このページのスレッド一覧(全1337スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 13 | 2011年1月14日 07:44 | |
| 12 | 9 | 2011年1月20日 02:21 | |
| 15 | 16 | 2011年1月10日 06:24 | |
| 24 | 6 | 2011年1月10日 06:26 | |
| 3 | 3 | 2011年1月7日 07:37 | |
| 1 | 1 | 2011年1月6日 17:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット
こんにちは、昨年12月9日初投稿させていただきました、skymam改め、スカイママです。
あの後ちょっとわけがありまして(汗)一瞬消えていました。
あの時いろいろお返事いただいた方々にはお礼も言わずに消えた事申し訳なく思っています。
またペンタックス仲間に入れてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
4点
スカイママさん、こんにちは。
>一瞬消えていました
満を持しての再登場とお見受けします(笑)。
あれから約一ヶ月ですが、TDSのお写真もかなり撮られたのではないでしょうか。是非アップして下さい。楽しみにしています。
書込番号:12481563
1点
ぱぴばんさん
お久しぶりです。
ぱぴばんさんから教えていただいた通りさっそくレンズプロテクターを購入して使っております。
晴れて主人のボーナス日を迎え、購入を主人に報告してからは取説が苦手な私は特になんの勉強も
せずにTDSと上野動物園(赤ちゃんゴリラが居てかわいいんです)とワンコとの散歩時にはカメラを持っていきへたくそな写真たくさん撮りまくってます(笑)
ただこちらにアップする方法がわからなかったのですが、↑のなおchipさんのクチコミで少し理解できました。
今まではこちらのクチコミ見ていても実物が無かったので皆さんの会話が何をおっしゃっているのか?さっぱりわからなかったのですが、カメラ(実物)を手にしてから何となく段々わかってきた感じでしょうか?理解するのに時間がかかる私なのですが、カメさんのようにのんびりと行きたいと思います。
TDSのショーでは今は本当に若い女性も私みたいなおばさんも一眼レフを持っていて、それも恐ろしく大きなレンズを付けて(いくらしたのかなぁ???お金持ちだなぁ、なんて変な所に感心している私です)何だかその光景がとってもおもしろかったりします。
家族づれのお父さんはみなさん、ディズニーリゾートでのお子さんメインですが、女性の場合、ミッキー他キャラクターをレンズで追う人、又はダンサーさんを追う人、興味は人それぞれですね。
(娘がランドでバイトをしているのですが、ダンサーさんお目当ての女性が本当に多いそうですよ、それも女性のダンサーさん目当て、宝塚みたいな感覚かな?)
これからもどうぞ色々教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:12482552
2点
スカイママさん
はじめまして。
買ったばかりのド素人である私もプログラム撮影での設定などでそれなりに四苦八苦してますよ。
今日なんて暗過ぎる仕上がりに『何だこれ?故障でもしたのかな?』なんて事がありますから・・・。
ヨドバシカメラの店員に聞くと『ISOが低すぎますね』だって。
予備知識もなくコンデジ(E70、RS1000でも体験していない)からのステップアップですから、まさかここまでギャップがあるなんて正直驚いています。
それに手振れ補正をOFFにしていたのでブレが残っています。
説明書で確認しながら勉強中です。
こんな失敗をしながら少しずつ使いこなせるように頑張っています。
上手く撮れると思わず自慢したくなるくらい、結構嬉しいものですよね。
書込番号:12486878
1点
お久しぶりでです!
なんだか私のネームが出ていてびっくり(笑)
本当に今のSEAは恐ろしい状況になってますよね・・・。
皆それぞれ好きなキャラを全面アピール大合戦!!ダッフィーから始まったんでしょうか・・・。
私はそんな中普通の服に普通の荷物にチップのパスホルダーをつけ写真とってます(笑)
これからもよろしくお願いいたします♪
書込番号:12491079
1点
星ももじろうさん
はい、本当にシーには週一で出かけています。
下手な鉄砲数打ちゃ当たる?
素敵な写真も少しは撮れる?かな?
書込番号:12491603
0点
なおchipさん
はぁい、ただいまです。
うぁ、ミッキーもミニーちゃんもかわいい。
なんでこんなにディズニーリゾートはわくわくしちゃう場所なんでしょ?
ほんと、最近の常連(年パス持ってる方々)はすさまじい物がありますよね。
ドナルドのぬいばでリュックが埋め尽くされている人や、巨大ダッフィーを背負って歩く人。
老若男女、本当に色んな人がいます(笑)
特にショーを見ている人達の観察もまた楽しい場所だったりします(笑)
私もふつうの服着て(車で行くので最近では本当にご近所に出かける格好で出かけてしまいます)歩いていますよ。
これからも色々な情報交換できたらうれしいです。(カメラの事もTDRの事も)
よろしくお願いいたします。
書込番号:12491636
0点
スカイママさん、こんにちは。
早速のお写真アップありがとうございます。
K-x大活躍しているようですね。
TDSはオープンして一か月め位に一度行ったきりで、その後はTDRそのものご無沙汰です。
パークも結構変わっているんでしょうが、来場者も変わっちゃってるようですね。
でも、こういう場所ですから思い切り楽しむのもありだと思います。私はTDLではまず最初にジャングルクルーズに乗ってスイッチ入れてから楽しむようにしてました。
そんな人たちを観察しながらのお散歩であれば、たくさん楽しい写真が撮れそうですね。
それと、ファン登録ありがとうございました。私もファン登録させて頂きます。
これからも良い写真ライフを!
書込番号:12492097
0点
ぱぴばんさん
こんばんは。
TDRもだいぶ変わりましたねぇ。
本当に常連さん達がまずマニアックですし。。。
それに今どきのブームか(私もその一人?)カメラ女子の(私はおばさんですが)姿が多いです。
私もジャングルクルーズは大好きでした。
でも、最近は何となく動物たちも古びてきているような・・・・ちょっと寂しい。
パイレーツオブカリビアンにはジョニーデップ扮する、ジャックスパローなんかも居たりして
リニューアルしたので、ジャングルクルーズも少し変化が欲しい感じでしょうか?
はい、写真ライフ楽しみたいです。
そうそう、今日主人に誘われたのですが。。。。
今度競馬に行く?お馬さんたくさんいるよ。だって。
確かに競馬馬も素敵だな、って思いました。
書込番号:12495555
1点
スカイママさん はじめまして、こんばんわ
TDSの写真きれいですね、KXは素晴らしい性能を持っていますので使い倒してください。
撮れば撮るほど良い写真が増えることとおもいます。
散歩がてらすこし足を伸ばせば色々な被写体に必ずめぐりあえます、作例楽しみにしています。
こちらから4枚ほどペッタンです。
書込番号:12495722
2点
きたろうtopさん
はじめまして、おはようございます。
素敵な写真を見せていただき、ありがとうございます。
とっても綺麗ですし、素晴らしいですね。
はい、これから私もきたろうtopさんのような素晴らしい写真撮れるように頑張ります。
書込番号:12506202
1点
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット
Pentax K-x をいいカメラだと思って使っております。
最近72dpi と知りまして、ちょっと残念に思います。
よく写っているからいいのですが、ほかのカメラ、たとえばPanasonic のG1ですと、180dpiだというのです。
癪に障るじゃありませんか。
dpiというのは、dot per inch で解像度がどのくらいあるかを指し示す指標です。
ナイスヨシの名前の右側にある家マークをクリックすると年賀状が出ます。 それをクリックして写真を出し、右下にあるExif情報をみるをクリックすると、写真のいろいろな情報が出ます。 その中にdpi72というのを確認できます。
dpiを引き上げることはできないのでしょうか。 カメラを買ったときにすでに運命は決まってしまうのでしょうか。
1点
こんにちは。
Exifに載っているdpiはとりあえず無視して良いです。
>dpiというのは、dot per inch で解像度がどのくらいあるかを指し示す指標です。
確かにその通りですが、実際には総画素数とプリントサイズで決まるのです。
ですから、実際のdpiはファイルの画素数とプリントサイズが決まらないと何とも言えません。
ではExifに載っているdpiはなんぞやといいますと、
他のアプリケーション(例えばワードやエクセル等)に貼り付けた場合の写真の大きさを判断させるためです。
それだけではありませんが。^^;
全く同じ画素数の写真でも、Exifに載っているdpiが大きい写真は小さく表示されますし、
dpiが小さければ写真は大きく表示されます。
つまらぬことは気にしないで下さい。
書込番号:12478011
![]()
2点
この場合のdpiはレンダリングの指標です。画質に影響はしません。
なお、画像処理ソフトで設定変更できます。
書込番号:12478130
1点
試しに買い足してみたらいかがですか。
印刷物の細かさに違いが感じられずに、
杞憂だったことが納得できるでしょう。
書込番号:12478315
2点
ナイスヨシさん、みなさん、こんにちは!
こういう事を知っていくのは重要だし楽しい事だと思います。180dpiですか。面白い数字ですね。
exif情報に入っているdpi値は、そのファイルが「出力」される時の「デフォルト」の解像度で、Photoshopなどで作品を仕上げてファイルでやり取りする時に適切に設定したりします。
みなさんのおっしゃっている通り、気にするありませんよ、が回答になります。
*
具体的な数字を考えてみると、
K-x 4288×2848ピクセル (72dpi)から計算できる出力サイズは、
60in x 40inです。
実はこれは意味がなく、72dpiは昔のディスプレイ出力で用いられたスタンダードな値です。
G1 4000×2672ピクセル (180dpi)から計算できる出力サイズは、
22.2in x 14.8in (56.4cm x 37.5cm)です。
B3(364mm×515mm)に近いサイズになりますね。これがいかなる意味かは分りません。
両方をA4に出力する場合を考えてみましょう。
縦横比については省略し、長辺だけ考えます。
A4(297mm)に長辺を合わせて出力する場合、
K-x(4288dot)は、367dpi、
G1(4000dot)は、342dpi、
となります。
いずれにしても十分な解像度です。
*
身の回りの出力では、画面はdpi値を意識する必要ないですね。みなさんが普段から使っている通り。
印刷について、私が経験上参考にしている値は以下です。
インクジェットはがき 180-240dpi
写真ショップの銀塩プリント 240-300dpi
写真用インクジェット・プリンタ(写真用紙) 300-400dpi
*
dpi値を考慮しながら印刷やリサイズすることでファイル・サイズを節約したり、慣れてくると画質を予測したりできます。
例えば、家族スナップを葉書サイズで写真ショップでプリントする場合は:
148mm(5.8in) x 300dpi = 1740dot
K-xのモードでいえば 6M(3072×2048ピクセル)で十分という事になります。
あるいは価格の作例1024dotを葉書サイズで打つとどうなるかを考えると:
1024dot / 148mm(5.8in) = 177dpi
インクジェット葉書に打つ位の画質になるという事が予想できます。
*
だたし、大きな写真を縮小することはできますが、小さな写真を拡大するのは画質の低下を招きます。
上記は例として書きましたが、通常の撮影ではそのカメラの最大のサイズで撮影することをお勧めします。
以上、ご参考まで。
書込番号:12478321
![]()
4点
気にする必要はないということはよくわかりました。
安いカメラは、72dpiですね。 私の持っている K-x および Canon EOS kiss X4 も72です。
最近買った K-5 は現在不調で困っておりますが、300 dpi になっています。
カメラ会社はなぜdpiを変えるんでしょうね。 気にする必要がないのにねえ。
書込番号:12478520
0点
ナイスヨシさん
キニスンさんが説明されていますが、72dpiはCRTモニター時代によく言われたもので、
DTPなどモニター上で見る場合この数字は重視されます。
簡易ビュアーなどで、"100%"と表示される時にサイズが変わってきますが、
最近の画素数であればほとんど100%以下の数字、つまり縮小サイズで表示されます。
当然、元データは特殊な圧縮などの変更を加えるわけでないので、
元データはそのままで印刷する場合は変化ありませんから、この数字は気にされることは無いです。
むしろ、簡易ビュアーの場合勝手にスムージングされるのもありますので、
モニター確認される方はこちらの方が注意です。
ちなみにパナ、リコーのコンデジは72dpi、手元のデータではcanon 5Dもそうです。
ニコンのデジイチは300dpiです。
気にすると色々あるものですね(笑)
書込番号:12478576
![]()
1点
カメラの値段には関係ないようですね。
自分の所有している Canon PowerShot 210SX のコンデジも180でした。
書込番号:12478698
0点
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット
以前に沢山の方からアドバイスをいただき、デジイチの購入を決意いたしました。
本日家電量販店に訪れたところ、PENTAX K-x レンズキットが展示品特価で31000円での販売でした。発売当時から展示していた物との事で、約2年間大勢の人に扱われた物で並の中古品より程度が悪いのではと思い購入を控えております。見た目は綺麗に手入れされているので、大きなダメージは確認できません。保障もメーカー保障が1年付くとの事ですが、初期不良でも生産終了品で在庫も無いため、交換ではなく修理対応との事です。価格は魅力的なのですが、この様な品物は購入しない方が良いのでしょうか。アドバイス宜しくお願いいたします。
0点
銀嶺岳人様、こんばんわ。
K-xなら・・・ペンタックスのオンラインショップで、
アウトレット品が出てますよ?
http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=16302a
書込番号:12474796
3点
展示機(つまりデモ機じゃない)な訳ですよね?
まぁ、デモ機よりは遙かにマシでしょうけど・・・
オススメはしませんね。とりあえずショット数くらいは
確認したい感じですね。お店の展示機って、誰でもそうだと
思いますが、とりあえず連写モードでシャッター切りたくなるのが
人情ってもの。見た目綺麗でもとんでもないショット数になってる
ケースが多々ありますよ。
書込番号:12474830
2点
展示品と言っても箱から出されてガラスケースに並んでいただけであれば、本当に買う気があるお客さんに対して説明くらいしか動作はさせていないでしょうね。
でも、店頭に置かれて自由に触られていたものは、中古ですら無いと思いますよ。
滅茶苦茶な事をされているガラクタだと思っています。
書込番号:12475211
4点
返信ありがとう御座います。ショット数や状態は購入時に確認できるものなのでしょうか、確認方法があれば、ご教授よろしくお願しいます。また43000円でEOS KISS−X3標準ズームキット(無開封品)と購入を検討しています。運がよければ良い買い物、悪ければEOS KISS−X3との差額で新同品になるとの解釈でギャンブル的な購入も有かと淡い期待も抱いております。皆様でしたら、どちらを選択されますか。メーカーや機種には特別な拘りはありません、重視するのは予算のもんだいです。身勝手な質問と思いますが、アドバイス宜しくお願いします。
書込番号:12475442
0点
どちらが自分に合ってるのかとか、機能差を調べるとかしないのでしょうか?
専門用語が難しいのであれば検索して勉強して下さい。
この様な選択方法(機種選び)ならどちらを買っても一緒です。
お好きな方をどうぞ。
書込番号:12475675
2点
ショット数は PhotoMeというソフトで調べる事が出来ます。
検索するとすぐに出てきますのでダウンロードして下さい。
手順は以下の通り。
1. SDカードを持参して調べたいカメラへセットする。
2. RAWで撮影する
3. SDカードを持ち帰り、撮影したRAWファイルをPhotoMeで開く
4. シャッターの回数を確認する。
書込番号:12475715
0点
簡単なショット数確認方法 →店員に聞く。ただし中古に限る。
k−xかX3か? →購入後も安い中古レンズが手に入りやすいキヤノンをどーぞ。
書込番号:12475771
0点
皆様返信ありがとう御座います、とても参考になりました。
delphian さんの返信に今一度アドバイスをお願いしたいのですが、私は約20年間登山の合間に山岳写真を採ってきました。使用機種はEOSK、KSSからニコンF5 レンズも普及レンズや大口径ズームまで使用しましたが、絞り込んで深い深度で撮影する事がほとんどで、性能差を強く感じる事がありませんでした(あくまで私の主観です)ですが、デジタルの場合は本体の電子デバイスに大きく左右されると聞き機種選びに少し慎重になっています。経済的な都合で今は高級機種は購入できず、デジカメには無知のため、皆様の意見が一番の頼りです、低予算で機種を選ぶに当たり、大事なポイントをご教授願えませんでしょうか、宜しくお願いいたします。量販店の定員さんに進められた物を元に先に挙げたた2機種で検討しているだけで特別に拘ってはいません。また独自でカタログなどから選択できる知識もありません。購入した物を使いこなせる様努力しようと思っています。
書込番号:12476041
1点
銀嶺岳人さん
その価格差ならkissX3をオススメしたくなります。
なんと言っても展示品は下手な中古よりも程度が悪いことが多いですから。
ペンタックスユーザーとしては山岳写真なら防滴防塵があるペンタをオススメしたいですが、それだとK-XではなくてK-7になってしましますね。。。
いずれにせよ、展示品でいじられ倒しているK-Xはあまりオススメしたくありません。
残念(涙)
書込番号:12476161
0点
こんにちは
展示品は問題ないかもしれませんが、覚羅の心情的にはタダでもらえるならいいけど、ネットの通販でレンズキットが最安値が35400円が買えるのを考えると、ネットで良さそうなお店で買った方が良いと思います。
K-xは単三電池が使えて、手振れ補正がボディ内に付いているので、ペンタックスの使えるレンズならどんなレンズでも手振れ補正が効くのは良いと思います。
K-xのcmosセンサーはjpegで撮って出しだと、ペンタックス独特の記憶色よりは薄めの色合いです。夏の緑と空の青さを鮮やかに写したい方ですと、K-rの方がK-mなどのccdセンサーの鮮やかな色に近いのでオススメです。高感度が不要で、必要ならば三脚を使うならば、ccdセンサーのK-mの中古って手もあると思います。ペンタックスの中古は単三電池が使えるので、中古を買って専用バッテリーがまだ売っているかな〜って心配しなくて良いのが良い点ですね。
ピントの精度というか、解像感はK-rがオススメです。
書込番号:12476232
1点
皆様の御意見を参考に展示品の購入は断念しようと思っています。ネットで新品の格安品を購入するのが良いとの意見も、もっともだと思うのですが、以前PCをネットで購入した際、初期不良(冷却用のファンが異常に大きな音で作動する)がありネットショップの対応が不親切で、製品交換まで不愉快な思いと約1ヶ月の期間を費やした経験があるので、できれば近隣の店頭で購入したいと考えております。展示品の購入を断念した事で他の機種の購入も考えております。機種選びにあたり、私の経験を少し書き込みます、あくまでも銀塩カメラでの経験ですがニコンが初級から中級機に推奨するズームレンズ(低価格品)とレンズメーカーの大口径高級ズームを山岳写真で絞り込で撮り比べた結果、低価格品は近くの小石から遠景まで、きっちりとピントが出ましたが、大口径ズームは手前のピントが甘く私にとっては使えないレンズとなりました。当然ぼけ味や開放域での映写などは比較にならないほど大口径レンズの方が良かったのですが、このあたりはカタログのスペックでは判断できず、使用して初めて判断できるものと感じました。デジカメ本体は電子部品により各社各様に発色に特徴がありカタログでの数値だけでは、用途に合った判断が困難と聞きました。
PENTAX K-xは低価格品の中では、その用途に適合する良い物と聞き購入を決意し店頭に行きましたが、この様な結果になりました。機種選びの再PENTAX K-xと検討したのが用途と予算の都合でEOS KISS−X3でした。現在店頭でEOS KISS−X3を購入するかネットでPENTAX K-xを購入するか迷っています。
どちらが自分に合ってるのかとか、機能差を調べるとかしないのでしょうか?
専門用語が難しいのであれば検索して勉強して下さい。この様な選択方法(機種選び)ならどちらを買っても一緒です。
の様な意見ではなく皆様の経験と知識で両機種の比較と機種選びに、ご教授ねがえませんでしょうか、宜しくお願いいたします。
書込番号:12477605
1点
こんにちは
やっぱり、急がないならば、画像投稿サイトでみなさんの撮った写真をみて、自分の撮りたい絵(色合いとか解像感)が自分のイメージに近い写真を撮られている機種を選ぶのがいいかと思います。
主にアウトプットする場所が大きいサイズで印刷するのか、L判が多いのか、ブログなどの640×480とかのサイズでみるのか、大きいテレビで鑑賞するのかとか、メインにアウトプットするのを重視するのか、ここ一番で大きいサイズで印刷する事を重視して画素数を重視するのかとかありますが、今検討している2機種なら画素数による差は少ないと思います。
投稿サイトで上手な方はRAWで撮られて、自分で調整されている方がいますので、jpeg撮って出しであまり加工しない派だと、完全には参考にはならないかもしれないですが、RAWで撮られていると仮定してもカメラとレンズで画像に手を加えればこういう色合いが出るって参考にはなると思います。
覚羅も基本的にはネットの最安値を調べて2〜3000円程度の差だと、初期不良の可能性を検討して、必要に応じてネット通販と実店舗で購入を検討します。
東京や大阪に近いならいいのですが地方ですと、カメラなら数千円の差だったら初期不良だった時の手間を考えると実店舗で購入したいですよね。
その点キヤノンさんとか大手さんは持ち込めるサービスセンターが全国的にあるので、そういうサービス拠点が充実しているならネット通販もありだと思います。
幸い覚羅は初めてのデジタル一眼を検討している時に、単三電池が使える、本体に手振れ補正内蔵というスペック的にペンタックスが合っていたのと合わせて、レンズカタログにあったFA31mmリミテッドの写真1枚にハートを射抜かれて、こういう一枚が撮れるなら後悔しないって思える写真がありました。
こういうこういう一枚って言うのがある機種を選ぶのか、カタログや投稿サイトなどでアベレージで選んだりするのも良いと思います。
http://photohito.com/search/advanced/
自分で使ってみなければ分からないってご意見は間違いないですが、最近は、例えば上記のような価格.comの姉妹サイトではカメラとジャンルで検索したり、更にカメラが決まって、気になるレンズがあれば、さらにレンズをプラスして検索できたりするのでクチコミ情報+自分の目で見て情報を集められるのがネット社会の良い所だと思います。
画像的に、どちらも甲乙付けがたければ、
あとは、電源が単三電池なのか、少しでも軽い専用電池がいいのか、何枚撮れるのかとか、
手振れ補正が本体についているのか、レンズに付いていた方がいいのか、
スーパーインポーズの有無など、
機能的な違いを更に検討してみて、自分が重要視するポイントが多い方を選ぶのもありだと思います。
前に、価格.comでザックリと低価格デジタル一眼を比較していた特集ありましたよ(^o^)
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=100/
書込番号:12478041
0点
ネットでデジ一6台買いました。
メーカー修理送りは1回ありました。
(対応にけっこう不快な気分になりましたもうこの店では買いません)
レンズも20本ぐらいネットで買っています。
ピントズレではない初期不良は1回ありましたが、2日で交換品が届きました。(多少の差ならこのお店で買います)
次もネットが安ければネットで買うつもりをしています。
ちなみに
私事ですが、次に購入する機種は、ボディでピント調整ができる機種を買うつもりをしています。
理由は
K-Xでは使えないレンズでもピント調整機能が付いているK20Dではちゃんとピントが合うからです。
ボディでピント調整できるK-rはむりですか?
K-xも(裏技で)できるようですが、手間がかかりますし保証外になります。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLL_jaJP342JP343&q=AF%e5%be%ae%e8%aa%bf%e6%95%b4%e3%80%80K-x
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000150296.K0000027413.K0000059309
K-xとX3↓
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=X3&BBSTabNo=6&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999&PrdKey=K0000059310&act=input&Reload.x=0&Reload.y=0
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=K-x&BBSTabNo=6&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999&PrdKey=K0000027414&act=input&Reload.x=21&Reload.y=10
画質の比較ができます。機種を選んで画像を2回クリックで拡大
K-x高感度画質は良い方だと思います。ISO3200で比較してみてください。
X3=Canon 500D
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
書込番号:12478158
0点
覚羅さん今日は、とても親切な御意見ありがとう御座います。
教えていただいたサイトや選択肢を参考にさせていただきます。
撮影後PCで加工できる事を考慮すると、もっと気軽に電源、重量、手ぶれ補正機能などの機能から好みの機能を重視し選択するのも良いかと思いました。
的確なアドバイスに心より感謝いたします。
書込番号:12478226
0点
昨日のヤマダ電機LABI秋葉原デジタル館(店舗名はこれでよかったのかな?)に白のレンズキット(未開封)が34800円、白のダブルズームキット(展示品)が43800円がありました。
どちらも1セットだそうです。
レンズキットの新品が買えるラストチャンスだと思います。(売れていたら御免なさい!!)
展示品はそれなりに使われていますので、メーカー保証こそ新品と同じ扱いとは言え、多少の傷もあることでしょうから、交渉して見られた方がいいと思います。
山手線だと秋葉原以外にあるヤマダ電機は新宿、渋谷、池袋、新橋で把握しています。
ダメ元で確認してみるのも手かと思います。
気になっている方はお早めに!!
書込番号:12487103
0点
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット
先日ゴミが写真に写り込むのでリペアサービスを利用しました。
戻ってきたら本体のAF調整やついでに一緒に送った二本のレンズもピント精度の調整もされてきました。
これで1050円のみでしたのでびっくりです。
ユーザーに優しいですねペンタックスって。
12点
無事に修理が済んでよかったですのお。
送料もメーカー持ちならもっとええのにな。
書込番号:12474857
4点
ペンタフォーラムが近くにないのが残念ですね^^
キレイになったk−xで明日から早速撮影行きましょう!
書込番号:12475491
1点
そうですね
ペンタフォーラムが近くにあればいいんですが...
そうすれば送料ただですもんね
なんせ田舎なもので・o・
まぁ地方に住んでいる身としては家にいながら修理が完了するのはうれしいですけどね。
書込番号:12475587
3点
昨日のヤマダ電機LABI秋葉原デジタル館(店舗名はこれでよかったのかな?)に白のレンズキット(未開封)が34800円、白のダブルズームキット(展示品)が43800円がありました。
どちらも1セットだそうです。
レンズキットの新品が買えるラストチャンスだと思います。(売れていたら御免なさい!!)
山手線だと秋葉原以外にあるヤマダ電機は新宿、渋谷、池袋、新橋で把握しています。
ダメ元で確認してみるのも手かと思います。
気になっている方はお早めに!!
書込番号:12487091
0点
スレッドを間違えました!!
関連しない情報ですので、忘れてください。
書込番号:12487106
0点
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット
年末・年始のk-x格安購入を狙っていたのですが、買い損ねてしまいました。
当方札幌ですが、キタムラもヤマダなども在庫なしです。
ネット通販サイトでさえ価格比較のページから次々と名前が消えていっています。
これはもうk-rが値下がるのを待つしかないのでしょうかねぇ。。。
ヤフオクなどで5万円を切って出品されていますが、どうも保障5年付けなければ安心してデジイチは購入出来ません。
k-xも一年前同じように価格が高かったことを考えると、k-rもある程度下がると思いますが、
どの程度まで値下がると思いますか?また時期的にはいつ頃が狙い目でしょうか?
0点
今晩わ
>デンキコムさん
>これはもうk-rが値下がるのを待つしかないのでしょうかねぇ。。。
どっかで手を打たないと何時まで経っても買えませんよ・・・ (-д-`*)ウゥ-
>また時期的にはいつ頃が狙い目でしょうか?
僕は[PENTAX K-7]を発売日に買いましたが
早く買えば早く元が取れますよ (o^-^)o
http://orange.ap.teacup.com/applet/shadaimania/20090628/archive
時期的な事を言うなら(新機種発売後)ですが
今の状況でしたら早くて年末位でしょうか・・・ (。-ω-)ァァ
[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー 社台マニア
http://happy.ap.teacup.com/part2
書込番号:12472255
1点
デンキコムさん
ちょっと待ち過ぎちゃったんですね。残念。
他のデジ物と同じで、思い立った時に買い、価格低下以上に使って元を取るのが良いと思います。その観点からはK-rもありかと思います。
価格と買い時とのご質問については、無論未来の事は分かりませんが、次のエントリー機が発売になってから様子を見ながら判断するのが良いと思います。
価格は、レンズが変わってないし、たぶんK-xと同程度まで下がるんじゃないでしょうか。
また、 買い時は次のエントリー機の発売の季節によって、ナニナニ商戦が控えてるかによって変わって来るのではないでしょうか。
書込番号:12472746
![]()
0点
社台マニアさん、キニスンさん、返信ありがとうございます。
ヨドバシ・ヤマダ・キタムラ・ケーズ・ビックカメラで購入して5年保障を付けたいと切に思いサイトをぐるぐるしていましたところ・・・、今朝ビックカメラで在庫わずかでポイントを引くと46.000円で販売しており見事購入出来ました!しかもポチった後『完売』の文字。
購入前はk-rの良さにもぐらぐらしていましたが、いまはスッキリとした心地です。
ありがとうございました。子供の運動会に向けて精進します^^
書込番号:12473010
2点
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット
池袋LABIの初売りセール(1/7まで)で、
PENTAX K-x レンズキット 34800円
PENTAX K-x ダブルズームキット 43800円
でした。
ポイントはつきません。色は黒と白しかないようでした。
1点
ダブルズームキット 43800円ってすごいですね。
55〜300のレンズだけでも3万くらいの価値はあるのにw
書込番号:12470065
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)


















