PENTAX K-x ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PENTAX K-x ダブルズームキット

ライブビューや動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ「K-x」と標準ズームレンズのセットモデル。市場想定価格は89,800円前後

PENTAX K-x ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:515g PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L 55-300mmF4-5.8ED付

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-x ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-x ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PENTAX K-x ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-x ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17934件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

9月30日にオーダーカラー注文終了

2010/09/26 20:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:748件

表題の件、ペンタックスフォーラムに23日に行ったとき知りました.

オーダーカラー注文終了となると1台買っておいた方が良いかなと考えますが、、これ以上デジカメが増えると使いこなせ無くなるとのジレンマもあり躊躇しています.
K-rでは無くなるカラーであるライトイエロー、ライトグリーンやライトブルーは買っておいた方が良いかとも考えるんですが、、私の手元には現状3台の一眼があると、、さすがに考えてしまいます.形としてもK-rよりK-xのほうが好きですし、スーパーインポーズもあれば便利と考えていますので、私的にはK-xはすごい良いカメラなんですよね.

書込番号:11973958

ナイスクチコミ!3


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/09/26 22:16(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
k−x・・・まちがいなく名機でしたね。

書込番号:11974493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/09/27 00:42(1年以上前)

カラバリが似合うという意味ではK−χのほうが
K−rよりも圧倒的に優れたデザインですからねえええ

K−rはK−7の安いバージョンなのでデザインは近いですけど
プラスチックで妥協して安く作りました感がみえみえで面白みの無いデザインです

プラスチックならではの素材を活かしたデザインという意味ではK−χはすばらしい♪
(*´ω`)

書込番号:11975333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:748件

2010/09/27 07:18(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます.
今にして考えるとK-rでは無くなるカラーであるライトイエロー、ライトグリーンやライトブルーってK-x販売時には人気の無いカラーのため廃止ってことかな?私的には好きな色だったのですが..

>arenbeさん 
いえまだ買っていないんです.欲しくてしょうがないんですが現状3台一眼を持っているために買うかどうか考えているところです.

>あふろべなと〜るさん
私もデザイン的にはK-xのほうが好みです.K-xの弱点を補強して行ったらチョット大きくて角張ったK-rが出来たのでしょうか.

書込番号:11975835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2010/09/27 12:44(1年以上前)

こんにちは

K-xはコストパフォーマンス良いですよね(^o^)
K-rが発表されたのでK-rの値段を見て悶々しておりますが(笑)

しかし、現状K-rのダブルズームが9万ぐらい。
K-xのダブルズームが5万ぐらい。
K-xのレンズキットが4万ぐらい。
K-rがK-xまでは行かないかもしれませんが、1年でこれぐらいの値段に落ち着くと予想すると、K-rを焦って買うよりは、K-xのダブルズームを買っておいて、K-rの写りとか評判と値段が落ち着いた時期にK-rのボディのみか、たぶん値段の変わらないレンズキットを購入しても9万ぐらいの予算(付属品含まず)でボディが2台揃うような気がするな〜(笑)

覚羅はK100Dsuper、K-m、K-xと持っているのですが、K100Dsuperはタムロンの90mmマクロ、K-mはFA31mmリミを付けっぱなしにしているので、特にボタン類の操作の仕方が近いK-xとK-rの併用は便利だと思います。追加購入したとして、K-rは通常良く使うレンズをつけておいて、K-xに55-300mmを付けっぱなしにしておくとか、お好みの短焦点が見つかればK-rに短焦点、K-xに標準ズーム付けっぱなしにしておくとかオススメです。なんせペンタックスのエントリー機のごみ取り機能は、なんちゃってなので、外でレンズ交換のリスクよりは2台併用でレンズ交換を減らす方がいいと思います。個人的には値段が上がってもいいのでエントリー機にもK-7のごみ取り機能がついて欲しい。


以上、現状はK-xはレギュラーカラーはまだ9月30日過ぎても購入できそうですが、オーダーカラーで注文したい人は思い切ってK-xを買っちゃうのは良いと思います。紅葉の時期にも練習してから行けますしね(^o^)

書込番号:11976684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2010/09/27 12:54(1年以上前)

すいません。
書き方が足りませんでした。

↑は、こまわり犬さん向けというよりは、K-rを購入しようかK-xを購入しようか迷っている方向けに便乗して書こうと思って、書きました。
デジタル一眼デビューをペンタックスで行こうか迷っている方向けに書くつもりで書き方が足りませんでした。

という事で、やっぱり気に入ったカメラ、自分が良いと思ったカラーだと撮影に持っていくと重さも心の中で軽減されると思うので、K-rでは注文できないカラーなら、やっぱりこまわり犬さん行ってしまうのが良いと思います。
自分で塗装できる方なら、なんとかなるのかもしれませんが、今後手に入らないカラーになるかもって思えば、金銭的になんとかなるのなら買っておいた方が、後々後悔が少ないと思います(^o^)

書込番号:11976725

ナイスクチコミ!0


Roseblushさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/27 21:40(1年以上前)

こんばんは!今日臨時収入があったので前から狙っていたオリーブxブラウンをたった今ポチってきましたヽ(´ー`)ノ
なんとかオーダーカラーの締め切りにに間に合ってよかった(^_^;)
これが一眼デビューとなる超ど素人なんですが今からワクワクです!

書込番号:11978785

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:748件

2010/09/28 02:48(1年以上前)

>覚羅(カグラ)さん
>やっぱりこまわり犬さん行ってしまうのが良いと思います。

(^^)

(^^;

(^^;;

私、フォトキナで発表されたフジフィルムのFinePix X100を買う気満々であります.
さらにPENTAX K-x、、ん〜(uu;;


>Roseblushさん
>前から狙っていたオリーブxブラウンをたった今ポチってきました

購入おめでとうございます.オリーブカラーは塗装モデルとは異なって塗装剥がれを心配することなく使えますね.
大型量販店で展示されているK-xの白などは手荒く扱われたため塗装剥がれ起こしているモデルも見たことありますが
塗装剥がれPENTAXではいつまで修理対象期間が保証されているのかと考えてしまいます.PENTAXに聞くべきかな..

書込番号:11980313

ナイスクチコミ!0


Mr426さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/28 09:14(1年以上前)

過去に二回、外装剥がれの問題で修理に出したことがありますが、
2回とも保証内で対応してくれましたよ(^^)

特にどこかにぶつけたとかではなければ、対応してくれると思います。
ただ、修理する場所にもよるかもしれません。

僕の場合は1度目は買ったばかりだったので新品に交換(銀色のラインが剥がれました;)、
2回目はストロボのカバー部だったので部品交換での対応でした。
ボディ本体とかだともしかしたら厳しいかもしれませんね。

保証期間とはいえ、塗装のはがれなんて対応してくれるのかな?と思いましたが、
ダメ元で連絡したらとても親切に対応してくれました。

書込番号:11980827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2010/09/28 22:23(1年以上前)

K−rってライトグリーンなくなっちゃうんですか!?
初めて知りました
どなたか忘れましたが、ライトグリーンのボディにシルバーのオールドレンズの組み合わせが最高にかっこよかったのに・・・

書込番号:11983698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/02 20:49(1年以上前)

当機種

大画面でご覧ください

そうですよ。 今のうちに買っておけば、いい写真が撮れますよ。
僕のサイトで、写真をクリックすると、同じような写真がでますが、元画像を選んでクリックすれば、びっくりするほど大きな画面が出ます。
こんなによく撮れるカメラで、安く買えるとはラッキーですよ。

http://photozou.jp/photo/show/571141/51590679

書込番号:12001818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

Ks 白井駅前店

2010/09/26 17:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:420件

展示、在庫品限り(ブラックのみ)でしたが39000円台。こことほぼ同価でした。

書込番号:11973000

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14件

2010/09/29 22:15(1年以上前)

安くなったわね〜。
安すぎじゃない?

書込番号:11988197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/29 22:47(1年以上前)

K-xは発売直ぐに買いましたのでこの値段の1.8倍くらい?
K-rも待てば、ここまで下がるんでしょうね。
発売直ぐに買うのが馬鹿馬鹿しく思えます^^

書込番号:11988385

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

届きました。

2010/09/26 10:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

スレ主 OKCMさん
クチコミ投稿数:3件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

福岡のタカヤマと言うお店からこの価格comで買いました。
今週末、陸自のヘリに乗るので、
どうしても望遠付きの一眼レフが欲しかったのですが、
ニコンかキャノンか迷った挙句に、
この口コミ情報を見てKxにしました。
きめてになったのは、口コミの評判と価格と300mmのズームです。
この土日に、漸くセッティングしたばかりで、
今日でも何か撮影して見ようとおもいますが、
軽くてコンパクトでとても気に入っています。
ただ、フードやフィルターが付属していなかったのですが、
やはり買ったほうが良いのでしょうね。
どこで、何を買ったら良いのか
お勧めを是非お教え頂ければ幸いです。

書込番号:11971452

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/09/26 11:18(1年以上前)

レンズを守るためにも、プロテクターかレンズフードを付けていったほうがいいと思います。

何の機種に乗るのかにもよりますが(恐らくUH-1あたりだと思いますが)、陸自のヘリは乗り込む人間の快適性などほとんど考えられていないので、気流の乱れで揺れたときなどカメラをあちこちにぶつけると思います。

民間人を乗せる場合、内部の突起物やレバー類には安全のためと勝手に操作されないためにカバーがかかっていて若干の安全性はあるものの、カメラを構えていて無防備の状態では、突然の揺れによって体が傾いたとき支えられないでしょう。
同乗者に体を支えて固定してくれるようお願いできれば問題ないのですが。

>どこで、何を買ったら良いのか

量販店などでプロテクター、又はレンズフードを買ってください。

書込番号:11971558

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 OKCMさん
クチコミ投稿数:3件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/09/26 14:44(1年以上前)

早速のアドバイスをありがとうございます。
これから、フードとフィルターを買いに行って見ます。
今後とも、色々と教えて下さい。

書込番号:11972370

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/26 14:51(1年以上前)

もう解決したようですが
標準ズームは52mmのプロテクターでフードは PH-RBA52 定3,000円
望遠ズームは58mmのプロテクターでフードは PH-RBG58 定3,500円

ですね

書込番号:11972392

ナイスクチコミ!1


スレ主 OKCMさん
クチコミ投稿数:3件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/09/26 14:56(1年以上前)

ありがとうございます。
初心者なので、分からないことばかりなので、
価格まで教えていただきまして、
とても助かりました。

書込番号:11972410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信18

お気に入りに追加

標準

星のぐるぐる撮影

2010/09/25 15:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

スレ主 rock-nさん
クチコミ投稿数:27件


低価格でカラーもあるのでK-xの購入を考えています
当方カメラは初心者なものでご教授願いたいと思います。
星のぐるぐる撮影はK-xでは撮影可能のようですが、どのようにすれば撮影できるでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:11966997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/09/25 15:15(1年以上前)

 「星のぐるぐる撮影」 でググったら、それなりに出てきましたよw
http://www.google.com/search?hl=ja&source=hp&q=%E6%98%9F%E3%81%AE%E3%81%90%E3%82%8B%E3%81%90%E3%82%8B%E6%92%AE%E5%BD%B1&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=

 あとは、「ケーブルレリーズができない」 という問題があります。
 「リモコン」 で検索してみました
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%83%8A%83%82%83R%83%93&BBSTabNo=6&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999&PrdKey=K0000059309&act=input&Reload.x=27&Reload.y=14

書込番号:11967031

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2010/09/25 15:31(1年以上前)

ご参考まで
http://www4.ocn.ne.jp/~starhunt/syasinkan.htm

ぐるぐるならとりあえずコンデジでもいいと思います。

書込番号:11967094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:61件

2010/09/25 15:50(1年以上前)

「星のぐるぐる撮影」って何・・・・・
と思ったら北極星を入れた日周運動の写真のことですか。

これはかなりがっちりした三脚にカメラを固定し北極星が
入るようにフレーミングし数十分〜数時間の間バブルシャッターで
シャッターを開けっ放しにして撮影します。

露光時間が長いので色々注意点があります。
まずバルブシャッターでシャッターを開けている間に車などが通過すると
ヘッドライトが写りこんでしまいます。撮影場所はできる限り人や車のいない
街灯もない所が良いです。東京近辺だと少なくとも栃木県か群馬県、千葉県の
房総の山の中まで行かないとこういう場所はありません。星野写真では
街灯の有無や空気の汚れ具合が写りに非常に大きく影響します。
理想的には八ヶ岳山麓の清里高原とか野辺山高原あたりだと空気が澄んで標高も
高いので綺麗に撮れると思います。
都内ではどう背伸びしても無理だと断言しておきます。

それと星が綺麗な夜というのは放射冷却でどんどん気温が下がりカメラや
レンズ表面に夜露がびっしり付きます。夜露でレンズ表面が曇るのを防ぐために
レンズにカイロを巻きつけるなどの工夫が必要です。

更に露光中にカメラの周りで懐中電灯などを点けられるとそれが写りこみます。
ペンライトの先に赤いセロファンなどを貼り、それを作業用のライトとして
使用します。更にデジカメで長時間の露光を行うと同じ時間だけノイズリダクション
処理を行わなければなりません。露光時間が20分なら実際の撮影時間は40分です。
この間ずっとシャッターユニットと撮像素子に電流が流れ続けるためバッテリー
がどんどん減っていきます。気温が低くなるとバッテリーが弱ることもあり、
せめて拡張バッテリーパックくらいは必要かも・・・

レリーズやリモコンはあったほうが便利ですが、レンズを黒い下敷きなどで
覆いながら手でシャッターボタンを押してバブルシャッターの操作を
行う方法もあります。

以上を勘案すると本当にK-xできるかどうか・・・・・

それと当然ですがrock-nさんが夜空を見てどの星が北極星なのかくらいは
分からないとダメです。

書込番号:11967187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2010/09/25 16:41(1年以上前)

短時間長秒露出露光を繰り返し、後で画像合成が合理的。

一度、お試しあれ。

三脚は、何でも使用可です。
ただし、その周りをドカドカ歩いて振動を与えない事。

書込番号:11967461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/09/25 17:14(1年以上前)

別機種

>短時間長秒露出露光を繰り返し、後で画像合成が合理的

こんな感じですかね ISSです ですけれど
 コレを長時間でやったら 真っ白になっちゃいます

 合成は 比較(明)を用いました。

書込番号:11967661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/09/25 17:23(1年以上前)

 連続 すみません
 きよう関東地方は いい天気 星空でも写してみますかね

 ただ 街の明かりが よくないです 
 ボーソーの鴨川の山の中が いいんだけれどもね

 くるまで3.4時間かかるので ちとむり
 
 とにかく何でもいいから 試してみたらいかがですかー
 デジタルだし データの蓄積も必要ですね
 夜露対策もお忘れなく

書込番号:11967725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/09/25 17:27(1年以上前)

またまたす見ません 月があるので 良くないですわ
 結構明るいので 影響受けますよ 
 ごめん 一度ですまなかったです

 

書込番号:11967740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 PENTAX K-x レンズキットの満足度5 〜 刻 〜 

2010/09/25 22:47(1年以上前)

こんばんは(*^o^*)

K-xでもできないことはないですよ。 今も撮影中…
めちゃくちゃ寒いです (^_^;)

K-xでは31秒から強制的にNRが入るので、待ち時間がもったいなければ比較明がお勧めです。
1枚で明るさを決めてしまうので、途中ライトや飛行機が入るなどのアクシデントがあっても、それ以前を使うことができますし、都会でも可能です。

連写モードを使いますが、リモコンには連写モードがなく、
ケーブルレリーズも付かないので物理的に押さえ続けます。

どれくらいの設定かはケースバイケースです。

たとえ夏だからと言って侮ってはいけないのが気温と風です。防寒対策、ブレ対策はしっかりとなさってくださいね♪

もしK-r、K-5でもokでしたらそちらをお勧めします。
そのほうが楽なシーンが必ずあります(*^_^*)

書込番号:11969389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/09/25 22:49(1年以上前)

別機種

こんな感じですかね

 寒いです 

書込番号:11969415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/09/25 23:18(1年以上前)

 マニュアルフォーカス マニュアル露光 リモコンレリーズ で 
 リモコンでスイッチを入れれば カメラに触らなくても
 シャッターがきれて 何回でも撮れると思います

 それを合成すればいいと思います

 カラーもオーダーできるのですか 面白そうですね

書込番号:11969656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件 しんじ☆ミのブログ 

2010/09/27 12:45(1年以上前)

rock-nさん
初めまして、僕もこのカメラを買おうと思っている一人で、先日この板で
星の撮影に関して質問もさせてもらった者です。

その中で、ケーブルレリーズの機能が無いことの不便さを指摘されました。
同時に、工夫しながら撮影しておられる方のスレも紹介していただきました。
レリーズブラケットを自作するという方法です。
僕は工作も好きなので試してみたいと思っているところです。

教えてもらったスレのリンクを貼りたいのですがどうして良いかわかりません。

書込番号:11976686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/09/27 21:02(1年以上前)

 取扱説明書134ページにあるリモコン撮影で
 何秒かおきごとにリモコンスイッチを押したら
 撮影できませんか。

 シャッタースピードにもよりますが 書き込み後に
 リモコンスイッチを押したら いいと思うのです。

 それとも一度ずつセットしなくてはいけないのでしょうか。 

書込番号:11978492

ナイスクチコミ!0


Netmさん
クチコミ投稿数:1件

2010/09/28 14:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

マルチインターバルリモコン

k-x装着時

はじめまして。
初投稿です!

いいリモコンがあります。
スイッチサイエンスさんのマルチインターバルリモコンです。
1秒から37秒までインターバル撮影ができるので,
セットしたら撮影終了までカメラ、リモコンに触れずにOK。
比較明合成に重宝してます!
キヤノ、ニコ、ペンタ、オリンパス、SONY、シグマに対応とマウントを変える人にも良し。

K-rならインターバル機能が付いてるけど・・・

弟子゛タル素人さん
はじめまして。自分もよくISS撮影します。
このリモコンはISSでも活躍してくれます。
リモコン忘れて手押しになり、ブレブレがままあるんですが・・・

書込番号:11981733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 PENTAX K-x レンズキットの満足度5 〜 刻 〜 

2010/09/28 15:15(1年以上前)

機種不明
当機種

k-x コンポジット 20秒×32枚

これが1枚分 

こんにちは(*^_^*)

先日の返信中に撮影していたものを参考までにupしておきます。
方向と時間の制約があったのと、途中ライトや雲が出てきたので時間は短いですけど・・・。
撮ったのは数百枚ですがコンポジットしたのは32枚(1枚は20秒)です。
レンズはFA31Limited。
比較明のソフトを使ったときにデータが落ちていますので、
1枚だけのもupしておきますね^^

K-xではインターバルがないのでインターバルならk-rかk-5になります。
k-7はカメラの機能としては99枚までですから、
たくさん撮る場合は何らかの手段を講じなければいけません。

書き込みのあとリモコンを押す という方法ですが、
撮影の間、ずっと見守って書き込みが終わると同時にリモコンを押すのは
かなり大変だと思いますし、星の光跡の切れ目が目立つかもしれません。
実際、連写でも拡大すれば目立ってますし・・・ (^_^;)

UPした写真はコンポジット前に各々の画像のシャープネスを最低にしています。
(そのほうが切れ目が目立ちにくい気がするので)
あと、カラーバランスなどをレタッチソフトで触っています。

書込番号:11981910

ナイスクチコミ!1


jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:15件 セルシオアップ 

2010/09/28 22:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

北天日周運動

梨ヶ原

御殿場口

富士山登山道の灯

北天日周運動ですね〜。k-xでもできますよ〜。こんな感じでしょうか?

添付写真1:北天日周運動 (k-x、40分、200枚合成)
添付写真2:梨ヶ原 (k-x、30分、68枚合成)
添付写真3:御殿場口 (k-x影、40分、78枚合成)
添付写真4:富士山登山道の灯 (k-x、33分、64枚合成)

k-xはインターバル撮影が出来ないので、レリーズ連射(レリーズ押しっぱなし)で撮影してます。(; ̄ー ̄A

準備品:k-x、極太輪ゴム、MONO消しゴム

k-xの高感度性能はAPS-Cでは最強だと思います♪(⌒ー⌒)

書込番号:11983918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 PENTAX K-x レンズキットの満足度5 〜 刻 〜 

2010/09/29 00:47(1年以上前)

横レスすみません。

>jt_tokyoさん
3枚目のお写真、ペルセウス座流星群の時のですね。
富士山方面では見ることができたんですね。素敵です (*^^)v 
私は美ヶ原におりましたがダメでした〜 (/_;)

書込番号:11984597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/09/29 09:12(1年以上前)

jt_tokyoさん

 私は消しゴム+ガムテープ で書き込もうかと思っていましたw

書込番号:11985466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/09/30 21:33(1年以上前)

横レスにて失礼

Netmさん こんばんは

http://iss.jaxa.jp/iss/map/2010/09/index.html

 これは投稿すれば必ず載せてくれます
 私の地域では 9/14が最後に撮影できました

書込番号:11992816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 参考になる書籍

2010/09/25 00:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:10件

ダブルズームキットを購入しましたが初めてのデジ一眼に苦戦中なんです…
何度が本屋さんで専用書籍を探しましたが見つかりませんでした。

K−xに最適な書籍があれば教えて下さいませ!
よろしくお願いします

書込番号:11964490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/09/25 01:22(1年以上前)

どう云うところが解からないですか?^^
思うような写真が撮れない?
設定の方法が解からない?
扱い方のノウハウを高めたい?

>本屋さんで専用書籍を探しましたが見つかりませんでした。
近くにヨドバシとかビックカメラはありませんか?
そこの書籍コーナーとかあればイイのがあると思います。

書込番号:11964613

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:45件

2010/09/25 01:39(1年以上前)

こんばんは
SevenStarsシンゴさん

お困りのようで下記の書き込みが参考になるかもしれません
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059310/SortID=11087981/

失礼ながら過去の書き込みも拝見しましたが
購入後1月以上たっておられるようですね。
本当なら楽しくバシバシ写真を撮られている頃なのに・・・
心配になって書き込みしました。

どこら辺でお困りなんでしょうか?

・AUTO PICTで撮れる
・半押しできる
・ISO(感度)がわかる

上記の3つがそこは大丈夫って事なら心配する程ではありませんが
SevenStarsシンゴさんの書き込みが気になって気になって

書込番号:11964679

Goodアンサーナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/09/25 02:06(1年以上前)

SevenStarsシンゴさん、こんばんは。
ネットでも参考になるページが幾つかあると思いますが、
PC等で見てみたことありますでしょうか?例えばここ。

http://dowjow.com/workshop/

まずはこういったところを一通り見てみて、
本屋でパラパラとめくって読んでみるといいかと思います。
ご自身で分かりやすいと感じた本を買われたほうがいいと思いますヨォ。
あとは、フォトアルバムやブログで、いろんな写真を見てみて、
気に入った写真を見つけたら、その撮影情報を見てみる。
(中にはEXIF等無い場合もありますので、その場合は諦めましょう)
そして、その気に入った写真を真似て撮ってみる、これを繰り返すといいですよ。
それでも悩んだら、ここにどうやってと、不明点を書いてみると。

カメラ教本ですが、最近のもので私のオススメは下記です。

・世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書
・デジタル一眼そうじゃない、こうなの!

前者は持ってますが、後者は本屋でパラパラと見ただけです。

書込番号:11964739

ナイスクチコミ!1


Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件

2010/09/25 13:56(1年以上前)

K-mでデジイチ始めて、本は雑誌含め色々買いました。
いまだに素人同然ですが、読んで思ったのは答えのないものの本を読んでも仕方ないなと。露出にしろ絞りにしろその他諸々、結局は撮影者の好み。
カメラの説明書とネットで十分だと思いますよ。

僕は物欲を満たすのに本を買ってますが、まともに読む事はないです。

書込番号:11966732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2010/09/25 18:51(1年以上前)

SevenStarsシンゴさん こんばんは〜☆
苦戦中が、どういう状況なのかよくわからないのですが...
露出のことなのか、撮影距離のことなのか...
はたまた感度のことなのか...
とりあえずはPモードでは撮れるのでしょうか?
そこから1歩踏み込んでの苦戦なのでしょうか?
いずれにせよ早くスッキリできるといいですね

書込番号:11968113

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2010/09/25 22:26(1年以上前)

こんばんわ、SevenStarsシンゴさん

吾輩は7月に同じくK-xのダブルズームキットを購入した
デジタル一眼初心者です。

スレ主さんと同じように役に立つ良い本がないかと自分なり
に色いろと探していてこんな本をネットで見つけて購入し
今はこの本がとても役にたっています。まだ発売されてから
それ程経っていないものです。(発行日2010年9月13日)

デジキャパ(学研)「うまくなるデジタル一眼Q&A 大辞典」
(知りたいことが、すぐに引ける333のQ) 定価1800円

今のところ自分はこの一冊で充分役立っています。参考までに。

書込番号:11969202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/25 23:25(1年以上前)

SevenStarsシンゴさん、こんばんは
K-xに関する本についてですが
K-xだけの専門書というのは確か
どこも発売していなかったような気がします。
もしデジタル一眼レフ全般のことでしたら
「もっときれいに撮る デジタル一眼レフ写真術 新版」(毎日コミュニケーションズ)
なんてどうですか? 
これNHKで放送された番組を再編集したもので
当時放映された番組もDVDになって入ってます。
この番組基礎から説明していて私はかなり楽しかったですよ。

K-xなら気楽に気にいったものを撮って搭載しているデジタルフィルターで遊んでみたら
どうですか? デジタルフィルターはすごいですよ。
せっかくのいいカメラなんですから気楽に、楽しくいきましょうや。

書込番号:11969707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/10/05 10:16(1年以上前)

大変遅くなって申し訳ございません


皆さんの温かいアドバイスありがとうございます。

カメラに関しては相変わらず使いこなせてませんが、ゆっくり楽しく付き合っていきます。

勝手ですがまた質問させていただきます。

書込番号:12014034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 カスタムイメージ

2010/09/24 17:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:13件

皆様はカスタムイメージのパラメーターはいじったりしているのでしょうか?

もし、オススメの設定などありましたら教えていただけたらなと思います><

書込番号:11962232

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/24 17:47(1年以上前)

オススメは、やっぱりデフォルトかなぁ。
こればっかりは、好みの問題なので、カスタマイズするならご自分で試行錯誤するしかないと思うよ。
そうやって自分だけの設定を見つけられたら、きっと最高にうれしくなると思うな。

書込番号:11962313

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2010/09/24 19:43(1年以上前)

つくりわらいさん、こんにちは。


K-xではなく、K-7ユーザですが…。

ご質問の主旨は、「カメラ側の設定をいじっているか」でよろしいですか?
であれば、私も各カスタムイメージのデフォルトで撮ることをお奨めしておきます。
現像(仕上げ)の際に、付属ソフト『PENTAX Digital Camera Utility 4』を使ってパラメータ調整できますので、シャッターを切るときはデフォルトで良いのではと思います。もし仕上げの際のパラメータ変更にある程度規則性があるようでしたら、カメラ側の設定を変更してもよいかもしれませんね。

私の場合山の写真が殆どですが、そのときの被写体/天気/光源(太陽)の位置等々によってパラメータの変更はしたりしなかったり、しても値は一定していません。

スレ主さんへの回答にはなっておらず恐縮ですが、ららーらさんの仰る通り最終的には好みの問題なので、こればかりはいろいろ試してみるしかないのではと思います。


追)ご旅行お気をつけて行って下さい。お帰りの際は、新品のK-xでのお写真を是非拝見致したく(別スレへのレスですいません)。

書込番号:11962785

ナイスクチコミ!1


Mr426さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/24 20:07(1年以上前)

基本モードは「鮮やか」で撮影してます。

デフォルトはシャープネスなので、ここを「ファインシャープネス」に変更し、
値を+4まで上げてます。

初心者ゆえあまり違いがわからないので、気分的なものですけど;

書込番号:11962876

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-x ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-x ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PENTAX K-x ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <605

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング