PENTAX K-x ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PENTAX K-x ダブルズームキット

ライブビューや動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ「K-x」と標準ズームレンズのセットモデル。市場想定価格は89,800円前後

PENTAX K-x ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:515g PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L 55-300mmF4-5.8ED付

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-x ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-x ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PENTAX K-x ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-x ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17934件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

¥29800!!

2011/02/06 22:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

スレ主 fpajiさん
クチコミ投稿数:2件

本日、新潟県のヤマダ電機上越店で在庫処分特価¥29800でした。

これまで使用していたK100Dを落下させ、半押しが効かなくなったため、
買い替えを考え、ふらっと行ったところ激安だったため即購入しました。

購入を考えている方は、最後のチャンスかも!!

ちなみに、Wレンズキットはホワイトのみ43800円で在庫ありとのことでした。

書込番号:12616915

ナイスクチコミ!6


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/02/06 23:00(1年以上前)

fpajiさん、こんばんは。
K-x購入おめでとうございます。
K100Dは残念でしたが、いい出会いがあったようで良かったですね。
引き続きK-xでのフォトライフ楽しんでくださいねぇ。

書込番号:12616985

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2011/02/06 23:16(1年以上前)

fpajiさん、こんにちは。


K-xご購入おめでとうございます!

良い値段で購入されましたね。「ふらっ」と出掛けられた際に見つけられるとは、これも何かの縁だと思います。
これからもたくさん撮って楽しんで下さい。素敵な写真をお待ちしています。

良い写真ライフを!

書込番号:12617081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/06 23:55(1年以上前)

fpajiさん、こんにちは。

それって展示品ではないのですよね?
展示品だとある意味で妥当とは思います。
ですが、これが新品だとしたらこのチャンスをモノにしたfpajiさんは持ってますねぇー!

楽しい思い出を本機と一緒に残していって下さい。
おめでとうございます!!

書込番号:12617307

ナイスクチコミ!0


スレ主 fpajiさん
クチコミ投稿数:2件

2011/02/08 00:03(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

これからも、こちらの情報を参考に撮りまくっていきたいと思います。

ちなみにK100Dでは、初めて出品した子供写真コンテストで最優秀賞をいただくという
忘れられない思い出が残っています!!

このカメラでも、いい思い出を残していきたいと思います。


>さくら&富士さん
展示品ではなくて新品ですよ。
もうほとんど在庫ないようでしたので、いいタイミングで買うことができました。 

書込番号:12622290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/19 18:26(1年以上前)

ヤマダ電機ーテックランド福島
2/19,2/20土日限定 \29800でした。
k-xレンズキットblack

土日限定の札から推測すると、まだ結構在庫数はあると思います。



書込番号:12678310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

標準

大容量SDHCカードとの相性

2011/02/02 18:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:794件

この間、BUFFALOの4G SDHCカードを購入しK-xで使用したのですが、
KINGMAXの4G SDHCカードと全く同じ症状が出ました。
KINGMAXの症状とは?
・まだ沢山容量が残っているにも拘わらず
『メモリーカードが一杯です』
『フォーマットして下さい』
など表示される。
・K-xで撮影、プレビュー画面ではきちんと撮影画像が表示されているにも拘わらず、
SDカードには写真は保存されない。
撮影画像10枚に1枚程度。
連続して同じ症状が出る事もしばしば。
動画撮影でも。

画面は真っ黒で『?』が表示される。
皆様のK-xの大容量SDHCカードとの相性はいかがでしょうか?

書込番号:12596327

ナイスクチコミ!0


返信する
genjyuさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/02 19:02(1年以上前)

トランセンド、東芝、SANDISK、上海問屋オリジナルすべての4GBと8GB、microSD(SANDISK、東芝)のSDアダプター仕様8GBを使用していますが、一度もそのような不具合は問題はありません。

「本体でフォーマット。違うメーカーのメモリカードで同じ不具合」
は本体側の不具合の可能性が高いでしょう。

サポートに一度問い合わせてみましょう。

書込番号:12596516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/02 19:47(1年以上前)

大容量SDHCカードとの相性 というより
このスレ主とデジタルモノの相性の問題だろ


過去スレ見れば一目瞭然

書込番号:12596733

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/02 20:34(1年以上前)

SDカードの信頼性では、共同開発メーカーであるサンディスク、パナ、東芝が
優れていると思います。
容量の大きなカードは、価格よりも信頼性が大事ではないでしょうか?

http://e-words.jp/w/SDE383A1E383A2E383AAE383BCE382ABE383BCE38389.html

書込番号:12596964

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件 PENTAX K-x レンズキットの満足度5

2011/02/02 20:57(1年以上前)

hideandseekさん 

フォーマットはカメラ本体ですか?
カメラのバージョンは最新ですか?

うちのK-xはKINGMAX1やPQIなど4G〜16Gなど使っていますが、トラブル無いです。
じじかめさんのお勧め開発メーカーがいいのですが高いので…。
そのため何枚か常備しています。

書込番号:12597101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:57件

2011/02/02 22:23(1年以上前)

僕はSanDiskの16GB / Class10のものを6枚程使ってますが一度もトラブルありません。
(Pentax, Sony, Panasonic全てのデジイチでトラブルなしです、
違う機種で使う場合は必ずカメラ側でフォーマットしています)

一度安さに惹かれてSilicon Powerの32GB / Class6を買いましたが、
K-7でデータ破損して撮影結果は全ておしゃか、SDにアクセスすらできなくなりました。
新品に交換はしてもらいましたが、その後撮影には使ってません。

やっぱりSanDisk、東芝、Panasonicのものが信頼性高いのでしょう。
変にケチって安いものを使うよりは信頼性高いものを使った方がいいと思います。
書き込み速度もSanDiskとSilicon Powerではクラスが違うにしろ
体感で分かる差がありましたし(もちろんSanが速いです)。

連写しまくるとかカード側に負荷がかかるとエラーが出やすいような気がします。
Buffuloのものはカメラ側でフォーマットされてるのですよね?
ちなみにSDHCのクラスはいくつのものをお使いでしょうか?
動画も使われるとのことでせめてクラス6以上のものがいいと思うのですが。

書込番号:12597659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/02 22:47(1年以上前)

KINGMAXは支那製ですからあまり信用できませんね。
私も同じ反応をしたのでK-xでの使用はやめました。(買いたてでファームアップはしていなかった。)
RS1000だと問題ない様なので、そちらに転用しています。
似たようなブランド名でKingstonなら安心ですね。
割高な商品は東芝製OEMだそうですよ。
確かBAFFALOも支那製だったはずだから、製造元は同じ可能性が高いですね。
SANDISKは優秀だそうですが、支那製のくせに高価なので私は絶対に買いませんね。

因みに私はTEAMの8GB(Class10)を使っていますが、特に問題はない様です。(『Class10の規格をクリアしていない』という声もあるようですね。)

書込番号:12597810

ナイスクチコミ!2


便秘さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件 アルバムだよ^^ 

2011/02/03 00:00(1年以上前)

さくら&富士さんは一切中国製って使わないのでしょうねー
K-xには中国製部品が使われているかもしれないのに^^

書込番号:12598247

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/03 01:13(1年以上前)

>K-xには中国製部品が使われているかもしれないのに^^

残念ながら使われているでしょうね。
それにしても、ニコニコしていられる感覚が理解できませんね。
これが同じ日本人だと思うと実に嘆かわしいものです。

書込番号:12598523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件 しんじ☆ミのブログ 

2011/02/03 12:10(1年以上前)

お邪魔します。
僕は、ハギワラシスコムの「HPC-SDH8GB4C(8GB/Class4)」を使っています。
オリンパスのSP-600UZ用に購入して、k-x購入後にそのまま流用しています。
SP-600UZ、k-xで問題は一度も起こっていません。
といってもいつもJPEG撮影で、容量の3分の1も使っていないですが・・・

度々掲示板で、記録メディアの話題が出ますがハギワラシスコムの名前が全然挙がらないので
マイナーなのでしょうか?

書込番号:12599653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/03 13:28(1年以上前)

ハギワラはホームセンター系で昔は見かけてたよ!
末尾Tが東芝でMがパナソニックだったけど今もそう?

書込番号:12599977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/03 22:18(1年以上前)

僕はハギワラシスコムの4GB class10 使ってますよ〜Joshinで2枚買うと500円引き があったので(^o^)ノ

書込番号:12602112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2011/02/05 01:07(1年以上前)

要するに安いメモリーカードでは駄目だと言う事ですね。
しかしバッファローでもダメだったなんてショックです。
4Gで1,000円以下=粗製乱造だと言う事なのでしょうか?
ちなみにKINGMAX、バッファロー共にノジマで買いました。
ちなみにKINGSTONEは何故か薬局で安売りしているのを見ました。
ハギワラはヤマダで売られていた様な気が・・・

書込番号:12607226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/05 18:30(1年以上前)

>男は黙ってサンディスク。

あれ?
消えてる。
なんか、問題発言でもあったのか?

書込番号:12610174

ナイスクチコミ!1


genjyuさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/06 09:22(1年以上前)

>バッファローでも


「フラッシュメモリ」はそれらを搭載して売られるオーディオプレイヤーやカーナビと違って単体なために販売個数は多く、メーカー問わず不良が出回る傾向にあります。
(全検査しているメーカーは皆無ですし、それは常にコストに反映されるので。
各メーカー不良品領域は破棄しますが、不安定領域も売るのか破棄するのか、その範囲をどこまでにするかでも大きく価格に影響します。
それらをバルクとするか保証品とするかでも)

つまりSANDISKでもパナソニックでも不良品は出ます。
不良品率とはまた別の話なんですが、仮にA社B社の不良品率が同じだとしたら販売数の多いメーカーの品の方が不良品を手にする人が増えることにもなりますし。

当然元々不良品率の高いメーカーもありますし、貴方のように「××社なのに」となることもありますし。

いずれにしても不良品を手に取る確立がゼロのメーカーは皆無です。
ま、どこの国で造ってるかなんて考えるのは不毛な事ですが。

現に自分が初めて買ったパナソニックSD512MB/2枚のうち1枚は、半分くらい書き込まれた頃にいつも画像が途切れる不良ファイルが出来る領域があって捨てました。

買って不良があったなら「サポートに連絡」で良いのでは?
それが効かない商品を買うならリスク承知なのも当然ですし。

書込番号:12613270

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信13

お気に入りに追加

標準

コレジャナイ当たった。

2011/02/01 15:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

別機種
別機種

ガチャの話です。

なんだか、嬉しい。

書込番号:12590985

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2011/02/01 15:15(1年以上前)

ムーンライダーズさん


ご当選おめでとうございます(笑)。




やっぱりコレジャナイと!

書込番号:12590999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/02/01 15:17(1年以上前)

オメデトウゴザイマ〜ッス。
運気が落ちない内に、宝クジも買い占めて下さい。

書込番号:12591010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/01 15:38(1年以上前)

おー!
抽選だけに、本物コレジャナイK-rより入手が難しい品物だと思います!

書込番号:12591076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2011/02/01 15:45(1年以上前)

ムーンライダーズさん こんにちは

 羨ましいです〜!
 一応私も応募してみましたが、未だに来ていないです・・・。

書込番号:12591089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件

2011/02/01 16:15(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

本日、会社に届きました。
当たった方には、ボチボチ届くでしょう。

やっぱり、本物は買えませんでしたが
当たると嬉しいですね(^^)

書込番号:12591181

ナイスクチコミ!1


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2011/02/01 19:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ムーンライダーズさん、おめでとうございます。

実は僕も当たっていました。(^^ゞ
しかも2つも。
一体、どんな抽選をしたのだか・・・。
なんだか一生分の運を使い果たした感じです。

書込番号:12591877

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6455件

2011/02/01 19:37(1年以上前)

かずぃさん、おめでとうございます。

2つも!!

凄いですねぇ(^^)

書込番号:12591904

ナイスクチコミ!0


mi2runさん
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/01 19:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

我が家も・・・アタリマシタ〜!!!
(カミさんの名前で)
これでコレクション完成まであと1台!

書込番号:12591913

ナイスクチコミ!7


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/02/02 13:16(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
別機種

当選した方おめでとうございます。
昨日私の所にも白い小さな箱が届いていました\(^o^)/
でもって、K-rミニチュアにもコレジャナイバージョンあるのでしょうか・・・
K-7/K-5に似てるんで、黒だけでも欲しいところです。

書込番号:12595251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 想い出し笑いたい 

2011/02/02 13:33(1年以上前)

別機種

K-mに装着

皆様こんにちはひびきです。
当選した方おめでとうございます。
先日僕のトコロにもコレジャナイが来ました♪
本体とホットシューに差し込むプレートを接着剤とかで固定しないと
外で使ってると失くしちゃいそうです(^^ゞ

書込番号:12595307

ナイスクチコミ!1


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2011/02/02 22:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

実は僕の友達も応募したら当たっていました。
ところが、コレジャナイモデルは興味がないということで僕が譲り受けてしまいました。
その結果、3兄弟になってしまいました。(^^ゞ

書込番号:12597702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2011/02/02 22:44(1年以上前)

おお!
ご当選の皆さんおめでとうございます。

ウチには来なかったので、うらやましいですなぁ。

書込番号:12597789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/04 16:43(1年以上前)

ムーンライダーズさん、ご当選おめでとうございます。すごいですね。ちなみにどこに掲載されてたんですか。

書込番号:12605010

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ53

返信20

お気に入りに追加

標準

k-rとk-xどちらが買いですか?

2011/01/30 11:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

k-rとk-xどちらが買いですか?

最近、k-rがだいぶ安くなってきているのですが。

やはり新しい物のほうが最善でしょうか?

書込番号:12581431

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/01/30 13:10(1年以上前)

何も分からない初心者ならば、安いk-xで充分です。
カタログやネットで比較して、向上したポイントが把握でき、それが必要ならばk-rですね。

書込番号:12581719

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/30 13:12(1年以上前)

さはじめましてm(__)m

k-rに挙手です。

私、去年の九月くらいからK‐Xを使用している、デジイチ初心者ですが、初心者なりの私感ですと、K‐Rを、お勧めします。

K‐Rは店頭で、いじり倒したぐらいなのですが、皆様方の口コミ、レビューを読む限り、高感度耐性、AF性能の向上、スーパーインポーズ搭載、等など、普通に普段使用しての機能が向上しているのが、お勧めポイントです。

k‐xは本当にデジイチとして、コストパフォーマンスに優れた物だと思いますが、やはり、デジタル物は吐き出す絵が同等ならば、機能が優れ、新しい物が良いと思います。

スレ主さんが、メインに撮るのが風景ならば、k‐xは、素晴らしい機種ですけどね。

色んな物を撮るのならば、値段のこなれた今、k‐xから進化したk‐rですね。

書込番号:12581722

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:21件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2011/01/30 13:13(1年以上前)

私ならk-xを選びます。
差額を活用して単焦点レンズを買った方が、満足度は高くなると思うからです。

k-rとの比較であれば、ソニーのα33を買います。
性能もk-rより良いですし、レンズを含めたトータル価格も安くなるからです。

書込番号:12581730

ナイスクチコミ!0


mi2runさん
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/30 13:31(1年以上前)

k-x使いです。ライブビューのAFの速さは断然k-rです。ライブビューを多用されるならk-rのほうが良いと思います。

書込番号:12581798

ナイスクチコミ!5


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/01/30 13:32(1年以上前)

スーパーインポーズ機能の有り無しが気に為らないのであればK-xでも良い様に思います。
有った方が良いと感じればK-rでしょう。
連写性能も違いますが、撮る対象物に拠っては、連写性能の比較は無意味かとは思います。

店舗でファインダーを覗いてみると良いかな。

書込番号:12581802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/30 13:48(1年以上前)

私もK-rを選ばれた方がいいと思います。
というよりは、K-xを新品で扱っている店舗も減ってきていますし、逆に価格を引き上げているネットショップもあるのですから、得策とは思えませんね。
画質的な向上は無いかもしれませんが、AF速度が上がっているとか、連写速度が上がっているとか、スーパーインポーズがあるなど、実用面での改善があるようですから、いい選択だと思いますよ。
専用電池と単3形電池との両用化を図っているため、単3形電池ホルダーを別に買わないと使えないという、ちょっと残念な部分もありますけど、大変優秀な機械だと思います。(こんな事を言えるほど、多くの機械を触ってはいませんが、その様に感じます。)

別売である単3形電池用ホルダーとエネループの充電セット(持ってらっしゃるのなら購入の必要はありませんが…。)と一緒に入手するも良し。
付属の専用電池を使うも良し。
K-rでの撮影を楽しんで下さい!!

書込番号:12581843

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2011/01/30 13:59(1年以上前)

K-rですね。

少し前なら、K-xでしょうけど、K-rの値段が下がりましたからね。

と、私は先ほど、K-rを買っちゃいました。

外観も安っぽくないですし、AF性能も含めて、エントリーレベルを超えていますね。今最もCP最高な機種ではないかと思います。

書込番号:12581889

ナイスクチコミ!7


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/01/30 14:06(1年以上前)

トッポジョージさん

こんにちは。

過去ログを拝見しますと、ずいぶんと長い間デジ一購入で迷われているみたいですね。
おそらく案ずるより産むがやすしな状況なのかな??
今は初心者にわかりやすく、値段も手ごろな入門機でまず始めてみようってお気持ちでしょうか?

さて、K-x vs. K-rの質問だけならば、僕はK-rをお勧めします。

個人的にですが、値段差と性能差を比較するとK-rの方がコスト対効果が高いと思います。
センサはほぼ同じものなのですが、AFの性能差、液晶モニタの性能差、スーパーインポーズの有無(ピントがどこにあってるか知らせる光)など、K-xに足りなかった部分(K-xのユーザに不満のあった部分)を綺麗に性能upしてきているからです。
先日友人がK-xとK-rで迷っていたのですが、比較にお店に見に行くとあっさりK-rを購入していました(笑)

あと、高感度をあまり使わないのであれば、びっくりするくらい安くなってきた中級機K-7もおススメしておきます。
http://kakaku.com/item/K0000036023/feature/

いい写真が早くたくさん撮れるようになるといいですね!!

書込番号:12581922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/01/30 17:39(1年以上前)

個人的にはK−χがK−rより優れている点は…

○圧倒的にデザイン
○軽さ
○単三電池での使いやすさ
○値段

かと思っています
人によっては欠点ともとれる部分なので自分の価値観で
これだけの価格差にみあうかどうか判断するしかないですかね(笑)

書込番号:12582757

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2011/01/30 19:46(1年以上前)

K-rはk-xより連写機能UP、助光、ボディでAF微調整機能を搭載、

液晶が綺麗に、ボディの色が豊富、LVのAF速度UP、ピントが合った場所が光る、

デジタルフィルターが18種類に増加など機能面ではK-rの方がかなり良いです。

価格差も色によっては1万以下なので、K-rの方が良いと思います。

書込番号:12583318

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2011/01/30 20:33(1年以上前)

よすみんさんが書かれていた内容にプラス
K-rはHDR撮影が手持ちで可能になりました。

このHDR手持ち撮影のアドバンテージは案外と
大きいように個人的には思います。

K-x.K-rどちらも良い機種です。値段も大分こなれて
来ていますから両方買って使い比べてみるのもどうでしょうか?

書込番号:12583542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1503件

2011/01/31 11:36(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

スーパーインポーズは、ピントが合った時に赤く光る点ですよね?
K-XでカメラのモードをMFにした時は赤く光りましたが(中央一点が)、
AFでは光らない??でしたっけ?


書込番号:12585922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2011/01/31 11:39(1年以上前)

K-xは一切光らんよ。
下に合焦ランプは点灯するけど。

書込番号:12585933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/01/31 13:16(1年以上前)

K−rの最大の利点はAF微調整が付いたことでしょうね
撮り方の工夫ではどうしようもない部分なので…

二番目が手持HDRかな
これも撮影の幅がぐっと広がる♪

この2点以外は僕にはいらない変更点なので、悩むのはこの二つだけ(笑)
この二つだけK−χに加えてくれたら最高のサブ機♪

まあK−rがK−χのデザインになるのでもいいけど
スーパーインポーズなんて要らないので…
デザインだけなんとかしてほしい
(*´ω`)

書込番号:12586244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2011/01/31 20:59(1年以上前)

>K-XでカメラのモードをMFにした時は赤く光りましたが(中央一点が)、

LVのAFで距離が近すぎた場合など、ピントが合わなかった場合、中央の照合マークが赤くなりますけど。

ファインダーですか?

書込番号:12587917

ナイスクチコミ!1


_horumon_さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度4

2011/01/31 22:15(1年以上前)

K100DSuper以前のボディを中古で・・・とか。1万程度で取引されてるんですよね。
K-x買って、調整に出している間ボディ無いのがつまらなくて軽い気持ちでK100Dを
1万円で買いました。
たぶんk-xではビビッてできないであろうスクリーン、CCDの掃除、絞ったタオルを
利用しての外装のごしごしまで気兼ねなく実施(練習)できましたよ。

そして、肝心の撮影は・・・連写とか機能を使わない通常撮影なら何も差を感じません。
「K100Dで自分の欲しい機能を調べて、新品選ぶと良かったかな?」
とか今は思ってます。
キットレンズも18-55なら5千円台程度なので、合わせて2万弱で中古を買って試してみる。
んで自分に必要な機能を確認して、それの良いカメラを選ぶ。ってのも良いかと思います。

書込番号:12588387

ナイスクチコミ!2


_horumon_さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度4

2011/01/31 22:35(1年以上前)

ボディは

http://www.net-chuko.com/buy/list.do?kind=1&details=1&maker=0010&keyword=%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E5%85%A5%E5%8A%9B%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84&price=&condition=&shop=&photo=&ob=sp&lc=30&pg=1

とか。バッテリーは単3機を選べば経たりは問題ないし。
思い切り脱線すみませんでしたぁ

書込番号:12588525

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/01/31 22:59(1年以上前)

トッポジョージさん、こんばんは。
トッポジョージさんが購入可能な店舗での価格差次第でしょうか。
最近K-rもかなり値段安くなってきていますので、
オススメとしてはK-rですね。
スーパーインポーズ、無くても何とかなりますが、あるとやっぱり便利です。
あとは連写速度やら、LV含めたAF周り、ソフト面でのアップデート、
そして、K-rは現行モデルなんで、まだしばらくはファームアップの可能性あります。
ただ、K-xとK-rの価格差が1万以上あるようであれば、
K-xの選択はありだと思います。K-xも十分良いモデルで、
そこまでの機能差は無いと思いますよ。

書込番号:12588690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件

2011/02/01 11:04(1年以上前)

すみよんさん

>LVのAFで距離が近すぎた場合など、ピントが合わなかった場合、中央の照合マークが赤
>くなりますけど。
>ファインダーですか?

はい、ファインダーです、MFの時確かそうだったと思います。
間違っていたらすみません。確認してきます。

LVは液晶で写す物を表示させるものですよね?
K-Xでは使えるようなレベルに無いというか、今あるデジカメの中でもこれは良くないほう
の部類ですよね。

horumon_さん
情報ありがとうございます。参考になります。
古いボディー買ってレンズを足すというのも、この値段なら有りですね。
ペンタで綺麗な写真が撮れているのは、キットレンズ以外のものが多いみたいですから。

書込番号:12590204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2011/02/04 19:02(1年以上前)

>スーパーインポーズは、ピントが合った時に赤く光る点ですよね?

すいません、確認しました、赤く光りませんでした。

どちらの機種も同じ形なのでやはり機能を取るか値段を取るかになりそうですが、

horumon_さんに教えていただいたちょっと前の中古も大きな候補になりそうです。

書込番号:12605488

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信15

お気に入りに追加

標準

ペンタックス、凄いな!

2011/01/27 07:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:489件

驚いた事に売れ筋ランキングを見るとK-5ボディが2位、本機のレンズキットが4位に浮上しているではないですか!
K-rが発売されてから各販売店は軒並み在庫を掃いていき、取り扱う店舗が減っているというのに、この現象には驚かされます。
これは一体、どういうことなのでしょう?

書込番号:12566601

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2011/01/27 07:38(1年以上前)

さくら&富士 さん

おはようございます。

ここのランキングにはたいした意味が無い。

と言うことではないでしょうか。

書込番号:12566629

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/01/27 08:29(1年以上前)

株主総会対策かもね。

書込番号:12566731

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/01/27 08:54(1年以上前)

単純に売れてるんでしょう。
コストパフォーマンス高いし。
作為があるならむしろk−rの売り上げを操作するんじゃないかな。

書込番号:12566787

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/01/27 12:10(1年以上前)

私はK-5使用したことありませんけど、皆さんの情報や作例を拝見しても特に
「ここがこうだったらなあ・・・」ってとこに気がつかないです、今のところ。

K-7の時にはセンサーが、特に高感度画質について「こうだったらなあ・・・」と
感じましたが、高感度ノイズのみならずダイナミックレンジや連写性能などほぼ
全方位で手が加えられているようですね。

特に私の場合、動体AFについてそれほど要求が厳しくないので、余計に魅力的に
感じるのかも知れません。

売れて当然、というかこれが売れてくれなかったらちょっと悲しいだろうなあと
思ってます。

書込番号:12567279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/27 13:49(1年以上前)

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html

それほど売れてないかも?

書込番号:12567597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/01/27 13:59(1年以上前)

ぐは!
K-r板へ誤爆でした^^;

しかし基本的にK-7をK-x、K-5をK-rと読み替えていただければ
言いたいことに大差はありません^^

K-xは高感度極めて優秀な機種ですけどね。

エントリークラスのデジイチはミラーレス機とほぼ完全に市場が
合致しますから、従来型の“良い機種”が相対的には売れにくく
なっているかも知れません。

個人的にK-rといいK-5といい、基本性能において手抜きなく製品化
している印象で好ましいです。

書込番号:12567622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件

2011/01/27 14:36(1年以上前)

じじかめさん

確かに全く違うデータがありますよね。
反映されている時期が違うという事なのかも知れませんね。
12月のデータであればそれなりに辻褄も合うのかな?と思います。
K-5についてもゴミと言うか、汚れ問題で騒ぎになって価格が下落していた時期に安く買われたユーザーが多かったのだと考えると納得ができますね。
arenbeさんが指摘するとおり、操作をするのならK-rで行われるはずですからね。

確かにねんねけさんが申されるとおり、画質に関しては違いを感じないようですし、価格も手頃である事からも、本気の方が売れているというのも納得できますね。

いずれにしてもそれだけ支持されているという事はメーカー側にとってもいい事ですから。
それだけ完成度の高い製品だったという事ですよね。
私も本機を使うようになってから、写真撮影の楽しさというものを知る事ができました。
本機を入手できた事に対して素直に感謝したいと思います。
ご意見くださった方皆様のお陰で納得できました。
どうも、有難う御座いました。

書込番号:12567740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件

2011/01/27 14:40(1年以上前)

>本気の方が売れているというのも納得できますね。

誤変換があるのに気付かずに投稿してしまいましたね。
『本気』ではなく『本機』でありました。

失礼しました!

書込番号:12567750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/01/27 15:09(1年以上前)

極めて個人的見解なのですが、デジタルカメラの爆発的な広がりを受けて、
たとえば従来の「カメラと言えば○○」という既成概念というかブランド
イメージが大きく変化してきている気はします。

○○にはお好きなブランドを当てはめていただければいいのですが、2強は
無論のこと、PENTAXもそれに匹敵する知名度と実績があるはずです。

裾野が広がれば当然、カメラの歴史やブランドに詳しくないユーザーが増加
しますから、よりメディアに露出する頻度の高い、もしくは自身の周囲でよく
見かけるメーカーや製品を選択する人も増えるでしょう。

そういう意味では製品そのものの出来不出来よりも、広報宣伝活動による
イメージと認知度の方が、販売実績には影響が大きいように感じます。
まして最近のようにどの製品も十分優秀な性能を備えていればなおさら。

実績と実力からすればPENTAXはもっと評価されても良いメーカーだと思って
いますが、ソニーやパナのような家電屋さんの大攻勢には苦戦を強いられても
やむなしかとも思います。

真面目で丁寧なPENTAXらしい製品を送り出し続けて欲しいと思います。

書込番号:12567837

ナイスクチコミ!8


Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:21件

2011/01/27 20:45(1年以上前)

BCNランキングはヨドバシやカメラのキタムラ、マップカメラなどが含まれてないのであてにならないと2chに書かれているのを何度か見たことがあります。

書込番号:12569169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/27 23:09(1年以上前)

Yu_chanさんのおっしゃるとおり、価格のランキングもBCNもあまり当てになりませんね。

GfKのほうがデータを取っている量販店が多いので指数としては当てになりますね。
でも、無料では配ってないけど・・・

いずれにしてもペンタユーザーとしては売れてくれるのは素直に嬉しいです!

書込番号:12570081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2011/01/27 23:34(1年以上前)

K-5、K-rを見に行った電気や6件(6件ともTVCM見たことがあります)すべて置いていませんでした…
(k−xは3件置いていました)

カメラやのキタムラはケースに入ってた店が3件中1件で、2件は名前だけでした…

店舗のある店においていなければネットで買う人が多いと思いますので、

実際の売れている数は多いかどうかわかりませんが、ネットの売れ筋ランキングが上がってもおかしくないのでは。

書込番号:12570204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2011/01/29 18:23(1年以上前)

たぶん市場で売れている数はキャノン、ニコンがずば抜けていると思います。
お店にも必ず置いてありますから、その点強みでしょう。

ペンタは無いお店が多いので、こういうサイトなどを見て通販で買う方が多いのでは?
となると当然書き込みも多くなるわけでしょうから。

書込番号:12577960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5 miyabi na blog 

2011/01/29 18:48(1年以上前)

価格.comのランキングはページアクセス数
とか機種サイト先の店舗へのアクセス数とか
契約している何店舗かの売り上げなど 
総合してランキング付けされているので
参考程度と見るのがいいかもですよ。
また、BCNランキングもそうです。
全店舗の売り上げからのランキングではないですし、
カメラ専門店でのランキングなど見るとやはり堅実な
性能のカメラが上位にランキングするとか 
色んなランキングを見比べて分析すれば楽しいです。

マップカメラ12月ランキング
http://news.mapcamera.com/sittoku.php?itemid=9551
K-5が1位ですね。

書込番号:12578085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2011/02/01 11:19(1年以上前)

大型店舗の売り上げが雑誌に載っていました。
ベスト5まであの二社でした。

書込番号:12590255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:14件

早いもので、K-xを購入して1ヶ月が過ぎました。
乾電池をエボルタにして失敗と書いたのですが、十分使えている丹南のパパです。
これまでエボルタの最新版で1,950mAhで1,600回充電タイプを使っていましたが、予備として購入した電池がエボルタeを購入してしまいました。
性能的には、1,000mAhで1,500回充電と成っており前バージョンのファームウェアでは、フル充電で70%程度しか認識されていませんでした。
ところが、最新のファームウェアに更新後は、フル充電の表示になり問題なく使えています。
どちらもニッケル水素電池ですが、電流がこれだけ違っても問題なく使えるということでびっくり仰天です。
念の為にエネループも一セット購入予定ですが、エボルタも問題なく使えましたのでご報告します。

書込番号:12559163

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/25 17:39(1年以上前)

嬉しい話のはずなのに、何故泣いているのですか?
ア、これって嬉し涙って事かな?

書込番号:12559665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2011/01/25 17:57(1年以上前)

こんにちは。

>前バージョンのファームウェアでは、フル充電で70%程度しか、、、、

前バージョンとは「1.00」の事でしょうか?
それとも「1.01」でしょうか?

書込番号:12559727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:14件

2011/01/26 08:49(1年以上前)

丹南のパパさん、おはようございます。

>最新のファームウェアに更新後は、フル充電の表示になり問題なく使えています。

Ver.1.01で「特定条件下におけるバッテリー残量表示の精度をはじめ、全般的な動作の安定性を向上」とありましたが、
今回でもさらに改善が図られたということでしょうか。
同じ日にK-7の新しいファームもリリースされていましたが、販売終了後でもフォローを続けてくれるなんて
真面目というか律儀なメーカーですね〜、ペンタって(他社の事は知らないのですが・・・)。

>どちらもニッケル水素電池ですが、電流がこれだけ違っても問題なく使えるということでびっくり仰天です。

エボルタ 1,950mAh、エボルタe 1,000mAh
これはそれぞれの電池の充電容量であって、同じ機器で使用した場合なら使える時間が違うだけだと思います。
エボルタの場合は知りませんが、容量の少ない物は瞬発力を重視し、大容量の物は持続力重視で作られている場合もあります。

カメラの場合はあまり瞬発力を要する物ではないでしょうから、電池のもちが違うといった認識でいいんじゃないでしょうか。
いずれにせよエボルタでも問題なく動作するというのは良い情報だと思います。

書込番号:12562448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/01/26 17:02(1年以上前)

1.02で更に改善された様です。
1.01では、フル充電でも7割くらいのゲージ表示しかされませんでした。
今は、問題なく使えています。

エネループとの使用感の違いについては、今後試そうと思いますがエボルタは使えないといったイメージを持っている人には朗報と思い書きました。
顔文字は、ミスって泣き顔にしちゃったみたいです。^^;

書込番号:12563887

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2011/01/26 19:30(1年以上前)

こんばんは。

「1.02」はSDXCメモリーカードの対応のみかと思いましたが、
これは朗報です。

エボルタは多く持ってますので助かります。
早速、バージョンアップしたいと思います。

書込番号:12564401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/27 01:44(1年以上前)

これまで持続性が悪かったものまでが良くなるとは凄いですね。
ファームウェアのバージョンアップで最低駆動電圧の設定を変更したのでしょうね。
とても良心的なメーカーですね。
他メーカーのニッケル水素充電池で試してみようかな?
どんな結果が出るのか?が楽しみです。

書込番号:12566274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/10 16:32(1年以上前)

KX version 1.02 になりました。 ありがとうございました。 MENUを押しながら、ONにするというのは知りませんでした。 そうです。 いままでVER 1.00だったのです。

書込番号:12634473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/05 01:23(1年以上前)

その後、中国製のBetter Power(2750mAh)や105円ショップであるセリア、シルク、meets、ローソンストア100で扱っているVOLCANO NZでも動作しました。(撮影枚数は未確認ですが…。)
おそらくダイソーで発売されたニッケル水素型充電池でも使えるでしょう。
そういう意味でも使用範囲が広がっているものと考えられますね。
但し、くたびれている充電池であればその限りではありませんが…。
いずれにしても今回の様な有事の際にも活動できるという機動力を持つK-xは素晴らしいですね。

書込番号:12860490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/04/05 08:35(1年以上前)

情報の追加ありがとう御座います。
カインズホームなどで販売されている充電池でも試してみたいですね。

書込番号:12860996

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-x ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-x ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PENTAX K-x ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <605

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング