリ判換算ファインダー倍率 k-x:0.56/E620:0.48)
・望遠領域の違い。キットレンズではk-xの方が望遠がききます。
(35ミリ判換算焦点距離 k-x:27.5〜450mm/E620:28〜300mm)
・高感度撮影はセンサーサイズの違いもありますけど、k-xの方が優れている様です。

を あげさせていただきます。

最後に価格コム比較表です(k-xダブルズーム/E620ダブルズーム)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000059310.K0000022003

書込番号:10367924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2009/10/25 23:25(1年以上前)

shimihiroさん こんにちは

 どちらの機体でも楽しめると思いますが、室内でノーフラッシュで雰囲気ある
 撮影を行いたいなど、高感度が必要な撮影を行いたいのであれば、使用できる
 レンズ群も含めてk-xの方がいいかもしれません。

 k-xのカラーオーダーでミドリを注文していますが、オリンパスを選ぶのであれば
 私もE-620を選択しているかと思います。

 もしk-xを選択された場合は、何色を購入候補にされますか〜?(笑)

書込番号:10368452

ナイスクチコミ!1


MZ-LLさん
クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/26 00:25(1年以上前)

今日現在の価格ですと、K-x ダブルズームキット
は、非常にお得感があると思います。

プラス6000円ほどで、あの評判の良いDA55-300の廉価版が付いてくるのですから。

E-620のキットレンズの標準ズームのほうも、映りはシャープで評判も良いです。
望遠ズームは、ペンタのものより焦点距離が短い(換算値でも)ですが、
大変小型のため、携帯はしやすいと思います。

可動式の液晶が必要ならば、もしくはライブビューを多用するなら、E-620で、
そうで無ければ、K-xで良いのではないでしょうか。
発売されたばかりの新機種としては、大変お買い得だと思います。

書込番号:10368905

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-x ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-x ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PENTAX K-x ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <605

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング