PENTAX K-x ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PENTAX K-x ダブルズームキット

ライブビューや動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ「K-x」と標準ズームレンズのセットモデル。市場想定価格は89,800円前後

PENTAX K-x ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:515g PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L 55-300mmF4-5.8ED付

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-x ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-x ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PENTAX K-x ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-x ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17934件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信24

お気に入りに追加

標準

DxOmark

2010/03/15 07:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

スレ主 LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件

http://www.dxomark.com/
でK-xのデータがあがっていました.

色が増えたおもちゃカメラかと思っていたのですが
それだけではないいいカメラなのですね.

そういえばハイスペックをカラフルにっていってましたね.

pentaxはDL2, DS2以降離れていましたが
k-xのコストパフォーマンスの高さが気になり始めました.

書込番号:11087816

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/15 08:35(1年以上前)

昔からペンタは商売下手で自分のトコの商品を上手く宣伝できてませんでしたが、かなりコスパ高いキャメラ作ってましたヨ〜。
これは実際に手に入れて使わなければ解らないことでツ。(私も何台か持ってまツ)
特に小型・軽量・高性能・高耐久を重点的に作ってました。
レンヅも申し分ないでツし。
オリンパスとは開発傾向的にライヴァル関係でしたからね。
昔が懐かしい・・・(泣)

このK-xも実によくできたキャメラでツ。
手に入れて損はないと思いまツ。
でツ。でツ。でツ。

書込番号:11087901

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/15 14:30(1年以上前)

上記サイトを出すと、K-7がかわいそうかも?

書込番号:11089030

ナイスクチコミ!7


スレ主 LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件

2010/03/15 22:30(1年以上前)

610万画素さん

こんにちは.k-mはkiss系と比べても揺れなかったのですが
k-xはずいぶんハイスペックなスコアだと思いました.

先立つものをあつめないと...
k-xと35マクロがおいしそうです.

じじかめさん

k-7は外側のハードウェアが優秀ですから競合しないと思いますよ.
k-7にk-xの撮影素子というのが現時点の理想かもしれませんが・・・

書込番号:11091152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/15 23:10(1年以上前)

>LR6AAさん

あ、たしかにK-mは私もスルーでしたね。
入門機に興味がなかったというのもありまツが・・・

>k-xと35マクロがおいしそうです.

良い組み合わせだと思いまツ。
お散歩にもピッタリそうでツね。

書込番号:11091426

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-x レンズキットの満足度5

2010/03/16 15:49(1年以上前)

私は低ノイズ重視なのでK-7からの乗り換えしました。
かといって画素数重視のニーズも解りますので、今後は注文形式でセンサーを選べるようになったらいいなぁ・・なんて妄想してます;

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/015/432/15/N000/000/003/126520408709016311082_100203.jpg

書込番号:11094245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/17 19:01(1年以上前)

この価格で、この性能は素晴らしいですね。ペンタはパンケーキレンズがありますから、小型のミラーレスを早く発売して欲しいですね。

書込番号:11099957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/18 07:59(1年以上前)

>空想科学さん

理想的にはキャメラボディ・イメージセンサー・レンヅのユニット化でしょうね。
ボディとセンサーとレンヅの3つを組み合わせられるという設定でツ。
リコーのGXRが惜しかったような気が・・・

書込番号:11102706

ナイスクチコミ!0


スレ主 LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件

2010/03/18 21:15(1年以上前)

今,お気軽撮影をEOSからk-xに移行する脳内演習をしています.
泡マネーとかTポイントとか戦力を分析中ですw
(マクロ,単焦点はとりあえずEOS続投として)

>私は低ノイズ重視なのでK-7からの乗り換えしました。

参考になるリンク紹介ありがとうございます.高感度違いありますね.
私もカメラはエントリクラスでいいのでノイズレスがよいです.

>小型のミラーレスを早く発売して欲しいですね。

サムスンのあれをペンタブランドで出してしまっていいと思うのですが
どうなるのか気になりますね.

>キャメラボディ・イメージセンサー・レンヅのユニット化でしょうね。

銀塩時代よりもさらに好みのシステムを組めそうですね.
センサーユニットを超高感度ハイビジョン動画にふったり,
低感度高画素数に振ったりして交換可能なら面白そうです.



ところで,K-xで星を撮ったらニコンみたいに消えたりしないのか
気になるのですが,だれか情報お持ちじゃないでしょうか?
素子もソニーの同世代みたいだし,DxOmarkのスコアもD90 5000に近い
のでちょっと気になっています.
まぁ,厳密な星撮りに使う予定はないので実害は無くありがたい技術
なのですが,ペンタのフィロソフィーが気になります.


書込番号:11105503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/03/19 16:43(1年以上前)

>銀塩時代よりもさらに好みのシステムを組めそうですね

さすがに銀塩時代よりは劣るのではないかなああ?

フィルムってのは今の時代のセンサー+画像処理エンジンに相当するわけで…
いろいろなメーカーの何十種類ってフィルムを選べたわけですからね

ユニット化するならセンサーと画像処理エンジンで組にしたほうがよいのでしょうね

書込番号:11108971

ナイスクチコミ!0


スレ主 LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件

2010/03/19 19:45(1年以上前)

私は結構夢があると思っていますよ.
逆にフィルムはどんどん選択肢が減っているように思います.

撮像素子にもsony canon kodak フォベオンとかハニカム
特殊用途なら冷却CCDとか3色分離式とかもあるでしょう.
カートリッジ交換するみたいに選べればうれしいです.
(まぁ,商売考えたらメーカー間の自由度は高くなさそうですね.)

k−8にsony フォベオン,ハニカム好きなやつ交換して持ち出すとか
できる日がきたら楽しいと思いますよ.

それかける画像処理エンジンですから
こちらは現状でメーカ純正やシルキーとかフォトショップとか
選べますから,,,組み合わせって結構多いように思います.
そして銀塩よりもいろんな現像プロセスを簡単に使えそうに思います.
私の守備範囲だとフィルムはC-41 E-6 K-14の外注がメジャーで
あとはモノクロ自家現像ぐらいなので現像プロセスの多様度は
そんなに高くないイメージがありました.もちろんカラー自家現像
とかクロス現像とかを数えだすと多様度は上がると思います.

センサーとレンズの固定は画質最適化などで意味があると思いますが
(リコーはまだ上手くアピールしてないように思えます.28mmできそうですが)

センサーと画像処理エンジンは独立しててもあまり困らない気がします.

書込番号:11109656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/19 20:04(1年以上前)

メーカー間で処理系を統一する必要があるので互換性は低そうでツね。
仲の良いメーカー間なら解りませんが・・・
(オリとコダックとフジとか、ニコンとフジとか)

と、いっても完全ユニット化まだまだ未来でしょうね。

でツが楽しみでツ。

書込番号:11109734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/03/20 01:24(1年以上前)

>LR6AAさん

当然、フィルムはもう前時代的なものでしょう…
今のデジタルと一番栄えてたフィルムを比べたらフィルム時代が自由度が高かったってだけです

現状では画像処理エンジンをチップで載せてるので、それをセンサーとセットで考えるのが自然かなあと思いますね
今後、デジカメのCPUが強化されてソフト的に画像処理がすべてできるのであれば
ファームアップでなんでもできてしまうのでセンサーのみの交換で対応できそうです♪

結局、デジカメはまだまだ過渡期ってことです(笑)

書込番号:11111419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2010/03/20 10:28(1年以上前)

フイルムの現像した事ない俺には
フイルムて銘柄選ぶ以外の自由度はゼロやったなw
その点デジタルは1台でも自由度は満点やで。

で、DxOてセンサーの性能だけ評価するん?
それとも、カメラの優劣の判断がでけるん?(まさか?)

書込番号:11112466

ナイスクチコミ!1


スレ主 LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件

2010/03/20 14:55(1年以上前)

あふろべなと〜るさんのいう画像処理エンジンは
raw生成までを指しているのでしょうか?
であればセンサーとセットで考えないといけない気がします.
むしろ不可分だと思います.

私は画像処理エンジンをraw現像のことだと思って書いてました.


>で、DxOてセンサーの性能だけ評価するん?

だはずです.rawデータだけ見てて,jpegとかは評価して無いです.

>それとも、カメラの優劣の判断がでけるん?(まさか?)

最初の説明文ではっきりと否定してありましたよ.
http://www.dxomark.com/index.php/eng/DxOMark-Sensor

書込番号:11113461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2010/03/20 16:02(1年以上前)

スレ主殿 おおきに。

センサー同じのと似た結果になるんやね納得。

書込番号:11113718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-x レンズキットの満足度5

2010/03/20 16:13(1年以上前)

>ところで,K-xで星を撮ったらニコンみたいに消えたりしないのか
>気になるのですが,だれか情報お持ちじゃないでしょうか?


ペンタックスのNR処理はカラーノイズ中心で、輝度ノイズは残す方向だと雑誌で読んだことがあります。

参考になるか解りませんが、先日撮影したISO3200NRオンでの星景写真です。
冬の夜空なだけに控えめではありますが、それでも小さな星々まで描写されているように思います。

書込番号:11113770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2010/03/20 16:16(1年以上前)

RAWは可逆圧縮の12bit、JPEGは非可逆圧縮の8bitでデータ量の差は有りますがどちらも生のセンサーのデータではありません。
撮像素子のフォトダイオードが吐き出すのはアナログ信号です。撮像素子メーカーでもあるソニーはA-900のカタログでアナログ段でもノイズリダクションを行っていると明記しているのでADコンバータに入る前に既に生データでは無くなっています。

1000万画素の撮像素子で実際に計測されるのはGが500万画素、RとBは各250万画素ですから1000万ピクセルのデータを出力するにはGを倍、RとBは3倍に水増ししなければなりません。我々が実際に見ている画像は撮像素子が計測したデータよりも画像処理エンジンが創作したデータの方が多く含まれている事になりますね。

書込番号:11113781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-x レンズキットの満足度5

2010/03/20 16:16(1年以上前)

当機種

田貫湖にて

すみません、写真のアップに失敗していました;

書込番号:11113784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/03/21 00:19(1年以上前)

>ポルコ・ビアンコさん

もちろん、フィルムを現像したときまでとRAWデータまでの自由度の差を言っているだけですよ
そこまでの段階ではフィルムは1台のカメラで何十種類もの表現ができるけども
デジカメではただ一つだけといっているだけ

レタッチの自由度は圧倒的にデジタルが有利ですな

まあ自分的にフィルムの末期にはフィルムスキャナを使っていたので元がフィルムでもレタッチし放題でしたけどね(笑)

書込番号:11116216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2010/03/21 01:05(1年以上前)

フイルムを現像した時≒RAWデータまで

そら俺は話合いませんわw

フイルムの現像した時≒RAWデータを展開した時

そう考えて書いとるんで、失礼しましたな、退散しますわ。

書込番号:11116448

ナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入に関してです

2010/03/15 00:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:2件

以前からコチラで色々拝見させていただきk-xを購入することにしました
ですがそれにあたり聞きたいことがあります

クチコミを見ていると、ビックカメラで購入しました、ケーズ電気で購入しました、など店頭で購入している方が多く居るようで価格.comに登録されている店舗から購入してる方を殆ど見たことがありませんが、たまたまでしょうか?
もし理由があるのならば知りたいです

高価な物なので失敗したくないので購入の前に聞いておこうと思いまして

よろしくお願いします!

書込番号:11087251

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2010/03/15 01:15(1年以上前)

ピザ王子さん、こんばんは。

K-xはデジタル一眼レフを初めて購入される方も多いので、実店舗の方が分からない事を質問しやすいのと、カメラとレンズ以外に買い揃える必要があるSDカードやクリーニングキット等を値引き代わりに付けてくれる事があるので実店舗での購入が増える傾向にあるのかもしれません。

実際には、ネットショップでも結構売れていると思います。
ネットショップのページで売り切れになったりしているのを見かけます。

書込番号:11087326

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/03/15 09:39(1年以上前)

ネットショップで買われた方からは、値段交渉やおまけ品のお話は出てこない。
店頭購入された方のお店でのやりとりのお話は、このクチコミに書かれる。
で、店頭購入者さんのクチコミが目立つ。

こんな感じじゃないっすかね? ( ^_^)/

書込番号:11088068

ナイスクチコミ!7


RX4さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-x レンズキットの満足度5

2010/03/15 09:46(1年以上前)

私は楽天経由で貯まったポイントを使用しカメラのナニワで購入しました。最安では無かったですし、当時と比べ現在は¥2,000位安くなっていました。
何を重視するかですね。私は家電量販店のポイント還元にメリットを感じないので自分が購入しやすい形態で購入しました。ネット販売のポイントが使えてカード一括払いが可能なお店で選ぶとか、そう言うことです。ネットで最安のお店はカラーオーダーが出来なかったり、白・黒のみとか記載されている場合があります。表示価格が安いのは、在庫を持っていて数量限定販売している、そう言う事だと解釈しています。
ポイント差し引き実質○○,○○○円って書かれても、その場でお店に支払う金額はそのままですからね。出費を抑えたい場合、私なら最安店で買います。

書込番号:11088102

ナイスクチコミ!1


sugitetuさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件 It is SUGITETU 

2010/03/15 14:00(1年以上前)

私は価格.comに登録されている店舗から購入しました。
その時の最安で、48,800円の税込み・送料込み。
クレジットカード払いでカードのポイントもつきました。
山陰のいなかですので、小さな店舗のキタムラくらいしかなく、ペンタの実機展示品もなく、値段交渉もままならないのが、理由にもなります。
家電量販店のデオデオもありますが、なんと展示品のK-mのレンズキット(K-Xじゃないですよ!)を69,800円で堂々と売っているような地域です。←3/13時点で...
ちなみにK20Dやレンズも過去に価格.com登録店舗で購入しております。

書込番号:11088949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/03/15 18:41(1年以上前)

皆様有難う御座います

意見を拝見させていただき、本日ビックカメラ池袋本店にて交渉の果て、55800円ポイント21%まで粘り購入してきました

まずレンズキット+SDカードを購入し合計57280円を支払い、発生したポイントの5%を使い5年保障にし、残りをレンズプロテクター・保護シール・フード・レンズ拭きの布・エネループ代にあてました

なので実質僕が払った金額は55800円+537円(ポイントで足りなかった分)です。

バックは非売品の物を無料で頂けました^^

最I的には、価格.comに登録されている店舗で購入するより安く手に入れることが出来ました!

アドバイス有難う御座いました!

書込番号:11089850

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

結局、K-Xを買っちゃいました!

2010/03/14 22:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

皆様のアドバイスのおかげで本日、K-Xを購入いたしました。
別のスレでX3との差について皆様に伺った所、「K-Xで行くぞと!」という
気持ちになりお店に向かいました。
ただX3にはなんの未練もなかったのですがそこには評判のX4が!
触ってみると非常にしっくりくるじゃないですか!さすがキャノン!
AFも倍率の高いレンズだと明らかにK-Xより早いのがわかりました。
でも隣にあったニコンのD5000はk-Xより遅く感じましたが。
ここにきてX4にかなり魅かれちゃいました。
X4をいじってる私を見て嫁は隣でニンマリしてました。
しかーし!X4はお値段が何と2倍!
知り合いがいるお店だったのでK-Xは53000円まで下げてくれたのですが
X4はさすがに出たばかりなので頑張っても106000円が限界と言われました。
106000円だったらk-Xが2台かえるじゃねーか!
さすがにこの価格差だといくらX4が良くてもあきらめがつきました。
嫁も残念そうでしたが何年かしてまた機能が充実した機種を買えば
いいかなと納得でした。
そして家に帰ってきてから早速、試し撮りをすると今までのコンデジの
画質との差にビックリ!
やっぱりこれを買って良かったです!
53000円でこんなにいいものが買えるとは。
あとは17日の娘の卒園式までにしっかり取説読んで勉強します。
試し撮りは夜だったので部屋での撮影となった為、明日早起きして
出勤前に外で撮ってみたいと思います。
レビューはもう少ししてから書きますね。
皆さん、アドバイスありがとうございました!

書込番号:11086458

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5 主鉄写日記 

2010/03/14 23:43(1年以上前)

チャック・ノリスケさん、K-xご購入おめでとうございます。
53,000円とはお安く手に入れられましたね。
X4は魅力的ですがK-xも引けを取りませんよ。
必ずや購入金額を上回る楽しみをもたらしてくれます。
しっかり勉強して娘さんの卒園式、頑張って良い写真を
お撮り下さい。

書込番号:11086851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2010/03/15 08:56(1年以上前)

おめでとうございます!
私も先日キタムラへ見に行きました。X4も候補にあげていたのですがやはり値段の差は大きいですよね。
本日キタムラにてK-x購入予定です。

書込番号:11087957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/15 12:09(1年以上前)

先ほどキタムラへ行ったら先週の木曜日に59800円だったのが69800円になっていたので買わずに帰ってきました。。ネットで購入しようと思います。

スレ主さんの53000円はかなり安いですよね。うらやましいです。

書込番号:11088560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/03/15 22:06(1年以上前)

おめでとうございます!
コンデジからのステップアップには、丁度良い使い心地の一眼レフですよね。

書込番号:11090965

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/03/15 23:23(1年以上前)

チャック・ノリスケさん、こんばんは。
K-x購入オメデトウございます。
KX4にはKX4の良さがありますが、K-xにはオンリーワンの良さがありますよね。
どちらを買っても満足はされたかと思いますが、
PENTAX仲間が増えて嬉しいです。
K-xでのデジイチライフ楽しんでくださいね。
まずは卒園式ということですが、会場の明るさにもよりますが、
正直キットレンズではかなり厳しい環境と思われます。
K-xお得意の高感度と数うちゃ当たるで、頑張ってくださいね。

書込番号:11091547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/16 01:21(1年以上前)

機種不明

クロスフィルター使用(リサイズしてます)

チャック・ノリスケさん、こんばんは。
K−Xご購入おめでとうございます。

K−Xは遊べる機能も豊富ですので、
とっていて楽しいカメラです。

いっぱい持ち出してあげてくださいね。

書込番号:11092165

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者向けカメラ本

2010/03/14 20:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:178件

この度こちらを参考にさせてもらいK-xを購入いたしました。

とは言っても、オーダーカラーの納品待ちで現在2週間待っておりますが・・・。
待っている間に雑誌で勉強でもしようと思ったのですがK-X用の本が出てないとの書き込みを見ましたので、一眼初の初心者に最適な雑誌を教えてはいただけないでしょうか?

書込番号:11085589

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2010/03/15 01:47(1年以上前)

まずは説明書。K-xに必要なことは殆ど書いてあるはずです。

あと雑誌だと月刊誌のデジキャパ!は初心者向けと謳われているカメラ雑誌ですから
手に取られてみたらどうでしょうか。
それなりの大きさの書店には大抵置いてあると思います。

あとは「デジタル一眼レフ入門」みたいなタイトルの本はいくつでもあるでしょうから
書店で見た方が早いと思います。

書込番号:11087423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2010/03/15 01:49(1年以上前)

↑あ、失礼。説明書はまだ無いんですね。

↓説明書です。
http://www.pentax.jp/japan/support/man-pdf/k-x.pdf

書込番号:11087429

ナイスクチコミ!2


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2010/03/15 02:15(1年以上前)

説明書を読むのは重要ですが、はじめは何が書いてあるかわからないと思います。

雑誌ならCAPAかデジキャパが読みやすいとは思います。
ただ、雑誌は内容が薄く、特集によっては全く役にたたないこともあります。
(また、K-x発売後もK-mを現行機として記事を書く事もあるレベル)

解説本の類は好みがあるのですが、他人に説明する時に使いやすいのは、
永岡書店「デジタル一眼レフ キレイ撮りマスターブック」でしょうか。
ステップアップに重要な、露出や絞りに関して、図入りでわかりやすく説明されています。
見かけられたら、一度手にとってみられてはいかがでしょうか。

書込番号:11087488

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:41件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2010/03/15 08:40(1年以上前)

私は書店で色々と物色しましたが、なかなか自分に合う本を探せませんでした。
そこで最近は地元の図書館を利用してます。
自分に必要と思えるページだけ拾い読みしては次の本に向います。興味が涌いた機能が見つかると、また元の本に戻ったりもしますが、元手はかかりませんし、書棚が溢れる事もありません。
カメラ雑誌もあったりします。

書込番号:11087913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/03/15 09:57(1年以上前)

http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/dejicame/dejicame_top.html
なんども紹介しているサイトですが
ここで殆ど用は足りますよ。

書込番号:11088127

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

スレ主 馮道さん
クチコミ投稿数:1807件

CP+行った帰りに寄りました。
ソフマップでも同額でしたね。
東京方面では、軒並み56800円+18%だったので(チラシとおなじかな?)かなりきてますね。
週末は、まだしばらくこの値段で出してるみたいです。

ちなみに、カラーオーダーは別らしいです。あしからず<(_ _)>

書込番号:11084948

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 馮道さん
クチコミ投稿数:1807件

2010/03/14 18:38(1年以上前)

機種不明

K−xバックに

ついでながら、、、、ペンタックスはオブジェで100色のK−x陳列してましたね。
こういう場所でもなかなか派手な印象を受けました。

追伸:
名古屋のビックで聞いた話では、645Dはすでに2台予約が入ってるとか、、、、
カカクの板でも予約された方いらっしゃるそうですが、、、待ち望んでた方は多かったんですねぇ。

書込番号:11084994

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入希望です(大阪)

2010/03/13 11:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:66件

今年からデジイチデビューしたいと思い、


デザイン、口コミでこの機種に決めました。

大阪近辺でどこか安いオススメのとこ教えてください。
お願い致します抱

書込番号:11078339

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:41件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/03/13 14:29(1年以上前)

大阪ではないのですが、アライカメラ(兵庫)で私は購入しました。
価格情報でも掲載されていますし、問い合わせると手渡しで受け取れたので安心でした。
最近は少し値上がり気味ですね。

書込番号:11078864

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2010/03/13 15:05(1年以上前)

↑アライカメラ竚ゥてみます。

最近値上がりしてますよね・・

卒業式シーズンやからですかねモ

書込番号:11078987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/13 15:10(1年以上前)

キタムラなんばCITY店で3/20(土)〜22(月)までミナピタカードの
「10%OFFセールが実施されます。(1回払いのみ)
なんばCITY店の値段が高い場合は、キタムラ/ネット店で発注し、なんばCITY店で受け取る
ようにすれば、ミナピタカードが使えます。

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/74244

書込番号:11079017

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/13 17:00(1年以上前)

「ミドリ電化」は安かった・・と言った書き込みがかなりありましたから、
一度、お近くの「ミドリ電化」さんで交渉してみては如何でしょうか?
ポイント還元込みでかなりお安くゲットできるかもしれません。

書込番号:11079398

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2010/03/13 22:02(1年以上前)

キタムラ今日見に行きました。

59800でした。
安かったです

参考になりましたありがとうございました。

書込番号:11080827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2010/03/13 22:06(1年以上前)

ミドリ電化今日見に行きました。

三脚セットで69800でした

しかも五年保証付きなんでキタムラと迷います

ありがとうございました

書込番号:11080846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/03/14 00:22(1年以上前)

当機種

よっぴいさん

5年保証は内容を吟味されてください。
コジマで3年で故障した家電を修理に出して2万請求されました;
ヨドバシも同様、使用期間で修理代金の負担率が変わる方式を採っているようです。
5年10年保証と謳っても2年目以降は有償かも。

保険!とか補償!とかになっていませんやろか?

三脚が差額以上の価値のある高級器なら良いのですが…
納得の行くお買物をお祈りしております
まんまんちゃんあん。。

書込番号:11081711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 明日天気にあれ! 

2010/03/14 11:08(1年以上前)

ミドリ電化伊丹店 三脚等のセット品を除いて60,000円。
エディオンカードで購入すると5年保障が付いてきます。
ご参考まで

P.S.
当方も購入しようかどうか悩んでいます。

書込番号:11083260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2010/03/14 11:56(1年以上前)

こんにちは。

安いですね。

それ以上交渉できなかったですかぁ?

書込番号:11083435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/14 11:57(1年以上前)

よっぴいさん 初めまして!

とりあえず、三脚はあとからで良いんではないでしょうか?

このほかにも
必ず購入しないといけない物として
・エネループなどの単3型ニッケル水素充電池
・SD/SDHCカード
出来れば購入したほうが良い物
・液晶画面の保護シート
・レンズプロテクター
・レンズフード
・お掃除キット(ブロアー/クリーニングペーパー・クリーニング液)など

購入しないといけない備品がありますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059310/SortID=10581829/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059310/SortID=11013224/

書込番号:11083442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2010/03/14 12:05(1年以上前)

たしかに
三脚も自分の欲しい商品ありますしね

あとカメラケースっていりますか?

書込番号:11083475

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/03/14 12:41(1年以上前)

>あとカメラケースっていりますか?

カメラの備品ってけっこう人それぞれ意見が違うので(各自こだわりがあるので)
自分の判断で決めた方がいいですよ。
あと、初デジイチなのであれも必要これも必要と思ってしまうのかもしれませんけど
実際にカメラを使用してみて、それで必要だと思ってから購入した方がいいです。
買ったはいいけど全然使わないぞってパターン、案外と多いですので。
それならお金をためて、レンズを揃えた方が全然いいです。

書込番号:11083609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2010/03/14 12:52(1年以上前)

遅レスでスイマセン (^^ゞ

大阪周辺でしたら、八百富写真機店も検討されてみてはいかがでしょうか?
http://www.yaotomi.co.jp/products/detail/230

書込番号:11083661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/14 12:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ドライボックス

ハクバのカバン

キットレンズ、望遠、FA35がすんなり入ります

サイドポケットにはエネループ、フィルターが丁度入ります

よっぴいさん どうも^^

カメラケース カメラバックの事でしょうか?
それともドライボックスの事でしょうか

僕の場合ですが

カメラ・レンズを保管しておく所はシリカゲル入りのドライボックスです。
ドライボックスは2年前に購入しました。
シリカゲルは何時か忘れましたが一度替えましたかね。
そのシリカゲルですが全然湿気こないので、ずっと同じ物をそのままを入れてます。
御免なさい。凄く適当で('◇')ゞ
でもレンズはカビが付かないので、これで良いのかなぁって思っています。

それでカメラを持ち出す場合には
ドライボックスからカメラバックへその都度移動させています。
ハクバのSHOOTING BAG。。。カメラ(k100ds)を購入後、キタムラで購入しました。
お洒落かどうかは別にして、とても実用的で重宝していますよ。

書込番号:11083668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2010/03/14 13:28(1年以上前)

そうですね。

とりあえず購入してからですね。

使ってみてから考えてみます。

アドバイスありがとうございました

書込番号:11083796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2010/03/14 21:05(1年以上前)

皆さんおかげで本日購入いたしました。


ミドリ電化門真店で58000円で購入しました(^O^)

あとNikonのカメラ窿oックSD付けてもらいました。

たぶんもっと値切れたと思います。

本当にありがとうございました。

また写真竄ニったらアップします

これからも宜しくお願いいたしますm(__)m

書込番号:11085715

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-x ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-x ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PENTAX K-x ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <605

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング