PENTAX K-x ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PENTAX K-x ダブルズームキット

ライブビューや動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ「K-x」と標準ズームレンズのセットモデル。市場想定価格は89,800円前後

PENTAX K-x ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:515g PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L 55-300mmF4-5.8ED付

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-x ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-x ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PENTAX K-x ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-x ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17934件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ227

返信42

お気に入りに追加

標準

赤に注文殺到?

2009/10/08 10:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:6129件

PENTAXからこんな↓案内がでました。

http://www.pentax.jp/japan/news/announce/20091008.html

赤だけ1日遅れるそうです。

理由は。。。シャア専用だから?

書込番号:10276857

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/08 11:06(1年以上前)

PENTAX 今までとは違う展開ではないでしょうか?

予想以上の予約数とは、凄いものですね。

PENTAX さん、良い物を作れば、この様に売れますょ。

今度は、これのグレード・アップですね。

ユーザーは、このラインなら、素直に着いて行くような気がしますが・・・・。

年末ボーナス、楽しみですね〜っ。

書込番号:10276903

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/10/08 11:12(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091008_320170.html

デジカメWatchにも…

書込番号:10276918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/10/08 12:18(1年以上前)

3倍のスピードで生産しても間に合わなかったのでしょうね。。。

本日台風で、仕事になりませんので、こんなことつぶやいてしまいました。。。

書込番号:10277133

ナイスクチコミ!7


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/08 12:33(1年以上前)

ペンタックスの発売延期の理由はいつも「予想以上の受注云々」ですので、どこまで本当かわかりませんね。
今回は1日のみですし、ホワイトはK-mにもあるので、本当に赤に集中したのかもしれません。
予約なしで発売日に買えるかな?

書込番号:10277181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/08 12:37(1年以上前)

話題づくりなの?
一日くらい黙ってれば分からないし、少しだけでも出庫してればOKでしょうし。

書込番号:10277202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/10/08 12:43(1年以上前)


やはり「シャー専用機」は、売れるわけですね。
通常の3倍の連射ができればよかったかも。

ジオン公国の紋章のシール張りたい!

以下、ご参考まで

http://netallica.yahoo.co.jp/news/95450

書込番号:10277227

ナイスクチコミ!5


@もぞさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/08 12:43(1年以上前)

オーダーカラーを注文済みの自分としては、こっち
が16日に間に合うかもしれないって事の方がむちゃ
くちゃ嬉しい

書込番号:10277228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/10/08 13:03(1年以上前)

沼の住人さん、こんにちは。

沼の住人さんが狙ってるのは「コレジャナイ」でしたっけ。
私は「コレジャナイ」を狙ってます。

>はるくんパバさん
面白い情報ありがとうございます。
商品を見かけたら買ってみます!

>トイカメスタディさん
>良い物を作れば、この様に売れますょ。
今日は、ホメ言葉なんですね。

書込番号:10277296

ナイスクチコミ!5


aya-rinさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/08 13:12(1年以上前)

めずらしくHOYA PENTAXと書いてないですよね。

書込番号:10277322

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/08 13:34(1年以上前)

確かに、どこまでが本当なのかよく分かりませんね。
現在受注分を生産中でしょうが、
赤を重点的にフル生産しても間に合わない?
で、発売日を1日ずらせば間に合う?良く分かりませんね。
大幅に遅れるなら分からなくもないですが、1日って言うのが良く分かりません。
デジやんさんがおっしゃるように話題づくりかもしれません。

出来れば数字をきちんと書いて欲しいですよね。
(自動車メーカーが、月目標2000台ですでに注文が4000台とかって発表されたりしますよね)

書込番号:10277386

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/10/08 13:47(1年以上前)

台風で赤い塗料の配達が1日遅れたのかも(^O^)

書込番号:10277421

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/10/08 15:21(1年以上前)

海外工場だとすれば、船便の都合でしょうか(^^;?…

書込番号:10277673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/08 17:02(1年以上前)

>理由は。。。シャア専用だから?

だったら、シャアないのでは?

書込番号:10278007

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/10/08 17:30(1年以上前)

赤を欲しい人が少なくても、赤いカメラは無いですから赤を待ってた人が多いと予想してなかったのですね。ペンタックスらしいです。

一日遅れるのは、配送できるお店とできないお店があると営業的に問題があるからではないでしょうか。「近くの○○店様には、配送しますが、貴店には配送できません」なんて言える勇気は、ないでしょう。

書込番号:10278094

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/08 20:45(1年以上前)

じじかめさんに座布団一枚!

てゆうか、じじかめさん、実はガンダム世代ですか!?

書込番号:10278915

ナイスクチコミ!3


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/10/08 20:56(1年以上前)

量産型シャア専用カメラ? あれ? 専用機じゃないしw

何でしたら、キャスバル専用PX-78ガンダムか、ジョニー・ライデン専用で(^^;

書込番号:10278972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/08 21:03(1年以上前)

スタディ氏

確か、[10265869]で、

>ファッションとしてなら、中身の議論などナンセンスそのものでしょうし、

カラーだけの差別化では、熱が冷めるのも早いのでは?

と仰ってたと思います。

言ってることが、180度違う様に思えるのは、気のせいでしょうか。

ご自分の発言にもう少し一貫性を持たせたほうがよろしいかと。

書込番号:10279007

ナイスクチコミ!13


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/10/08 22:19(1年以上前)

もしかして全国の「消防署」「郵便局」が注文したとか・・・・

書込番号:10279398

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/08 22:29(1年以上前)

消防署はともかく、郵便局でのデジイチの使い道って…?

書込番号:10279454

ナイスクチコミ!4


IVMeerさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件 Vermeer blauw 

2009/10/08 22:36(1年以上前)

たぶん、「ASSEMBLED IN PHILIPPINES」でしょうから、初回の出荷量では赤色が賄えず、2回目が最短で17日になっただけでは?

書込番号:10279489

ナイスクチコミ!1


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

k-m→k-x  k-m手放す?手元に残す??

2009/10/08 09:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

スレ主 S&Mtさん
クチコミ投稿数:12件

以前こちらで相談に乗っていただき、k-mを購入した者です。
週末くらいしか使用するチャンスがなく、勉強不足も手伝って、
腕は向上していないのですが、愛犬撮りに大活躍してくれています。
特にk-mはコンパクトで操作も私のような超初心者でも扱え、
気に入っていたのですが・・

k-xという見た目とーってもかわいいカメラが発売されるのですね。
もともと「一眼レフもコンパクトデジタルカメラのようにもっとカラーがあれば
楽しいのに」と思っていたし、なんとなく一眼レフの見た目ちょっとハードな
感じがどちらかというと好きではなくどちらかというとカラフルなものが好き
なので、k-xには心をグッとつかまれてしまいました。

そこで、
k-mを現在持っていて、k-xの購入も考えていらっしゃる方はいるかとは
思うのですが、みなさんは、

1.k-mを手放さずにk-xを買う
2.k-mを手放して、(その資金を足して?)k-xを買う

のどちらですか?

またk-mを手放す場合、オークション等で売るのと下取り等に出して
k-xを買うのではどちらのほうが実質k-xを安く買えることになると思われますか?
(または家族に3万ほどで譲ろうかとも考えています・・^^;)

k-mが実際の仕様等において、k-xとはまったく別物で手元に残しておく
価値が非常にあるもの、という訳でなければ、予算上、できればk-mを手放して、
その資金をk-xを買う資金に充てたいところなんです・・
「k-xはk-mと買い換えるほどの価値のある機能等はない、持っているk-mで充分なはず」と
思われる方はいらっしゃいますか?

近々お店で相談してこようとは思っているのですが、
カメラに詳しい方のご意見等いただければと思い、投稿しました。

カメラ初心者ですが、宜しくお願い致します。

書込番号:10276635

ナイスクチコミ!1


返信する
@もぞさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/08 09:48(1年以上前)

実はもうヤフオクで売っちゃったりしてます・・・・



K-x正式発表の次の日には出品しちゃってました。

K-mを気に入ってたからこそ、K-mのいいところを潰さずに
さらにあれもこれものハイスペックなK-x購入を我慢できま
せんでした。


既にデジイチは2台あり、両方ともちゃんと動くのに更に
3台目を買うというのは貧乏性の自分には合わないので・・・


今、K-mは既に手元に無く、古い機種で急場をしのいでるので
すが、改めてK-mはいいカメラだったなぁとしみじみ思います。


ちなみに家族に3万ってのはレンズキット?だとしたらまぁ
それほどそんな金額ではないんじゃないかな?
ヤフオクの手間を惜しまないならオークファンなどで相場を調べて
から決められると良いと思います。

書込番号:10276661

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/08 09:53(1年以上前)

動画とライブビュー、それに連写性能の向上が大きな所ですかね・・・
個人的意見ですが、静止画主体なら今回はパスしてK−xの次くらいが入替え時だと思います。
しかしカラーバリエーションがねぇ・・・
ご家族にK−mを使って頂けるなら、そうしてお気に入りのカラーを購入するのが一番いいと思います。
惚れた人と一緒になるのが一番ですので・・・
そして、飽きたらまた入れ替える・・・

書込番号:10276678

Goodアンサーナイスクチコミ!2


aya-rinさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/08 10:01(1年以上前)

S&Mtさん 

文面から察するに・・・仮にK-xを入手しちゃったらK-mは見向きもしなく
なりそうな気がします。
おそらくS&Mtさんにとって大きな違いは「100パターンの中から好きな色が
選べる」という点になるのではないでしょうか。

提案としては購入と同時にK-mを手放すのではなく
K-xを購入して一ヶ月くらい様子を見て初期不良がなければ
K-mを何らかの手段で手放すというのが無難な選択肢のように思われます。

機械ですので、絶対初期不良がないとは言い切れませんので。

書込番号:10276710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/10/08 10:19(1年以上前)

いろんな考え方があると思いますが、使わないのであれば処分した方がいいですね。
予備という考え方もありますが、最近のデジイチはめったに壊れませんし(K10Dは2年半酷使して壊れませんでした)、使ってナンボです。

K-Xを購入されるのであれば、K-mは時期を見て処分しましょう。

書込番号:10276760

Goodアンサーナイスクチコミ!1


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/08 12:00(1年以上前)

 
 ご家族の方が3万円で買いとってくれるのならそれが一番でしょう。

 K-xが故障して修理中にカメラが必要なときに貸してもらえますし、どちらかが
深みにはまってめでたくレンズ地獄に落ちたらレンズの貸し借りも出来るでしょ
うし。w

どちらにしても、週一に使うくらいなら、同じようなカメラが2台あっても使い切れ
ないと思います。

書込番号:10277060

ナイスクチコミ!3


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/08 12:14(1年以上前)

 
 このスレッドを見たペンタの人たちは「してやったりー!」と、拳を突き上げて
喜んでいて、スレ主さんがまるで天使か女神に見えていることでしょう。w

良いことです。どんどん好きな色に嵌りましょう!^^v

で、色は何を?(私にだけコッソリ教えて?w)

書込番号:10277120

ナイスクチコミ!3


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/08 12:47(1年以上前)

自分もK-mは使わなくなるだろうとは思いますが、シャキッとした写りをしますので、暫くは残しておこうと考えています。
(K10Dは無いので、うちではCCD機はこれだけ)

2台あれば、ピント調整や点検の時には便利ですね。実家が3万円で引き取ってくれるなら、それが一番だと思います。

書込番号:10277248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/08 17:30(1年以上前)

レンズキットで買取金額が3万円前後のようですから、それで良ければ処分してもいいと思います。

書込番号:10278095

ナイスクチコミ!1


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2009/10/09 17:10(1年以上前)

基本的には本人の考え次第なので、どちらでもいいと思います。
でもすごいですね。この不景気の中、安からぬ製品を新型が出るたびに買い換えていくなんて。鉄道雑誌の編集者が「最近は1年ごとにデジタル1眼レフを買い換えている人が多いらしい」という驚きのコメントを書いていましたが、これは事実のようですね。私のような貧乏人には考えられません。私は、「これこれのスペックのカメラがいくらぐらいで販売されたら買う」という目標を立て、4年後に発売されたので購入しました。待っている期間も楽しかったので(集めたカタログは40冊くらい!)壊れたりしない限りは使い続けるつもりです。

書込番号:10282415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:46件 NATUROGIC空間(ブログ) 

2009/10/09 20:27(1年以上前)

せっかくなので・・・
経済的に余裕があれば、K-mをしばらく残されてはと思います。
半年くらいして、全く使わないと判ったらご家族の方に譲られても良いと思いますよ。
お店に売るのはかなり安くなってしまうので。

書込番号:10283101

ナイスクチコミ!0


林檎狂さん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/09 22:36(1年以上前)

こんばんは。
私はK−mの絵が気に入ってるので手放さないで、K−xを買い増しします。
もしK−xの絵が気に入らなかったら、あっさりK−xを手放すかもしれません。

書込番号:10283801

ナイスクチコミ!0


スレ主 S&Mtさん
クチコミ投稿数:12件

2009/10/13 12:36(1年以上前)

みなさん、早速のご回答ありがとうございます

@もぞさん

正式発表の次の日にヤフオク出品とは、行動が早いですね~!!

k-mは私には始めてのイチデジでしたので、他との比較ができない
のですが、何台か持っている方から見ても、k-mは優秀な機種なのですね。

オークファンというサイトがあるなんて知りませんでした、
早速調べてみます。

ありがとうございました。


花とオジさん

昨日新しいカタログをもらってきましたが、連写性能が向上している
ようですね。

走っている愛犬の姿を撮る機会の多い私には、やっぱりk-x、惹かれてしまうなぁ・・

今回選べるカラーがたくさんある、という新しい試みをペンタックスは
してきましたが、きっと好評だと思うので今後は普通にカラーが
選べる時代になるのかな・・それならもう少し待ったほうが賢いのかな・・
などと悩み始めてきました^^;

そんな事いっていたらキリがないですが笑


aya-rinさん

そうですね、k-mとk-xを持っていたら、カラーが気に入っていて
機能も向上しているk-xばかりをやはり、使うことになりますよね・・^^;

今すぐk-mを手放さずにk-xを購入して、様子を見て問題なさそう
であればk-mを手放す、という考えは思いつきませんでした、
その方法も考慮してみたいと思います。
ありがとうございました。


自称凄腕コンサルタントさん

私はイチデジ超ビギナーで、使用期間が短いためイチデジの寿命?が
イマイチよくわからなかったのですが、めったに壊れないものなのですね。
私の場合、使用頻度も低いので結構長持ちさせられそうです。

もしk-xを購入したら、いずれはk-x一本で行くことを前提に、
時期を見てk-mとはお別れしようと思います。


Never Nextさん

やはり、k-xとk-mは”同じようなカメラ”ですよね。
もし、「実際のところ両者は全然別モノ」というご意見が出たら、
k-mも手元に残すことも考えなくてはと思っていたのですが、
みなさんのご意見伺ってずっと自分で二台をキープするのは
(経済的な理由もあり^^;)、やめようと思います。

家族に相談してみます!

(色は・・・悩んでます笑 ハデにしたいので、茶色とかグレー系の
ようなカラーでなくピンク・黄色・紫あたりの路線で行きたいです笑
センス悪い、といわれそうな組み合わせにしちゃうかもしれません笑
ピンク×青とか、個人的にはカワイイと思ってます・・w)


asd333さん

k-mをお持ちなんですね。
他のカメラを使用したことがないのでわからないのですが、
k-mは”シャキっとした写り”なのですね。
私にはまったくわかりませんが・・^^;
カメラによって写りが違うんですね←おはずかしながら私はこのレベルです^^;

それぞれのカメラに特徴とかいいところがあるんですね。

カメラははまってしまう方が多いのもわかる気がします・・


じじかめさん

そうですね、私もこちらでご紹介いただいたサイトを見ると、
オークションなどでは3万円あたりが相場のようですね。

昨日オークションに出すとき用にと思い、k-mの写真を撮ろうと
したのですが、途中でちょっぴり切なくなってきてしまい、、、

カメラも愛着がわくものですね。


**********

いろいろ悩んでいたら愛着のあるk-mを手放すのが少し寂しくなり・・
でもカメラはかわいいのが持てたらもっと楽しいかも!という思いもあり、
まだもう少し、悩んでしまいそうです。(買う確立は70%ですが笑)

みなさま、ありがとうございました。

また悩んだら、相談させてください^^!

書込番号:10302836

ナイスクチコミ!1


スレ主 S&Mtさん
クチコミ投稿数:12件

2009/10/13 17:20(1年以上前)

電産さん

お返事遅くなり申し訳ありません。

私も決して”余裕”があるわけではないのですが・・
今のところ物欲のほうが勝ってしまっていて^^;

電子機器等はめまぐるしいほどより優れたものが
どんどん発売されていくので、それに振り回せれてはいけないな、
と自分でも思います。。

もうちょっと慎重に考えてみようと思います。




とおりっぐさん

お返事遅れて申し訳ありません。

そうですね、少しでもk-mが名残惜しかったら、
手元(家族)に残しておくほうが懸命かもしれません。

家族に相談してみます。



林檎狂さん

お返事遅くなり申し訳ありません。

林檎狂さんもk-mをお持ちで、しばらくはキープする予定なのですね。
確かにk-xを使ってみて想定外?に期待はずれなことも
ありえなくもないのかもしれません。

今気に入っているk-mですから、私も手元に残しておこうかな・・

もうちょっと考えて見ます。

書込番号:10303705

ナイスクチコミ!2


姜太公さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:18件

2009/10/13 18:25(1年以上前)

K-mの絵ってバランスの良い発色ではないかと思っています。
D90と40DももっていますがK-mと一緒に撮っているとD90と40Dが悪いというわけではないで
すが同じ被写体を撮ってもニコンとキヤノンの絵と比べてもK-mの絵は良い発色をだすなと
感心することも度々あります。
まあK-mは入門機ですから見た目重視の画質にしてあるんでしょうけどJPEG中心で撮る
ならK-mは良い機種ですよね。

同じペンタックスですから、CCDとCMOSの違いはあれど、それほど大きな違いはないと思いま
すがK-mの絵が気に入っているなら手元に残しておいても良いと思います。
スペックだけならメーカーと仕様表を見て選べばいいですが、気に入った画質というと実際
自分で撮って確かめてみないと分からないものですし高スペックのデジカメを買っても実際
に吐き出す絵が自分好みでないとガッカリですもんね。まあRAWで撮るか調整すればいい話
ですが何かデフォルトの絵が自分好みでないと気に入らないタチなんですよね。
私はK-mの絵は大変気に入ってますので、仮にK-xを買うにしても手元に残しておきます。

書込番号:10303960

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

正式なパンフレットがでました

2009/10/07 23:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:6129件

今日、帰りに中野のぺこちゃんに寄ったら、K-xの正式のパンフレットが出ていました。
これから徐々に各カメラ店の店頭にも行き渡ると思いますが、なかなか、ママ専用の宣伝になっておらず、好印象です。

見かけたら手に取ってみてください。


ちなみに。。。「いつかは使いたい。憧れの個性派レンズ」ってなにでしょう?

書込番号:10275300

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11件

2009/10/08 06:33(1年以上前)

情報ありがとうございます。K-x気になってる機種ですのでパンフレット楽しみです。

ちなみに、前から出回ってる物と大幅に違う内容でしょうか?
(白地で表紙に色とりどりのK-xを配したヤツは持ってます)

書込番号:10276241

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/10/08 08:24(1年以上前)

おはようございます。
自分も一昨日ビックカメラで手に入れました。
K-mの下に置いてあったんで、気づかない方も多そうです。
「いつかは使いたい。憧れの個性派レンズ」これ私も目が留まりました。
DAとFAでタイトルが違う・・・ペンタの中でもそういう位置付けなんですかね。
しかもキラキラと光る色ばかり並べて・・・・

カクテルパーティーさん、だいぶ内容違いますよ。
いろんな立場の人の目線から見た、写真がいくつも掲載されてて、
ちょっとしたコメントも付いたりしてます。
ちょっとコンデジっぽいカタログってイメージかも。
是非入手して実際に見てみてくださいね。

書込番号:10276424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/10/08 13:28(1年以上前)

やむ1様
そうですか!内容違うようで楽しみです。
情報ありがとうございます。

コンデジぽいコンテンツ。なるほど。ターゲットユーザーを考えてのことですね。

友人も何人かこのカメラが気になってるんですよね。楽しそうにカラーを選んでましたよ。

書込番号:10277375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/10/09 15:26(1年以上前)

沼の住人さん こんにちは

 昨日カタログを貰って来ましたが、今日注文してきました(爆)

 私と妻と子供の希望する色が違った為に、どのカラーオーダーにするか
 中々調整できずにいましたが、子供の希望する色に落ち着きました^^;
 親バカですね〜(笑)

 >ちなみに。。。「いつかは使いたい。憧れの個性派レンズ」
  ってなにでしょう?

 私にとっては、シルバーのDALimitedかな・・・。
 pentaxさん、出してください〜(笑)

書込番号:10282135

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ509

返信83

お気に入りに追加

標準

フォーカスポイントについて

2009/10/07 20:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:3件

初デジ1購入を考えておりまして、
今日、新宿で実際に手に取って見てみました。

k-xってファインダーから覗いても
フォーカスポイントが出てこないんですね!

これって、フォーカスポイントが出てくるのと出てこないのの違いって
どれくらい重要なことか、わからないんですけど、みなさんどうでしょう??

書込番号:10274212

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/07 20:38(1年以上前)

非常に重要視する人と、そうでない人がいます。

ボディーを小さくした為に、フォーカスポイントの機能を載せるスペースが無くなったとの話です。

書込番号:10274271

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/07 20:48(1年以上前)

無ければ困ると言うほどでは無いと思いますが、ある方がいかにも「ピントがココに合った」と言う感じがして安心感があります。

書込番号:10274339

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/10/07 21:49(1年以上前)

コーデック1さん、こんばんは。

フォーカスポイントを変更して撮影する人には無いと困るかもしれませんが、中央1点での撮影が多い人には無くても良いと感じるかもしれませんので人それぞれです。

書込番号:10274676

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:7件 Tetsu photograpy 

2009/10/07 22:21(1年以上前)

スナップではさほど困らないと思いますがおねーさんやLive撮影ではファインダー覗いたままフォーカスポイント変更して撮っているので出ないと致命的です〜^^;;;

書込番号:10274882

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/07 22:22(1年以上前)

有るに越したことはないと思います

書込番号:10274893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/07 22:51(1年以上前)

はじめまして。
私は現在「k-m」を使用しておりますが、昼間の手持ち撮影(風景)が主になっておりますので、オートフォーカスを「スポット(中央一点)」にしてフォーカスロックを用いた撮影をしております。
通常の撮影では不便を感じたことはありませんが、三脚を用いた撮影をする場合などにはあると便利な機能だと思います。
スーパーインポーズは私個人の使い方の限りでは無くても困らない機能なので、そのまま「k-x」を買い増しする予定です。

書込番号:10275072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/07 23:27(1年以上前)

私も中央1点でしか使わないし、撮るものも静物ばかりなんですが、
それでもやっぱり「ピッピッ」と赤く光ってほしいので躊躇しています。
(完全に趣味の世界ですぅ・・・) (~_~;)

書込番号:10275321

ナイスクチコミ!7


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/10/07 23:30(1年以上前)

K-mはそもそも、AFポイントが自動か中央のみですから・・・あまり必要性がないのかも。

あったほうが良いかと言われれば、明らかにあったほうが良いものかと。
多点AFが進めば進むほど、必須だとは思います。別に赤くなくても良いとは思いますが。

書込番号:10275335

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/07 23:50(1年以上前)

ポイント毎に色を変えて、レインボーAFなんて面白そう・・・
中央1点、やめないと見れないけど・・・

書込番号:10275467

ナイスクチコミ!4


IVMeerさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件 Vermeer blauw 

2009/10/07 23:56(1年以上前)

コーデック1さん、こんばんは。

スーパーインポーズが出る   → どこにAFが合わせたか分かる
スーパーインポーズが出ない → どこにAFが合わせたか分か「りにくい」

ファインダーの下に

   □□□
 □□■□□
   □□□

のような、フォーカスポイント選択表示が付くという話をどこかで見かけたのですが、それがほんとなら、スーパーインポーズがなくてもそんなに支障ないかもと思います。

ちなみに、私の場合は、もっぱら、中央1点またはMFです (^^ゞ

書込番号:10275515

ナイスクチコミ!3


@もぞさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/08 00:50(1年以上前)

IVMeerさんこんばんは

その某巨大掲示板での情報は間違いです。
なんでそういえるかというと、自分でペンタックスにメールにて確認したからです。


仕様としては、背面液晶で測距点の指定、確認。ファインダーの中は合焦を知らせる
マークが出るだけ(km同様)のようです。

本来はペンタックスからのメールをそのまま転載したいのですが、「転載禁止」
の旨が書かれているので出来ません。
真偽の程が気になる方はペンタックスにメールしてみてください。営業日でしたら
翌日には返答が来ると思います。

※以前似たスレッドにも同様の内容で書き込んだのですが、かなり下に行ってしまっ
たので周知できずすみません。

書込番号:10275796

ナイスクチコミ!7


IVMeerさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件 Vermeer blauw 

2009/10/08 07:54(1年以上前)

@もぞさん、こんばんは。
ここの掲示板で見かけたので、ホントかと思ってました。でも、どこにそんなスペースがあるんだろうと...
間違った情報、スンマセンでした m(_ _)m

書込番号:10276378

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:29件

2009/10/08 11:30(1年以上前)

私は致命的と感じています。
ファインダーからどこに合わせたか表示が見えないなんてのは、スピードメーターの無い自動車に乗るも同然だと言わざるを得ません。
私は多点をフルに使って撮る方なので特にそう感じるのでしょうが、この点においてはペンタックスを擁護する気には全くなれません。
K-mにおけるAFの割り切り過ぎ仕様でも、個人的にはこれを知った直後に一切の興味を失ったくらいでした。
「気にしない」という方は中央一点でしか使われないという方が多いんでしょうかね? もっとも私なら中央一点でも測距点自体が表示にならないのは使いづらいと感じます。合焦表示が視点からずれた所に表示されるだけで速写性は損なわれますし集中力も阻害されます。
ペンタックスは省略してはいけない部分を省いてしまったと言わざるを得ません。

書込番号:10276978

ナイスクチコミ!18


@もぞさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/08 12:47(1年以上前)

>元光画部員さん 

その割にはKmってずいぶん購入者の満足度高いみたいですよ?

もちろん自分にとっても満足度の高いカメラでした
(K-x購入の為に既に手放しましたが)

書込番号:10277241

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/08 13:15(1年以上前)

測距点セレクトは何とかなるとしても、11点オートは使えるのですかね?
どこか合焦したのか分からない状態でシャッター切ることになりますよね

書込番号:10277336

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/08 15:44(1年以上前)

私もスーパーインポーズは無いと非常に困る派です。
公園などで動き回る子供撮ったりする時は、
測距点を上のどれかに合わせます(構図によって)
大体顔がこの位置に来るからです。
それでAF.Cで追います。

絞りによっては、服にはピント合ってても
顔はボケていることもありますので
やっぱり顔の位置に合わせた方が良いです・・・。

私にとってはマウスのポインタ並みに重要なものです。

11点になってこれが無いと勿体無いのでは・・・。

書込番号:10277729

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/08 16:22(1年以上前)

あるにこしたことは無い機能なんでしょうが、
ペンタックスが考えている購買層は
コンデジからのステップアップ、要するに初心者層だと思います。

初心者にとってはスーパーインポーズより、
ライブビューや動画機能の方が有難いと思います。

スーパーインポーズも付ければいいじゃん・・と思うかもしれませんが
(リーズナブルな価格で提供したいと思った場合)
初心者層に対して必要な機能かどうかを精査した場合、
ペンタックスの考える優先順位は低いのかもしれませんね。

付ける事で価格が上がれば意味ないですしね。

書込番号:10277871

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/08 17:40(1年以上前)

実質的に測距点選択できないK-mには不要。
11点も測距点があるK-xには必要やて思。

K-mのボディを流用してるから「やむなく」この仕様になっただけやろね。
意図的にそぎ落とした機能なわけないやろな。
付けとうてもでけんかったんとちゃうやろか?

初心者には不要て論調についてはかなり疑問やね。
測距点を表示しないデジカメが一般的なん?
どこにピントが合うとってもかまへんのやろか?

書込番号:10278140

ナイスクチコミ!16


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/08 17:46(1年以上前)

私もポルコ・ビアンコさんと同意見です。
測距点が変更できるのであればスーパーインポーズは必須だと思っています。
変更した事を覚えておけばよいとの意見も過去に出ましたが、前日設定して
変更したのを忘れるとピンぼけ写真の出来上がりです。
上部の形状を変えてでも実装して欲しかったですね。

書込番号:10278163

ナイスクチコミ!11


aya-rinさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/08 17:53(1年以上前)

あくまでこの機種の狙いはエントリー層なんでしょうね。

このK-xとK-7の中間機種でいいとこどりみたいなラインナップが出てくることを
期待しましょうよ。

書込番号:10278181

ナイスクチコミ!7


この後に63件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

新宿のフォーラムにも展示機ありました

2009/10/07 13:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

スレ主 ra-boomさん
クチコミ投稿数:27件

今日新宿のフォーラムに行ったらk-xの展示機が一台おいてありました。
少し触っただけですが隣に置いてあったk-7よりAF早いんじゃない!?って思いました。(キットレンズで)
感覚的なものなので何ともいえないですが。


あとAFが合ったときのピピッって音がかなりデカかったです。k-mから?
恐らくスーパーインポーズ無しの為わかりやすくしてるのだと思います。
音量が調整できるかわかりませんが静かな場所だとかなり響くと思います。。

書込番号:10272862

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/10/07 17:54(1年以上前)

>あとAFが合ったときのピピッって音がかなりデカかったです。k-mから?

K-mでは、合焦音のON、OFFが出来ましたので、大丈夫でしょう。
またOFFにした場合でも、ファインダー下部に合焦マークが表示されます。
(これもk-mですが、同じ仕様かと思います)

書込番号:10273603

ナイスクチコミ!1


スレ主 ra-boomさん
クチコミ投稿数:27件

2009/10/07 23:57(1年以上前)

井草の爺さん

>K-mでは、合焦音のON、OFFが出来ましたので、大丈夫でしょう。

k-xでは音量の調節が出来たらいいなって思いました。
音は無くしたくないけど少し抑えたいって感じてしまったので。。

書込番号:10275520

ナイスクチコミ!1


aya-rinさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/08 00:45(1年以上前)

ケータイの着信みたいに合焦したらブルブルってバイブが震えるってのもいいかも。
もちろんレリーズ押し込んだら止まる仕様ね。

書込番号:10275768

ナイスクチコミ!1


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/12 01:35(1年以上前)

本日触ってきました。

本体の機械部分は当然K-mそのものですね(ミラーショックも)。
高感度と連射の向上で、結構使いやすそうではありました。AFは中央一点にしてありました…

しかし、本体の色の方は少し心配です(一応写真は撮りました)。
現物が確認できずに注文する人のなかには、イメージと違うと言われる方がでるかもれません。
コストがかかって現実的ではありませんが、1cm角でも良いので、店舗に塗装見本が欲しいですね(県庁所在地クラスには欲しいかも)。

書込番号:10295432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/10/12 01:45(1年以上前)

>あとAFが合ったときのピピッって音がかなりデカかったです。k-mから?

K-mは普通の音量だと思います。たぶん。
それでも煩わしい感じがして音を消しちゃったので近頃聞いてないですけど。

K-xは動画再生用スピーカーを採用した影響なのでは。それとも音を出す穴もボディに開けたからかも。
うるさかったら穴にテープでも貼ってみるとか。

書込番号:10295467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

K−xの高感度

2009/10/06 23:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

スレ主 Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件

以前のスレに紹介されていたブロガーミーティングの話
http://agilemedia.jp/report/20090928/review_33_0.html
でブログを書かれている方が撮った写真のようなのですが、
K−xでの高感度ISO6400の写真があるようです。
(スターバックスのカップのやつです)
http://kondeji.livedoor.biz/archives/50746265.html
http://ganref.jp/items/camera/pentax/detail/photos/1430
http://ganref.jp/m/how_are_you/portfolios/photo_detail/7cb37ce8c33f3d4b467104f5ed2ca6fe
3つめから等倍の写真も見れます。
この価格帯の入門機としてはかなりすごいと思うのですが。
また、同様にブロガーミーティングに参加された方が新機能
のクロスプロセスを試されています。
http://www.heartlogic.jp/archives/2009/10/pentax_k-x.html
こちらもいい感じです。写真を撮ることが楽しくなりそうです。

書込番号:10270764

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/10/06 23:43(1年以上前)

K-mに追加しようかと075番を予約しましたが、K-mと取り換えようかな?

ちなみに、K-mはPENTAXカメラ博物館詣での際、コンデジ代わりになりました。(^−^)

書込番号:10270909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/10/07 01:20(1年以上前)

>K-mと取り換えようかな?

K-mとの併用をオススメします。
というのもK−xのCMOSセンサーはニコンやソニーで実績がある通り
高感度には強いですが、ISO200以下の低感度は逆にノイズ多めです。
さらにCMOSの弱点である色乗りの悪さは如何ともしがたいです。

書込番号:10271463

ナイスクチコミ!5


mars76さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/07 02:05(1年以上前)

これってk-100Dのiso400とか800クラスのノイズですね。 すげー!!
絶対買います。kiss x-3よりノイズ少ないかもですね。やったねpentax。
FA limitedと組み合わせて最強カメラ誕生ですね。

書込番号:10271586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/07 04:31(1年以上前)

何にせよ、SONY製CMOSを採用した事でサブ・カメラとしてユーザーが戻ってくるかもしれませんね。

今まで鬼門・愚問だったPENTAXでの高感度への道が開けたと言う感じを持っています。

もし性能が良ければ、K-7バージョン、出してもらいたいものです。

このままでも出してもらいたい気持ちで一杯ですが・・・・。

長秒露出など試してみたいところですね。

何はともあれ、楽しみなデジカメの予感がしています。

書込番号:10271782

ナイスクチコミ!3


スレ主 Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件

2009/10/07 07:04(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
画像はないのですが、使ってみた方(D300ユーザ)の感想として
K−xの高感度はかなりよさそうです。
http://www.tsuruha.com/2009/10/iso3200pentax-k-x.html
ISO3200や6400でも普段使いには全然問題なさそうです。

>mars76さん
FA limitedをお持ちなのでしょうか。私はDA limitedにばかり気が行
っていましたが、下記のマップカメラのレビューはK−7と
FA43mmF1.9 Limitedで撮影したものですが、見たらかなりいいレンズ
ですね。スナップにも使えそうで私も欲しくなってきました。
http://news.mapcamera.com/sittoku.php?itemid=6363

書込番号:10271901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:7件 Tetsu photograpy 

2009/10/07 09:21(1年以上前)

いやいや、iso6400凄いですね。
連写、ボディ内SR、11点AF、1/6000と極めつけはカラーバリエーションですか。。。
グラグラきてしまいます^^;

書込番号:10272189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2009/10/07 11:39(1年以上前)

有益な情報ありがとうございます。

グラっときました。多分パンケーキと一緒に購入することになりそうです。

いつかこれで撮ったのを全倍で発表できればいいなと思ってます。

色は何にしよう・・・(笑)。

書込番号:10272543

ナイスクチコミ!0


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/07 13:10(1年以上前)

情報ありがとうございます。

既出かもしれませんが、
http://www.flickr.com/photos/29738823@N02/sets/72157622502414822/detail/
にもありますね。

非常に期待できますが、ISO6400の大き目の画像って何処かにありますでしょうか。
この点が少し気になってます。

書込番号:10272829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/10/07 19:04(1年以上前)

iso6400の原寸画像がありました。
http://www.2004catalyst.com/archives/51904165.html

iso800の原寸画像も掲載されていましたが、足にピントが合ってしまい、ちょっと前ピンですね。

iso800くらいから多少ノイズが出始めるようですが、iso800のA4印刷やiso6400でも2L版なら何の問題もないと思います。
超高感度のノイズ除去後の画像は、ザラっとでもモヤっとでも無く、フジのようなステンドグラス調だと感じました。

書込番号:10273872

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件

2009/10/07 19:42(1年以上前)

asd333さん、こんばんは。

私が最初に書いた内容の3番目のリンク
http://ganref.jp/m/how_are_you/portfolios/photo_detail/7cb37ce8c33f3d4b467104f5ed2ca6fe
から画像の右上の「拡大・縮小」を選択、別ウィンドウになりますの
で画像をクリックするとISO6400の等倍の画像が見れます。
あと、平成のパタリロさんがご紹介のブログの写真でもISO6400他の
画像が等倍で見れました(^v^)

書込番号:10274038

ナイスクチコミ!0


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/07 22:27(1年以上前)

平成のパタリロさん、Yu_chanさんありがとうございます。

ISO6400でこれなら何の問題もなさそうですね。
いままでペンタには高感度ノイズできつい要望を出してきましたが、脱帽です。

高感度耐性、手ぶれ補正、CTEにDA Limなどの軽量な単焦点の組み合わせ。使うのが楽しみです。
今回はシャドー補正も低ノイズの仕上がりが期待できますね。
問題は今からカラーをオーダーすると発売日に間に合わない可能性があることでしょうか。
「とりあえず」レギュラーの赤を買おうかと思っています。

書込番号:10274926

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2009/10/09 01:52(1年以上前)

ISO1600でポートレート・・・いけそうですねぇ。
http://www.flickr.com/photos/23743160@N00/3962961814/

書込番号:10280522

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-x ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-x ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PENTAX K-x ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <605

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング