PENTAX K-x ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PENTAX K-x ダブルズームキット

ライブビューや動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ「K-x」と標準ズームレンズのセットモデル。市場想定価格は89,800円前後

PENTAX K-x ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:515g PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L 55-300mmF4-5.8ED付

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-x ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-x ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PENTAX K-x ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-x ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17934件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

ボディーのみの販売はないのでしょうか?

2010/03/21 08:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

スレ主 naebakkoさん
クチコミ投稿数:7件

今はボディーのみの販売なくとも、そのうち発売されそうでしょうか?

書込番号:11117166

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2010/03/21 08:32(1年以上前)

Pentaxが狙う、初めて一眼レフの方や私のようにPentaxユーザではない方は、
キットで安くなっている方が嬉しい気がしますので、多分ないのかな〜。
(昨年秋購入のNikon D3000はレンズキット購入後、レンズ18-55mmを売却しました。)

書込番号:11117229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/21 09:06(1年以上前)

ボディのみで安くならなかったりして・・・(?)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000059309.00491011153.00491011154

書込番号:11117331

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/21 09:25(1年以上前)

K-xは人気モデルなのでレンヅキットも安いでツし、レンヅキット買ってレンヅをオクでさばくほうがいいでツよ。

書込番号:11117407

ナイスクチコミ!3


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2010/03/21 12:04(1年以上前)

こんにちは

どうしても、、、、というのであれば、マップカメラではボディのみの販売やってます。
お値段は、、、、ですが。

他の方が仰るように、レンズキットの方が安いですね。

書込番号:11118023

ナイスクチコミ!2


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/03/21 16:32(1年以上前)

>今はボディーのみの販売なくとも、そのうち発売されそうでしょうか?

通常、ボディのみとレンズキットの価格差があるのは発売当初だけで、
時間の経過とともに価格がこなれるにつれ、両社の差は極めて小さく
(ときには逆転)なります。
ボディのみ販売は、発売当初のご祝儀価格で購入してくれるお得意さんへの
配慮という面が大きいのだと思います。
したがって、今後、抱き合わせ販売についてどこかから指導を受けるとか、
そういう事態がないかぎり、ボディのみ販売はないと思います。

>Pentaxが狙う、初めて一眼レフの方や私のようにPentaxユーザではない方

実際には既存ユーザーの購入も多いんですけどね。。

書込番号:11119046

ナイスクチコミ!3


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/03/21 18:45(1年以上前)

ボディだけの販売はしないでしょうね。
Wズームキットの55-300mmならヤフオクで2万円前後で取引できますけど、18-55mmの方は
かなり低価格での取引になります。ひどい時は5千円でも入札なしの商品がゴロゴロしてます。
それも黒限定の話で、他カラーだとよほどタイミングが合わないと取引自体がむずかしいです。

書込番号:11119568

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズフードについて。

2010/03/21 07:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:794件

K-xの標準レンズは52ミリですが、
レンズフードを装着する場合、52ミリであれば
どの種類のレンズフードでも装着可能なのでしょうか?
カタログなど見て自分で調べたのですがイマイチ分かりません。
よろしくお願いします。

書込番号:11117082

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2010/03/21 07:53(1年以上前)

純正PH-RBA52

現品レンズをお持ちになって装着という手もありですね。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4961333108671

書込番号:11117119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2010/03/21 08:11(1年以上前)

スレ主さんやワシのような初心者は純正フードを使うのが安心じゃ。
フィルター枠にねじ込むフードもあるにはあるが、四隅がけられないって保証はないからな。
純正フードはどのズーム位置でも安心して使えるように設計されてるしな。

書込番号:11117169

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/21 09:15(1年以上前)

「PH−RBA」を買えばいいと思います。
ねじ込み式の汎用フードでは、けられる心配があります。

http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k-x/spec.html

書込番号:11117376

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件

2010/03/21 09:34(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます。
アマゾンのサイトにペンタックス純正フードを買った人の口コミがあり、
そこに「K-x標準ズームレンズに付けられなかった」との書き込みを見つけ、
純正52ミリレンズフードでも種類によって装着出来る物と出来ない物があるのでは?と思い、心配になりました。

書込番号:11117429

ナイスクチコミ!1


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2010/03/21 10:03(1年以上前)

>アマゾンのサイトは
 ↑「PH-RBC52」【DA18-55mmWR用】でした。
(WRになって形状が変わっているのかもしれません。)

じじかめさんの言われている通り、K-xレンズキット「純正」は
PH-RBA52 【DA L18-55mm用】ですね。

http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/accessory/index35_lenshood.html

書込番号:11117533

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:794件

2010/03/21 10:22(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
フードはどうしても装着したいアイテムですので。

書込番号:11117608

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

薄暗い結婚式場、披露宴会場でストロボを焚かずにピンボケなしで、きれいに撮影するにはどのような設定、撮影を心掛けたらよいですか?三脚も使わない予定です。あなたの失敗談も聞きたいです。セットのレンズ以外でお勧めのレンズなどあれば教えてください。

書込番号:11116756

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:29件

2010/03/21 03:09(1年以上前)

披露宴全般の記録などを依頼された立場でない(いわゆるお気楽撮影)ならFA77リミテッド1本勝負ってのはいかが?

書込番号:11116787

ナイスクチコミ!1


Qsilverさん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:15件 fee1ing 

2010/03/21 03:57(1年以上前)

発光禁止モードにしておけば とりあえず自動的に高感度設定などになり、そつなく撮れるのではないでしょうか。
F値に余裕のある明るいレンズと組み合わせると鬼に金棒で、手法によっては撮影の幅が広がるかと思われます。

書込番号:11116851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:29件

2010/03/21 04:43(1年以上前)



すみません。スレタイに初心者さんって書いてありましたね。

でも一応ですが披露宴、式全般の記録を任されたメインのカメラマンではないという事を前提として書かせて頂きます。

ストロボを使わない前提なので、QsilverさんもおっしゃっているとおりF値に余裕のある明るいレンズを使うのがベストだと思います。f2.8通しのズームレンズとかそれと同等かそれ以上に明るい単焦点です。
それらのレンズの絞り開放付近で、ISOオートの絞り優先オートが無難でしょう。真っ白なドレスの花嫁さんなどは多少のプラス側露出補正も必要です。

後、写真が綺麗に見えるのは、手ぶれ・被写体ぶれ、ピンボケがないのは勿論のことホワイトバランスも重要ですので記録モードはRAWまたはRAW+で撮ってください。露出の補正や、ホワイトバランスの補正が後でやり易いです。

もうひとつ私の場合ですが、新郎新婦のカメラ目線でないカットや後ろ姿もたくさん撮ります。

書込番号:11116889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/21 07:12(1年以上前)

こんにちは。

披露宴にしても何にしてもですが、「この設定なら間違いない」って設定数値は存在しません。

絞り優先でISOオート、記録画質はRAWで臨むと良いと思います。
初心者との事ですが、無難に撮影するなら外部ストロボはあっても良いと思います。直射状態で発光部の上に白い紙(名刺以上ハガキ以下のサイズ)を輪ゴム等で差して天井バウンスでやっても良いと思いますが。
式場に三脚は・・・・ひんしゅくをかいそうですね。

書込番号:11117034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/21 07:16(1年以上前)

連投失礼します。
失敗ではありませんが、自分ストロボ非発光で他者がバンバン発光で、意図せずストロボ多灯撮影になったのはびっくりしました。
もちろん露出はオーバーでしたが(笑)

書込番号:11117042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/03/21 09:32(1年以上前)

披露宴でストロボを発光できない理由は何かありますか?いくら高感度性能が高いk-xでもストロボなしでは非常にハードルが上がります。プロ級の腕と明るいレンズ、ROW撮影で高度な画像処理が必要です。自分だったらそのような(ストロボ発光禁止)依頼は絶対に断ります。

書込番号:11117424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/03/21 09:58(1年以上前)

失礼しました。ROW→RAWでした。

書込番号:11117518

ナイスクチコミ!1


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2010/03/21 10:56(1年以上前)

お勧めのレンズは、タムロン28−75F2.8(A09)ですね。

短焦点ですと近づいたり遠のいたりするのが難しいときがありますので
ズームで明るいレンズでお勧めです。

設定は、初心者ですとSCNモードのステージライト、キャンドルライト、ナイトスナップ
を使うと便利ですよ。

RAWまたはRAW+で同じ場面をたくさん撮影して下さい。
その中で良い画像を選ぶことです。

後 SDカードを数枚用意してください。

書込番号:11117747

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/03/21 11:31(1年以上前)

以前結婚式の撮影を頼まれたときはDA★ 16-50mm F2.8を購入しました(結婚式で使うとかみさんへの言い訳もできるので)
ただ、仲間内で頼まれただけのなんちゃってカメラマンのため、式場専属の公式カメラマンのように
あまり大っぴらに式場内をうろつくことができなかったのでフレーミングに苦労した覚えがあります。

それと、ストロボを焚かないのはなんでですか?式場との取り決め???
薄暗い室内なら外部ストロボがあった方がどんな場面でも柔軟に対応できますよ。

書込番号:11117900

ナイスクチコミ!1


カメ虫さん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/21 12:09(1年以上前)

東京ターワさん、こんにちは。

初心者の方にアドバイスをするとすれば、一番気を付けることは手ブレに注意することです。
しっかりをカメラをホールドし、優しくシャッターボタンを押してください。

なぜって言うと、私の(結婚式写真の)失敗作のほとんどが、手ブレによるものです。
ピントはカメラ任せでOK。最近のカメラは優秀ですから。
手ブレ対策に有効なのは、

1 ISO設定を上げシャッター速度を早くする。
2 F値の明るいレンズを使う。

まず、1についてですが、シャッター速度は、焦点距離の2倍を目安に。
例えば、ズームレンズで60mm域ならば60×2=120なので、シャッター速度を「1/120」以上にします。しかし「1/120」って設定は無いの「1/125」に設定。
カメラの液晶表示では、125と表示されるはずです。ただし、カメラ保持に自信があるとか、プリントをサービス判程度にしかしないのであれば、シャッター速度はもう少し遅くても可です。

あと、ISO設定ですが、どこまでが東京ターワさんの許容範囲なのかを試しておいてください。
手ブレとノイズを天秤にかける感じで。
私の経験では全体的に暗い(黒め)画像になるとノイズが目立つ傾向にあります。私は余程のことがなければ、ISO1600以上にはしていません。

次に、2についてですが、せっかく明るいレンズを使っても、ピント範囲が狭すぎてピンボケでは意味がありません。(意味が解からなければ「被写界深度」で検索ください)
そのため、F1.4のレンズならば、F2.0か、できればF2.8くらいまで絞ること。

カメラの液晶画面でOKと思えてもPCで見るとブレブレorピンボケってことも。


あと、気になっているのはストロボを焚かないって、ところなのですが何故でしょうか?
作風としてノーストロボは雰囲気もあり好きですが、披露宴でストロボ禁止もないと思いますので、ストロボも使った方が、良い写真が撮れると思います。(「も」です。)

ノーストロボとストロボ発光を上手く組み合わせて、たくさん撮りその中からセレクトしてください。

ちなみに私のお勧めするレンズは、DA★55mmF1.4 SDM です。(持っていませんが。)ちょっと長いかな?

最後に一点。撮影に夢中になり式場のカメラマンのジャマをしないこと。

以上が、私からのアドバイスです。ひとつでも参考になれば幸いです。
メディアと電池は多めに持っていってくださいね。

書き込みをしていたら長々となってしましました。長文失礼します。

書込番号:11118042

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/03/21 14:34(1年以上前)

ストロボは使わずに、フラッシュを焚きましょう!
(なんでやねん?)

書込番号:11118596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/03/21 14:35(1年以上前)

手ぶれしなければ、あとで綺麗に修正できますから、
自分がブレてしまうシャッター速度を把握しておくのも手だと思います。

そして、シャッター速度優先モードで、
把握したシャッター速度よりも少し速めに設定しておけば、
まずブレは無いと思います。

ただし、一発で綺麗に、
さらに動く被写体をとなるとストロボ使用になります。
本当に綺麗にと言ったら、バウンスも考慮しなきゃいけませんし。

何にせよ、練習してから行かないと後悔雨あられです。

書込番号:11118602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2010/03/21 15:55(1年以上前)

以前K100D時代に親戚の結婚式で写真を頼まれました。
その時の私の設定です。

記録方式はRAW
ピント合わせはMF
レンズは43mm Limited
絞りはF5.6に固定
絞り優先AEで撮影
ISO感度は3200を使うことも

これで失敗写真50枚、成功写真50枚でした。
さすがに絞りをF5.6に固定するとシャッター速度が1/15秒まで落ちることがありました。
でも人間って1/15秒でもけっこう止まってくれるものですよ。
ましてK-xならさらに高感度が使えるわけですから、AFに頼らなければ撮影はかなり楽だと思います。
結婚式場のような雰囲気のあるところだとペンタックスのAFは確実に迷うでしょうから。
F5.6にまで絞っておけば自分で「あっ、失敗したかも」というような場面でも被写界深度が深くなるので助かりますよ。
それでいてまわりは程よくボケますから。

以上、私の体験談でした。

書込番号:11118905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2010/03/21 20:30(1年以上前)

東京ターワさんこんばんわ
昨年義理の妹の結婚式で撮りました。まだK-Xを持っていなかったのでK10Dでしたが、外部ストロボを付けて、切ったり入れたりして状況に合わせて撮影しました。使ったレンズはシグマの28-70F2.8通しレンズを常用しました。絞り優先でISO800固定で発光時SS1/125程度、発光無しでSS1/25程度でした。朝の着替えから撮りましたので800枚程度撮って、250枚ぐらいプリントしましたかね。(L版程度なら十分だと思いました)専属のカメラマンがいたので気軽に撮りました。明るいレンズと外部ストロボは必須だと思いますよ。あと、予備の電池も忘れずに。

書込番号:11120033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/03/21 21:52(1年以上前)

結婚式でデジ一を使用したのは3回です。

K-xで撮影したことありませんが、

結婚式の撮影は外付けストロボをほとんど使いました。

照明の明るさによりますが、フラッシュ使わなくても撮れましたが、普通に外付けストロボを使われた方が良いと思いますよ。

ちなみにストロボ AF540FGZと、K20Dを2台に30mmF1.4とFA77mmF1.8とコンデジF30で撮影しました。

600万画素+RAW、露出+0.3

基本ss1/125秒、F3.2〜4 バウンス ISO400〜1000

フラッシュなし F2.2前後 ISO800〜1250

動かないものはフラッシュなしの場合2秒タイマー使用

K-xならISOをもっと上げると思います。

ブレ、ピンボケなどの失敗は600枚弱撮って20枚ぐらいでした。
(ほとんどフラッシュなしの被写体ブレ)

邪魔なものが写っていてもトリミングで使える写真にしました。


>結婚式場のような雰囲気のあるところだとペンタックスのAFは確実に迷うでしょうから。

K100Ds,K200D、K20D、K-m、K-xを使ったことがあります。 

K200Dはコンデジでもピントが合う暗さで合わないときがありましたが、うす暗いところでのAFは良くなってますよ。

書込番号:11120467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/03/21 22:41(1年以上前)

 恐れ入りますが、ここでノーストロボでの撮影のことを聞くくらいの技量ですと、外付けストロボを焚いて写真を撮られた方が断然歩留まり良く写真が撮れると思います。

 暗い所での撮影は、あなたが思われているよりも機材も技術のレベルも高いものが必要だと私は思っています。

 暗い所で撮影するには、
1.高ISO感度を使う
2.出来れば明るいレンズ
3.シャッタースピードは1/焦点距離以下に設定。
ですが、1.は感度が上がりすぎるとノイズが乗りますし(但し、はがき大くらいの出力だったら該当機種でISO3200くらいまではいけると思います)、2.は明るさと引き換えに被写界深度(ピントの合う範囲)が薄くなり、ピンボケの確率が増えたりします。
 特に、新郎新婦が並んでいたら、よほどいい位置で撮影しない限りどちらかの被写体がぼけると思います。
 それらの難しい特性を把握されているのならどうぞそれを上手く使って撮影してください。
 今のあなたではきっと歩留まりの面では後悔されるだけだと思います。

外付けストロボだと撮影は簡単です。
 被写界深度も自由にコントロールできます。

外付けストロボは買っておいた方がいいと思います。

書込番号:11120805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2010/03/21 23:29(1年以上前)

東京ターワさんはじめまして。
 皆さんとは別の切り口で。
 自分の結婚式の失敗談ですが、嫁と目線がばらばらで、撮ってもらった写真のほとんどが使いものになりませんでした。専属のカメラマンがいれば注意を引きつけてくれたのでしょうが。
 それ以来、結婚式に出席する際には、新郎新婦にお酌しにいきがてら、「カメラ目線をあわせた方がいいよ」、と余計なお節介の一言を添えています(^^)。

 k-xと無関係で、よくある話しですみません(^^;。

書込番号:11121150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/04/01 00:14(1年以上前)

大変参考になりました。今後は明るいレンズ(御推奨品を検討中)をゲットして、絞り優先で、ブレを抑えて、シッカリ撮りたいと思います。またアドバイスお願いいたします。他の皆さんの意見も大変参考になりました。今後の撮影に生かしていきます。

書込番号:11170699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

キタムラネットショップ

2010/03/20 16:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:159件

K-Xがネットショップで47800円ですね。

http://shop.kitamura.jp/DispPg/001002001006-001002001

今、難波のキタムラでミナピタセール中ですので店頭渡しを選べば
ミナピタカード払いで10%オフになり結構安く買えます。

なお、ミナピタカードは入会して即仮カードを貰えて使用できます。

書込番号:11113933

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2010/03/19 18:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

明後日妻が誕生日なので、欲しがっていたPENTAX K-x ダブルズームキットレッドカラーを本日ミドリ電化にて購入しました。
値段はなんと60500円(5年保障付)本日の価格.COMでの最安値より安く購入できました。
決算時期もあったせいか、他店の値引き額を引き合いに出し(ちょっと額を多めに・・・)ギリギリの価格で出していただきました。
大手家電量販店で価格.COMの最安値より安かったことは初めてだったのでびっくりしました。
ちなみに購入地域は兵庫県です。
購入予定されている方、やはり3月決算時は狙い目ですよ。お急ぎを・・・(笑)

書込番号:11109425

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/19 19:34(1年以上前)

それだけではありませんよ。
3月は卒業シーヅン、4月は入学シーヅンでデジキャメの需要が上がり、価格競争が激化しまツ。
新機種も多い時期でツ。

書込番号:11109618

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/03/20 00:12(1年以上前)

いい旦那さんですね!
これからの時期、一緒にお花見で大活躍でしょう。
ご購入おめでとーございます。

書込番号:11111100

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ109

返信20

お気に入りに追加

標準

カメラーマン

2010/03/19 10:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

何か変なものが発売されてました。
http://www.camera-pentax.jp/k-x/news/100319.html

いやはや、コレジャナイの次はカメラーマンですか。
攻めてきますね(笑)

書込番号:11107768

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/03/19 10:35(1年以上前)

とても645Dを発売する会社とは思えない発想ですねぇ〜。

楽しそうな会社。

と、同時に小回りの効くユニークなアイデアに拍手〜。

書込番号:11107811

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2010/03/19 10:49(1年以上前)

ゆるいなぁ〜。。。

書込番号:11107860

ナイスクチコミ!6


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/03/19 10:50(1年以上前)

三脚穴に ねじ込んで付ける様ですから、どのカメラにも付きますね。
これを 付けなくても、カメラを持っていればカメラーマンですが、売れるかも知れない(特に女性陣に)。
お子さんを 撮る時に着けると、良いかも知れない。

書込番号:11107863

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2010/03/19 10:55(1年以上前)

おもろいのお。
顔のキャップは売れ残りの整理かいな。

書込番号:11107881

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2010/03/19 10:55(1年以上前)

こんにちは

やっぱりカラーK-xかI-10に似合いそう。

書込番号:11107882

ナイスクチコミ!5


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/03/19 13:02(1年以上前)

こんにちは。
早速投票してきました。
ペンタもK-xの成功でか、色々と楽しいことやってきますねぇ。
こういった遊び要素って、話題性って意味ではすごい重要ですよね。
次々と新しい話題を。今後も頑張れPENTAX!!

書込番号:11108328

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2010/03/19 13:29(1年以上前)

素晴らしい発想に拍手を送ります。

ネーミングもグットです。

書込番号:11108412

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/03/19 14:25(1年以上前)

また面白いことをしますね。
指に雑巾のレンズクリーナーを付ければ「清掃業カメラーマン」に、
キャップを外してもくっついたままなら「赤ちゃん&ペット笑わせ隊カメラーマン」になりそうです。
くっついたままセルフタイマーと連動して胸のカラータイマーが点滅すれば「ウルトラカメラーマン」に、
キャビンアテンダントやメイド服の制服着せるとかなら秋葉で人気に?(^^;;;…

書込番号:11108584

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/03/19 14:28(1年以上前)

むしろコンデジにつけたくなりますが、
コンデジって三脚穴がまんなかじゃない物も多いんですよね。
フタはなしに、胴体だけでは売ってないのかな?
うちのD90につけたい。

書込番号:11108592

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/03/19 14:45(1年以上前)

さっきは、なんとなく面白さで作ったのかなと思いましたが、
よく考えると、一眼のキャップは落としても気が付かない時や、
どこにしまったか忘れる時がありますので、意外と実用的なのかもしれません。
レンズ先端と同じ大きさのリングアタッチメントもあれば、
ストラップやカメラバッグに付けられたかもしれませんね(^^;…

書込番号:11108645

ナイスクチコミ!4


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2010/03/19 16:00(1年以上前)

ストレスにさらされてつらそうな人が多いですね。
昨今の日本。
これで笑顔がキャッチできれば安いのかも。

書込番号:11108848

ナイスクチコミ!4


@もぞさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/19 20:38(1年以上前)

ん?もう売り切れかな?

書込番号:11109848

ナイスクチコミ!2


O.T.K.さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/19 22:03(1年以上前)

情報ありがとうございます。
今まで見たことも考えたことも無い,遊び心満点の何と実用性の薄そうなアクセサリー!!
やわらかい発想と積極性,素敵ですね。面白いです。
私のカメラはK-7ですが,対子供用の小道具として,また645Dを絶対に買えない
やるせない?気持ちの慰みにポチしちゃいました。
どんなカメラーマンがウチにやって来のるか楽しみです!

Pentax Online Shop↓
 >※購入するカメラーマンは選択できません。
 >販売価格は2,914円(消費税込み)、「ニクイヨカメラーマン」価格

k-x 100色,コレジャナイ,I-10,645D,カメラーマン…
最近のペンタックス,すごい攻撃力ですね…

書込番号:11110315

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/03/20 02:14(1年以上前)

まさか、またオークションで・・・・・・・・?

書込番号:11111602

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/20 04:15(1年以上前)

いいなあ、、、、

書込番号:11111752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2010/03/20 08:29(1年以上前)

手芸部のおいさんたちのこと全然知らんけどw
他のカメラでもつかえるしおもろいな。
ただ、胴体に見えるかどうか微妙な色と造形の奴が。
くじ運無い人は止めときやw

限定なんはやっぱ生産性の問題やろか?

書込番号:11112061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2010/03/20 09:11(1年以上前)

好評やったら、継続も検討するらしいですよ。

書込番号:11112181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2010/03/20 10:20(1年以上前)

継続は当初から予定通りちゃう?w

書込番号:11112432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/03/20 11:18(1年以上前)

ちっと器用なら自作できそうなのがナンですけどね…

リカちゃん人形のクビ飛ばして
三脚ネジつけたらどうなるだろう
とか残酷なことを考えてしまった。

書込番号:11112662

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2010/03/20 11:32(1年以上前)

PENTAXサイコーですね!

100色アイデアといい、このカジュアルネタといい、とてもC社やN社の頭のお堅い皆さんには出せない商品だと思いました。

残念なのは、P社の殆どのニュースがアングラなままで終わってしまっているところです。やはり宣伝コストに限界があるのか。 twitterでサイトを作って宣伝すればいいのに。。。

書込番号:11112728

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-x ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-x ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PENTAX K-x ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <605

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング