PENTAX K-x ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PENTAX K-x ダブルズームキット

ライブビューや動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ「K-x」と標準ズームレンズのセットモデル。市場想定価格は89,800円前後

PENTAX K-x ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:515g PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L 55-300mmF4-5.8ED付

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-x ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-x ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PENTAX K-x ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-x ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17934件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

PENTAXフォーラムで開催の“ほのか”写真展

2010/05/09 00:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:4651件 さいたまヌーベルバーグ写真展 
別機種

K-7+M50f1.7入口に立って談笑中の中井さん(解像度を落としています)

沼の住人さんが4/30のスレで紹介していました“中井精也ほのかたび写真展”に寄ってきました。
並んでいる写真は全て鉄道絡みの”ほのか”。
“ほのか“の素晴らしさが出ています。
ほのか写真の撮り方も勉強になります。


足もとにミニチュア列車が走りまわる楽しい写真展。
女子男子とり混ぜ盛況でミニチュア列車を撮りまくっているカメラ小僧も。

今日は中井さん本人も来ていて入口で出迎えをしてくれていてびっくり。
にこにこしている中井さんは気軽に記念写真に応じていました。

私も気軽に声をかけて
中井さん「フイルム時代からやっている方はこういう“ほのか写真”に抵抗感があるらしい」
私「フイルム人の私も最近、写真が大きく拡がり、楽しさも拡がるなと思い始めています」
など二言みこと。

5/10(月)まで開催中です。

書込番号:11337485

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 PENTAX K-x レンズキットの満足度5 〜 刻 〜 

2010/05/09 08:06(1年以上前)

おはようございます(*^_^*)

教えてくださってありがとうございます♪
明日は行けないので今日行こうかな。
中井プロもほのかも大好きなので楽しみです(*^_^*)

書込番号:11338268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/05/10 01:50(1年以上前)

ふぃーね♪さん、コメントありがとうございます。
写真展行って来ましたね。^^

中井さんのトークタイムやら
ほのか写真のスライドバックのコンサート!
満喫できたみたいですね。

ところで、風丸さん4/6スレに投稿した”4枚目 二輪草 多重露光”はイイですね!
風丸さんも絶賛でしたね。
ふぃーね♪さんらしい写真撮り続けて下さい。
楽しみにしています。



*“中井精也ほのかたび写真展”は今日(〜16時)まで。

書込番号:11342018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2010/05/11 12:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

写真展の入り口です

中井さん不在のお知らせ

会場にあったベンチ

くりえいとmx5さん こんにちは。

私は5月2日に「ほのかたび」に行きました。
あいにく中井精也さんは撮影に出掛けられているとのことで、
お会いできませんでしたが、645Dで撮られた写真も4点ほどあって、
ほのかな写真を堪能してきました。
また、撮影やブログへの掲載もOKとのことで、遠慮なく撮らせていただきました。

私は K20D と K100D なので、ほのか では撮れませんが、
ほのかで撮った写真はとっても好きです。

自分のブログでもちょっとだけ紹介してあります・・・(^^ゞ

http://papa-ashiato.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/post-4904.html

書込番号:11346686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/05/11 13:32(1年以上前)

ペンタスキーさん、返信ありがとうございます。

中井さんお留守でしたか!残念。
そう!写真展入口に雰囲気作りの工夫をしていましたね。
こういうチョットしたことが楽しさを倍増してくれます。
不在のお知らせパネルなんかもイイですね。
少しは残念度を下げてくれそうです。

私が会場に行った時は中井さんは切符切りの様に側に立って挨拶してました。
この時、いつもの中井帽子でなく鉄道マンの帽子で...はヤリスギカナ。^^



645Dの”ほのか”は圧巻でした。
見れなかった方、機会があったら是非。

書込番号:11346822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 PENTAX K-x レンズキットの満足度5 〜 刻 〜 

2010/05/11 16:13(1年以上前)

こんにちは(*^_^*)

>写真展行って来ましたね。^^
はい! 行ってまいりました^^ 
ブログをご覧になってくださったのですね。 ありがとうございます<(_ _)>
オオゼキタクさんの歌も素晴らしく合っていて一度聴いたら回る曲でした。 
スライドを見ながら曲を聴いているとなんだか涙腺が緩んでしまって、
目線をあちこちに泳がせてしまいました・・・(笑)
CDを買ったので撮影のお供に連れて行きます♪

素敵な情報ありがとうございました。
(最初の紹介をしてくださった沼の住人さんもありがとうございました^^)

>ふぃーね♪さんらしい写真撮り続けて下さい。
ありがとうございます♪ 楽しみながら撮っていきたいと思います^^

書込番号:11347220

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

春の珍事?

2010/05/09 00:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:174件

デジタル一眼マニアック
http://dslcamera.ptzn.com/
が紹介している米国 TOP 20 ランキング 5月7日版で2位(!)と18、19、20位にK-x!!
http://dslrs.1001noisycameras.com/2010/05/friday-may-7.html

春の珍事?でもペンタファンとしては素直に嬉しい。

書込番号:11337400

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/09 09:30(1年以上前)

4月1日版ではないのですね?

書込番号:11338485

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2010/05/09 09:46(1年以上前)

Top Selling DSLR Charts
見てきましたが日本のメーカのモノだけですね。
自質日本のメーカーのモノの比較。

珍事と言うより、不思議ではないようにも思えました。

書込番号:11338528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件

2010/05/09 09:57(1年以上前)

GW中、やたらPentaxのストラップが目に付きましたよ。
外国人がPentaxのストラップをしているのも初めて見ました(笑)

特に若い世代でPentaxの白やら赤の一眼レフが多いのには、
ビックリする。

書込番号:11338547

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影がとまってしまう・・・。

2010/05/08 17:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

表題通り、k-xで動画を撮影しているとなぜか途中で録画停止してしまいます。
SDカードはadataのSDHC16GBでiphotoへ取り込むたびに内容を削除しているので、容量は十分にあります。
バッテリーが減って終了している訳でもありません。(バッテリーはeneloopを使用)

録画時間はまちまちで、1分ちょっとで停止してしまう事もあれば、2分以上できたりする事もありますが、
常に強制終了してしまいます。
動画の記録サイズの設定は0.9M、画質は星3つです。
取説を読むと、「内部が高温になると保護のため強制的に終了します」とあるのですが、これに引っかかってる
のかな?
みなさんは、動画撮影時にこのような症状はありますでしょうか?
動画機能もちょっと気に入っているので、この症状が解決できればうれしいです。

書込番号:11335502

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/05/08 18:09(1年以上前)

>これに引っかかってるのかな?
そうだと 思いますが、念の為にサービスセンターにお電話が一番です。

書込番号:11335539

ナイスクチコミ!0


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2010/05/08 18:19(1年以上前)

SDカードは予備のSDカードは有りませんか?

予備のSDカードをカメラでフォーマットして試して下さい。

SDカードが原因の時も有りますので。

書込番号:11335574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2010/05/08 18:21(1年以上前)

歯茎が腫れちゃった人さん

こんにちは。

PENTAXのカメラは使用するカードを選ぶ傾向があり、
A-DATAやpqiのカードはあまり相性が良くないと聞きます。
他のカードがあれば試してみると良いかもしれません。

K-xで動画を撮ることは無いのですが、
K-7で同条件の動画(暗い状況)はpqi Class6で30秒程で停止しますよ。

書込番号:11335581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件 PENTAX K-x レンズキットの満足度5

2010/05/08 19:38(1年以上前)

こんにちは。

SDカードの「クラス」はいくつでしょうか?
クラスが低くても止まってしまいます。
下記はペンタックスのHPのコピーです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

下記メーカーのカードの動作確認をしています。

・ パナソニック製
・ 東芝製
・ サンディスク製
SDメモリーカード 容量 :512MB、1GB、2GB
SDHCメモリーカード 容量:4GB、8GB、16GB、32GB

※2009年8月現在
※「動作確認」とは弊社が動作の確認を行い、お客様への便宜を図っているもので当社がお客様に保証をするものではありません。
※動画撮影では class(6)、class(10)の転送速度の速いSD(SDHC)メモリーカードをお使いください。 Class(6)のSD(SDHC)メモリーカードでは被写体や撮影条件によっては書き込み最低速度6MB/secを上回るデータ容量となることがあるため、動作確認済みのカードを使用されている場合でも、撮影途中で停止する可能性があります。

書込番号:11335932

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/05/08 20:43(1年以上前)

みなさん、早速返信いただきまして誠にありがとうございます。
ワインとチーズさんにご指摘いただいた通り、自分のSDカードはclass6でした。
なので、書き込み速度を超えてしまっていて録画がとまっているようです。
画質を星一つに落として動画撮影をテストした結果、順調に録画することができました。

残念ながら手持ちのSDHCカードはこれ一枚でほかは2GBのSDカードなので、ほかのテスト
ができないのですが、今度購入できたら試してみたいと思います。
(k-x購入で今ちょっとお金がなく・・・)

class10のカードで星三つで失敗したら、お客様サポートに電話してみようと思います。

書込番号:11336182

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/09 01:14(1年以上前)

こんばんは、サンディスクエクストリームクラス10では、3分間は問題なく撮影できました。
ノーブランドのクラス6では同じように止まりましたね。
やはりカードの書き込み速度の問題かと思います。

書込番号:11337607

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hiwa_ssさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:43件

2010/05/09 01:58(1年以上前)

> ほかは2GBのSDカードなので、ほかのテストができないのですが、

先ずは試してみたらいかがですか。
今お使いのSDHCが外れなだけかもしれませんし。

東芝の Class4 の MicroSDHC で試してみたら普通に撮れました。
手が疲れたので7分で止めましたけど。
ついでに a data の Class6 MicroSDHC 8GB で試しても
同程度の時間は大丈夫でした。
まあ、ビットレートは被写体によって変わるでしょうから
なんとも言えませんが。

書込番号:11337742

ナイスクチコミ!0


pixy1981さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-x レンズキットの満足度5

2010/05/09 17:04(1年以上前)

自分も試してみました。
KingMaxのclass10の8Gのカードでは、11分間止まることなく撮影することができました。

PCデポの日替わり特価で1980円で買いましたが、とりあえず問題なく使えています。
自分もまだ購入して2週間かつ使用日数3日ですし、
ネット上でもあまり聞かないのでメーカーなので信頼性は分かりませんが、
とにかく安い物を探しているなら参考にしてください。

書込番号:11339861

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/05/19 21:56(1年以上前)

皆さん、いろいろと教えていただき、ありがとうございました。
まだ、クラス10のカードでは試せてませんが、クラス6のカードで
画質を落とせば長時間撮影できること、撮影時にいろいろな音などの
情報が入ると短い時間でとまってしまうことから、やはりカードの転送
速度が関係していると判断しました。

クラス10のカードを無事手に入れたら、テストして結果を報告してみ
たいと思います!

書込番号:11381986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件 PENTAX K-x レンズキットの満足度5

2010/05/20 00:44(1年以上前)

こんばんは。
ついでに、お聞きしたく、、、

K-xの動画撮影、室内では大丈夫ですが、
屋外、とくに芝生が広がっているような所では
芝生の上に、チカチカしたノイズがかなりでませんか?

私のカメラだけなのか、K-x固有のものなのでしょうか?

書込番号:11382950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/05/20 22:08(1年以上前)

実は、私はまだ室内でしか撮影したことがなく、外の芝生のような環境は
未経験です。
こんど、そのような環境で撮影することがあれば、是非レポートさせていただきます。

書込番号:11386103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:26件

2010/05/21 08:05(1年以上前)

すでに解決済みでしょうけど、たとえclass6でもメーカーによってだいぶ差はありますよ。


PENTAXが確認している
・パナソニック
・東芝
・サンディスク
は高いですがまず間違いない。


安価でも比較的安定しているのが、Transcend。


他はみな「本当にclass6?」と疑うような書き込み速度のようです。実例で挙げると、動画書き込みのストップ等。
・Kingston
・GREENHOUSE
・A-DATA
…etc


書き込み不可等トラブル報告が多いPENTAXと相性最悪と思われるのが、pqi。

書込番号:11387554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件 PENTAX K-x レンズキットの満足度5

2010/05/21 23:20(1年以上前)

歯茎が腫れちゃった人さん、ありがとうございます。
「明るいところ + 細かいものがいっぱいある」で
でノイズが出やすいです。
バックが空で、細かい葉っぱが多くある時も激しいです。
あったら教えてくださいm(__)m

ハギワラのクラス4で、最長3分撮りましたが、
大丈夫です。
カードが大丈夫でも、パソコンが古いので星2つ(☆☆)
にしないと、数秒しか再生できません(涙)
ノイズはどちらでも出ます。

書込番号:11390089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

第4回フォトコンテスト

2010/05/08 17:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:3216件 K's Garden 

PHOTOHITOのサイトで「第4回フォトコンテスト」か開催されており
最優秀賞には[PENTAX K-x レンズキット]が贈られるそうです  (^ー゚从)

http://photohito.com/contest/2010/spring/

一応[PENTAX K-x レンズキット]内のクチコミを調べて投稿してみましたが
既出でしたら申し訳ありません  m(_ _)m

書込番号:11335463

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

標準

天体写真

2010/05/07 22:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

スレ主 Nikomi.Uさん
クチコミ投稿数:27件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種

最近、長時間露光に興味をもちはじめた者です^^;

今日は星が綺麗だったので、撮ったわけなのですが
やっぱり素人の僕には無理でした。
長時間露光しちゃうと、やっぱり要らない光がはいって
白っぽくなっちゃいます。
かといって、露光時間を減らすと、星数も減っちゃうんですよね。。
がんばって暗いところまで行ったんですけど
やっぱり自転車でいける距離程度では効果なく・・・orz

なにか、アドバイスをいただけないでしょうか?
K-xの18mm-55mmのレンズキットと三脚だけつかってます。

書込番号:11331955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2010/05/07 22:10(1年以上前)

こちらを参考にしてはどうじゃろ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10661994/

書込番号:11332008

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/05/07 22:58(1年以上前)

標高が高い田舎に行くのがいいですよ。
季節は冬をオススメします。防寒対策必須。

書込番号:11332316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:89件

2010/05/07 23:52(1年以上前)

Nikomi.Uさん、こんばんは。


ちゃんと 写ってますよ。

1枚目 北斗七星  2枚目 こと座 白鳥座の羽 りゅう座の頭  3枚目 しし座 かに座



まず 1枚撮った直後に カスタムイメージ と WB 調整して 好みの感じにしてみてはいかがですか。(決まったらそのあと本番撮影開始)
特に カスタムイメージのキーを下げるとバックが暗くなって良いかも。

あと季節 時間によって見える星座 変わってきます、晴れていたらいつでも見上げてみたらいかがですか。(月 惑星も何日かおいて見ると星座の中動いていきます。)    

書込番号:11332622

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nikomi.Uさん
クチコミ投稿数:27件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2010/05/08 00:07(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます!!

追尾の三脚ほしいなぁーとか思ってましたが
固定三脚で、短時間露出を合成して
星の軌道を撮る写真にすごく興味があります!

でも、取り扱い説明書みてもわかりません(汗
連射って自動でやってくれるのでしょうか?
多重露出は9枚までだし、連射はシャッターおし続けないといけないしで
どうすればいいのかサッパリです。

だれか解説をお願いしますorz

書込番号:11332715

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2010/05/08 00:29(1年以上前)

こんばんは。

明るい場所では、同じ時間だけ露出させた写真を比較明合成させる方法がいいと思うんですけど、K-Xはレリーズ端子がないんですよね。
私やあまぶんさんのようにK-7を使っているのであれば、レリーズ端子を使ったバルブ撮影や30秒のカメラのインターバル撮影を利用する手がありますが、K-Xにはカメラのインターバル機能はないですよね。

でも、価格.comでも書き込みされていて、自作レリーズを作成されている方がいます。
星の軌道を写したすごい綺麗な写真を撮っていらっしゃいます。
リンクは了解もらっていないので、できないんですけど。

レリーズ機能がないと、自分で時間を計りながら露光するしかないので大変だと思います。できないことはないですけど。

自作レリーズ作った方の書き込みがあると良いんですけど、見てますか〜?

書込番号:11332811

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2010/05/08 00:32(1年以上前)

あ、
サル&タヌキさん の書き込みにレリーズ端子を自作されたジローR&Sさんの書き込みがありますね。

参考にされてみればどうでしょうか。

書込番号:11332826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 PENTAX K-x レンズキットの満足度5 〜 刻 〜 

2010/05/08 00:44(1年以上前)

こんばんは(*^_^*)

>連射って自動でやってくれるのでしょうか?
指で押し続けるなど、押している間は連写が効きます。
ただ、カードのクラスなどで止まることもあるかもしれません。

K-xは、リモコンでの連写はできませんし、
レリーズ用の差込口がないので、サル&タヌキさんがご紹介されているスレで
触れられているような工夫が必要になります。

明かりのほとんど無い場所なら、ISO3200 F2.8 30秒を目安に露光してみてください。
広角で撮ると、ぎりぎり点像に写る限界くらいになると思います。
K-xの長秒時NRを切る設定にしておくと、ぎりぎり30秒は長秒時NRなしでいけると思います。
(明らかに高温時などはそれより早く始まるかもしれませんが、私は経験したことがないです)
月明かり、町の明かりなどがある場合はそれを基準に試行錯誤です (^_^;)
(開放だと、光量落ちがあるので少し絞ったり、ソフトで処理する場合もあります。
感度、絞り、シャッタースピードは画像の明るさや星の長さとの兼ね合いになります)
かなり明かりのある場所で光跡を出す場合は、
連写した画像を比較明というコンポジット処理が必要です。
私はこちらを使っています。
http://www.itaime.com/itaime/kikuchi/index.html

明かりのない場所で光跡を出す場合は、普通に長時間露光が使えます。
(ただ、この場合、長秒時NRを切にしていても、強制的にかかると思います
写していた時間とほぼ同じだけ処理に時間がかかりますので、時間がもったいないですけど)
何分まで使える というのは気温や感度等でノイズなどが変わってくるのでなんともいえません。
時間がもったいないので比較明をするという手もありだと思います。

星の撮影は場所選定もお天気も絡むし、その上レンズやカメラの管理やノイズとの
戦い?(笑)になるので、経験が物を言います。
私もお子ちゃまレベルなので頑張ります (*^_^*)

書込番号:11332883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 PENTAX K-x レンズキットの満足度5 〜 刻 〜 

2010/05/08 02:14(1年以上前)

当機種

17mm 横構図の右半分のみです

すみません。 お持ちのレンズの開放が3.5からでしたよね。
2.8はできませんが、それを基準に計算なさってみてください。

17mm、F4.0で撮ったものを参考までにUPしておきます。
新月の晩、気温は計っていませんが、寒いけど手袋のいらない程度です。
ISO200で962秒の長時間露光をしています。
WBは白熱灯ですが、このあたりはお好みで^^
長秒時NRは強制的にかかっています。
高感度NRはかかっていません。
画像の全体を出せたらいいのですが、星景としては駄目駄目なので
右半分にしておきます・・・・ K-xのF4のがこんなのしかなくてすみません・・・ <(_ _)>

書込番号:11333146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:89件

2010/05/08 21:51(1年以上前)

別機種
別機種

輪ゴム と 消しゴム

あるスレに投稿した物の素材

Nikomi.Uさん、こんばんは。


まずは、撮影して素材を手にしてからですよね。


ドライブモードは 連続撮影 長秒時NRは OFF あとは始めに貼ってもらった作品と同じ設定でやってみましょう。

三脚にカメラ取り付けて撮影したい方向に向けたら後はシャッターボタン押し続ける訳ですが
貼らせてもらった画像のような方法も有りかとおもいます。

用意した物は  太い輪ゴム と 消しゴムを切った物

始めの 1コマ と 終わりの 1コマ 使わなければこんな方法が手っ取り早いし安上がりでしょうか。

で30分から1時間放置じっと待ちます。(この間に夜空の星を眺めましょう、星ばかりではなく 飛行機や人工衛星 流れ星なんかも見ることができるかもしれません。)

終わったら みなさんご紹介の比較明合成ソフトで星の光跡を表現した作品にすることが出来るでしょう。(1コマ1コマはたいした事なくても合成するとけっこう見栄えがしますよ。始めの3コマの作品ぐらいで十分です。)


あとは、天気だけ心配です、こればかりはどうにもなりません。

では、良い結果を期待しております。





ここからは横レス失礼します。

buebueさん、先日はきつい物言い申し訳御座いませんでした。buebueさんもそっちこっちで夜の撮影されているのですね。夜出歩くのは心細かったり 危険な事十分ご承知だったのでね。
反省しております。

今は、時間が取れないので行く事ができませんが、来期までに 市役所の観光課へ出向いて夜間の立ち入り何とかならないか交渉して見ようかと思っています。秩父市は 秩父夜祭があったり ナイトバザールなんてのもやってましたが、夜の行事好きなはずなのに。当然 照明等は現状のままで、月明かりでも有れば充分ですよね。(我々だけか?)  懐中電灯も持たずに行ってきました。明かりはカメラの表示と時計だけ。何とかしたいな〜。

書込番号:11336505

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nikomi.Uさん
クチコミ投稿数:27件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2010/05/09 21:55(1年以上前)

当機種
当機種

運よく流れ星が写りました。

みなさん、アドバイスありがとうございます!

やっぱり、シャッターを押しっぱなしの状態にする必要があるんですね・・・
シャッターボタンが誤作動を引き起こさないか心配になってきます(汗
あと、1時間くらいBulbモードで露出する方法もありそうですが
機材的にはどうなのでしょうか?
感覚的には、アツアツになって激しいダメージがでるような気がします。

とりあえず、30秒露出の画像を貼ってみます。

書込番号:11340989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:89件

2010/05/10 21:08(1年以上前)

Nikomi.Uさん、こんばんは。


流れ星が写ったり、幸先いいですね。それに周囲の環境も良さそう(光害 少なそう)ですね。あとは、連続で撮影して 合成するだけですよ、良い結果期待しています。(出来上がったら披露してくださいね〜。)


>シャッターボタンが誤作動を引き起こさないか心配になってきます(汗

こればっかりは、機械物なので その時が来た時は修理するしかないですね。それよりも チャンスを逃さず撮影を楽しみましょう。

>あと、1時間くらいBulbモードで露出する方法もありそうですが
 機材的にはどうなのでしょうか?

これは 短時間(30秒以下)露出の合成のほうが 待ち時間無く撮影できます。(やっても精々 4分から5分くらいがよい所でしょうか。長秒時NRが働くので次の撮影始められるまでに 倍の時間掛かりますし。)


2枚目 東向きで撮影しましたね、画面上から、うしかい座 かんむり座 ヘル(ラ)クレス座写ってますよ。(笑)

書込番号:11344498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:89件

2010/05/10 21:24(1年以上前)

気になったこと 書き忘れたので・・・


カメラの日時設定   2009 になってます、2010年ですよ。

天体に限らず、撮影前に時刻の修正お忘れなく。

書込番号:11344568

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2010/05/10 22:04(1年以上前)

Nikomi.Uさん 流れ星写ったんですね。
実はまだ一度も流れ星撮ったことがないのでうらやましいです。
1時間露光すると、暗いところじゃないと白くなりそうです。
あと、バッテリーも外部バッテリーを用意しないと途中でのバッテリー切れ心配ですね。

あまぶんさん、行動的ですね。許可いただけると感謝感謝です。
いろいろ条件付でいいので、夜間の撮影を許可していただけるとうれしいですね。
昼間いい風景の場所は星景写真も撮ってみたくなります。

書込番号:11344787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 PENTAX K-x レンズキットの満足度5 〜 刻 〜 

2010/05/11 15:56(1年以上前)

こんにちは(*^_^*)

流れ星! すごいですね!

>1時間露光
k-7ですが、テスト的に45分撮ったことがあります。
カメラの熱による熱被りはなかったのですが(気温がかなり低いこともあり)
色ノイズがありました。 K-xだとどうなるかわかりませんが・・・。
NRが切れるカメラや複数台なら待ち時間も苦にならないと思いますが
高感度に強いK-xの特徴を生かして比較明が楽かもしれませんね♪

書込番号:11347178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:11件 飛行犬撮影所 東日本本部 

2010/05/12 00:18(1年以上前)

別機種
当機種

自作のレリーズブラケット

比較明でのコンポジット写真

こんにちわ、名前が出ているので。
自作のレリーズブラケットで星の軌道の写真など撮ってました。最近は時間的に夜撮りにいけなくなりましたが・・

レリーズブラケットを作りました
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059309/SortID=10538907/

PENTAX K-xのレリーズブラケット作成 (ブログ)
http://ryubun.net/2009/11/26/1413/

カメラのシャッター押しっぱなしですが、トラブルはありません。一般的な一眼レフでリモコンを使用した連写よりは、原始的な構造な分トラブル無く確実に動作します。

数十分の長時間撮影よりも、複数枚での比較明コンポジット(合成)撮影をやる人が多いのは、いくつかメリットがあります。

コンポジットの場合は試し撮りして、液晶モニタで確認すれば、その写真の露出バランスが最終的な出来上がり写真の露出バランスに近いので、連写での撮影前に露出バランスをとれます。
かたや長時間撮影の場合は、撮影後じゃないと露出バランスが確認できません。数十分撮ってみても、露出が悪いと写真がボツになってしまいます。

もう一つのメリットは、コンポジット処理がノイズを消してくれるので、ノイズが少ない写真になります。コンポジット処理とノイズ消しの原理については長くなるので「コンポジット ノイズ」で検索すれば出てくると思います。

星の軌道を撮るために連写で撮影した写真を使って動画を起こせば、微速度動画にもなります。
http://www.youtube.com/watch?v=Vj3CHua1Ib8

面白いですよ、楽しんで下さい。

書込番号:11349618

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

K-x のバックについて

2010/05/07 21:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

スレ主 P535さん
クチコミ投稿数:6件

このクチコミでいただいたご意見を参考に、先日K-xを購入いたしました。

オーダーカラーにしたため、まだ2〜3週間はまたなくてはならないので
すが、その間にマニュアルを読み込んでおこうと思っています。

価格はキタムラで58,000円+プロテクター類の半額値引き等でした。

ご意見いただきました方々 どうもありがとうございました。^_^



現在は、カメラが手元にきましたらすぐにつかえるように、K-x用のバックを
探そうと、ヨドバシカメラ等をみて回っているのですが、
k-xユーザーの皆様方が使われているバックについて、使用感も含めて教えて
いただけないでしょうか?

ちなみに、自転車での移動が主となるので、スリングタイプ、リュックタイプ、
メッセンジャーバックタイプから選択しようと考えています。

また、望遠ズームを中心に使用するため、できれば、望遠ズームを付けた状態
でしまえるバックを探そうと考えています。

バックの掲示板で質問する方がよいのかもしれませんが、購入対象品が決まって
いないので、こちらにて質問させていただきました。

参考になるご意見をお願いいたします。

書込番号:11331844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:21件

2010/05/07 21:59(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪
K-Xは小柄で軽いのでバッグの選り好みはしません。

望遠ズームはどの位の物をお使いでしょうか?
Wズームの物でしたら、定番のロープロスリングショットAW-200がお勧めです。
私も使っておりますが、地面に下ろさず機材の出し入れが可能ですし(多少の注意は必要)
Wズーム位の軽さでしたら、1日背負っても肩は凝らないと思います。

書込番号:11331947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:466件

2010/05/07 22:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

こんばんは。P535さん 

購入おめでとうございます。

PB-H001 楽天市場では売り切れですが・・・楽天のリンクが貼れません。
PB-H001で検索すれば出てきます。

オークションでは売ってます。使い勝手はいいですよ。
但し購入の際は自己責任でお願い申し上げます。

価格.comでもYahooオークションの項目が増えたので・・・
でもオークションのリンクは貼れません。

書込番号:11331953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:466件

2010/05/07 22:07(1年以上前)

スリングタイプ、リュックタイプ、メッセンジャーバックタイプですか・・・
申し訳ございません。

書込番号:11331993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:39件

2010/05/07 22:19(1年以上前)

こんにちわ。
ご購入、おめでとうございます^^

自転車ならやっぱりザック型の方がいいですね

肩掛けタイプはカメラの重みがある分、前傾姿勢で
漕ぐとかなり振られてしまい、非常に気になります。

以前はエツミのザックタイプを使っていました。
走行中や歩いている間はホールドがよく動きやすいです。
一度出したらしばらく持ち歩く、という使い方なら
こちらの方がいいと思いますが、出し入れを繰り返す
使い方には向かないです。

今はLoweproのスリングショットに目をつけています。
実際にさわってみましたが、くるっと回せるのがいいです

一昨日、最寄りのキタムラにいったら、AW200が在庫のみ
9800円で出ていました。ノドから手が出るほど欲しかったのですが
この間ショルダーのバッグを新調したばかりで・・・(泣)

是非仇を取ってください(笑)
まずは一度店頭で触ってみた方がいいと思いますよ。

書込番号:11332066

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/05/07 22:37(1年以上前)

P535さん、こんばんは。
K-x購入おめでとうございます。
自転車ではありませんが、原付でちょくちょくカメラ持ち出すケースがあります。
普段はメッセンジャーバッグが主ですね。
TIMBUK2のメッセンジャーバッグXSに
ケンコーとかエツミとかのインナーケースを組み合わせています。
レンズをつけたボディ(K-7+DA55-300mm)にもう1本レンズが入ります。
もう少しレンズ多目に持ち出したい時には、同じくTIMBUK2のMサイズを使っています。
この間のTIMBUK2のSサイズも持っていますが、まだ使ってません。
これらのいいところは、カメラ用としてだけじゃなく、
普段は通勤バッグとしても使えるところでしょうか。日々持ち歩いていますよ。

この他ではクランプラーの4ミリオンダラーを持ってますが、最近あまり使っていません。
あと、take a pictureさんが紹介されているペンタのバッグもゲットしました。
こちらはなんかもったいなくて、袋に入ったままだったり・・・・

書込番号:11332183

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5 カタさんのへや 

2010/05/08 12:33(1年以上前)

P535さん、また価格comの皆様初めまして、ちょっと気になったのでコメントさせて戴きます。
「望遠ズームを付けた状態で・・・」との事ですが、私はDAL55-300をK-xに付けた状態でカメラバッグに仕舞い、
駅のロッカーにちょっと無理して押し込んだところ、レンズマウント部を壊した経験があります。
保証期間内でしたが保証対象外と言うことで修理費用に\5000ほどかかってしまいました。
Pentaxの方がおっしゃっていましたが、「バッグにしまう時は面倒でもカメラとレンズははずして仕舞った方が良いですよ」との事でした。
DALはマウント部がプラなのでちょっとの負荷でも壊れやすいのではないかと思います。

P535さんもカメラバッグに仕舞う時はご注意してくださいね。

書込番号:11334462

Goodアンサーナイスクチコミ!2


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2010/05/09 14:50(1年以上前)

P535さん、こんにちは

自転車で移動ということですが、どのぐらいの距離を走られるのでしょうか?
私も、自転車で移動することありますが、距離や目的によってバッグを変えてます。

基本は、バックパック型がいいのでしょうが、寄り道して写真撮影、、、となると以外に取り出すのが面倒くさかったりします。
ですので、遠距離自転車に乗って、他にも荷物を持ってというのであれば、比較的本体を取り出しやすい、これを勧めます。

http://www.etsumi.co.jp/catalogue/spec.cgi?id=E-4185

比較的短距離のポタリングメインでしたら、お気に入りのメッセンジャーバッグにインナーバッグ入れるというのもアリです。
私は、こういう組み合わせで使ってます

インナーバッグ
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=133341
メッセンジャーバッグ
http://item.rakuten.co.jp/ippinmarket/sp-tr11/

あくまでも例ですので、ご自身にあったもの選んでくださいね。

ではでは

書込番号:11339436

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/05/09 17:27(1年以上前)

馮道さんへ

馮道さん、すれ主さん、横レス失礼いたします。
私も3ヶ月前にK-xの仲間入りをしたのですが、バッグでは悩んでいました。
馮道さんおすすめのトゥルーリー フィールドザックについて教えてください。
トゥルーリー フィールドザックはリックサックのように両肩に背負うのでしょうか?
それとも片手で持つものでしょうか?
お忙しいとは存じますが教えていただければと思います。
失礼しました。

書込番号:11339937

ナイスクチコミ!0


スレ主 P535さん
クチコミ投稿数:6件

2010/05/09 19:01(1年以上前)

皆様
色々な情報をありがとうございます。



ドロップオフさん

教えていただいた ロープロスリングショットAW-200や、他にKATA、タムテック等、色々見てみました。
AW-200は、私の使用方法では少しコンパクトかもしれませんが、非常に取り回しやすい点が魅力的でした。

馮道さん
教えていただいたトゥルーリー フィールドザックは現物が置いてなかったので見れませんでしたが、
コンパクトな割には収容力がありそうですね。

ラッキーみずほさん 
ホームページで詳細を見てみるとU字型リュックベルトと書いてあるので、リュックみたいですね。


やむ1さん,馮道さん

普通のバックにインナーを組み合わせるという発想はまったくありませんでした。
これなら、選択肢が増えそうですね。逆にもっと迷ってしまうかもしれませんが、、、


performa5320さん

貴重な情報ありがとうございます。
DAL55-300をセットしたままバッグにしまおうと思っていましたが、少し考え直したほうがよさそうですね。
カメラがきましたら注意するようにします。



カメラがくるまでにまだ2,3週間かかるようですので、クチコミ情報も参考にして、
その間じっくり考えて決めたいと思います。


書込番号:11340252

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2010/05/09 23:35(1年以上前)

ラッキーみずほさん

P535さんが、仰るようにこれは両肩に背負うタイプですね。
自転車や、山歩きには安定していいですが、カメラを取り出すにはザックをおろさないといけない点は面倒だったりしますね。

書込番号:11341531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5 Norisuke's Eye 

2010/05/09 23:42(1年以上前)

別機種

こんばんわ。
ご購入おめでとうございます。

私はもともとメッセンジャーバッグを作っている
クランプラーを愛用してます。

色もカラフルなのがあるので
カラフルなK-xにぴったり。

収納も取り出しも満足してますので
ご参考までに。

書込番号:11341573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/05/10 07:41(1年以上前)

馮道さん

丁寧なお返事有難うございます。
とってもいいバッグですね。参考にさせていただきます。

書込番号:11342387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件

2010/05/10 22:24(1年以上前)

P535さん

K-xご購入おめでとうございます。

自転車で移動し撮影をされる(一眼レフを持ち歩く)場合のバッグですが、

@10〜20qのポタリング
・ロープロ:インバース200AW
・ロープロ:スリングショット
・ティンバック2のメッセンジャー

A50〜100kmのツーリング
・普通のザック(荷物用)+フロントバッグ(カメラ用)
・スリングショット(カメラ用)+フロントバック(荷物用)
などなどの組み合わせで…

そこそこ長距離で他に荷物がある場合、
1つのバッグにまとめ様とせずに、2つバッグを持ち少しずつ荷物を積んだ方が、
合理的だと思います。

荷物のない場合は、どちらか都合の良いほうを一つ持てばいいので。

書込番号:11344883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2010/05/11 18:46(1年以上前)

自分も自転車とカメラはセットです。
出かける先にもよりますが、
他に荷物が、あるときや、出先で入れる可能性がある時は、
メッセンジャーにインナーケースで。
レンズを何本か持っていくときは、Domke F3-x、
レンズもこれって決めて潔く行く時は、lowepro トップロードズームミニ、
って感じです。

F3-xは、ショルダーですが、前傾姿勢になっても、
落ちて来にくいので、使い易いですね。
ポケットもいっぱいついているし。

書込番号:11347766

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-x ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-x ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PENTAX K-x ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <605

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング