このページのスレッド一覧(全1337スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2010年7月15日 19:38 | |
| 11 | 7 | 2010年7月15日 20:07 | |
| 17 | 14 | 2010年7月24日 12:34 | |
| 6 | 4 | 2010年7月14日 08:53 | |
| 19 | 5 | 2010年7月14日 20:42 | |
| 15 | 16 | 2010年7月24日 00:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット
こんにちは!
発売しておらず、悩んでおりました「RRS」こと、「Really Right Stuff」社製のクイックシュー
カメラ側のプレートですが、CANON 7Dの物を外してPENTAX K-xに装着してみると、思いのほかピッタリ♪
推奨する事柄ではありませんから、独り言程度に聞いてくださいね(笑)
添付の超望遠500mmレンズでも、バッチリ手ブレ補正が効き素晴しいカメラですね。
1点
こんばんわ〜
レブ夫さん、同じ白のお手軽野鳥セットですね^^
ケンコーミラー 500 F6.3 DXも最近の物は逆光性能が普通になったので
私はフード無しで使ってますが純正フードだとカッコよく見えます!
書込番号:11631952
0点
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット
買いだと思います。コンデジからステップアップでしょうか。
本当に欲しい場合は高くても買います。
我慢した分、あとどの程度下がるでしょうか。一日100円として-----。
書込番号:11628709
1点
今晩わ
>三ケ日みかんさん
>レギュラーカラーが53,800円、ポイント20%
価格com最安値が(53,000円)ですから(53,800円、ポイント20%)は安いと思いますが
[PENTAX K-7]を発売日に買った僕が言える事は
「使える喜びはプライスレス」です \_(*・ω・)ハイ、ココネ
[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー 社台マニア
書込番号:11628855
2点
欲しいのなら、高くないと思います。買いでしょうね。
書込番号:11629724
1点
三ケ日みかんさん、おはようございます。
今日までですね。デジイチ気になっているのであれば、
買いの価格だと思いますよ。
数百円〜数千円の値下がりを待つよりも、
早く手にして楽しんだ方が、その価値高めると思います!!
過ぎ去った瞬間は取り戻せませんからねぇ〜。
書込番号:11629793
2点
ダブルズームキットでしょうか?それならかなり安いとおもいます。
レンズキットならそうでもないです。
書込番号:11629870
2点
金額からいってレンズキットではないでしょうか。間違ってたらすみません。
私のエリアのヨドバシはレンズキットが54800円のポイント18%なので。
書込番号:11631340
0点
意気揚々と買いに行ったら、この価格はレンズキットでした…(>_<)
見間違いでした。
…すみません。
しかし、脱コンデジということで、他で購入したいと思います!
書込番号:11632053
2点
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット
ボーナス商戦とは新製品を出して高く売る事だと思います。
書込番号:11625136
8点
モデル末期に、在庫処分で安売りすることもあると思いますが、
通常販売では、そろそろ底値ではないでしょうか。
在庫処分は、見つけたらラッキーですが、見つからないと高値の店ばかり残ることになります。
WZKがこの値段で買える、喜ばしいことだと思いますよ。
少しばかりのお金よりも、早く手にして楽しまれたほうがいいと思いますヨォ〜。
過ぎ去ったその瞬間はお金では取り戻せませんから。
書込番号:11625172
![]()
3点
昨年末と比べても店頭価格で4〜5000円しか安くないので、8月に下がってもあと2000円位でしょう。
書込番号:11625177
0点
http://kakaku.com/item/00491011155/pricehistory/
K-mの価格変動です。
過去のも見れますので参考にされてみてわ如何ですか?
書込番号:11625179
![]()
0点
円相場も関係あるような気がしているのですが、気のせいかな。
書込番号:11625210
1点
後継モデルが出れば捨て値で投げ売りされるでしょうから(それがいつなのかは分からないけど)
そこまで待てるなら価格変動を楽しむのもいいかもしれんませんね。
書込番号:11625359
1点
ご回答ありがとうございます。
どのご回答も参考になりました。
ボーナス商戦は企業がボーナスに向けて良い商品を作る意味でしたねすいません。
ボーナス頃セール販売やるのかなぁと言う意味です。
カスタムカラー希望なのでそろそろ購入検討した方がいいのかもしれませんね。
在庫処分になると黒しか残っていないと思いますし・・・。
書込番号:11625576
0点
その通りですね。値引き交渉、無料サービス品、5年保証を無料でつけさせる方が、大事です。
書込番号:11625610
0点
新製品 の K-5?辺りが発表間近となれば、思ったよりも下がる気がします。
ファッション・デジカメの宿命、電源不安定不具合の件を解決せず残したままですから。
在庫処分では、一斉に出てくると思いますょ。
早々に処分すると思いますが。
何が付いていようと、関係ありませんね。
とにかく処分覚悟でその時期は必ず訪れますょ。
K-x LK 38500円
K-x WLK 46500円
予想の新品価格の下値と考えています。
でも、安くなったら成ったで、今度は、新しいモノに目移りするのではないでしょうかね?
今度の新製品、不満があった部分をだいぶ改修・改善しているようですから。
生もの のデジカメって、購入するのが難しい品物ですね〜っ。 つくづく。
目移りも、楽しみの一つ ですから、存分に楽しまれて下さい。
書込番号:11626409
![]()
1点
世間一般でどうなんでしょう?
ボーナス時期って7月が多いような気がしますので、
まさに今がその時期なのではないでしょうか。
オーダーカラーは、ある意味受注生産(正確には違うのでしょうが)ですよね、
ペンタが、いつ注文の中止を発表するかですね。
K-x次機種の発表時期頃でしょうか。
今から注文すれば、今年の夏をK-xで過ごせますね(^o^;
いいフォトライフを送りましょう。
書込番号:11629829
1点
こんにちは。
結局リコーCX1に落ち着いちゃいました・・・。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:11666077
0点
リコーCX1ご購入おめでとうございます。
私の場合デジ一は値段、大きさで眼中にありませんでした。
しかし、家族の者が買ったので使ってみたところ、コンデジ、ネオ一眼よりすごく楽しかったので自分用のデジ一も買いました。
条件が厳しい場合デジ一のほうが綺麗に撮れますし、
もっと早く買えばよかったと思うぐらいネオ一眼やコンデジより楽しいです。
高感度時の画質は、はっきり違いますので、
気が向いたらデジ一も検討してみてください。
高感度の画質がみれます。
機種を選んで画像を2回クリックで拡大
ISO3200あたりがわかりやすいと思います。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
書込番号:11666779
0点
こんにちは。
また機会がありましたらデジ一挑戦してみます。
実はkmを買ってたのですが、ライブビューがないと写真の枠の誤差?が嫌だったので
ライブビューのあるkxに移って来たと言う経緯がありまして。
kmは投売り状態の物を買ったので売ってもプラマイゼロと言うこともあり、
そういう方針の計画で進めてきましたがやはりレンズの取替えや指一本でズームが出来ない、重いため、
そういうめんどくささには勝てなかったですね。
最近のデジカメの進化はデジ一を一旦やめてしまうぐらい凄いと感じました。
書込番号:11670134
0点
確かにコンデジの方がお手軽で簡単ですね。
K−mの撮って出しでは、高感度時の画質は、はっきり違いますとはいえないですしね。
一応
>ライブビューのあるkx
LV重視ならK−xはお勧めしないです。
ソニーのα550が良いと思いますが、
コンデジで満足されているならデジ一を買う必要はないかもしれませんね。
書込番号:11670911
2点
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット
先日、7月8日にカスタムカラーをオーダーしました。
皆さんはお手元に届くまで何日間かかりましたか?
カタログには二週間程度と書いてあったような気がしますが…
よろしくお願いします
2点
私は、6月10日に注文して、6月26日に届きました。
早く来ると良いですね!良いカメラですよ♪
因みに色は、シルバー&ブラウンです。
書込番号:11625059
![]()
1点
カメラ@初心者さん
大変ありがとうございます。とても参考になりました!
意外に日数がかかるんですね…
シルバー&ブラウンは素敵ですね
書込番号:11625112
1点
2/14注文で、2/27にお店に届いたようです。
色の事で話のネタになったり、女の子のウケが良かったりとか、意外?な点でも活躍してます (^_^;;
書込番号:11625239
![]()
1点
スレ主さん こんにちは。
私は6月12日にヤマダ電機LABI 1 日本総本店にて注文して6月26日に家に届きました。
納期は約2週間ですね。ちなみにカラーはメタルブラウン×ホワイトです。
休日のたびに撮りまくってます。いいカメラですよ。特に夜景を主に撮りますが凄くいい写真が取れてビックリしています。
早く届くと良いですね。
書込番号:11625308
![]()
1点
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット
ボーナスの支給も決まり、ここ3ヶ月ずっと欲しかった初デジ一、今日ポチりました。(ん〜!!!よくここまで我慢した)ホワイトのDZK何処も欠品中が多く取寄せになってしまいましたが(ここも我慢!!)欲しいと思ったときより値段もだいぶ下がったので我慢のし甲斐もあったのかな。(強がりです、ホントはもっと早く欲しかった。)カメラは初心者なので色々と不安なことも多いのですが、「趣味です」と言える様になりたいので失敗を恐れずがんばってみたいと思います!!
10点
おめでとうございます。
ハンドストラップを付けると機動性が上がります(落とさないように気を付けて!)。私は革紐で自作してます。ホワイトボディなので白黒にしたのですが、革の素の色の方が良かった^ロ^;。携帯並みにストラップの似合う機種ですね。
予算が許せばQSF付のレンズおすすめです。さらに機動力上がります。
それでは、よきカメラライフを!
書込番号:11624388
2点
KotHatさん、こんばんは。
K-x購入おめでとうございます。
届くの楽しみですねぇ〜。
届くまで、こちらの掲示板や、ブログ等でいっぱい写真見ておきましょう。
イメージトレーニングにもなると思いますよ〜。
写真撮影を楽しむ、これが大切だと思います。
いいフォトライフをおくってくださいね。
書込番号:11624413
2点
ありがとうございます!!
おおじさまさん<レンズは冬に買おうかと。。。予算もそれほどないので(汗)
ストラップは付属のものをとりあえず使って見ようと思ってます。
やむ1さん<Kx欲しいと思ったときからここにはずっと来て色々調べたり、皆さんの写真を見てこんな写真を撮りたいなと思ってました。楽しみながら勉強したいと思います。
書込番号:11624590
1点
>「趣味です」と言える様になりたいので--------
そんな柔ではいけません。
堂々と「嵌って足抜け出来ません」と仰るようになってください。
大願成就、おめでとうございます。
書込番号:11625841
2点
うさらネットさん
ありがとうございます。カメラは色々な面で奥深そうなので嵌ってみたいと思います。
カメラが届いたらひまわり畑に行ってこようかと思ってます。
書込番号:11627536
2点
デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット
コンデジ暦10年のカメラど素人です。
本日はK-xオーナーのみなさんのお知恵とお力を拝借致したく書き込み致しました!
グランドキャニオンやラスベガスで撮った写真にコンデジの限界を感じデジ一に興味を持ち始めて半年…。
良く書き込みを見かけるX-3・D5000・K-xで悩み、価格・機能・オリジナリティ、そして何よりファーストインプレッションでの直感を重視してK-xに固まりかけてます。
そこで気になる点を教えて頂き、みなさんに背中を押して頂きたいのです。
教えて頂きたい事は下記の内容のB点+αです。
@ モーター音がかなりうるさいですが結婚式や寝ている子供等を写す時に気になりませんか?
(うるさい店舗内であの音ですから・・・)
A 幼稚園の運動会程度の動きであれば初心者でも対応出来ますか?
(MFの練習も行いますが、しばらくはAF頼りになると思われるので)
B カラーオーダーをしようと考えていますが、PCとカタログの色がかなり異なります。。。
どちらが実際の色に近いのでしょうか??
ちなみに店舗にあったモックはプラモデルみたいでした…
出来ればカラーオーダーされた方の愛機を見せて頂けたらと考えております^-^
(考えているのは白かライトブルーですがみなさまの愛機を見て気が変わるかも?)
+α K-xのココが好き!って部分を教えて下さい♪
いろんな書き込みを見させて頂き写真の世界はおくが深いなぁと感じております。
購入後は毎日のように子供や風景を撮りまくるつもりです。
早くみなさんのお仲間に加わりたいです!!
2点
k-xオーナーではないので、わかるとこだけ!
1.慣れれば気にならない、とゆー意見が多いですが、慣れるのは持主だけですね。
始めてきかされたほうは、間違いなくうるさく感じるですよ?
2.運動会が取れないデジイチは無いのでは〜?
ああ、ただ、ライブビューは使っちゃダメよw
3.店頭のプラモデル(?)がホントの色です。WEBもパンフ写真も、いまいち本物の色じゃないですね。
思うに、写ったものは、プラモ的なテカリがないからではないかと〜?
書込番号:11624172
![]()
0点
@うるさいと言うか大きいです。必要な時はMFです。AFが迷ったりしたら嫌ですね。困ったことは記憶のかぎりないです。
AAFはコンデジよりは頼りになります(徒競走くらいなら私でもいけます(^^)v)。体育館などで撮ったことないので室内は分かりません。
B白は艶消し。気に入っています。電源ランプのブルーLEDが映えます。
C入門機なのに頑張って撮ると期待にこたえてくれる…かわいいです。外さないAWB、きれいな色身(ペンタカラー)、電池(充電し忘れても「ま、いっか」的な)、構えやすいグリップ、迷わないメニュー、持ち出すのが苦にならないデザインと大きさ。キリがないですね。欲を言えば防水性も欲しい。滝の撮影には気を遣います。
書込番号:11624288
1点
モーター音よりシャター音が大きいですが沢山とると滑らかな音に成りますよ。
幼稚園の運動会程度の動きであれば、いきなりシャターを切るのでなく
フェンダーを覗いてシャター半をして絶えずピントを合わせていると撮れます。
動体行動予想が出来ていると写し易くなります。(先にピント合わせ)
書込番号:11624763
1点
くろくろっちさん、こんにちは。
K-xは使っていないので、使用感ではありませんが・・・
1)については、使用されている方からの意見を。
2)は、さらに古い機種でAFも厳しいK100Dでも公園で幼稚園児を追えました。
少しモーターが強力になったK10Dでも幼稚園の運動会は十分追えました。
K-x+DAL55-300mmのAFで十分対応できると思いますよ。
3)ヨドバシやビックカメラ等には、多くのカラーモックが展示されています。
できればこれらを直接見ることができるといいのですが・・・
新宿に行ければ、フォーラムにもまだ少しは展示されていたと思います。
K-x、お好みのカラー選ぶことができ、愛着もわきますよね。
ファッションの一部としても考えられます。
それでいて、スペックもある程度押さえられていて、
ホントいいモデルだと思いますヨォ〜。
ぜひ手にして楽しんでくださいね。
書込番号:11625200
![]()
1点
K-xのシャッターは慣れればたいして気にならないと思います。
逆にこの音が心地良いって方もいらっしゃいますし。
ただ、場所によっては「うるさいかな・・・」と気を遣うかもしれませんね。
書込番号:11625375
1点
>K-xのシャッター
音が大きいのでよそ見してる猫を撮ると音を気にしてカメラに向いてくれたりします。
A子供を撮った事が無いので解らないのですが、走行中の列車や航空機にピントが合うのだから、運動会ぐらいなら合うのではないでしょうか?(出鱈目に動き回る訳でもないですし)
BPCの方はかなり違うのでモックを参照した方が良いです。
書込番号:11625963
1点
Ein Hu..ftbein さん
返信ありがとうございます^^
そうですね・・・確かに回りはうるさいかもですね。
慣れるは本人ばかりですね。。。
周りにも気を使うように気を付けます!
運動会は問題無さそうですね!
とっても安心しました^^
やはり色は実機で確認なんですね。。。
あのプラモカラーなら白にしようかな・・・。
おおじさま()さん
返信ありがとうございます^^
困る程では無いのですね!一安心!
MF・・・確かに・・・目から鱗でした。
しっかり腕を磨きます!!
運動会も徒競走がイケるなら大丈夫そうです^^
白ですか!白イイですよね〜。
僕も好きなんですが子供が何故か反対するので最後の手段にと。
Cの答えでますます購入が楽しみになりました!!
やっぱり良い所もたくさんある機種で魅力的です。
itosin4さん
返信ありがとうございます^^
シャッター音が変化してくるんですね!
あたりが付くといった感じなのでしょうかね?
シャッター音にも注意しながらドンドン撮っていきます^^
半押しでピント合わせでOKなのですね。
僕の腕でも大丈夫そうです!
やむ1さん
返信ありがとうございます^^
運動会に300mmが効きそうといった部分もこの機種(WZK)にした理由なんですよね。
幼稚園なら対角線のコーナーでも追えそうです!
モックですが鹿児島なので大きな店舗が無いんですよね・・・。
ビックカメラに3種類あったのですが、あまりにプラモで・・・。
やはり自分色のカメラに魅力があるので何とか見つけてみます!
ホントに楽しみです!!
HD素材さん
返信ありがとうございます^^
音はそんなに気にしないで大丈夫なんですね!
周りには気を使うように心掛けます。
確かに僕は若干心地良さも感じているんですよね^^
徘徊者さん
返信ありがとうございます^^
音で猫が振り向くといった音を逆手に取った良い効果もあるのですね!
嫁が猫好きなので試してみようかな^^
運動会もやはり問題無さそうですね。
安心して購入できます!
やはりPCの方が現物より遠いようですね。
実機を見られたら一番良いのですが。。。
みなさんありがとうございます!!
日を追う毎に早く欲しいという衝動が強くなります。
会社からコッソリ返信しているので誤字脱字があったらスミマセン・・・。
今からは一生懸命働きます!
書込番号:11626090
1点
@展示品音大きいと思いましたが、キットレンズを使っていないからか、慣れたのかきになっていません。
ホールで演奏している様子を撮影したときAFの音より照合音が気になりました。
A運動会で使っていないのでわかりませんが、大丈夫だと思います。
去年(デジ一歴1年未満でした)K20Dで700枚ぐらい撮ってブレ、ピントはずれは数枚でしたので
>背中を押して頂きたいのです
ということなのでK−xは
他社のエントリー機よりファインダー視野率が良い
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20071231A/
他社はシャッタースピード 1/4000〜30 秒 K−xは 1/6000〜30 秒
連写撮影 4.7 コマ/秒
電池タイプ 単三x4
K-xより値段が高いX3のシャッター耐久は3万〜5万に対してK-xは10万回
16種類の特殊効果デジタルフィルターがある。
撮影後、カメラ内でデジタルフィルターを何度も重ねられ、トリミング、
明るさ、彩度、コントラスト、シャープネスなど変更ができるなど機能が充実
自分好みの色が選べる
他社よりよさそうなところ
他社のダブルズームキットのレンズは200mmや250mmに対してK-xは300mmのレンズ
K-Xはディテールが、Kiss X3やD5000より多くのが保たれていて、
K-XはKiss X3やD5000よりノイズも少ないようで、
Kiss X3やD5000よりシャープに見える、
画質評価でK-Xが10点中9点で、
K-7とKissX3、D5000は8.5点と評価しているところがあるぐらい画質評価が高い。
手ブレ補正が必要な場合、
手ブレ補正がカメラについている方がコスト面では良いと思います。
レンズを買う場合、コストが高くなったり、大きく重くなる場合があります。
それに、他社の単焦点レンズは手ブレ補正機能付は無い場合や少ない。
レンズ内手ブレ補正機構はファインダーの画像の揺れも補正される。
レンズごとに補正機構を最適化できるので高い補正効果を期待できる。
補正用レンズや駆動系を追加で組み込むので、レンズが大きく重くなる場合がある。
レンズ内手ブレ補正機構は手ブレ補正をオンにすると、
画質にとっては最適なレンズ部分を使わない場合があるため画質が劣化する。
総コストが高くなる場合があります。
手ブレ補正がボディにあったほうが、手ブレ補正が必要な場合、
基本軽量コンパクトで、コスト面でも良い気がします。
ISOご存知ですよね?
高感度の画質もなかなかですよ。
http://www.heartlogic.jp/archives/2009/10/pentax_k-x_iso64001.html
書込番号:11626867
3点
よすみんさん
返信ありがとうございます^^
モーター音は気にならなくなる物なのですね!
意外とメカ音が嫌いでは無いので逆に好きになるかもです^^
ただAFが迷った時のウィ…ウィーン…ウィ…クックッピッみたいなのはうるさいと感じました^^;
子供の撮影が5割を占めそうなのである程度の動きを追ってくれると助かるのですが、
他の書き込みを見る限りD5000の方が優秀みたいで…。
でもよすみんさんの返信に書かれた多数の優れた点を見て背中を押されました!
ファインダーの視野率はコンデジには無かった事なので意識しないといけないみたいですね。
K-xは95%位でしたっけ??
他より良いのは助かります!
連射・高感度・単3電池・300mmレンズ・デジタルフィルター辺りはK-xに絞ったきっかけです!
サイトを見させて頂きましたがISO6400であの綺麗さは凄い!
僕のコンデジIXY910ISではISO800でもノイズ凄いです…。
(比べる次元じゃ無いと思いますが^^;)
夜景を撮るのも好きなのでガンガン写したいです!
そして早く個性を出せるオーダーカラーで僕なりのK-xライフを楽しみたいです。
書込番号:11628593
2点
連射を使わないからかも知れませんが、K-xのAFで困ったことはないんですけど。
>動きを追ってくれると助かるのですが
これはD5000の方が良いと思います。
(D5000持っていませんが)
追従性重視ならD5000の方が良いかもしれません。
2年前にペンタからニコンに変更された方の書き込みですが、
連写でAFを動く被写体に追随させる
暗い場所での測距能力
の2点はNikonの完勝という書きこみをみかけました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10976514/#10983323
ただ、D90とK20Dのテストをみた感じでは、日中の野外ならペンタのAFの方が速そうです。(レンズで変わりますが)
D5000にはオートフォーカス駆動用のボディ内のAFモーターがないのもマイナスかと思います。
レンズ内モーター内蔵でないとAFがきかなくてMFでの使用になります。
レンズ内モーター内蔵レンズは高いらしい。(D5000を買った人が愚痴ってました)
それにD5000のAF速度遅く感じました。設定が悪かったのかな?
前の型のK-mのテストの記事です。(メインはk-7)
連射が遅いという内容でしたが、
動く電車のおもちゃを3秒間の連写で撮影というテスト方法で、
結果は
50Dは11コマ撮影、精度は90%。D300は12コマ撮影、精度は100%
K-7は5コマ撮影、精度は100%、K-mは4コマ撮影され精度は100%
という結果でしたので、
ピントが合ったときのAF精度は信頼できそうですが、
連写でAFを動く被写体に追随させる動体撮影にはあまり強くなさそうです。
ファインダーはk−xの方がよさそうです。スペックで確認してください
ファインダー視野率(上下/左右) 96/96
K20DですがAFで撮ったツバメです。撮影時間は5分ぐらいで、
ましなの4枚(急いでいたので車から降りて5分ぐらいです。)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/251/picture/detail/ThreadID=251-11/ImageID=251-338/
これもAFです。子供と散歩中に撮りました。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/251/picture/detail/ThreadID=251-11/ImageID=251-398/
D5000には無いISO12800 (距離10mぐらいで、フラッシュ使用、撮ってだし)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/251/picture/detail/ThreadID=251-1/ImageID=251-325/
多重露出も9回できます。
MFもやりやすかったです。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/251/picture/detail/ThreadID=251-1/ImageID=251-228/
http://engawa.kakaku.com/userbbs/251/picture/detail/ThreadID=251-1/ImageID=251-423/
デジタルフィルターも気に入っています。
K-mですがK-xでもできます。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/251/picture/detail/ThreadID=251-19/ImageID=251-315/
水をさした気がしますが、何が重要かで決められるのが良いと思います。
お金をかけられるならニコン良いと思いますよ。
私はK20Dをもっていたことと、画質と手ブレ補正、デジタルフィルター、値段、シャッターユニットで他社と迷いK-xに決めました。
K-mはK20Dがあるので別に買わなくても良かったかなと思いましたが、
k-xは本当に買って良かったです。かなり気に入っています。
おすすめです。
書込番号:11629241
![]()
0点
よすみんさん
僕の心を読み透かしたような返信でビックリしました。
実はD5000で迷い始めているのです…。
理由は価格差です。
K-xは性能の割に安価な部分が最大の魅力(それ以外にもたくさんありますが)でしたが、
キタムラで\53,800だった値段が昨日見ると\57,400に。。。
D5000が下取り有で\60,800と考えると微妙に迷うんですよね。
+3,400円でD5000が来るならと…。
よすみんさんんが書かれていた追従性はニコンが上というのもアチコチの掲示板で見ましたし、
やはりニコンブランドにも興味が無いと言えば嘘になりますし。
かろうじてK-xに軍配を上げているのはよすみんさん他みなさんのコメントで買ってよかったというコメや、
300mm望遠、そしてよすみんさんのISO12800のノイズの低さです!
後D5000で気後れするのは書かれていて思い出したのがAFモーターがボディ内臓では無い部分ですね。
>連写でAFを動く被写体に追随させる
>暗い場所での測距能力
この2点にはとっても魅力を感じているのですが^^;
K-xへの決意が揺らぎそうですが、週末辺りに結論を出そうかと考えています!
しかし自分によすみんさんみたいな写真が撮れるのか疑問です^^;
書込番号:11633352
0点
暗い場所での測距能力ですが、発売日:2008年 2月22日のK200Dよりはきりよくなったと感じました。
http://digicame-info.com/2010/03/k-x-7.html
《2年前》にペンタからニコンに変更された方の書き込みですが、
(何度もすみません)
ご注意
Afの件でNikonに変更されても、やたらKマウントが恋しくなります
(バカ高い手ぶれ補正ズームに手が出ない、手ぶれ補正の効く広角、単焦点レンズ)とかかれていましたので、コストめんではK-xおすすめです。
お金をかけられるならニコン良いと思います。
D5000にされる場合運動会などは200mmでは物足りなくなると思いますので、
Wズームではなく別で300mmのレンズを買われたほうが良いと思います。
(望遠はぶれやすいので手ブレ補正機能があったほうがよいです)
K-xのWズームは300mmです。
家にデジ一7台(私用は2台です)ありますが6台ネットで買いました。レンズもフラッシュも9割以上ネットで買ってます。
特にトラブルないです。購入するのネットだめですか?
(店の評価はみます)
どちらもメリットデメリットがありますので重要視される部分でおきめください。
私はデジ一歴1年半ぐらいで、いまだにほとんど日の丸でピントが合ったらシャッター押しているだけですので誰でも私程度なら撮れる思いますよ。
連射もあまり使わないですし、日中の野外ならペンタのほうがAF速度は速いようなので私的にはペンタで十分です。
書込番号:11633746
0点
よすみんさん
返信が遅れてしまい申し訳ございません。
ネット注文も考えましたがネットでオーダーカラーが無くて。。。
このサイトでは現在57,400円で合わせている感じですね。
最安値の店舗は利用したくない評価なので若干高くてもキタムラかなと。
下がるのを待つ方法もありますが、オーダーカラーなので2週間の納期を考えると待っている間に夏が終わりそうだし。
みなさん書かれていますが逃したシャッターチャンスは二度と来ないから買っちゃおうかな。
色合いが解らなかったですが過去のスレから良いサイトを見つけてライトグリーンで行こうと思っています。
よすみんさんの返信でとりあえずニコンへの浮気心は小さくなりました^^;
明日カメラ屋に行けたら行ってきます!
書込番号:11642281
2点
おはようございます。
とりあえず思いついたオーダーカラーが安いかな?って店です。
k-x オーダー ムラウチ で検索
最後20件 ライトグリーン
書込番号:11642930
0点
失礼しました
pixy1981さんの書き込みに
>カメラのキタムラなら、レギュラーカラーもオーダーカラーも同じ価格で売っているようです。
とありました。
書込番号:11642938
0点
よすみんさん
ありがとうございました!
キタムラで購入予定なのですが、\53,800の時に近くの店舗に行って相談した所、
いまいち親身になってくれてない感がありまして・・・。
しかも値段が上がったりするか聞いた所、しばらくは値上げは無いですよ!と位っておきながら翌日値上がりした経緯からちょっと悩んでいるんです。
気持ち的に落ち着いたら購入しようかなと思っています!
書込番号:11669257
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










