PENTAX K-x ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PENTAX K-x ダブルズームキット

ライブビューや動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ「K-x」と標準ズームレンズのセットモデル。市場想定価格は89,800円前後

PENTAX K-x ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:515g PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L 55-300mmF4-5.8ED付

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-x ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-x ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PENTAX K-x ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-x ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17934件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初日の出

2010/12/31 17:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:33件

初めての一眼レフ、買って2週間ほどですが毎日何かを撮って楽しんでます。

明日初日の出を撮りに行こうかと思ってます。

日が昇る前の薄暗いところから昇って明るくなってまさに太陽を写す時どんな条件で撮るのがベストでしょうか?

教えてください。(レンズダブルズームしか持ってません)

書込番号:12443165

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件

2010/12/31 18:06(1年以上前)

はじめまして

太陽が昇るときは刻々と明るさの条件が変化しますので、
露出を多目の方のブラケットにして、
三脚を用いて撮られてはいかがでしょうか。

書込番号:12443369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:88件

2010/12/31 18:26(1年以上前)

別機種

露出をマイナス

オートで撮影すると全体的に明るく補正されて、きれいな写真になりません。

日の出の撮影では、露出補正をマイナスにするか、マニュアルでの撮影をおすすめします。
できれば(他の人の迷惑にならないようであれば)三脚を使って、ISOを100などに低く、絞りをF8程度に絞って撮ると良いと思います。
適正露出は状況によって変わってくるので、その場で確認しながら微調整して下さい。

RAWモードで撮影しておくと、後からの修正もしやすいですよ。

書込番号:12443445

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:88件

2010/12/31 18:28(1年以上前)


写真の時刻がおかしいのは、時差のためです^^

書込番号:12443458

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/12/31 20:10(1年以上前)

日の出は年に365回もあるので、ここで聞くより練習してみたら良かったですね。
良い写真を撮るのって、カメラやレンズの性能より、そういう「やる気」のほうが大事なんだと思います。
ここにいるスゴ腕カメラマン(それこそペンタユーザーの風丸さんや社台チャン含む)も、早起きしたりシャッターチャンスを待ったり、とんでもないところまで出かけていったり、ひとつのものを撮り続けたり、テクニック以前にたゆまない努力や練習や勉強をしているもののようですよ。

書込番号:12443797

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:33件

2010/12/31 23:13(1年以上前)

いちばの人さん

はじめまして、よろしくです。

この日のために三脚は買いました。

ウェザーニューズで関東は晴れるかもなのでそこそこは撮れるかもです。

露出を多目ですね。頑張ってきます。

書込番号:12444486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2010/12/31 23:17(1年以上前)

Orange Juiceさん

>>ISOを100などに低く、絞りをF8程度に絞って

わかりました。RAWモードでISO100 F8ですね。

あと7時間後で撮れます。楽しみにしていってきます。

書込番号:12444507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/12/31 23:28(1年以上前)

kawase302さん

たしかにそうですね。

練習すればよいのですが、行きたい場所が遠いのと買ってから時間がなかったが残念です。

今回良く撮れても撮れなくても何度も勉強しながらいい写真を撮りたいと思ってます。

初日の出はイベント的な要素もあったのでコンデジしか持ってない時から見に行って撮っていたいたもので・・・・。

書込番号:12444541

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/01/01 00:30(1年以上前)

まだ買ったばかりということで、あえて厳しめのコメントを残しました。
ペンタ板にはストイックな写真好きの人が他板より多いのも事実だと思います。
そういう私もただのストリートカメラマンで、向上心ZEROです。
そういう私でもたまには早起きして朝日でも撮ろうと思うこともあります。
せっかくのデジイチですので、写真を通じて少し自分の世界を広げられるといいですよね。

書込番号:12444797

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/01/01 01:52(1年以上前)

ホワイトバランスをオートにすると、朝焼けの光が補正されてしまう場合
があります。太陽光を基本に、いろいろ試してみてください。

http://dejikame.jp/itigan/yuuyake.html

書込番号:12445036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2011/01/01 14:10(1年以上前)

kawase302さん

曇ってていまいちでした。イベント要素+あわよくばってところが駄目だったんですね。

海が大荒れでしたよ。

海岸に5時に到着し日の出まで・・・・。水平線が雲に覆われて残念でした。

練習もそうですが天気も下調べ重要でした。

書込番号:12446223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2011/01/01 14:44(1年以上前)

当機種

画像UPします。三脚使用。



>>AXKAさん

返信ありがとうございます。見る前に出発してしまいました。
曇天モードで撮りましたが、今後はいろんなパターンで撮ってみたいと思います。


遅くなりました。

あけましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いいたします。

書込番号:12446322

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/01/01 16:38(1年以上前)

いやいや、素晴らしい「初、初日の出」の写真だと思いますよ。
太陽が出てるとか出てないとか、他人に綺麗とかウケがいいとか、そんなのは素人カメラマンにとっては二の次で良いと思います。
もちろんそれが目的というのも全然アリですが、私は(あくまで私は)それ以前の目的、つまり他人用より自分用の写真ということに重きをおいています。
そりゃもちろん自分用であっても他人用であっても、絵に画いたような写真が撮れればベストですが、それが出来なくても絵に画きゃーいいんです(笑)。

写真は自分がそこにいないと撮れないものです。
まさに自分がその時間にそこにいた証しであり記録です。
念写は除きます。
この寒空にカメラもっひょこひょこ海まで出かけていったが日のでは見れずって、いつまでも良い思い出になると思いますし、その記録がここにあります。
私、よく価格.COMに「写真はカメラが撮るんじゃなくて人間が撮る」とコメントを入れます。
少なくとも私が写真を撮る目的はそこにあります。
つまり老後の楽しみ。
年老いて寝たきりのベッドで「あー、私にもこんな時間があったんだー」っていう一瞬のために自分用の写真を撮り続けています。
無駄な1枚なんてありません。
この太陽のない初、初日の出もかけがえのない1枚だと思いますよ。

また来年、チャレンジして下さい。
それもたゆまぬ努力です。

書込番号:12446649

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/01/01 16:46(1年以上前)

写真自体も良いと思いますよ。
補正+1、F8、ISO400。
私でもきっとこう撮ると思います。
と思ったら、曇天モードなんてあるんですかー(笑)。
便利。
こういうの、大好きです。
私は機械おんちだしカメラで努力はしたくないです。
説明書も読まないし。。。。
カメラ(もの)じゃなくて撮影(行為)で努力したいです。

書込番号:12446669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2011/01/01 18:33(1年以上前)

kawase302さん

>私、よく価格.COMに「写真はカメラが撮るんじゃなくて人間が撮る」とコメントを入れます。
少なくとも私が写真を撮る目的はそこにあります。
つまり老後の楽しみ。
>年老いて寝たきりのベッドで「あー、私にもこんな時間があったんだー」っていう一瞬のために自分用の写真を撮り続けています。
無駄な1枚なんてありません。

ありがとうございます。

新年から感動しました。本当に同感です。

また完璧ではないながらにも画像UPした甲斐があったように思います。

Kx買ってから雑誌を読んだりネットで調べたりいろいろ撮ってみたりしながら勉強してますが、本当に奥が深くようやくよちよち歩きの一歩を踏み出したところだと思ってます。
ですがカメラのある生活って本当に面白い世界ですね。
毎日自宅にあるもの、ちょっと出かけて近所の公園で撮ったり毎日が楽しく充実してきてます。

何年か後にその写真を見て、その当時撮った感動がよみがえるんでしょうね。
ただ撮るのではなく感動を記録に残せるんですね。
素晴らしいです。
一眼レフデジカメを買って本当に良かったですよ。
これからもいろいろ教えていただきたいと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:12447062

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ79

返信20

お気に入りに追加

標準

K-xと過ごした春夏秋冬

2010/12/30 23:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:760件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 
当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんは。あゆむのすけと申します。
2010年も残すところ一日となりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

さて、私ごとではありますが、約1年前にK-xを購入し、もうすぐ一年が経とうとしています。
この一年、休みの日はほとんど毎日カメラを持ち出し、子どもや花などの写真を撮ってきました。
こんなに写真にハマるとは、自分でも思ってもいませんでした。

K-xのおかげで素敵な一年を過ごすことができました。ありがとう、K-x!

K-xと過ごした春夏秋冬をupしてみました。
K-xをお使いの皆さん、皆さんはどんな春夏秋冬を撮られましたか?
御紹介いただければ幸いです。

書込番号:12440346

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/31 01:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

秋1

秋2

冬1

冬2

あゆむのすけさん、はじめまして!

お子様との思い出の詰まった良いお写真ですね♪

私は11月下旬にダブルズームキットを購入して、デジイチデビューしたばかりの超初心者です。
まだキットレンズしか所有してませんが、皆様方の素晴らしい作例やクチコミなどを参考に勉強させて頂きます。

時期的にはギリギリの「秋」と「冬」しか撮れてません。
「春」「夏」が無くて申し訳ないです・・。

これからペンタ仲間として宜しくお願いします。

書込番号:12440824

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2010/12/31 09:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夏(購入したての頃)

秋 (FA50mm1.4)

冬 (FA50 1.4)

冬 (シグマ50 2.8)



こんにちは、あゆむのすけさん

吾輩は今年の7月にK-xダブルズームキットを購入して
約半年が過ぎようとしている者です。初デジイチだったので
K-xの板で皆さんから色いろと教えて頂きとっても感謝でした。

この半年間、あゆむのすけさんと同じように休みの日にはK-xを
持ち出して写真を撮ってばかりいましたよ。(笑)

そして1年位はキットレンズで我慢しようと思ってましたが皆さん
からの影響?を受けて今ではキットレンズを含めて7本になって
しまいました。どれも安物ばかりですが、とは言えいくら費やした
ことやら(笑)

あゆむのすけさんの撮られた春夏秋冬の写真どれも子供さんを主体に
撮られておられるようで良きお父さんぶりが伺えます。特に4枚目は
色乗りが良く素晴らしいです。

それからガンプラ好きさんのメジロの写真、キットのズームレンズで
撮られたようですが此処までしっかり撮られているのはお見事ですね。
雪の中の子供たちの写真もとても雰囲気が伝わってきます。

今年もあと数時間で終わりですがデジイチの世界を教えてくれたK-xと
こちらの書き込みでお世話になった皆さんに心から感謝いたします。
それでは皆さん良いお年をお迎え下さいませ。

書込番号:12441479

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2010/12/31 09:35(1年以上前)

すみません、アップした2枚目の写真のレンズは
シグマ50-150 2.8でした。訂正してお詫びします。

書込番号:12441495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/12/31 10:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

デジタルフィルター

デジタルフィルター

デジタルフィルター

おはようございます。

春ばかりですみません。

デジタルフィルター使った画像をUPしてみました。

書込番号:12441594

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/12/31 10:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あゆむのすけさん、おはようございます。

カラフル、軽い、よく撮れる。

今年一年、自分もk−xに楽しませてもらいました^^

k−7がメインになった今もk−xは手放せません。

書込番号:12441713

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2010/12/31 10:56(1年以上前)

別機種

こんにちわ   [壁]_・)チラッ

>あゆむのすけさん

>K-xをお使いの皆さん、皆さんはどんな春夏秋冬を撮られましたか?

大手を振って([PENTAX K-x]ユーザー)とは言えませんが
添付画像の[PENTAX K-x ホワイト]のお陰で日頃の撮影場所で大ウケし
「[PENTAX]以外のは無いの?」と[PENTAX]の好印象を与えてきた者です  [壁]*゚ー゚)ノ

次に多かった質問は「それで撮れるのですか?」と
話題には事欠かない[PENTAX K-x ホワイト]でした  [壁]_☆)キラーッ

http://happy.ap.teacup.com/applet/part2/20101119/archive

http://happy.ap.teacup.com/applet/part2/20101208/archive


http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/pentax/






[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー      社台マニア

http://happy.ap.teacup.com/part2

書込番号:12441769

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:760件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2010/12/31 11:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

春 光を纏った桜の美しさ

夏 何気ない日常に感謝

秋 哀愁漂う風景に心惹かれて

冬 ファインダーの向こうの世界は輝いていました

みなさん、たくさんの返信、ありがとうございます!


ガンプラ好きさん

はじめまして。
どれも素晴らしい写真ですね。
メジロは「桜とセット」というイメージが出来てしまっていました。
柿とのショットは色あいもいいですね。
雪景色の写真、すごくいいです。帽子かぶった女の子、超かわいいです。
スカートは寒そうですが、子どもはきっと平気なんですよね。

>まだキットレンズしか所有してませんが

キットレンズもいいですよね。特にDAL55-300は僕もお気に入りです。
とはいえ、普段は単焦点ばかり(おもにFA35mm、タムロン90mmマクロ)使ってますが・・・



毎朝納豆さん

返信ありがとうございます。

「冬(FA50 1.4)」幻想的でとてもきれいですね。
今年はイルミネーションをほとんど撮れませんでした・・・来年こそは・・・

>今ではキットレンズを含めて7本

僕は6本です。もうすぐ7本になりますが(1本ポチりました)・・・

お正月も写真三昧でしょうか?
元日の朝にも納豆を食べるんですか?(笑)



よすみんさん

ちょくちょくお写真を拝見しています。

デジタルフィルターを使った印象的なお写真、ありがとうございます!
僕も使うんですが、トイカメラとハイコントラストくらいですね・・・なかなかうまく使えません・・・

3枚目はミニチュアですか?いい雰囲気になっていますね。
4枚目、魚眼はインパクトありますね。
デジタルフィルター、もう少しいろいろ試してみようと思いました。
ありがとうございます!



arenbeさん

>カラフル、軽い、よく撮れる

そのとおりですね。カラーが選べるのはいいですよね、愛着がわきます。

一枚目は何でもない木だと思いますが、水に映して撮ると何か幻想的で不思議な感じですね。
二枚目、動きものはいつも日の丸構図になってしまいます。このように撮るととてもかっこいいですね!
四枚目、すごいインパクト!凄くクリアで美しい写真ですね!

素晴らしい写真をありがとうございます!



社台マニアさん

いつもお世話になってます(笑)。

K-xホワイト(ミニ)、結構リアルですね。
K-7だけでなくK-xのヒトバシラーにもなっているんですね。

これからもよろしくお願いします!



長文、失礼しました!

書込番号:12441915

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/31 16:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

春の定番

夕立の後

浅い?紅葉?

冬らしいのが未だ撮れて無いので、これだけK-m (((^_^;)

はじめまして、こんにちは。

自分は3月購入なので、一年までには後ちょっと。
とにかく良く写るので、更なる深い深い趣味に巡り合わせてくれた
記念すべきカメラです。
お財布の敵とも言うべきか (i_i)\(^_^)

書込番号:12443031

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:760件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2011/01/01 09:53(1年以上前)

常御の水さん

はじめまして。
お写真、ありがとうございます。

>お財布の敵とも言うべきか (i_i)\(^_^)

僕はカメラを買ってから、引き出し貯金が「0」になりました・・・

これからもよろしくお願いします。

書込番号:12445522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2011/01/01 21:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

子どものバースデーケーキ

息子と菜の花畑にて

鈴鹿2&4

CTEで撮ってみました

こんばんわ、あゆむのすけさん。

昨年一年、K-xのおかげていろいろな写真を楽しむことができました。いろいろと悩んだ末にK-rと入れ替えてしまいましたが、鮮やかで印象的な写真が撮れる良いカメラでした。今年はK-rとK10Dのコンビで、写真を楽しみたいと思います。

あゆむのすけさんにとって、良き1年であるように!

書込番号:12447564

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:760件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2011/01/04 01:11(1年以上前)

今日も元気でビールがうまいさん、こんばんは。
素敵な写真ですね、ありがとうございます。
特に菜の花の写真が気に入りました。

K-rと入れ替えたんですね。
K-rもとても良さそうですね。K-xからきっちり進化してるように感じます。

僕は当分K-xで楽しみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12457859

ナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/01/04 11:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

spring

summer

autumn

winter

あゆむのすけさん

明けましておめでとうございます☆
春夏秋冬と昨年一年を通しての写真を改めてみてみると、なんだか色々思い出が頭の中をよぎって、ほっこりしました。
カメラを通じてとても良い一年が過ごせたなぁって感謝です。
そういうきっかけを用意してくれたあゆむのすけさんに、感謝感謝です^^

K-xじゃなくて、兄弟分K-mでの参加ですけどいいのかな??w

今年もお互い良い写真がたくさんとれるといいですねっ^^

書込番号:12459049

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:760件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2011/01/04 22:32(1年以上前)

Pic-7さん

投稿ありがとうございます。
もちろんK-mも大歓迎ですよ。
いずれものどかな雰囲気の写真ですね。

今年はレンズ欲を抑え、撮影技術向上に努めたいと思います。
(といいつつ、実はもうすぐニューレンズが届きます☆)

今年もよろしくお願いします!

書込番号:12461856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:57件

2011/01/04 22:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

FA135 primavera

FA31 verano

ColorSkopar20 oton~o

FA31 invierno


あゆむのすけさん、明けましておめでとうございます。

一応撮った時期で分けましたが、僕は季節感のない写真ばっかり撮ってるので写真を見ても、う〜む…ですね。
特に本気撮りはほとんどK-7だったのと、K-xは人の写真が多くて載せられないんです〜。
ってことでまだマシなのを選んでもこんな感じです。

>今年はレンズ欲を抑え、撮影技術向上に努めたいと思います。
>(といいつつ、実はもうすぐニューレンズが届きます☆)

あはは、僕も見習わないと♪
やっぱり写真はセンスと腕だよな〜と機材が増えるほど思いますが、
一向に物欲が収まってくれません!(あぁK-5欲しい…)

あゆむのすけさんは何を購入されたのでしょうか? 
おめでとうございます!届くまでそわそわワクワクしますよね〜。

今年もよろしくお願いします♪

書込番号:12462049

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5 747 with KIX 

2011/01/05 00:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

昨日の和歌山の星空です

関空にて

もう関空で見れなくなった747

僕も参加させてください^^;

書込番号:12462606

ナイスクチコミ!3


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/01/05 00:52(1年以上前)

別機種

私には夢がある…

あゆむのすけさん

レスありがとうございます!!

>いずれものどかな雰囲気の写真ですね。
あはは、のんびり屋の性格が出てます^^;

>(実はもうすぐニューレンズが届きます☆)
おぉ、それは楽しみです☆
僕も最近欲しいレンズが多くて困ります…(笑)

作例楽しみにしてますねっ^^/

書込番号:12462721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5 747 with KIX 

2011/01/05 01:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

関空の夕暮れです

流し

クリスマス

追加です^^

書込番号:12462794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:760件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2011/01/05 01:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

はる

なつ

あき

ふゆ

たくさんの返信をいただき、とてもうれしく思っております。


Circulo Polarさん

>一向に物欲が収まってくれません!(あぁK-5欲しい…)

K-5、魅力的ですよね。いろいろ問題もあるようですが・・・
是非逝っちゃってください!(笑)

>あゆむのすけさんは何を購入されたのでしょうか? 

手持ちの単焦点が15mm、35mm、90mmなので、35mmと90mmの間を埋めたいな、と考え、
DA☆55mmとFA77mmで悩みましたが、最終的には☆55にしました。

FA77mmもいつか欲しいですが、とりあえず☆55を楽しみにしています。



ダグラスペンタックス2さん

はじめまして。投稿頂きありがとうございます。
夜の写真、夕暮れの写真、いずれもとても美しいですね。
「関西の夕暮れです」色合いが最高です!

今後ともよろしくお願いします。



Pic-7さん

またまたありがとうございます。

>僕も最近欲しいレンズが多くて困ります…(笑)

どんどん逝っちゃいましょう!!

僕は先日☆55をポチりました。
外で子どもを撮るのにFA35mmと272Eの間くらいのレンズが欲しくて・・・
いいのが撮れたら単焦点スレにでも載せますね。



それではおやすみなさい。

書込番号:12462913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/05 01:53(1年以上前)

当機種
当機種

DAL55-300mm+1.4倍テレプラス

DAL55-300mm+1.4倍テレプラス

>あゆむのすけさん
>毎朝納豆さん

子供の写真を褒めて頂いてありがとうございます。
手前の木にピントが合ってしまってて、偶然撮れただけなんですけどね!(笑
狙って撮れるセンスはまだありませんです・・。

>あゆむのすけさん
>実はもうすぐニューレンズが届きます☆

追加レンズは羨ましいです♪
私はレンズ追加はしばらく無理なので、テレコンで望遠側を強化しました。

>メジロは「桜とセット」というイメージが出来てしまっていました。
>柿とのショットは色あいもいいですね。

そのテレコンで「冬メジロ」を撮ってみました。
春になったら「桜とセット」も撮ってみたいですね〜

書込番号:12462929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/05 02:10(1年以上前)

あゆむのすけさん
ども(^.^)ダグラスペンタックスです、レンズめっちゃ持ってますねw僕は今の所レンズキットの2本とMFのケンコー500mmだけでがんばってます(汗)

これからもよろしくどうぞ( ̄ω ̄)

書込番号:12462966

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズのゴミ

2010/12/25 01:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:68件

購入しレンズをとりつけ、レンズカバーを開けると、レンズにゴミ(木くず?)のようなものがついていました

眼鏡拭きか綿棒でとろうと思ったのですが、いきなり傷をつけたりしたくないので、まだとっていません

どのようにしてとればよいでしょうか?

書込番号:12415072

ナイスクチコミ!2


返信する
outfocusさん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:16件

2010/12/25 01:22(1年以上前)

機種不明

ブロア

こんなもので。

ブロアで検索してみてください。

書込番号:12415139

Goodアンサーナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/12/25 01:23(1年以上前)

ストレルカさん、こんばんは。
ブロアーがあるといいのですが、
何か強い風が出るようなものありませんか?
例えば風船膨らまして飛ばしてみるとか・・・
でもペンタのSPコーティングはかなり優れているようなので、
そっと拭き取れば大丈夫だと思いますよ。

書込番号:12415143

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2010/12/25 01:32(1年以上前)

こんばんは
レンズの手入れは、拭く前にはブロアで吹くといいと思います。
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101080047
レンズに硬いものがついている状態で拭くとおっしゃるように傷の原因になります。
ティッシュ等で拭くのも傷の原因になります。
これはメーカーとかに手入れの仕方を聞かれても同じだと思います。
参考になるかどうかはわかりませんが
http://www.nikon-image.com/enjoy/lensknowledge/maintenance/
私は旅先などの際には、レンズペンで手入れをしています。これを使う際もレンズ上に硬いものが乗っていない状態で使わないと傷がつくかもしれません…
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0108080001/hash/cy9kZWZhdWx0L24vMjUvdC9jYXRlZ29yeS9jYS8zMTAyMDUv


現物を見ていないのでわかりませんが、私も複数のメーカーでダンボールの屑みたいなものがついていたこともあります。確かに開封後すぐにごみがあると気分はよくないですね。

私もなるべく、レンズをカメラ本体につける前に、後ろ玉にごみがついていないか確認してつけています。あと、レンズをつけた後にレンズのキャップについているごみがあれば取り除いています。

書込番号:12415169

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/25 01:34(1年以上前)

こんな感じでブロアーで吹き飛ばすのが基本と思います。

ホコリが軟らかいものか硬いものか分かりませんが、硬いものだと紙やすりと同じ原理でレンズに傷が付いてしまいますよ。(実際やってしまいすごくブルーになりました)

 画質に対する是非はありますが、ブロアーでキレイにした後は保護フィルターをかぶせてしまうと気が楽ですよ。

書込番号:12415176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/25 01:36(1年以上前)

別機種

済みません。画像が添付されていませんでした。

書込番号:12415184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:14件

2010/12/25 03:33(1年以上前)

当機種

だすとぶろー

僕の場合はパソコンなどのほこりを吹き飛ばす「ダストブロー」を使っています。
スプレー缶なので、使い勝ってもよくカメラ専用ではなく、パソコンやプリンタなどのほこり飛ばしに使えて汎用性高いです。
邪道な素人考えかもしれませんが、C−MOSセンサーに使用しない限り、ブロアを購入するよりは安上がりかな〜と思っています。
ドンキホーテとかで3本600円程度で売っていると思います。

書込番号:12415369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:32件

2010/12/25 10:45(1年以上前)

私の場合、基本はブロアーで、取れない場合は以下を順番に試みます。

(1) ブロアー
  ゴム球の普通のブロアーです。
  新品でも中から粉などが出ない、という観点でニコン・クリーニングキット・プロにも付いてくる、UNのブロアーを使っています。
http://kakaku.com/search_results/?query=UN-1301&search.x=30&search.y=11

(2) ガス・ブロアー
  ボンベに入ったガスです。
  液漏れがしないという観点で、エツミ ハイパークリーンエコ330を使っています。
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?serach1=E-5093

(3) 綿棒
  これはお勧めしませんが、レンズ表面でガス・ブロアーでも取れない場合、いままで一度だけやりました。
  先のとがった綿棒で、レンズに触れないように、ゴミだけに触って落とす、という精密作業のような作業です。道具はHCL 業務用 先細綿棒を使いました。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/25190

(2.5) クリーニング・ペーパー
  これはまだやっていないのですが、次に(3)に至る前にやってみようと思っていることです。
  薄くて張りがある、フジフイルム レンズクリーニングペーパーをV字型に折って、Vの角でゴミを落とす事が出来るのではないかと思っています。
  レンズに触っても紙の弾力でレンズにキズがつかないように、一枚の端を持って反対端でゴミを落とすようなやり方を考えてます。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/34039

購入直後のようなので、使用中の予防としてプロテクターを付けるのをお勧めします。

(0) 予防
  全てのレンズにプロテクターを着けています。
  人によって好みがあると思いますが、私の場合はケースが気に入ってるのでmarumiを使ってます。
http://kakaku.com/camera/lens-filter/ma_1650/s1=1/

書込番号:12416087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/25 11:31(1年以上前)

ブロアーとトレシーは買っておくべきだと思います。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000683709/index.html

書込番号:12416275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2010/12/25 12:47(1年以上前)

皆さんありがとうございます

開けてすぐにゴミがついてると嫌ですね

ブロアーとトレシーを購入していこうと思います

購入するまでは、そのままでなんとかいこうと思います
(画面上では屑が確認できないため、そこまで支障はないかと)

レンズカバーの購入もブロアーとかと一緒に検討してみます
(青みがかるのを防止するものもあるようですし)

書込番号:12416586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/25 13:21(1年以上前)

ゆっきぃぃぃぃんさん

それってどこの『ドン・キホーテ』ですか?
教えてください。(溝の口店では3本999円だったけど。)

書込番号:12416695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ファインダーを覗く目は左右どっち?

2010/12/24 22:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

スレ主 雷童さん
クチコミ投稿数:13件 PENTAX K-x レンズキットの満足度5

K-x初心者です。
私は、眼鏡使用で左目でファインダーを覗いています。
しかし、カメラをホールドする右手親指と眼鏡が干渉して、不便です。
右目で覗いてみたのですが、うまく見れませんでした。
何か良い解決策は無いものでしょうか?

書込番号:12414385

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/12/24 22:38(1年以上前)

こんばんは。雷童さん

過去に良く似た質問があり。
自分がやりやすいやり方が1番と書く人もいてましたし。

右目でファインダー 左で鳥などを追いかける人もいました。
やりやすい方でいいと思いますが。

書込番号:12414417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:6件 GANREF MYポートフォリオ 

2010/12/24 22:40(1年以上前)

はじめまして。

僕もはじめは左目でファインダーを覗いてましたが今は右目です。

割合的に右目の人が多いような感じを受けてまして右目に変えました(笑)

はじめは慣れなくて見辛かったんですけど今では慣れてどちらの目でも見れるようになりましたから慣れの問題だと思いますよ^^

次に写真を撮るときは右目にしてみて、チャレンジしてみて下さい!!

はじめは慣れなくて目が疲れるかも知れませんが時期に慣れますよ〜。

書込番号:12414435

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/12/24 22:47(1年以上前)

MF(マニュアルでピントを合わす際は)片方の目を閉じないと撮影できない僕です。

書込番号:12414467

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/12/24 22:52(1年以上前)

人間には『利き手』と同じように『利き目』があります。
『利き目』は節穴を覗くときに使う方の目です。

利き手と同じく利き目にも右利き・左利きの人がいますが、
利き手の様に強制も可能な様です。

上でサブパックさんがお書きのように、最初は疲れるかもしれませんが、
意識して右目を使うことで慣れてくると思います。

書込番号:12414492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2010/12/24 23:02(1年以上前)

スレ主さんの「右目で見るとみえない」っていうのは「よく見えない」というのじゃなくて
「どこを見たらいいかわからない」って感じじゃないですか?
多分利き目が左なんじゃないですかね

僕は約30年前、中2か3の頃使ったOM10の時は左目で見てました(その頃から眼鏡です)
右のレンズが汚れていやだなあと思いつつも、右だと違和感があった覚えがあります。

いつ頃からか判然としませんが、高3でX-700に買い換えた頃には右目ファインダー、左目で
周囲を見る現在のやり方になってました。

特に直そうと意識したことはなかったような・・・ なにぶん昔で覚えてません^^;

使っているうちに自然に利き目がかわったのかなぁ・・・




書込番号:12414538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2010/12/24 23:39(1年以上前)

別機種

今晩わ

>雷童さん

>左目でファインダーを覗いています

以前ふと気付いたのですが
どうやら僕もデジタル一眼レフを始めた頃から左目でファインダーを覗いていたそうです (^ー゚从)

自然と利き目でファインダーを覗き始めて
気付くまで何気無しに撮影を続けてるんでしょうね  ( ̄Д ̄;;






[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー      社台マニア

http://happy.ap.teacup.com/part2


書込番号:12414719

ナイスクチコミ!0


ペ40さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/24 23:49(1年以上前)

Kー7を購入して一眼デビュー半年ほどほどの素人です。

今まで左目でファインダーを覗いていました。

意識したことが無かったのですがムービーカメラは右手専用が多いせいか無理をせず腕を上げたらファインダーが右目にきますね、液晶を使わない時はきっと右目用なのでしょうか?
この事を考えたらkー7を覗いた時やたら違和感が出て右目になっちゃいました。

書込番号:12414771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:88件

2010/12/25 00:32(1年以上前)

昔は左目で見ていましたが、途中で右目に変えました。(右目でファインダー、左目で全体を…)
慣れるまではすごく違和感がありましたが、1ヶ月位すれば慣れました。

書込番号:12414938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/12/25 01:41(1年以上前)

効き目は左です。

右目で覗こうと何度も試しましたが、ダメでした……。

ということで、いまだに左です。

知人(女性)がK-x使ってますが、左目効きで、時々急にファインダーが真っ暗になる、
と言ってました。
鼻でライブビューボタンを押してしまうようです……。

書込番号:12415200

ナイスクチコミ!2


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件

2010/12/25 08:53(1年以上前)

右利きで左効き目です。
利き目でない方の眼を使ってみると、見えている世界が利き目側で見えているものになってしまうんですよね。利き目でない側でファインダーではなくファインダーに重なったモードダイヤルが見えて無視できない。利き目を閉じればなんとかなりますが、自分の場合利き目だけのウインクができないためなかなかうまくいきません。。。。

右利きを左利きに直すのと一緒で、どうにかなる人もいればどうにもならない人もいる、
利き手が使えなくなるような追い込まれた状況ならどうにかなる、って感じでしょうか。
自分は利き目変更だめでした。左目でも写真は撮れるので追い込まれないからかもしれません。1週間くらい利き目を眼帯して生活すればどうにかなるかもしれませんが、運転などは危険なので、なかなかできる事じゃないですね。

書込番号:12415722

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:40件

2010/12/25 09:20(1年以上前)

皆さんも書かれていますが
基本的に利き目で覗くのが楽なので楽な方で覗いてしまいます。

ただ、うまく見えないという点がちょっと気になりました。

どのように見えないのでしょうか?
黒く見えない所があるようでしたら、
もしかしたら目の疾患も考えられます。

知り合いにそのような人が居ましたので
ちょっとだけ気になりコメントしました。

書込番号:12415801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2010/12/25 09:42(1年以上前)

>どのように見えないのでしょうか?
>黒く見えない所があるようでしたら、
>もしかしたら目の疾患も考えられます。

そうですね。緑内障や黄斑変性症など、視野欠損を伴う病気がありますからね。
気づきそうなものですが、人間の目の場合も、センサのピクセルマッピングと同じで
反対の目や周囲の情報などで欠損した視野を補完してしまうので、日常生活では
案外気づきにくく、発見が遅れる場合もあります。

特に高血圧や高脂血症、糖尿病の方や高齢者には多く見られる症状ですので、日頃の健康
チェックが大事ですね。

書込番号:12415861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/25 12:11(1年以上前)

80歳台の方で、白内障(緑内障?)で右目の視力が落ちて、左目で練習して撮影している人もいます。
練習で変えられると思います。

書込番号:12416439

ナイスクチコミ!0


VitaminVさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:34件

2010/12/25 12:21(1年以上前)

こんにちは。
現在の一眼レフは右目でのぞくように出来ています(右目利き用です)。
私は左目利きなのでやはり最初は左目でのぞいていました。
現在は横位置の場合は右目、縦位置の場合は左目でのぞけるので
縦位置の場合シャッターボタンが下側なので腕が疲れず重宝しています。
慣れれば右目でも見れる様になれます。左手利きを右手利きにするより
楽ですよ。

書込番号:12416475

Goodアンサーナイスクチコミ!1


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2010/12/25 13:21(1年以上前)

雷童さん こんにちは

確認ですが、左右で視力が違う人が多いと思いますが雷童さんは如何ですか

左右で視力が違う場合は、見る目に合ったカメラの視度調整をしないと良く見れませんよ。

書込番号:12416694

ナイスクチコミ!0


スレ主 雷童さん
クチコミ投稿数:13件 PENTAX K-x レンズキットの満足度5

2010/12/25 22:46(1年以上前)

皆様、たくさんのご意見並びにアドヴァイスとご心配を頂きまして、ありがとうございます。
両目を開けた状態で、右目でファインダーを覗く(これに憧れてます)練習をしてみます。
まずは、左目ウィンク(唇の左側が上がっちゃいますが…)で、右目を鍛錬してみます。

>右目で覗いてみたのですが、うまく見れませんでした。
は、両目を開いた状態で、右目でファインダーを覗いたときのことで、左目を閉じれば何とか右目でも見えます。
ですので、多分眼病では無いと思います。ご心配をおかけしました。

書込番号:12418875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

K−XかGF1か…

2010/12/24 17:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

はじめまして。

初心者ですが、デジタル一眼レフカメラの購入を検討しています。

撮影対象としては、

家族・友人、風景(空、旅先の景色)、食べ物です。

レビューや口コミを読んで、K−X、GF1、それぞれのふんわりとしたイメージは掴めたかな?
と思うのですが、価格も下がり、どちらも良いカメラのようで迷っています。

どちらの機種も、在庫がなくなっているので焦って投稿しました。




店頭でも触れてみましたが、

K−X

大きい!と思ったけれど、徐々に手になじんで気にならなくなりました。

GF1

ファインダーをのぞきながら撮影したい!と思っていましたが、軽さと、投稿写真の鮮やかな写真に心ひかれています。

どちらも、触ってみるたびに良いカメラで…。

学校や、友人との遊びに持っていくには、どちらがいいのでしょう?

色を変えたり、ぼかしたり、楽しめるカメラを探しています。

みなさんのお勧めはありますか?

書込番号:12413084

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/12/24 17:20(1年以上前)

こんにちは

どちらも手にとってご覧になられたとのこと、K-xの大きさが気にならなければK-xがいいでしょう、ボクも今年春に買いました。
GF1との大きな違いは大きな撮像素子によるバックのボケ、光学ファインダーによるリアルタイムチェックでの動体撮影でしょう。
一方GF1はコンパクトなことと、パンケーキレンズとの相性の良さでしょう。
いずれはサブに欲しい一台ですから、その頃にはGF2がお買い得になってることでしょう。

書込番号:12413131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/24 17:27(1年以上前)

GF1がいいと思います。

書込番号:12413148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/12/24 17:31(1年以上前)

こんばんは。ホットケーキ@foreverさん

>学校や、友人との遊びに持っていくには、どちらがいいのでしょう?
>色を変えたり、ぼかしたり、楽しめるカメラを探しています。

GF1と20mmのレンズでいいと思います。綺麗にボケますよ。
http://kakaku.com/item/K0000055862/

書込番号:12413157

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/24 17:39(1年以上前)

いろいろな被写体への適応力の高いのは一眼レフの K-x の方ですから大きさ重さが気にならなければ K-xを選ばれるのが良いと思います

また、撮像素子の大きさに起因して、背景ボケが大きくなるのも K-xですし、レンズの豊富さも味方するかもしれないですね

書込番号:12413182

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/12/24 17:41(1年以上前)

学校にはたくさんレンズを持ってはいけないと思いますが。

学校以外で色んなボケを楽しみたいならK-x+ペンタックスの単焦点レンズを
揃えると面白いと思います。

書込番号:12413189

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24961件Goodアンサー獲得:1702件

2010/12/24 17:49(1年以上前)

候補には、ありませんが
ソニーのα55もコンパクトで軽く良いカメラですよ。

書込番号:12413208

ナイスクチコミ!3


VitaminVさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:34件

2010/12/24 18:48(1年以上前)

こんばんは。
私は両方持っていますが、一番違うところとして
重さは・・・断然GF1が軽い。
夜景は・・・断然K-xです。
色を変えたり・・・K-xです。モードおよびデジタルフィルターが豊富です。
ボケは・・・レンズ次第です。
高級感・・・これは意外とGF1ですね。
GF1は意外とまじめな一眼カメラです。
K-xはコンパクトにまとまった意外とよく出来てる一眼レフカメラです。
今後高性能を求めるならペンタックス、
日中撮影が多く、コンパクトにまとめたいならパナソニックって感じだと思います。

書込番号:12413396

ナイスクチコミ!5


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/12/24 20:52(1年以上前)

ホットケーキ@foreverさん、こんばんは。
ちょっと機種は違いますが、PENTAX K-7をメインで使っています。
ここに先日安くなってきたGF1Cをサブ機として追加しました。
撮影対象として風景がありますので、是非ペンタックスの世界を知ってもらいたい、
とは思いますが、やはり問題となるのは、一番大きな違いのサイズでしょうか。

> 学校や、友人との遊びに持っていくには、どちらがいいのでしょう?
> 色を変えたり、ぼかしたり、楽しめるカメラを探しています。

といったところから、GF1の方がコンパクトに持ち運べますので、
イイかも知れませんね。
ただし、これは20mmのパンケーキレンズの場合のみと思います。
もし今回、もしくは将来的にもズームレンズを別途購入される
といった希望があるのであれば、K-xの方がイイかも知れませんね。
GF1にズームレンズ付けると、正直グリップ等の関係から、
バランス的に無理な点も出てきます。

ということで、単焦点であることを理解した上で、
20mmで楽しむのであれば、GF1がオススメです。
そうでない&K-xの大きさが気にならないのであれば、
K-xの方をオススメします。

ホットケーキ@foreverさんにとって、いい選択ができるといいですね。

書込番号:12413888

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/24 21:08(1年以上前)

何回も触ってみて、自分で決めるのがいいと思います。

書込番号:12413962

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/12/24 21:32(1年以上前)

動体撮影には断然ファインダーですよ。
オーダーカラーで好きな色も選べるし、
ぜひKーx購入でペンタ仲間になりましょうw

書込番号:12414068

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5 miyabi na blog 

2010/12/24 21:42(1年以上前)

今の値段でしたら両方共、特売価格ですからね。
GF1の
http://kakaku.com/item/K0000055862/
パンケーキレンズセットがなんとなくですが用途的にはいいような気がします。

そう勧めながら 私はK-xで撮ってるのが不思議ですが。

いやぁー、確かにこの2台では選択が難しいですね。
私も一緒に悩みます・・。

書込番号:12414122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/12/24 21:50(1年以上前)

みなさまへ

さっそくのたくさんの返信、どうもありがとうございます。

みなさまのアドバイスを読んで、だんだん気持ちが固まってきました。

カメラ的にはやはり、K−Xが素晴らしいのですね!

ですが…

私の生活にぴったりなのは、気軽に持ち歩けるGF1かな、と思いました。

GF1でたくさん写真を撮って、一眼の写真に慣れてから、

K−X(時期的にはk−rでしょうか…)を買いたいと思います。

がんばります!!

本当にどうもありがとうございました☆☆

書込番号:12414162

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/12/24 22:08(1年以上前)

どちらにしてもモデル末期なので早目にご購入ください。

書込番号:12414260

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PHOTOHITOの画像

2010/12/22 18:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:22件

みなさんこんばんは。

このページの右側の下のほうにPHOTOHITOの若草山と花火の写真がありますよね。

この写真がとてもきれいでいつも見とれています。

標準レンズでも腕さえあればこんな色が出せるのでしょうか?
それともやはりLimitedなどのレンズの違いがあるのでしょうか?

書込番号:12404406

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2010/12/22 19:04(1年以上前)

3枚の写真を使ったってあるので、合成する技術があればできるんじゃなかろうか。
ちなみに焦点距離は97.5mmみたいなんで、リミテッドじゃないな。
残念ながらレンズの種類まではわからんかったので、★の可能性も捨てきれんが、普通のズームレンズでも最近のものならこのレベルの画質で写せると思いまっせ。

http://photohito.com/photo/418665/

書込番号:12404458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/12/22 19:22(1年以上前)

あまり花火の色が良くないけど
画面構成は大変いいと思いますね
警察はこんなことができるから最近までフィルムしか使えなかったようです
最近は許可されたようですが

書込番号:12404511

ナイスクチコミ!1


VitaminVさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:34件

2010/12/22 20:11(1年以上前)

こんばんは。
Adobe Photoshop Elementsで合成出来ます(合成方法は最近覚えたばかりですけど・笑・)。
たしかに、若草山の燃え盛る炎から花火が上がっていますからね(笑)。
写真撮るよりソフトの合成方法覚える方が難しいのではないですか。

書込番号:12404670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2010/12/22 23:12(1年以上前)


三脚とダブルズームキットレンズで写せますよ

腕が未熟なら数で勝負で絞りを変えながら露出ブランケットを使ってたくさん撮れば良い写真に当たる確率があがります(デジタルの利点ですね)
あとは合成の技術が出来を左右します
HDRもいいかもしれません



書込番号:12405532

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2010/12/22 23:17(1年以上前)

合成と言っても明合成してちょこちょこっと色を整えちゃえばできちゃうような気がするんじゃがな。
フォトショップを使ってるようじゃからレイヤを使っちゃえば比較的簡単にできそう?

書込番号:12405556

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/12/22 23:35(1年以上前)

花火2画像の 3画像の合成ですね、 Adobe Photoshop 7.0を使っていますが、合成は総てバックが暗いので簡単です。

書込番号:12405658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2010/12/22 23:36(1年以上前)

連投すんません。
この写真のページをよく見たら、レンズはDA55−300って出ておった。
というわけで、ダブルズームキットの望遠ズームレンズでこんな色が出せるはずですじゃ。
見落としておったようじゃ。すんません。

書込番号:12405665

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/12/23 07:58(1年以上前)

合成なしでこの手の写真が誰でもjpg撮影できるようになったら失職する人多数

書込番号:12406716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/12/23 11:39(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。

露出・シャッタースピード・絞り・ホワイトバランス・重ね撮り…

勉強することがたくさんありますね。

いつか私もPHOTOHITOに投稿できるようがんばります!

書込番号:12407399

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-x ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-x ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PENTAX K-x ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <605

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング