PENTAX K-x ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PENTAX K-x ダブルズームキット

ライブビューや動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ「K-x」と標準ズームレンズのセットモデル。市場想定価格は89,800円前後

PENTAX K-x ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:515g PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L 55-300mmF4-5.8ED付

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-x ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-x ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PENTAX K-x ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-x ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17934件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

思案中です

2010/10/17 21:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

デジ一デビューを,お得感い〜っぱいのK−xに決めようかと思うのですが。
出たばかりのK−rも気になってます。

Wズームキットでも50,000円程度。
高評価のキットレンズぶんを30,000円程度と考えれば,ボディーは20,000円!
と考えれば,「今買わずにどうする」と自分に言い聞かせながら思案中です。
上記の素人考えって,どうなでしょ? 都合良すぎでしょうか。

K−rは価格がこなれてきたらボディーのみで買い足す。
もしくは,キャッシュバックキャンペーンを期待して待つとか。
そうすれば,超お得価格で手に入れたK−xも手元に残るし。
とあれこれ考えるばかりで,踏ん切りがつけれずです。

皆さんからのご指導と参考意見をいただけないでしょうか。

書込番号:12075610

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2010/10/17 21:24(1年以上前)

>Wズームキットでも50,000円程度。
>高評価のキットレンズぶんを30,000円程度と考えれば,ボディーは20,000円!

それでいいじゃろ。ま、物は考えようじゃ。
K−xでいろいろ勉強しながら上達して、物足りなくなったらK−5にステップアップもありじゃろ。

書込番号:12075654

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/10/17 21:30(1年以上前)

スーパーインポーズ以外はさほど違いを感じないと思いますので
どうしても欲しい色でもないならk−x→kーrは違いを感じないのでは?
やはりk−5の買い足しのほうがいいと思います。

書込番号:12075686

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5 miyabi na blog 

2010/10/17 22:37(1年以上前)

ダブルズームを買って 一眼レフカメラに慣れる。
どんどん使いまくる。
そうこうしてると K-rのボディのみの価格が下がる。
レンズはそのまま流用、K-rが欲しいかどうか考える。
でも、その時は腕が上がっていて、上級機K-5が欲しくなってるかもしれない。
K-rにするかK-5 どちらがいいか悩んでみる。

こういうシナリオでいかがですか?
私はK-xオレンジのオーナーです。

書込番号:12076150

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2010/10/17 23:39(1年以上前)

先月K−Xデビューしました。
コンデジからの買い替えです。
買おうかどうしようか4ヶ月ぐらい悩みました。
が、買ってすごく良かったと思います!
K−Xで写真をとるのがすごく楽しいです。
お金があるなら買われることを是非ともオススメします。
かって後悔はしないです。
K−X初心者の意見でした。

書込番号:12076549

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/18 01:49(1年以上前)

私の実体験からですが

後々の買い替えを考慮されているのでしたら、最初はとにかく早く一眼レフを入手して慣れる(覚える)ことが重要かと思います。
なので、安いK-xでいいかと。

で、K-xを使っていくうちに「こんな機能や性能があったらなぁ」と思うようになってくるはずですし、その頃には自分で機種の良し悪しがある程度わかるようになってるはずですので欲しい機種(K-5等)を買う。

私もK-xでデジイチデビューしましたが、次はK-5か、さらにその後継機あたりを狙っていこうと思ってます。

書込番号:12077047

Goodアンサーナイスクチコミ!4


孝志郎さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/18 06:53(1年以上前)

Ely9113さん、こんにちは。
先の事を考えておられるのなら慣れた頃にはK-5という可能性もありますので。K-xでいいと思います。(カルラに慣れてくるとK-xにK-rの買い増しの可能性は少ないかと)

K-rとの差額分で単焦点レンズの購入をお勧めします。(レンズ沼へどうぞ)




書込番号:12077375

ナイスクチコミ!3


babie v_vさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/10/18 08:54(1年以上前)

初めてのデジイチ、K-xのWズームキットを買いました。
キャノンのX4やX3、ニコンD5000あたりと迷いました。
正直、決めてはやはりお値段。
他社とは金額に差があり、
付属のレンズで300oまでカバーできるのも魅力的でした。
54000円弱で春に購入しましたが
今までコンデジしか使ったことのない私としては
簡単にキレイに撮れる!!と思いました。
何を写されるのか?にもよると思いますが
我が家では幼稚園児をメインに撮影で、
幼稚園児程度の動きには何ら問題ありません。

K-rと迷われているという事ですが、
K-xの難点として、かなり言われてるスーパーインポーズ、
我が家の使い方では、あった方が良いという程度で
慣れてしまうと、そんなには必要ないです。
あと、気になるのはシャッター音です・・・。
最近は子供の行事でデジイチを使ってるパパママがけっこういますが
キャノンやニコンを使われれる方と比べると
とにかくK-xは音が大きいと思います。ガシャン!!という感じで。
運動会などのザワザワとしてる場所ならあまり気にせず使えますが
発表会などでは、肩身が狭そうで
あまりに音が目立ってしまったらコンデジ使うしかないかな?と考えてます。
そこはK-rの音を知らないので何とも言えませんが・・・。
周りがガヤガヤしてれば使えますが、シーン・・・となってる場所だと
K-xの音は凄く目立つと思います。

ただし、初心者の私としては
この金額でこれだけキレイに撮影できるので満足してますよ。

書込番号:12077638

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/10/18 12:56(1年以上前)

Ely9113さん、こんにちは。
かなりお買い得になっているK-xの選択、いいと思いますよ。
ただ、後にK-rの買い足しはどうかとは思いますが。
上位機種のK-5もしくは安くなったK-7、
K-rの更に後継機種の買い足しor買い替えがいいと思いますよ。

書込番号:12078398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2010/10/18 15:35(1年以上前)

こんにちは

K-xからK-rの買い増し、買い替えはアリだと思います。
動画サイトでみたK-rのライブビューの進歩を動画で見て勢いで買っちゃいましたが、今のところ風景とかをメインに撮っていますが、低ISOの画像の解像感がupしているといいな〜って期待していたのですが、まぁ、そうK-xと変わってないと思っていたら、個人的にはもの凄くキレが良くなっていて、予想外にびっくりしています(笑)

ライブビューの動作スピードも上がっているのは知っていたのですが、まぁ、バシバシ使えるまでは行きませんが、ゆっくり撮る時には手持ちでも使えるようになりました。AFのセレクトよりは柔軟なピント合わせができる所がいいです(^o^)

発色も、今のところK-rの方が濃い目になっているので、濃い目が好きな人にはK-rは良いと思います。

書込番号:12078878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/10/18 20:51(1年以上前)

たくさんのご教授ありがとうございます。
何はともあれ,K-x ダブルズームキットを購入することに間違いはなさそうですね。
皆様からのご意見を励みに,購入の決意ができました。
皆さんの言うとおり,その先のことはその時が来たら考えることにします。
いろいろと物色をし,今晩中にはポチッといくことにします。


書込番号:12080241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/10/19 00:06(1年以上前)

生産終了なんですか?
デオデオは価格が跳ね上がっていました。
ダブルズームで八万円台ありえない!
逆にアマゾンは下がっていましたね。(白、黒)
ここ1ヶ月検討に検討を重ね、(迷いに迷い)
やっとこさ購入しました、
これから楽しみです。
皆さんよろしく!!

書込番号:12081589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/10/22 21:40(1年以上前)

昨日,めでたく購入に至り,K−xを手にしました。
たくさんのご教授に,改めましてお礼申し上げます。
機能・操作方法を学習しようか,とりあえずガンガン撮ろうか。
にやけた顔で,また思案中です。

書込番号:12099623

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ファインダーとめがね

2010/10/16 17:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:33件

めがねをかけながらファインダーを覗くと、下部に表示されるSS、isoなどが見えません。
いちいちめがねをはずすのは、大変です。
なにかよい方法やアクセサリーがありませんか?

書込番号:12068980

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/16 17:28(1年以上前)

視度補正レンズをつけて、最初からメガネをしないのは駄目ですか?自分はそんなに目が悪くないのでそうしてます。

書込番号:12069018

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/10/16 17:42(1年以上前)

私もメガネをかけていますが、周辺が見えない場合は目をちょっとずらして見る様にして
います。 カメラの持ち方がしっかりしていればブレることも無いです。
どうしても周辺まで見たい場合はメガネを外して視度調整をして見るしかないと思います。
アクセサリーでは中央部拡大等のピント合わせをし易くするもの位しか無かったと思います。

書込番号:12069074

ナイスクチコミ!1


mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件

2010/10/16 17:51(1年以上前)

rukeskywakerさん こんにちは

私は付属していた「アイカップFQ」を外して、
「拡大アイカップO-ME53」を付けていますが、
やはり画面下の情報を見ようとすると、
画面上が少し欠けてしまいます。

http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/accessory/index35_finder.html

メガネ人間にとっては辛いですよね。

書込番号:12069105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/16 18:29(1年以上前)

もっと快適に撮影をしたくて私はレーシックしました。
QoLもあがりました。

書込番号:12069288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/16 19:28(1年以上前)

ニコンD80を使ってますが、視線を降ろせばなんとか見えます。
ファインダーを覗きながら絞り等を変えないようにし、事前に上部液晶で設定しています。

書込番号:12069514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2010/10/17 10:37(1年以上前)

別機種
別機種

出っ張り部分をカット

拡大アイカップを折り込むイメージ

こんにちは、とっても気持ちわかります。
覚羅も一時期悩んでおりました。

たぶん、アイカップの上のでっぱりが当たるので、普通に構えて覗き込むとファインダー下のパラメーターが見えないんですよね。視線を動かすよりは、頭を動かしてパラメーターを見る感じになるので、それからまたファインダーを被写体の方に向けるのがメンドクサイんですよね〜

昔、こんな口コミ情報がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211119/SortID=8924650/
アイカップの出っ張りをカットして、ゴムを貼り付けるって方法が載っていました。
確かに、覚羅の場合だとアイカップとメガネの当たる角度が、アイカップのでっぱりが無いとベストに当たるんですよね。
という事ならって事で、余っているアイカップを添付写真のようにカットした所、かなり快適になりました。不器用なので綺麗ではないですが、手先が器用で最後はヤスリがけぐらいまですると、綺麗に加工できると思います。

覚羅は最近は全部のカメラに視度調整レンズアダプターMをつけています。メガネ当たる硬さが気にならないなら、覚羅は視度調整レバーを一番左にすればメガネをかけたまま、右にしたら裸眼でファインダーを覗けていいですよ(^o^)

ということで、視度調整レンズアダプターMの材質の硬さだとレンズに傷耐性があるならあんまり気にならないと思いますが、この材質okならば、単純にアイカップを外すだけでも見やすくなると思います。


「拡大アイカップO-ME53」も買いましたが、やっぱりメガネ人間には当たる角度が悪いです。

メガネ人としては、↓のような感じでファインダーを見ると見やすいと思います。■の間が真ん中のイメージです。
アイカップを外すか視度調整レンズアダプターMは、メガネの上の部分がファインダーの上を越えるので、ファインダーの中心とメガネの中心が合うので画角がいい感じになると思います。
  /
 /■
/ ■

  /■
 / ■
/ 
逆に、今ついているアイカップや拡大アイカップはメガネの上の部分がどうしても当たってしまうので、上のイメージのようにファインダーと視点の中心までの距離が少し離れるので画角が合わないからパラメーター部分が見切れちゃうんですよね〜


ちなみにメガネ人が拡大アイカップを少しでも見やすくする工夫として、メガネに当たる部分のゴムの出っ張りを、全部奥に折り込む感じにするとメガネに当たる部分の出っ張りを低くできる口コミ情報がありました。

書込番号:12072878

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2010/10/18 07:40(1年以上前)

皆様、いろいろなコメントありがとうございます。
大変参考になりました。アイカップを工夫する対応を考えて見ます。

書込番号:12077465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シャッタースピードとミラーアップ

2010/10/16 07:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:33件

現在k-xにて勉強中です。
シャッタースピードとミラーアップは、連動しているのでしょうか?
実際1/6000秒と1/200秒での音の感覚では差を感じません。
詳しい方、お知らせください。

書込番号:12067010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2010/10/16 08:16(1年以上前)

おはようございます。

 高速シャッターとスローシャッターで比較してみれば、わかりやすいですよ。

書込番号:12067067

ナイスクチコミ!0


kenji_kkさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/16 09:23(1年以上前)

>実際1/6000秒と1/200秒での音の感覚では差を感じません。

当たり前だろ!
シャッタースピードはミラーじゃなくてその後ろのシャッター幕で決めているんだから。

書込番号:12067273

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/16 09:42(1年以上前)

フォーカルプレーンなので先幕が走って、後から後幕が追いかける仕組みで音がでます
シャッター速度の差は先幕と後幕の作るスリットの幅の違いですから音の違いはわからないかも?

超スローシャッターならミラーアップした直後にシャッター幕が全開して、時間をおいてから閉じ、その後にミラーがダウンするので分かりやすいとは思います

書込番号:12067345

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/10/16 11:34(1年以上前)

このカメラのX接点が1/180なので
高速シャッターから1/180まではミラーの動きはほとんど同じです。
つまり撮影したときの音(主にミラーが降りる動きによる音)はほとんど変化しません。

1/180よりも遅いシャッター速度にした場合にはシャッター速度にあわせて
撮影したときの音がどんどんゆっくりになっていくと思います。

レンズを外した状態でいろんなシャッター速度でミラーとシャッター幕の
動作を観察するといいでしょう。シャッター幕の動きだけを観察したい場合には
ミラーアップ撮影を行うとわかりやすいと思います。このカメラでできるか
私はしらないけどw

書込番号:12067782

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2010/10/16 12:05(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。
ご解説、よくわかりました。

書込番号:12067886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信23

お気に入りに追加

標準

赤ザク デビューです

2010/10/15 01:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:28件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5
当機種
当機種
当機種

足元写せばよかったかな

背景がボケできました

※他のスレッッドに誤って掲示していた分の再掲示です

三連休最終日、町内の運動会にてデビュー致しました(笑)
知人に会うたびに挨拶後、ぶら下げている「ザク」に目が行くらしく
皆さんから「カメラかわいいね」とお褒めの御言葉を頂戴いたしました。

超初心者なので、デビュー戦はオートモード(スポーツ)で撮影してみました。
本当は流し撮りが疾走感が出せるのでしょうけど、まだまだ未熟者ですので
そこはおいおい勉強していきたいと思います。
個人情報保護の為、目隠ししたら先頭を走る男の子の表情がうまく伝わらなく
なってしまいましたが、実際の写真はがむしゃら感溢れる表情が撮れ満足です。

ほんとに楽しいですね!次の休日が楽しみです。

書込番号:12061809

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件

2010/10/15 02:53(1年以上前)

ヴァーベナさん

k-xデビューおめでとうございます♪
デビューしてすぐに素敵な写真が撮れてよかったですね。
躍動感のある写真よいですねぇ。

これから沢山写真を撮って
来年は自分の設定でこのような写真を撮れるように
なっていたらもっといいですね。

これからは一眼レフのある生活。
楽しみですね。

書込番号:12061918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/10/15 07:29(1年以上前)

〉浪漫写真さん
ありがとうございます!
もっと早くにデジイチと出会えていたら、と悔やまれてなりません。
息子が赤ちゃんだった時はコンデジでしたから。
あのコンデジの出番はもうないのかな?
皆さんはどう併用してるのかしら。

書込番号:12062207

ナイスクチコミ!1


孝志郎さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/15 07:56(1年以上前)

デァーベナさん、こんにちは。

私はコンデジは子供にあげて、プールや海で使用するため防水コンデジを購入しました。
ペンタでなくソニーTX5ですがプールもOKだし通常使用もOKと重宝しています。

書込番号:12062261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/10/15 08:15(1年以上前)

〉孝司郎さん
なるほど、今まで使ってたコンデジはまだ三年しか使ってないので、まだ7歳の息子には勿体ないかなあ?(;^_^A
持ち運ぶのにはホントにいいんですけど、デジイチを知ってしまった今、撮る気がしなくて。

毎年沖縄に行ってるので、防水は魅力ですね!

書込番号:12062308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2010/10/15 10:11(1年以上前)

ヴァーベナさん、こんにちは。

早速大活躍しているようですね。お話ではデジイチデビューのようですが、いやいや凄く良く撮れていると思います。

今回は"動体モード"で撮られたとのことですが、次は是非流し撮りに挑戦して下さい。
これだけ良く撮れているのですから、ちょっと練習すればすぐにコツを掴めると思います。
流し撮りの際は、『SR(手振れ補正機能)をOFF』にし、『撮影モードをTv(シャッター速度優先)に設定』にして、シャッター速度を遅めに設定して下さい。
私の感覚では、作例のような状況では1/5〜1/15程度に設定されるのが良いかと思いますが、被写体の速度や被写体までの距離によって当然変わってきますので、設定値をいろいろ変えて試してみて下さい。道路を走るクルマで練習されても良いかもしれません。

良い写真ライフを!

書込番号:12062617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2010/10/15 10:24(1年以上前)

連投スミマセン。

ひとつ聞き忘れました。
なぜ"赤ザク"なんですか? "赤ズゴック"や"赤ゲルググ"じゃダメなんでしょうか? "ガンキャノン"もありだと思いますが(笑)。

書込番号:12062658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/10/15 11:21(1年以上前)

ヴァーベナさん こんにちは

 k-xの赤が目立った様ですね〜!
 一眼レフも色がカラフルですと、他の方にとって垣根が低くなるようで、
 私も声を掛けられる事があります。
 私はカラバリの緑です(笑)

 また、カメラを向けてもあまり被写体の方が緊張しないですむのもメリット
 かと思っています〜!!

書込番号:12062824

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2010/10/15 15:37(1年以上前)

たびたびスミマセン。
PENTAXのカメラに"ガン[キャノン]"はマズイですね。"ャ"と"ヤ"の違いはありますが。

書込番号:12063626

ナイスクチコミ!1


Roseblushさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/15 20:29(1年以上前)

デビューに便乗させていただきます。
本日やっとこさオリーブxブラウン届きましたΨ(`∀´)Ψ
ヴァーベナさんのが赤ザクならばうちのは量産型ザクです(='m') ウププ

でも明日は仕事なので( p_q)エ-ン明後日にでも動物園へk-x片手にブラブラしてきたいと思います!!!

書込番号:12064756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/10/15 21:52(1年以上前)

ヴァーベナさん、こんばんわ。

素敵な写真ですね。子どもたちの必死さ、がむしゃらさがよく伝わってきます。私も運動会で子どもの一生懸命な表情をたくさん撮ってきました。練習の成果を出そうとひたむきに頑張っている姿は、微笑ましく感動させられます。こういう表情が撮れるのが、1眼レフを使うの楽しさのひとつですよね。

広報部長として、一人の親として、これからも子どもたちののひたむきな姿を撮り続けて下さい。活躍を応援しています。

書込番号:12065209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/10/15 23:15(1年以上前)

〉今日も元気でビールがうまい さん

褒めて頂きまして嬉しかったです。ホントはわが息子を撮りたかったのですが、参加しないで遊びまくってしまい、でも撮影の練習がしたくて撮ってみました。でも息子を撮るとうまく撮りたいという、変な気負いがありますが、ある意味一途に『いい写真』を撮りたいという一心さがあったかもしれません。

まだまだマニュアルでは難しいですが、勉強してもっとステキな写真撮りたいです。

書込番号:12065750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/10/15 23:24(1年以上前)

〉Roseblushさん
まさに量産型カラーですね!私もカラバリしたかったんですけど、今はもうこのレッドが愛しいです。

明日は関東地方なら撮影日和らしいので残念ですね。お互いにいい写真たくさん撮っていきたいですね!

こちらの掲示板の皆さんはホントに優しい方ばかりですから、そういった意味でもK-xをチョイスして良かったと思います。

書込番号:12065813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/10/15 23:35(1年以上前)

〉C'mell に恋して さん

私がデジイチにはまるきっかけ機はNikonで、色は勿論ブラックの正統派名機でしたが、初心者の私にはこんなライトでポップなカメラが性に合うと思って購入しましたが、外見とリーズナブルな価格の割にいい仕事してくれるところがお気に入りポイントです。
私の息子の次に宝物ランクインになりそう!

書込番号:12065886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/10/15 23:49(1年以上前)

〉ぱぴばん さん
こちらの掲示板で、『シャア専用』と名付けられてる方がいらっしゃって、言われてみれば質感といい、色味といい、赤ザクだ!と思ったので命名しました。
mixiの壁紙も今は赤ザクです。奇しくもここ二年間で購入した家電や小物は赤なんです。パソコンも地デジテレビも、カードリーダーも、スカイプ用に買ったカメラもみんな赤だったので赤に全く抵抗なく購入に至りました。
友人には私が浦和レッズサポーターだからって、そんなにチームカラーにこだわらなくても?と言われました。(でも今回は浦和レッズカラーを選んだわけではありません。)
でもやはり、このコは赤ザクだと思います。

書込番号:12065972

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/10/16 11:07(1年以上前)

ヴァーベナさん こんにちは

 私のk-xを緑にした理由は、子供が好きな緑を選択すれば、子供がより興味を持って
 くれ、自分の物の様に感じで欲しいな〜と思ったからです。
 将来は、子供にk-x緑を譲るからねと言ってあります〜(笑)

 私の亡き父や義父から頂いたレンズを受け継ぎ使えるようになって欲しいという事を
 願っています〜(笑)
 
 k-xの標準レンズとして、DA35mmF2.4のカラバリを購入したいな〜と思っています(爆)
 

書込番号:12067664

ナイスクチコミ!2


け。さん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/16 23:35(1年以上前)

はじめまして。
デビュー便乗させて下さい。
9月末に駆け込みで発注したオレンジ×ブラックがやっと届きました。
念願の初デジイチです。
購入にあたって、こちらには大変お世話になりました。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:12070974

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/10/17 11:29(1年以上前)

け。さん こんにちは

 k-xカラバリ購入おめでとうございます〜!
 オレンジは、私の好きな色で狙っていたのですが、思惑があり(笑)緑を
 選択しました〜。
 K-rのカラバリでは、本体カラーからオレンジが無くなっており、びっくり
 です^^;

 貴重なオレンジボディーですね〜!

書込番号:12073098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/10/17 20:21(1年以上前)

〉け。さん

デビューおめでとうございますo(^ヮ^)o
カラバリ、オレンジ可愛いですね!デジイチ初挑戦者としてお互い楽しいカメラライフにしましょうね!

今日も近くの運動会の手伝いでカメラ持ってシャッターチャンスを狙ってましたが、手伝いが忙しすぎて今日は一枚もとれなくて寂しかったです。

書込番号:12075264

ナイスクチコミ!1


Roseblushさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/17 21:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日の名古屋はお祭りでして各エリアでイベントとカメラ修行にはもってこいの1日でした。
とりあえず自分は東山動物園が無料開放となっていたので行ってきましたよ┌|∵|┘

カメラ自体携帯電話のものしかあまり触ったことがなかったのでどうなることかと思いましたがシャッターを押すほどに楽しさが増して見たままに写真が撮れるってホントにいいですね。


腕前はまだまだですが数こなしていい写真が撮れるようになりたいです(*ノノ)

書込番号:12075571

ナイスクチコミ!1


け。さん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/17 21:39(1年以上前)

> ヴァーベナさん

度々スレ汚しすみません。お邪魔します。
実際外に持ち出そうとすると、何かちゃんとしたものを
撮りたいと思ってしまって難しいですね。
液晶保護シートとか、いろいろ足りないものがあって、
気軽にお出かけするにはまだまだハードルが高そうです。
がんばりマス。

> C'mell に恋してさん

ありがとうございます。
k-rが出てからk-xと悩もうと思ってたのですが、
オレンジがなくなると知って慌てて買ったんです。
やはり気に入った道具を使うのが一番!ですよね。
かーなーりー気に入ってしまいました。
早く手になじむようにたくさん取りたいと思います。

書込番号:12075756

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

K-xとSDカードとの相性

2010/10/14 18:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:794件

いつもKINGMAX(キングマックス)の4GSDHCを使用していますが、今回の1枚にに限り悲惨な自体陥ってしまいました。
@写真を撮影しても、保存に時間が掛かる。
Aせっかく写真を撮影しても、頻繁に「画像が表示されません」と表示され、
写真は保存されない。
これはSDカードが不良なのか、
K-x本体の故障なのか、
K-xとSDカードの相性の問題なのか、
今のところ不明である。
が、何度も同じメーカーのSDカードを何枚も使用して来て
今回が初めてのケースなので、
SDカードの不良が濃厚か?
皆様は同じ経験をされたことはありますでしょうか?
・・・
ちなみに当方ネットに常時接続できないので、
レスがかなり遅くなる事が多いのでご了承願いたい。

書込番号:12059435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/14 19:51(1年以上前)

他のカードで同じ現象にならないのなら、今使っているカードの問題でしょうね。

書込番号:12059754

ナイスクチコミ!1


hiwa_ssさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:43件

2010/10/14 20:35(1年以上前)

>今回の1枚に限り
なんですから、ここで質問する前にSDカードの販売店に相談してください。
初期不良対応期間やメーカー保証の期間がいつまでか知りませんが。

書込番号:12059980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件

2010/10/14 22:09(1年以上前)

 こんばんは。私も、その症状ありました。上海問屋さんから購入した、オリジナルSDHCカード16Gクラス10及び、シリコンパワー8Gクラス6です。
 ニコンでは、症状は出ないのですが、k−xで20枚位撮影したあたりから、同じ症状が出ます。これは、SDカードでなく本体に問題があると思うのですが、どうなのでしょうかね?
 ペンタックスさんに、メールで相談した方が解決が早そうですね。

書込番号:12060622

ナイスクチコミ!0


旅人”さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/15 22:49(1年以上前)

相性と言うより安定性の問題かも。

台湾のメーカーなのでね〜・・・。

書込番号:12065561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2010/10/17 18:48(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。
じじかめさんは毎度ありがとうございます。

追加です。
他の症状について・・・
@まだ撮影可能枚数が沢山残っているのに
『容量不足の為撮影できません』
と表示される。
A『カードがフォーマットされていません。』
と表示されてしまう。

・・・皆様のご意見をまとめたところ、
@カードの問題
A本体の問題
ですが、やはりカードの問題が濃厚ですね。
キングマックスいわく
「世界10大メーカーの1つ」
との事だったので少々ガッカリです。

書込番号:12074800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2010/10/17 18:58(1年以上前)

あー休みが欲しい!さんへ。
その時休みが欲しいさんはカードの返品・交換はしてもらったのですょうか?
旅人さんいわく、
台湾製メーカーなのでカードの安定性の問題らしいです。

書込番号:12074845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件

2010/10/17 20:03(1年以上前)

 こんばんわ。カードについてですが、購入の際、「不良品があればメールでご連絡下さい」とありメールしましたが、20日ほど経過しましたが、連絡ありません!!(笑)
 ま、激安で購入しておりますし、ニコンで使用してますので「ま、いいか」状態です。ニコンで問題なく、ペンタで問題有りでは、書き込み・読み出しの時点で何か問題あるのかなと思っております。
 できれば、ファームアップで対応できないのかな?

書込番号:12075196

ナイスクチコミ!0


genjyuさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/25 21:31(1年以上前)

機種ごとのメモリカードの取り扱い定義に揺らぎ(許容)の無い設計か
どうかで使用機種によって挙動の違いが出ます。

これがニコンの何某で使えてK-xで使えない理由ですが、やはりカード
自体は不良です。

初期不良対応に返信の無いショップはメモリカードを安く扱うショップ
では多いです。再三連絡を取るくらいしか対策はありません。

>キングマックスいわく「世界10大メーカーの1つ」

SDカードメモリ製造で10大といったらTOP3以外はどんぐり以下の背比べ
なのでなんとも・・・

書込番号:12114550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この機種ついて質問です

2010/10/14 16:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

スレ主 xr230さん
クチコミ投稿数:20件

はじめて一眼レフカメラを買います。今まではコンパクトデジカメです。初心者でも使いやすいですか?長所と短縮教えて下さい。撮影は主に鉄道と風景などです

書込番号:12058846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2010/10/14 19:04(1年以上前)

デジタル一眼レフカメラが初めてなら、どれを比べても使いやすいとか使いにくいということは無いと思います。基本的に初級機だろうがプロ機だろうがやることは一緒です。
 高い機種の方が丈夫だったりボタンがいっぱいあってダイレクトに操作を出来る分、慣れた人には中級機以上の方が操作がしやすいですが。

 長所はPENTAXならではの、レンズも含めたコンパクトさではないかと思います。
また、ボディに手ぶれ補正機能を搭載している分、レンズが軽かったり安くなったりするのも魅力かと。

 反面、社外メーカーのレンズはキャノンやニコンと比べると同じレンズでも出るのが遅かったり、それ以前に発売されない事もあります。ただ、これはキャノンやニコンを薦める方が「レンズが多いから」とよく言われるのですが、個人的にはレンズを沢山買い揃えようと思わなければあまり気にしなくていい事だと思います。

書込番号:12059512

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 xr230さん
クチコミ投稿数:20件

2010/10/14 19:38(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:12059692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2010/10/14 22:24(1年以上前)

この機種を持っていない私が回答するのも変ですが、、、(一世代前のk−mを使用)
鉄道撮影に特化した一般論として、コンデジよりは一眼レフの方がはるかに使いやすいです。
シャッターのタイムラグの短さ、鉄道撮影に多用する望遠側のレンズに交換出来る点など。
この機種についていえば、
長所@高感度に強い(ノイズが少ない)ので、速いシャッターが切れる。
  (曇りや朝夕などは特に有利)手ぶれ・被写体ブレが防げる。
  Aダブルズームキットを購入すれば、評判の良い300ミリズームが格安で手に入る。
  B軽量コンパクトなので、撮影地までの移動が苦にならない。
短所@ケーブルスイッチが使えない。→三脚に載せて撮影するときにも手でシャッターを
   押す必要があるので、ブレやすい。
  A防滴仕様ではない→小雨や雪でも鉄道撮影は決行すると思うので、やや不安。
  BAF追随や連写がそれほど速くない、スーパーインポーズがない。
   →置きピンで一発必中?で撮るスタイルなら問題ないけど、プロがプロ仕様機で
   撮るような連写型を真似たくても無理。
まぁ短所であげた点は、この価格帯でのカメラでは難しいので、短所というべきではないかもしれませんが。 
ご予算と、どんなスタイルで撮りたいか次第だと思います。

書込番号:12060733

Goodアンサーナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/10/15 17:24(1年以上前)

風景撮りにはPENTAXという都市伝説?もあります。信じるか信じないかは・・・w

書込番号:12063988

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-x ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-x ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PENTAX K-x ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <605

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング