PENTAX K-x ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PENTAX K-x ダブルズームキット

ライブビューや動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ「K-x」と標準ズームレンズのセットモデル。市場想定価格は89,800円前後

PENTAX K-x ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:515g PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L 55-300mmF4-5.8ED付

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-x ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-x ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PENTAX K-x ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-x ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17934件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 白の汚れ

2010/11/10 08:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

こんにちは。初めまして。
この度、デジイチデビューをしようと思い、色々悩んだ結果、K−xに辿り着きました。
オリーブ色が欲しいのですが、高値でとても買えません(泣)
それで黒か白の購入を考えてるんですが、白を使っている方に質問です。
ずっと使っていると、汚れなどは気になりますか?

書込番号:12192949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2010/11/10 10:07(1年以上前)

去年の12月から使用していますが、特に気になる汚れは無いですね。

自分の場合は子供撮り専門なので、常に持ち歩いている訳でもなく、月に500〜600ショット程度しか撮らないので、使用頻度は少ない方かな?と思います。

ここからは蛇足なのですが…
近々、K-5の買い増しを考えているのですが、K-Xの白い標準ズームをK-5に使用するのに多少抵抗を感じてモヤモヤしていますwまぁレンズキットを買えば良いのでしょうが…

でも,白いK-xはとてもお気に入りですよ。


参考になれば幸いです。

書込番号:12193222

ナイスクチコミ!1


Carroさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/10 13:10(1年以上前)

>みんく19さん
私はK-rの白を使っています。
汚れが付着しても拭えばきれいになりますので、それほど気になりません。
それより塗装が剥がれると樹脂の形成色が目立ちますので、傷の方がが気になるかもしれません。
最初は小さな傷や汚れが気になっていましたが、今は「味」と受け止めるようにしています(笑)

>ゆっぺいさん
K-5は18-135レンズキットを購入するというのはいかがでしょうか?
標準ズーム域はカバーできますし、K-xにもつかえてハッピーかもしれませんよ。

書込番号:12193792

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2010/11/10 17:32(1年以上前)

こんばんは〜。
K100DからK-m Whiteに買い換えた者です。
以前白いボディにマツヤニがついてしまったことがありました。
でもツバをつけてふけば汚れは落ちました。
もっとも、汚れや傷が怖いので、普段はカメラバッグに入れて持ち歩いているんですけどね。
K100Dの時はどこへ行こうとも背中にたすきがけだったのに…。
白いボディは確かに気を遣います。
でもその分だけカメラを大切にしようという気持ちがわくので、カメラが長持ちするかもしれませんね。
気軽に扱いたいのでしたら黒が無難だと思いますが。

書込番号:12194609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/11/10 17:55(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
あんまり汚れは目立たないという事なので、かなり白に気持ちが傾いています。
ちなみに皆様のカメラのグリップは、黒ですか?
僕は白にしたら、グリップは緑か黄色にしようかと思ってます。

書込番号:12194681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/10 23:25(1年以上前)

k-xのカラーオーダーって塗装がいまいちと思っていましたが
白と黒は質感いいですね。
 K−Xってもう基本カラーの見切り処分に入ってますので
カラーオーダーってもう無理ではないですか?

書込番号:12196622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/11/11 11:20(1年以上前)

そうなんです。
もうオーダーカラーは終了してるので、基本色を買ってから、グリップ交換サービスで替えようと思ってます。
もう少し早く、買う決断をすれば良かったと後悔してます。

書込番号:12198221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2010/11/11 17:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

K-xとK-r

K-xのグリップ

K-xのボディの色と傷

K-rの白グリップ

こんにちは

K-xのレギュラーのホワイトを使ってます。
もうすぐ買ってから1年ぐらい。
一回安物の三脚につけてちょっと風の強い中星空を撮りにいって、倒しました(T。T)
少し傷が付いたのですが、まぁ、爪でガリガリやらなければ、これ以上塗装は剥げないっぽいです。
あと、今見て気が付いたのですが、K-xのシルバーのラインは、所々剥げてました(笑)

退色ですが、だいたいトートバック風のカメラバックにいれていたのですが、写真ではわかりにくいですが、本当にきもーーーーーち、新品のK-rに比べればボディが黄ばんできたかなぁ〜?(^-^;
カバンの中に入れてあるので、日に良く当たっていない、普通に使うぐらいだと黄ばむって感じはしないと思います。
もの凄い神経質な人じゃなければ、気にならない程度だと思います。
汚れは、そんなに付かないと思います。

ちなみに、最近買ったK-rはもうすぐ1ヶ月ぐらいですが、白グリップは、少し使用感が出てきました(笑)


個人的には、K-rで撮ったK-xのグリップの写真がキットレンズでこのピント精度と解像感なので、値段の壁がクリアーできるならK-rをオススメしたいです。
K-xで撮ったK-rのグリップは望遠側の250mmでアップで撮ったので不利な点があるのですが、ピント精度ではK-rがかなり良い感じです。覚羅が買ったK-xがピントが微妙に合っていないんじゃないかと最近は疑問に思っているので、K-xもピント精度はK-rと同等の可能性もあります(^-^;
でも、K-rはスーパーインポーズとの組み合わせで、思った所にピントが行ってくれる感じがしますヾ(=^▽^=)ノ

書込番号:12199355

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5 フォト蔵 ともさんのアルバム 

2010/11/11 17:28(1年以上前)

私もK-xの白を買って約11ヶ月経ちますが、
塗装は丈夫ですよ、
コンクリートやブロック等何か堅くてザラついた物にぶつけたり、
擦ったりしなければ無傷で塗装の艶も綺麗です。

私は何時も首からぶら下げています、
旅行でビデオも撮るのでたまにビデオとぶつかる時が有りますが、
無傷でいます。

塗装は艶があるので汚れは簡単に落ちます。
と言うかよっぽど汚れた手で触らないと汚れは付きません。

書込番号:12199404

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/11/13 12:56(1年以上前)

こんにちわ、質問に質問失礼させていただきます。
私は基本カラーのレッドを購入したのですが、グリップのカラー交換できるんですか?今のままのレッド×ブラックも気に入ってますが、ちょっぴり気になったもので…。

書込番号:12208567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2010/11/13 13:12(1年以上前)

横レス失礼します〜

>グリップのカラー交換できるんですか?

K-rだけじゃなくて、K-xとK-mもグリップが交換サービスが始まったみたいです。
K-xとK-mは同じ金型なので、同じグリップが使えるみたいですね〜

詳しくは、オフィシャルのお知らせページからどうぞ〜
http://www.pentax.jp/japan/news/announce/20101101_2.html

ペンタックスフォーラム等に持ち込みか、送付して変えてもらう様です。
基本的には自分で気分で交換って感じでは無いようですね〜
携帯の着せ替えみたいだったら、他の色のグリップも欲しいんですけどね〜(笑)

書込番号:12208644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/11/14 17:07(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
皆様の意見を聞いて決心がついたので、今日カメラのキタムラにて白を購入しました。
Wズームキット下取り千円込みの、\47500でした。
最安値には全然及びませんが、いい買い物が出来たと思っています。
またお世話になる事があると思いますので、宜しくお願いします。

書込番号:12215447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

影とり

2010/11/09 23:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:133件
機種不明

影とり

今度は、K-x用に影とりを自作してみました。
撮影結果は、後日ブログに掲載したいと思います。

書込番号:12191725

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:133件

2010/11/14 16:43(1年以上前)

別機種

団扇影とり

撮影結果をブログに掲載してみましたのでご覧ください。

http://espro.exblog.jp/12265970/

書込番号:12215332

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

三分割法シート

2010/11/09 00:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:133件
機種不明

今度は例の蛇腹フードの止め具に
三分割法シートを入れてみました。
ブログ記事はこちらです。
http://espro.exblog.jp/12229776/

書込番号:12187130

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/11/09 19:27(1年以上前)

おおごん分割ライン
いいですねファインダー煮照り機種もありましたが最近はないですね

書込番号:12190380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5 miyabi na blog 

2010/11/09 20:57(1年以上前)

K-xは16分割グリッド表示は出来るけれど
9分割グリッドはないからいいですね。

書込番号:12190816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2010/11/09 21:06(1年以上前)

>星ももじろうさん

コメントありがとうございます。
昔のようにファインダースクリーンが簡単に交換できれば
いいのになって思います。


>miyabi1966さん

そうなんですよね。黄金比率はできないんですよね。
僕は写真がうまくないので、基本のきの字から
抑えていこうと思います。

書込番号:12190857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/11/12 18:34(1年以上前)

でじかめいちがんで
グリッドがでていましたがうってしまいました

書込番号:12204648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2010/11/12 21:29(1年以上前)

>星ももじろうさん

あっ、そうなんですか^^; 

書込番号:12205573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶フードを自作してみました

2010/11/07 22:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:133件

愛機の液晶フードを自作してみました。
今日のような晴れの日はいつも頭を
痛ませておりましたが効果絶大でした。
しばらく使ってみて不具合があれば、
修正していこうと思います。
稚拙ですがホームページに掲載してみましたので、
ご覧ください。http://espro.exblog.jp/

書込番号:12180901

ナイスクチコミ!9


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/11/07 23:23(1年以上前)

レンズ側ではなく背面LCD側の蛇腹フードですか。
自作とは恐れ入ります。

書込番号:12181340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件

2010/11/07 23:37(1年以上前)

>Eghamiさん

コメントありがとうございます。
蛇腹レンズ・・・言われてみればそうですね。
蛇腹は画用紙で作りましたので、
耐久性がどれくらいか見ものです(笑)

書込番号:12181436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2010/11/07 23:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

液晶フード自作

蛇腹フード

コメントに写真が掲載されておりませんでしたので、
改めて掲載させていただきます。
なおブログ記事はこちらになります。
http://espro.exblog.jp/12221516/

書込番号:12181536

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/11/08 18:11(1年以上前)

ブログ拝見しました!!

素晴らしいですね。これぞ「男のメカ」という感じです。^^
また、白のボディーとのギャップもイイ!

取り外した写真を見ると、逆に不自然なくらいですね。www

書込番号:12184628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件

2010/11/09 00:23(1年以上前)

>安達功太さん

コメントありがとうございます。
そうなんです。付けている方が標準仕様じゃ
ないかと思えてきました(笑)
今度は、蛇腹フード止め具に三分割法シートを
入れてみましたのでご覧ください。
http://espro.exblog.jp/12229776/

書込番号:12187115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/11/09 01:54(1年以上前)

おおっ!すごい!!www

さっそく拝見させて頂きました。^^
「めげない、塞がない、怯まない」の精神が伝わってきます。

とても有益な情報だと思います。

やっぱりユーザーが使われるのではなく、使いこなす事が重要だと改めて感じました♪^^/


久々に私も何か自作してみたくなりました。w

書込番号:12187502

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件

2010/11/09 20:58(1年以上前)

>安達功太さん

ご覧くださってありがとうございました。

レンズに凝るもよし、ボディに凝るもよし、
カメラの楽しみは、何も写真を撮るだけではないと思います。

自分が楽しく趣味に没頭できるかどうか。
自作は、そんな楽しみのひとつでもあります(笑)

書込番号:12190821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

明るい広角レンズ

2010/11/07 21:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:420件

こんばんは。
9月にk-xのダブルズームキットを購入して使っています。

付属の標準ズームレンズでは暗く、夜景など暗所撮影に苦労しています。
これからは紅葉のライトアップや、クリスマスのイルミネーションと続くので、明るいレンズを購入しようと思っています。

新しく出るsmc PENTAX-DA 35mmF2.4ALでは、35mm換算53.5mmということでスナップには良さそうですが、風景を撮るのには向いていなそうな画角だと思います。
PENTAXのHPには人間の視野角に近いと書かれていますが、人間の視野角ってもうちょっと広いと思うのですが。(http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/lens/index35_normal.html

今考えているのは、TAMRONのSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di IIです。
http://www.tamron.co.jp/lineup/a16/index.html
他にお勧めはありますでしょうか??

一眼に関しては知識がなく、他社製のレンズを使うとどういったことが起きるのかよくわかりません。またCANONやNIKON用のレンズを使うためのアダプターみたいなものは存在するのでしょうか??

書込番号:12180477

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/11/07 21:39(1年以上前)

他社のレンズはお勧めしません
視野角は覗いても直視しても
同じが核で見える焦点距離レンズのことで
50ミリが一般には言われていますが
35ミリくらいの方がわたしはすきです
頑張っていいのをお買いください私は全てマニアルレンズしか使っていませんけど

書込番号:12180553

ナイスクチコミ!0


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/11/07 21:52(1年以上前)

> PENTAXのHPには人間の視野角に近いと書かれていますが、人間の視野角ってもうちょっと広いと思うのです
ヒトの視野は180°位ありますが、その全てを同時に集中して見ることは出来ません。
そういう意味では画角47°程度(35mm換算で50mm、APS-C換算で33mm)が適当です。

また画角の広いレンズですと、パースが生じます。
それらを踏まえて最も自然に写るという意味です。

> 他にお勧めはありますでしょうか??
・Pentax FA24mm F2
F2.8じゃキットのF3.5とあまり変わりません。広角でF2.0くらい欲しいですね。
中古でしか入手出来ず、あまり安くありません。
・Sigma 17-50mm F2.8EX DC HSM
ペンタックスでもレンズ内手振れ補正が使えます。レンズ性能も良さげですし、超音波モーターも魅力ですね。
・Samyang 14mm F2.8
価格がとても魅力です。但しマニュアルフォーカスになります。

> またCANONやNIKON用のレンズを使うためのアダプターみたいなものは存在するのでしょうか??
光学的な理由により、存在するとしても補正レンズ付きになり、本来の性能を発揮出来ない、テレコン機能が付く等、色々制約が生じます。
無難なのはM42マウントと呼ばれるレンズで、中古市場を中心に豊富なラインナップがあります。

書込番号:12180680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2010/11/07 22:23(1年以上前)

2Lぐらいのプリントを手に持って鑑賞する時に人の目の細かい部分を見分ける範囲に収めます。
このときの鑑賞画角がいわゆる標準画角になります。

書込番号:12180916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2010/11/07 22:25(1年以上前)

>他社のレンズはお勧めしません

??? ペンタのボディをコンタックスのマウントにしたまではいいが、
ブランドロゴまでCONTAXに偽造されるお方の発言とは思えませんけどね(笑)。

書込番号:12180929

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2010/11/07 22:29(1年以上前)

気合を入れてキレイな夜景を撮ろうとするならば、
ある程度絞って三脚を使った方がいい写真が撮れると思いますよ。
手持ちの夜景スナップに限界を感じたら、どうぞ三脚をお使い下さいませ。

書込番号:12180966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2010/11/07 22:35(1年以上前)

明るい広角レンズというと
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/wide/index.htm
のF1.8トリオを思い浮かべます。
http://homepage.mac.com/kuma_san/sigma_wa_smpl/

でも、APS-Cフォーマットだと、17mmぐらい(換算28mm付近)から欲しいですよね。
TAMRONのSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II
SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
なんかが手を出しやすいのかな?
純正だと
DA★16-50mmF2.8ED AL[IF]SDM
というのもあるみたいですが、どうなんでしょう。

書込番号:12181006

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/11/07 23:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

TAMRONのSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di IIで良いと思いますが、

他では

PENTAX-DA 14mm F2.8

http://review.kakaku.com/review/10504510814/

20mm F1.8 EX DG

http://review.kakaku.com/review/10505010487/


35mmF2.4ALの画角に不満がある方に勧めるのは気がひけますが、

シグマ30mmF1.4 気に入っています。

子供メインで風景、イルミネーションはあまり撮りませんが

画質はキットレンズより良いですし夜景など暗所の撮影は多少らくになると思います。

UPしたのは手持ちで適当に設定して撮りました。被写体は動いています。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/457/#457-82

http://review.kakaku.com/review/10505011536/

ただ歪曲収差が気になっています。
歪曲収差が気にならなければおすすめです。

http://engawa.kakaku.com/userbbs/457/picture/detail/ThreadID=457-3/ImageID=457-144/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059310/SortID=12145907/ImageID=774414/

書込番号:12181256

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2010/11/08 01:15(1年以上前)

K-xだと比較的高感度も使えるので無理に明るいレンズにこだわらなくても夜景の撮影には困らないだろうと思いますけど?感度の設定値をあげてみたらいかがでしょう?
35ミリというか、フィルム時の50ミリ周辺の画角は注視したときの視野角なのではないでしょうか?
前方を眺めたときには確かに180度近くの視野角がありそうですね。
写真というのは実は見たままというのも大切ですが、見た以上に表現で美しく捉えるというのも表現として大切になります。なので、風景でも望遠で撮ったり、人間でも広角で撮るようなこともあります。

Pentaxの広角レンズだと、DA14、DA15あたりの単焦点が私は好きですが、DA12-24?あたりもいいかもしれません。広い視野が欲しくなったら、中途半端に標準ズームにせずに、広角専用のレンズを買われた方がいいと思いますよ。

書込番号:12181961

Goodアンサーナイスクチコミ!4


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/11/08 09:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

トンボアンテナさん、こんにちは。
視野角の考え方は他の方の返信を。
普通にしているときの視野角が50mm、集中している時の視野角が80mm、
こんな感じで言われているようです。
APS-Cの場合1.5倍になりますので、前者で35mm付近、
後者で55mm付近になりますでしょうか。

広角の明るいレンズ、そして風景やイルミということなので、
明るいという点は劣りますが、DA15mmF4なんてどうでしょうか。
F4と多少暗いですが、広角なんで手ブレはし難いです。
相手が動体ということであれば、F2前後欲しいところですが、
そうではないのであれば、軽量コンパクトですし、
収差も少ない優れた広角レンズだと思いますよ。オススメです。

書込番号:12182663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件

2010/11/13 00:39(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
返信が遅れまして、申し訳ありません。

沼の住人さんが仰るように、ISO感度を上げて使ってみようかと思います。
コンデジに慣れていたせいか400以上はダメみたいな感覚がありまして、試しにK-xでISOを1600まで上げてみましたが、ノイズがあまり出ていないですね。驚きました。

キットレンズに慣れてから、広角を買いたいと思います。
以前、使っていたPanasonicのLX3の24mmという画角に慣れていたので、やはりDA 35mmには抵抗がありますので。

書込番号:12206772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/21 23:26(1年以上前)

うちはDA21mmをおすすめします。
程よい広角に、なんといっても小さい。
中古でFA20mmF2.8とゆー手もあります。
ズームにはない単焦点の楽しみをどうぞ。

書込番号:12253146

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

標準

ズームについて教えてください

2010/11/06 21:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:51件

デジカメしか使ったことがないです。
http://kakaku.com/item/K0000084320/
↑のデジカメを見ると840mmと書いてあるのですが
こちらの一眼にズームレンズ800mmをつけた場合でも
画質などを考えずに望遠だけで見ればデジカメの方が遠くを写せてしまうのですか?

書込番号:12174808

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/11/06 21:30(1年以上前)

こんばんは。

このカメラで800mmを写そうとしますとかなり高額なレンズが必要です。

コンデジと違い レンズの300mmなどの数字を1.5倍した数字がこのカメラでの
望遠範囲です。

200mmのレンズなら300mm
300mmのレンズなら450mmまでしか撮影できません。デジタルズームもありません。

安くていいなら55−300mm でも450mmまで
http://kakaku.com/item/10504511920/

600mmのレンズで900mm相当ですがお値段は
http://kakaku.com/item/10504510359/

書込番号:12174877

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/06 21:47(1年以上前)

写すだけなら800mm相当での撮影が可能ですが、写りは価格相当になると思います。
2万円ちょっとで、かなりの写りならデジ一や交換レンズは売れなくなってしまいます。

書込番号:12174975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/11/06 22:02(1年以上前)

当機種

シグマAPO150-500トリミング

K-xにシグマAPO 150-500mm F5-6.3 DG HSM を付けて撮影しました。
このレンズは¥91,000で購入しています。

トリミング(デジタルズームをパソコンで行う様なもの)をしたので、
画素数から換算して、1260mmの焦点距離となっています。
(35mm換算もしています)

デジカメ = 一眼レフ以外のデジタルカメラ
と解釈していいでしょうか?

コンデジの高倍率機は画質の面から、トリミングによって焦点距離
を伸ばすのが厳しくなりますが、一眼レフなら500mm(750mm)
をトリミングにより、1500mm位に伸ばしても耐えられます。

この位の金額なら、身近に感じて頂けますでしょうか?

書込番号:12175069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/11/06 22:09(1年以上前)

『のデジカメを見ると840mmと書いてあるのですが
こちらの一眼にズームレンズ800mmをつけた場合でも
画質などを考えずに望遠だけで見ればデジカメの方が遠くを写せてしまうのですか?』

このカメラに800mmをつけると、ご紹介のデジカメよりもだいぶ大きくなります。
デジカメのほうの仕様を良く見ると「35mmフルサイズ換算」のような記述があるはずです。
これはかつての35mmフィルムや、現在の最高級一眼レフカメラでフルサイズセンサを搭載したものに「同じ範囲が撮れるレンズをつけたとしたらこれだけのものが必要」という意味で書いています。

そして、このカメラのセンサはAPS-Cサイズなので、つけたレンズは35mmフルサイズに換算するともとのレンズの1.5倍の焦点距離相当になります。
だから、このカメラに800mmのレンズをつけると、35mmフルサイズ換算では1200mm相当になります。
よって、このカメラに800mmをつけたほうが大きく写ります。

書込番号:12175140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/11/06 22:28(1年以上前)

SP-800UZよさそうですね。

K-x使っていますが、大きく写したいときトリミングしてます。

http://engawa.kakaku.com/userbbs/457/picture/detail/ThreadID=457-3/ImageID=457-156/

書込番号:12175259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2010/11/06 22:39(1年以上前)

>こちらの一眼にズームレンズ800mmをつけた場合でも

 既に皆さんがご指摘のように、35ミリ換算1200ミリになります。
 あなたが例示されたデジカメについているレンズの実際の焦点距離は147ミリです。デジタルカメラの場合、各社、センサーのサイズが異なりますが、センサーのサイズが異なると写る範囲が違ってくるので、比較しやすいよう、35ミリフィルム判にかんさんするとどの程度の範囲が写るかを表示しています。

 あなたの言うデジカメがコンパクトカメラだとすると、センサー自体のサイズがK-x等と比べて極端に小さいです。つまり画素一つ一つが小さくなるので、同じ技術レベルで作れば、性能はかなり落ちます。私はそれが我慢出来なくてデジタル一眼を購入しました。

 ですので、SP800UZを使ったことがないので断言は出来ませんが、Σの150−500か50−500をトリミングしても、より綺麗な画像が得られると思います。

書込番号:12175336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/11/06 22:46(1年以上前)

800mmのズームレンズちょっと見当たりませんでした。

800mmだと単焦点レンズになると思います。

http://kakaku.com/item/10505011435/spec/

Kenko 800mm F8 DX ミラーレンズ 3万ぐらい

書込番号:12175383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2010/11/06 22:48(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
分かりやすい説明なので納得できました。
1.5倍ということなので500mmでも十分だと分かったのですが
レンズは物凄い高価なものなんですね・・
一眼レフに憧れていたのですが、レンズを入れるた金額になると
やはりデジカメの高倍率ので諦めそうです・・・
それにしても一眼のボケ具合はプロの写真みたいで魅力的で羨ましいです!

書込番号:12175403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/11/06 23:10(1年以上前)

さっき書き込んだトリミングした画像は、35mm換算で800mm以上の画角はあると思います。

ダブルズームキットのトリミングではダメでしょうか?

書込番号:12175567

ナイスクチコミ!0


hiwa_ssさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:43件

2010/11/06 23:16(1年以上前)

ところで、800mm相当の望遠って何に使うのでしょう。
野鳥でしょうか。
人を写すのであれば、よほど大きくプリントするので
ない限り300mmのレンズ(450mm相当)でトリミングで
足りそうに思うのですが。

書込番号:12175602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:57件

2010/11/06 23:52(1年以上前)

ピンドン10発さん、こんばんは。

>レンズは物凄い高価なものなんですね・・

はい、ボディより高いレンズはざらにありますよ!
でも高いレンズは(ほとんどの場合)やっぱりいいですね。
高いレンズ買って描写で後悔したことはないですね〜。
もちろん作例とかを見て、好みの描写であることは確認しますが…

>やはりデジカメの高倍率ので諦めそうです・・・
>それにしても一眼のボケ具合はプロの写真みたいで魅力的で羨ましいです!

これがコンデジ(デジカメって言い方個人的にすごく気になります、
だってデジイチもデジカメですもの…って関係ないところでごめんなさい)
とデジイチの一番大きな差だと思いますよ。

コンデジはセンサーサイズが小さい分、レンズが小さくても望遠に強い。
また、被写界深度が深くてパンフォーカスの写真を撮りやすい。

一方デジイチはセンサーサイズが大きい分、望遠で明るいレンズは
コンデジに比べると激しく大きく高くなります。
でもそんなに望遠でF値を低くしなくてもボケを活かした写真を撮りやすい。

あ、あとセンサーサイズが大きいと機種によって採用している
センサーによって差はあってもコンデジ比では相対的に高感度にも強いですね。

書込番号:12175858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2010/11/07 00:17(1年以上前)

ズームキットでもトリミングすればかなり大きく写っておりますね!とても綺麗です。
ブログや携帯に送る画像にするので
トリミングはしますのでズームキットでも十分に思いました。

被写体は人です。
少し離れた場所からしか撮れない状況がありまして(盗撮ではないです。友人です)
携帯のカメラで拡大して撮っていたのですが
拡大すると光学ズームなどとは違いかなり劣化してしまい我慢できませんでした。

書込番号:12176008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2010/11/07 00:41(1年以上前)

すいません。汗
デジカメは両方のことを指してしまいますね。
コンデジとデジイチの性能と価格差を考えて、少し検討してみます。

あと外観についてなのですが、山やホテル、旅行先で撮っているのはかっこいいのですが、
クラブイベントや少し若い場所にいく場合、コンデジとくらべて本格的な見た目なので
撮りずらそうな気がしますね・・・

書込番号:12176123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2010/11/07 01:04(1年以上前)

ピンドン10発さん、こんにちは。

>クラブイベントや少し若い場所にいく場合、コンデジとくらべて本格的な見た目なので
>撮りずらそうな気がしますね・・・
K-rやK-xのカラバリなら、黒いカメラより周りの抵抗もかなり緩和されるのではないでしょうか。明るい色なら女性ウケも良いかも。


書込番号:12176242

ナイスクチコミ!1


genjyuさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/07 03:43(1年以上前)

>クラブイベントや少し若い場所にいく場合、

一眼(ミラー機)K-xはシャッター時のミラーの可動がパッタンコパッタンコ気になるかもしれません。
静かな場所では使いにくいかも。

高速で動く合焦動作もギュイッ、ギュイイッと。
使ってる本人は良くてもそばに居る人の中には怪訝に見る人も。

高速タイピングをする人を怪訝に眺める人も居ますし、「一眼」というだけで使いどころが若干狭まります。
使ってる人はそんなこと無いとか思うでしょうけど使われる側を考えると、ピンドン10発さんの懸念も検討に値します。

書込番号:12176605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/11/07 08:22(1年以上前)

同じISOで比較してみてください。3200がわかりやすいと思います。
機種を選んで画像を2回クリックで拡大-xの高感度画質はなかなか良いです。コンデジとはかなりの差があります。

http://engawa.kakaku.com/jump/?url=http%3A%2F%2Fwww%2Eimaging%2Dresource%2Ecom%2FIMCOMP%2FCOMPS01%2EHTM

ちなみにレンズでAFの音変わりますよ。

書込番号:12176975

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-x ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-x ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PENTAX K-x ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <605

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング