PENTAX K-x ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PENTAX K-x ダブルズームキット

ライブビューや動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ「K-x」と標準ズームレンズのセットモデル。市場想定価格は89,800円前後

PENTAX K-x ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:515g PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L 55-300mmF4-5.8ED付

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-x ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-x ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PENTAX K-x ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-x ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17934件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

K-7と迷っています

2010/04/24 22:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

こんばんは
K10Dを所有しているのですが、最近買い替えを検討しています。
店頭に見に行ったところ、K-7に一目惚れしてしまい「これしかない!」と思い帰宅。家でいろいろ調べていると、高感度に弱いという書き込みがたくさんありました。
K10Dからの買い替え理由の一つに「ISO400でザラザラ」という所があります。

K-7は連写、見た目などなど、いいなと思うところはたくさんあるのですが、せっかく買っても高感度に弱いのであれば満足できないのではないか・・・と思い始めました。

ここを拝見している限りでは、k-Xの高感度はなかなかのようですね
1600でも普通に使えるようですし、凄く魅力的です。

やはり、K-x高感度特性はK-7より良いのでしょうか?
K-xユーザーのみなさんの上限ISOはどのくらいですか?

よろしくお願いします。

書込番号:11276685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2010/04/24 22:05(1年以上前)

K-xとの高感度比較はこちらが参考になるかと。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20100422_362935.html

書込番号:11276717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2010/04/24 22:08(1年以上前)

別機種

ISO 400

今晩わ

>マーティ マクフライさん

>「ISO400でザラザラ」という所があります

[PENTAX K-7]の(ISO 400)の画像を添付しておきます  ∩`・◇・)ハイッ!!

>1600でも普通に使えるようですし、凄く魅力的です

そんなに高感度ばかりの状況で撮影されるのですか?  (。-ω-)ァァ




[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー      社台マニア

書込番号:11276741

ナイスクチコミ!0


mi2runさん
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/24 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

k-xで撮った高感度画像です。

ご参考まで・・・。

書込番号:11276860

ナイスクチコミ!1


mi2runさん
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/24 22:37(1年以上前)

追記

設定は長秒時NRはオン、高感度NRは中です。

書込番号:11276877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/04/24 23:29(1年以上前)

私も高感度が気になっていたので、k-7を売却してk-xを購入しました。
高感度を少しにでも気にしているなら絶対にk-xがお勧めです。
k-7の後継機種が発売されて高感度耐性が良くなっていれば、買い換えか買い足しを考えようかと思います(財布と相談し大蔵省への申請が通るかどうか)。
というわけで、今はk-xで大大満足です。
それと、もしk-xを購入されるなら八百富写真機店がお買い得ですよ。
ベース色もカラーオーダーも同じ44,100円です。
同じ値段ならということで私もオーダーしてしまいました。
ネックは納期だけで、ファッションの一部として化けるから、これまた素晴らしいです。

書込番号:11277167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2010/04/25 03:33(1年以上前)

私はK-7ですけど、ISOオートの設定は1250までにしています。
1600はNRをかけた上で非常用となります。
デジカメwatchの記事の写真でも、K-7のISO1600はNR強でいっぱいいっぱいですね。
1600以上では、K-xの方が1段以上良いように見えます。

キャノン機はずいぶん前の20Dから1600が使えましたので、この点ではK-7が大きく遅れをとっているのは確かです。
K-xはずいぶん改善しているので、次回はCMOSを積み替えてほしいですね。

書込番号:11277824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-x レンズキットの満足度5

2010/04/25 06:41(1年以上前)

K-7もっていませんがK-xの方がK-7より高感度時の画質は良いと思います。

ただK-7も

RAWでの高感度は、α550、Kiss X3とほとんど同じ結果のようですので、

RAW現像されるならK-xとの高感度時のノイズの差はは少しかもしれません。

http://digicame-info.com/2009/12/550jpeg.html



書込番号:11277934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:17件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2010/04/25 09:12(1年以上前)

K-xだとiso400ならノイズが極小ですので、NRも無しで良いです。
iso400超で光量が低下するとノイズが気になりますが、個人的には、ストロボ撮影でもiso1000なら大丈夫です。
iso800で室内蛍光灯の明かりのみでもNR中ならノイズも少なく解像度の低下もあまり気になりません。
光量が確保できればiso1600でもA4印刷まで耐えられると思います。

書込番号:11278229

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2010/04/25 09:39(1年以上前)

K-7は凄く気に入って使っていますが、
高感度での撮影はほとんどありません。

高感度が必要なところって、
暗い室内でのペットの撮影など、動きのあるものを撮りたいとき、
 (→私だったら、F1.4の明るいレンズを使います。)
室外では、三脚を使用できない場所での夜景撮影や
 (→これは諦めるしかないでしょうか)
風が吹いて被写体がブレる時
 (→ブラした方が躍動感あるものが撮れる)
星を撮影したいとき
 (→画像コンポジットで対処)

このような被写体しか思い浮かびませんが、
マーティ マクフライさん はどのような被写体をお考えになっているのでしょうか?教えて下さい。


書込番号:11278325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2010/04/25 09:48(1年以上前)

みなさんありがとうございます!!
こんな回答が頂けるとは・・

主に室内撮り(人物や物)が多いです。
レンズがタムロンの18-200mm 3.5-6.3なのできついですよね・・・
室内撮りでオススメのレンズとか教えてもらえると嬉しいです^^
やっぱりK10Dちゃんは愛着もあるし・・これからも長く付き合っていこうかな。。

書込番号:11278351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ107

返信21

お気に入りに追加

標準

初期不良??

2010/04/22 22:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

スレ主 yuji5537さん
クチコミ投稿数:3件

初コメント失礼いたします。レビューではなくこちらに書けばよかったのか・・・

4/13にe-trendさんから購入し、今日で購入から9日目ですが、突然訳のわからない現象が発生しました。

・電源を入れると突然勝手にレンズが動き出し、オートフォーカスが作動する
(シャッターボタンを半押ししてもフォーカスは全く反応しません)
シャッター自体は切れます。

・状況によりモニターが映ったり映らなかったりする
映る時:画像再生時、動画撮影時
映らない時:静止画撮影時(infoボタンを押してもMENUボタンその他を押しても反応なし)

ファームウェアのアップデートで直るかな、と思い先程アップデートしてみましたが改善されませんでした。

気づいたのがついさっき(21時頃)で、来週29日の友人結婚式に使おうと思って購入したのに、
とても残念です。明日サービスセンターに電話して修理依頼出そうと思ってますが、
1週間弱で戻ってこないだろうなあ・・・とにかくがっかりです。

似たような症状の方いますか?

書込番号:11268478

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2010/04/22 23:06(1年以上前)

こんばんは
状況からしてシャッターボタンが戻って無い感じですね
とりあえずテープでシャッターボタンを引っ張ってみては如何ですか?

書込番号:11268548

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuji5537さん
クチコミ投稿数:3件

2010/04/22 23:51(1年以上前)

Tomato Papaさん

返信ありがとうございます。早速試してみました、が、
全く変化なしでした。別段ボタンが潰れているわけでもなさそうなので。。。

ちなみに保証書に購入店のハンコが押されていません。
納品書は手元に残っているのですが、実費での修理になるのか心配です。

書込番号:11268814

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2010/04/22 23:54(1年以上前)

yuji5537さん

納品書があれば大丈夫ですよ。
間違いなく無償修理です。

書込番号:11268836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2010/04/22 23:57(1年以上前)

変化無しでしたか

修理は無料ですよ
相談センターに電話して状態を説明し使う日を伝えれば
初期不良で交換してくれる可能性も有りますよ

書込番号:11268860

ナイスクチコミ!1


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/23 07:16(1年以上前)

私のもたまにですがシャッターボタン
押していないのに フォーカス
しようとしていることがあります
ワイヤレス操作しているみたいな感じ
AFCで使っているので
ボタン離してもしばらくは
がんばっているのですかね?

書込番号:11269631

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuji5537さん
クチコミ投稿数:3件

2010/04/23 12:41(1年以上前)

今日東京サービスセンターに電話いたしました。
29日までに直るか聞いたところ、
その日には間に合わないので代替機を送らせていただきます、
修理は購入したばかりなのでもちろん無償修理でさせていただくという対応でした。
送料も全部相手負担です。
電話の方も対応が非常に良かったので、修理から戻って来るのが待ち遠しいです。

回答して下った皆様にも感謝しております。
ありがとうございました!

書込番号:11270374

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度4

2010/04/23 17:15(1年以上前)

このケース

一流店なら、普通、新品交換でお客さんにこにこ。

少しくらいの日数経過も、一流店ならメーカーに顔聞かせて、お客さんにこにこ。

ま、なるべく一流店で買うようにしてます、私は。逆の、参考になりました。残念なお店だね。

書込番号:11271101

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/04/23 17:42(1年以上前)

>残念なお店だね。

余計なこと書くのが好きなんだろうけど、この一言は特に余計だな。

書込番号:11271184

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度4

2010/04/23 18:13(1年以上前)

余計なこと書くのが好きなんだろうけど、この一言は特に余計だな。


これぞ、余計だね。こんな人が多いから改革が遅れるんだなー。姑息だね

書込番号:11271293

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2010/04/23 19:03(1年以上前)

 
>> 残念なお店だね。

スレ主さんは購入店に相談したとは書いていません。
勝手な想像ですね。

書込番号:11271451

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度4

2010/04/24 00:14(1年以上前)

<スレ主さんは購入店に相談したとは書いていません。
勝手な想像ですね>

購入店に相談して、メーカーへ放り投げ、とも書いてありませんね。
保証書にはんこないそうだし。ま、社会通念上、ディーラーにまず相談しますから
放置されたと考えるのが少ない情報からして、妥当であろう。

新品交換してあげればいいのに、連休前にかわいそうだなー。同情します。
わたしのK−Xは本日交換すみです。(交換後のレンズにも、同位置に傷あったが、ま、この程度か)

書込番号:11272992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/04/24 00:19(1年以上前)

レンズに傷???
わたしなら速攻返品ですが…

書込番号:11273015

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2010/04/24 00:42(1年以上前)

yuji5537さん、
代替機ですけど結婚式に使えそうで良かったですね


メイメイトロフィさん、
>購入店に相談して、メーカーへ放り投げ、とも書いてありませんね。
ここに書いてありますよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059310/SortID=11268478/#11270374
販売店ではなくメーカーのサービスセンターに連絡してます
初期不良の期間7日をすぎていますので妥当だと思いますね
ちょっとくらい過ぎても交換してもらえるって考えはクレーマーと同じですよ
修理に出すつもりで相談して交換なら店員が良かっただけでしょう
まあ、私は交換したのも不良品だった経験がありますけどね

>新品交換してあげればいいのに、連休前にかわいそうだなー。同情します。
代替機があるから困らないと思いますけど。。。

>交換後のレンズにも、同位置に傷あったが、ま、この程度か
新品交換で傷があるのを掴まされたんですか???
最悪ですね、同情します

書込番号:11273113

ナイスクチコミ!11


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/04/24 00:46(1年以上前)

交換後のレンズの同位置に傷があったあなたもかなりかわいそうだなー。
せっかく残念な店ではない一流店で買ったんでしょ?同情します。

書込番号:11273136

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度4

2010/04/24 12:34(1年以上前)

tomato papaさん
文理解釈してください
購入店に相談したとは、まったく書いてありません。購入近時の場合、故障 第一相談先は
購入店です。購入店で、突っ返されたとするのが、社会通念上妥当ではなかろうか。

新品交換後のレンズの傷は、同一箇所でしたので、ペンタックスの仕様と考え、受忍。がまん

書込番号:11274633

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/04/24 13:10(1年以上前)

傷アリ製品が仕様と考えちゃうような人の社会通念なんて当てにならないな。

書込番号:11274761

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度4

2010/04/24 16:19(1年以上前)

いいんだよ、売ったってどうせ1000円のキットレンズ。
一度交換してくれた誠意だけで十分なんだなー、わしゃー。

書込番号:11275429

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2010/04/24 16:55(1年以上前)

 
メイメイトロフィさん

 >> 購入店で、突っ返されたとするのが、社会通念上妥当ではなかろうか。

 社会通念上妥当かもしれませんが、正確な情報が無いのに

  "突っ返された" とか "残念なお店だね。"

 などの表現が不適だと言っているのです。

書込番号:11275545

ナイスクチコミ!13


カメ虫さん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:17件

2010/04/24 20:51(1年以上前)

今までROMしてましたが、どちらが社会通念上まともな事を言っているかは、「ナイス!」の数で、ある程度わかりそうですが。

書込番号:11276362

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2010/04/24 22:02(1年以上前)

メイメイトロフィさん、
K-xはヤマダ電機で購入されたんですね
交換品も傷物でそれがペンタックスの仕様とここで書かれてしまいますと
店とメーカーの信用に係わるのでもう一度交換してもらったほうが良いですよ

書込番号:11276694

ナイスクチコミ!8


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

不良レンズ交換

2010/04/22 20:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

スレ主 K-T-Pさん
クチコミ投稿数:182件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

購入してすぐ、キットレンズの内、望遠レンズの内側に 埃がついているのに気づいて交換してもらいました。
ちゃんと検査したんかな?

書込番号:11267578

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2010/04/22 20:39(1年以上前)

買った直後は綺麗なほうがええよな。
でもな、使っていくうちに塵や埃がどんどん入り込んでいくもんじゃ。
できるだけ大事に使って塵や埃が入らんようにしてくだされ。

書込番号:11267599

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/04/22 20:50(1年以上前)

こんにちは
出荷検査時に混入がなくても、輸送中に内部からの発生も考えられます。
塗装などのはがれとか。

書込番号:11267656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2010/04/22 20:58(1年以上前)

>ちゃんと検査したんかな?

ズームレンズには隙間が有るので、埃とか小さな虫は使っている間に入る事もありますが、一般的には性能的に影響がないので気にしないのが一番ですよ。

まあ、内部に疵があったり塗装が剥がれてキラリと輝いているのも見かけた事があるので、後々の為にも交換可能な内に良く確認されるのが良いですね。

書込番号:11267695

ナイスクチコミ!1


スレ主 K-T-Pさん
クチコミ投稿数:182件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/04/22 21:24(1年以上前)

皆さん早速の返信、有り難うございます。後から埃入るとは知らなかったんですが、そうするとPENTAXと交渉してくれたキタムラの店員さんに感謝ですね

書込番号:11267841

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

高感度レポート記事

2010/04/22 12:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1778件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20100422_362935.html

K−7との高感度比較記事が出てます。
K−xの安定性は
 使い手を嬉しくさせてくれますね。

 K−7もISO800まではイケイケですね。

書込番号:11266068

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/22 13:04(1年以上前)

「K-xの高感度性能は、K-7と比べて1段分高いように感じられた。」だそうです。
元々K-xの方がベース感度が1段高いのだから、当たり前の結果が出たというところでしょうか。

書込番号:11266194

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/04/22 20:52(1年以上前)

K−7は1600から突然ノイズが目だちますね。

結論は・・・両方買えば良いということですね!w

書込番号:11267662

ナイスクチコミ!1


スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1778件

2010/04/22 21:06(1年以上前)

>元々K-xの方がベース感度が1段高いのだから

 そう言われてみると、確かに。
  個人的には1段よりももう何段か許容範囲が広いと感じています。

>両方買えば良いということですね

 フュージョンしてくれるとスーパーKになってくれてうれしいのですが。。。
(あっ!?世代が違うと分りませんね。孫御飯とトランクスがフュージョンしてスーパーサイヤ人・・・)

書込番号:11267744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:23件

2010/04/25 09:21(1年以上前)

比較記事を読む限り低感度での解像感や立体感ではK-7が良くK-xはのっぺりしているように感じます.
高感度では確かにK-xではノイズが少なく優秀ですが立体感の無いのっぺり感は相変わらずですね.
この比較記事を読んでも私の常用感度であるISO100-400ではK-7の方が十二分に勝ってると感じました.

田中プロがK-7とK-xのセンサーを比較した場合、K-7のセンサーの方が良いと過去にブログで書いていましたが
この比較記事を読んでやっと理解できたように感じます.でも多くの方々はノイズの少ない方が優秀なセンサー
と感じるんでしょうね..という自分自身も田中プロの言うところ「猿」派だと思いますが..

書込番号:11278260

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

K-x DZK買いました

2010/04/22 00:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

かなりの期間こちらのクチコミを拝見して、参考にさせていただきました。
皆さんの書き込みが、K-x購入・・PENTAX機購入の大きな動機になったのは
間違い無いと思います。

 ありがとうございました。

初のデジタル一眼購入で、フィルム一眼は持っていましたが長い期間
一眼を触れないまま過ごしていましたが、もうデジタル一眼も手に入れやすい
価格帯になり中級機から初めようと当初は目論見、PENTAX機では
K−7を視野に入れ考えていましたが、
調べる内にK−xの中級機に肩を並べるパフォーマンスと
初心者には扱いやすそうな点に注目して、購入にいたりました。

今日はキタムラのネットショップで¥58,800−との安値がついており
たまらず3軒のキタムラを見に行くと、何でも下取り込で¥57,800−
の値段がついており即購入し各種設定も終り、一通りのチェックをし
今の所、問題ないようでホッとしています。
そして今はネットでレンズ購入の物色をしています。

予算から35mm前後の標準単焦点レンズを第一に考えてますので、
DA35LimかFA35か・・また価格.COMの書き込みを参考に決めさせて
もらいたいと思い質問等書き込むかも知れませんがよろしくお願いします。



書込番号:11264735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/04/22 00:50(1年以上前)

K−xご購入おめでとうございま〜す。
カリッと爽やか等倍マクロ=DA35Lim。
お子様や美人肌をふんわりやわらか=FA35。

書込番号:11264792

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/04/22 01:38(1年以上前)

まろに〜大盛さん、こんばんは。
K-x購入おめでとうございます!!
FA35mm持ってます。写りもいいし、明るいしで助かってます。
寄れて万能にこなせるDA35mmもいいですねぇ。
どちらを買っても後悔はしないと思います!!
レンズ選びもそうですが、K-xでのフォトライフ楽しんでくださいね。

書込番号:11264934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/04/22 14:19(1年以上前)

まろにー大盛さん、みなさんこんにちは。
ご購入おめでとうございます。DA/FA35悩みますよねぇ。
花とおじさんどうもです。
〉カリッと爽やか等倍マクロ=DA35Lim。
お子様や美人肌をふんわりやわらか=FA35。

マクロが面白そうなのでDAに傾いております。毎日両方の作例を見て検討しておりますが、そもそも自分好みの画質がまだよくわかってないのが問題ありです。DAL18−55(35mm)を基準にした場合どんな感じに違うのでしょうか?
私には単焦点は早いんですかね。
横からすいませんでした。

書込番号:11266399

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/04/22 17:01(1年以上前)

おおじさま()さん、こんにちは。
私がK100Dでデジイチデビューしたのは3年半前の2006年です。
その時は、室内で子供を撮りたいというのもあったので、
最初からFA35mmをセットで購入しました。
もう1本は、キットレンズは購入せず、シグマ17-70mmを選択しました。
この時点で既にFA35mmのスゴさに驚かされ、以後単焦点が増えることに・・・
ってことで、単焦点は別に早くないと思いますよぉ。
折角のPENTAXです、是非是非単焦点の良さも味わってみてくださいね。
FA35mmもDA程じゃないですが、結構寄れる方のレンズだと思います。
マクロ撮影したいか、少しでも明るいレンズが欲しいか。
見た目も重視するのか、それでも明るさが欲しいか・・・こんな感じでしょうか。
ズームレンズに比べ、明るい大口径レンズ、
レンズの枚数や構成等にも無理無く作れるようです。
その分写りにも影響が出てくるのでしょう。
色々と作例見てみるのがいいと思いますよぉ。

書込番号:11266850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/04/22 22:33(1年以上前)

花とオジさんさん>
ありがとーございます。
ほんと色々な書き込みを見たらそのとおりですね
カリッとか・・やわらかか・・どちらも捨てがたい^^

両方欲しくなりましたが、決めちゃいました。
オールマイティーでマクロも撮れて、作りが所有欲を満たす
DAを先ずは買って、撮ることもですが持つ事も嬉しい
感じで、いっぱい写真が撮れたらいいかと思いDA注文し
ちゃいました^^

書込番号:11268321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/04/22 22:37(1年以上前)

あ!お名前間違っちゃいました。
花とオジ さんでしたね〜申し訳ありません><

書込番号:11268351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/04/22 22:49(1年以上前)

やむ1さん>
ありがとーございました^^
FA35も良いですねー明るさに魅力を感じました。
部屋での撮影の作例等こんな写真撮れるんだな〜って思う
作例が多く魅力も感じましたが、DAも作例こそ少なめでしたが
マクロの作例の緻密さ、風景も撮れて、ポートレートもこなせ・・
使ってる方が上手なせいだとは思いますが、私もこんな風に
色々撮ってみたいな〜って思い、DAにしました
レンズの作りが凄くしっかりしてそうだったのも惹かれた
要因ですね〜^^

書込番号:11268435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/04/22 22:56(1年以上前)

おおじさま()さん>
悩みますよねー、他の焦点距離でもPENTAXは複数
選択肢があったりして、次も悩んじゃいそうです。
結局、真面目な優等生ぽいDAを選びました。
マクロが撮れるって言うのも写真撮影に楽しみが増えそうで
作りと相まって、FAも良かったんですが悩んでても
どちらも買えないと思い、エイ!っとDAに決めちゃいました^^

書込番号:11268481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/04/22 23:57(1年以上前)

やむ1さん、こんばんは。ご返答ありがとうございます。
FA35素敵そうですね。今、頭の中で綱引き中です。まったくの私見ですが調べた感覚ではペンタはDAに全て移行したがっている=FA35販売終了…なんてことになったら取り返しがつかない。F2,0も捨てがたい。なによりも気になるのが皆様の評価から滲み出てくるFA35ならではの絵みたいなのがあるらしい事。もはやビックカメにk-x持ち込んで撮らしてもらうしか(-ロ-;)ですよね。

まろにー大盛さん、こんばんは。おじゃましてますm(__)m。
その決断力うらやましいです。確かに悩んでいる時間がもったいないです(T_T)。宜しかったらDA35の感想をm(__)mm(__)m

書込番号:11268857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

標準

k-x、X3、D5000で悩んでます

2010/04/20 23:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

中学生の子供のサッカー姿を残しておきたくて一眼レフの購入を検討しています。予算的にはk-x、X3、d5000あたりかなと思いますが、信頼のキャノンか連射のk-xかで悩んでます。また、将来はお寺や風景もとりたいなと思ってます。どなたか詳しい方教えてください。また、手ぶれ補正がレンズにあるのとボディにあるのではどういうメリット(デメリット)があるのでしょうか? 少々の予算オーバーなら上位機種を買ってしまうほうが結果的に安くあがるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:11260246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2010/04/20 23:51(1年以上前)

別機種

誤爆ww

今晩わ

>ハットトリクンさん

>信頼のキャノンか連射のk-xかで悩んでます

AFの精度を必要とされるので[Canon]をお奨めします (。・ω・)

(ピン抜け等のストレス)を感じたくないのなら[Canon]か[Nikon]にして下さい \_(*・ω・)ハイ、ココネ

それを知っていながらも僕は
[PENTAX K-7]+[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]で[Canon][Nikon]に対抗する事を選んだ者です (o^-^)o


性能の良い道具は(撮影を楽にしてくれます)が
良い写真は(道具を使いこなしてこそ撮れるもの)だと思っていますし  
幾ら[AFの精度の高いカメラ]を使っても使いこなさなければ一緒だと云う事です ∩`・◇・)

>手ぶれ補正がレンズにあるのとボディにあるのではどういうメリット(デメリット)があるのでしょうか?

[手ぶれ補正付のボディ]はレンズの種類を問わず使えますが
[手ぶれ補正付のレンズ]は[手ぶれ補正付のレンズ]の装着時だけしか有効ではありません  \_(*・ω・)ハイ、ココ重要ネ




[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー      社台マニア

書込番号:11260476

ナイスクチコミ!5


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2010/04/21 00:21(1年以上前)

こんばんは

お子さんの、サッカーの試合など撮影されるのでしたら、もう少しがんばってEOS50Dあたりにされた方がいいと思います。
今なら、キャッシュバックもありますし、動きモノ撮るのであれば少々高くてもがんばった方が満足度高いですよ。

あと、試合なんかだと主に望遠で撮影されることが多いと思いますが、そのときにはレンズに手振れ補正があったほうが、ピントはあわせやすいと思います。

書込番号:11260615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/21 00:31(1年以上前)

キットレンズだけで良いなら、自分の好きなのを選べば良いですが、今後本格的に趣味にしてレンズも揃えるなら、NikonかCanonのカメラを選ぶのが良いですね。

書込番号:11260662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/04/21 00:58(1年以上前)

ハットトリクンさん こんにちは

 私は本体内手振れ補正のpentaxとレンズ内手振れ補正のcanonの2社を使用
 しています〜。

 本体内手振れ補正のメリットは、どのレンズでも手振れ補正の恩恵を
 受ける事ができます。
 このため交換レンズには手振れ補正の装置が要らないので、軽量小型で
 安価になる傾向があります〜。

 レンズ内手振れ補正ですと、ファインダーを覗いた時に手振れが軽減され
 補正効果を確認でき、レンズにあった最適な補正が行えるという事です。
 また、動画での撮影の時にはこちらの方が良さそうな気がします。


 エントリーモデルとミドルクラスの違いですが、写された写真のみを見て
 どの機種で撮影されたか判断するのはほぼ無理だと思います。
 それよりはレンズによっての違いの方が大きいかと思います〜。
 一眼レフは、レンズの方がウェイトが大きいですね。
 という事で、今後レンズに多くの資金を使っても良いし、そのつもりだと
 いう事であれば、canonやnikonの方がレンズの選択枝が多くメリットが
 あるかと思います〜。

 サッカーという事でよりレンズに投資するというと、canonやnikonの場合
 ですと70-300mmクラスのズームレンズが手短な候補になるかと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501011451.10503511804

 それ以上に望遠が効くレンズはかなり高額になってきます。
 比較的安価なレンズメーカーのsigmaの望遠レンズです〜。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505011952.10505011953.10505011947.10505011948

 ズームではなく、単焦点レンズを選択する事もありですね〜。
 比較的安価な物では300mmF4クラスのレンズです〜!

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501010019.10503510257

 また、焦点距離が少し短いですけれども70-200mmF2.8クラスのレンズと
 いう方もいるのではと思います〜!

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505011911.K0000079167.10505011910.K0000049476

 さらに、上記のレンズ以外でも候補がありますね〜。
 canonですとEF100-400mmLというレンズが適していそうな気がします!

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501011809.10501010053.10503510226 



 pentaxの場合ですと、Wズームが300mmまでのズームですので、300mmまでは
 レンズを購入しなくても良い訳ですが、より良い絵がという事であれば
 下のレンズなどが候補になるかと思います〜。
 
 pentaxであれば
 http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505011954.K0000098159.10504511916.10505012016.10504512030

 

書込番号:11260773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/21 07:59(1年以上前)

各掲示板をよく読んで、じっくり検討してください。

書込番号:11261329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2010/04/21 11:42(1年以上前)

こんにちは。私は主に、アマチュアのサッカーを撮っています。
http://www.imagegateway.net/a?i=JnuifXHnKr

キヤノンユーザーですが、失礼します。
まず、スポーツ撮影というのは、なかなか難易度の高い被写体だと思います。個人競技ならまだましかもしれませんが、前後左右に予測なく動き回る選手にしっかりピントの合った写真を撮ること自体、かなりの慣れと練習と努力が必要だと思います。まして、サッカーのようにグランドが広く、選手と選手が重なり合うスポーツ撮影では、最初はなかなか思ったような画が撮れないかもしれません。
こういった被写体の場合、まずはAF性能に優れた機種を選ぶ方が良いと思います。AF性能とは、ボディ+レンズのトータル性能ですが、AF速度が速く、動く被写体に対して追従性能が高いことです。この点でボディでは、やっぱりニコン・キヤノンが優位と思います。また、レンズに関してはさまざまですが、この点でも選択肢が多く、中古市場まで含めると、タマ数豊富なニコン・キヤノンが融通がききますね。一度メーカーを決めると、それを変更するのは多大な予算が必要ですから、最初に決めるメーカーは大事だと思います。
ただし、上記のことは一般的なことで、実はKiss X4などのエントリークラスでは、その差は大きくないと推測します。そこで満足できるのであれば、気に行った方を選んでも良いでしょう。サッカー撮影に熱が入り、もっと良い画を、と思った時の上位選択肢がキヤノンやニコンの方が上です、ということです。なお、レンズに関しては、小学生と違い中学生では大人と同じ広さのグランドでしょうから、400mmクラスのズームレンズが最適だと思います(最低でも300mm)。ファインダー内で被写体が小さいと、不規則に動く選手に、正確にピントを合わせることが難しくなります。もちろん重いので、手持ち撮影は難しいかもしれません。その場合は、一脚の使用をお勧めします。
私的な意見を言わせていただければ、7D+EF100-400+一脚というところでしょうか。
スポーツ撮影は機材にかかる負担が大きく、予算が必要な分野だと思います。がんばって、お子さんの貴重な画、良い画を残してあげてください。

書込番号:11261923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/21 19:28(1年以上前)

こんにちは。

同じ様な機種で悩み、先日K−Xを注文しました。
初めてのデジタル一眼になります。
(まだ、手にしてませんが…。)

同じ3機種を候補に量販店で実機を触って決めました。
以下、ど素人がK−Xに決めた理由です。

・X3
 X4を見てしまったら何かチープでX4の方が高級感がある。高感度が心配。
 買うならX4だけど、予算が…。
・D5000
 キットの200mmズームがネック
・K−X
 高感度に強いらしい。キットの300mmズームが魅力。持ってしっくり。安い。

全くの素人で難しい事は分かりませんが、
コンデジの高感度時のノイズに我慢できず、高感度に強いに期待し、
レンズの買い増しは現在考えず(予算的に…。)
で出た結果が、ペンタックスK−X ダブルズームでした。
(X4が安くなるまで待つ選択肢もありましたが我慢できず)

参考にならない情報ばかりでごめんなさい。
 

書込番号:11263214

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/04/22 00:26(1年以上前)

レンズ内補正のメリットは、望遠や動体撮影においてファインダー像が安定するため
フレーミングが安定しやすいことでしょう。
ボディ内補正のメリットはシステムとしてのコンパクトさと思います。
ただし、サッカー撮りに使えそうなレンズとなると、ペンタックスでもキヤノンでも同じような重さになります。

>信頼のキャノンか連射のk-xかで悩んでます

Kxの秒4.7コマというのは止まってるものを写すときの話と思ってください。
サッカー撮影ではAF-C(コンティニュアスAF)を使うと思いますが、この場合、
連写速度は落ち込み、X4等の方が安定して連写できるはずです。ですから、
信頼でも連写でもキヤノン(またはニコン)となります。

というわけで、私も、キヤノンかニコン、そして予算的に可能なら(中古という手も)
中級機以上が良いと思います。
サッカーであれば、エントリーと中級機以上ではかなり違いを感じると思いますので。
ちなみに、個人的にはKissとKxとの差も同じくらいあると感じます。
動体追従性能なんかはそう変わらなくとも、動体撮影における快適さが大きく違います。
これは、キヤノンが良いというか、Kxはいろいろ問題があると思います。
(どこに合ってるか分からないAF、いつ切れるかわからないシャッター、AFボタンで起動しない手ぶれ補正等々。。)
思い入れがあるなら、そういう欠点をカバーするための工夫や鍛練すもまた楽しみですが、
特にこだわりがないなら、あえてKxを選ぶ理由もないかな、と思います。

書込番号:11264693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/04/22 00:40(1年以上前)

たった一日でこんなに多くのアドバイスをいただき、感謝感激です。なるほど、思ってるよりサッカーの撮影って難しいものなのですね。でも、なんだか早く試してみたくなってきました。皆さんからいただいた意見を参考に、この週末にでも初デジタル一眼をゲットしようと思います。本当にありがとうございました。

書込番号:11264754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/04/24 13:35(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが、

K-xの場合1,2枚なら普通に撮れますがペンタックスは、動体の追随性が劣るようです。

速度、精度はニコンなみのようです。

書き込み番号 10983323 が参考になると思います。

一応

X3のシャッター耐久はカスタマーに聞いたところ3万から4万とのことだし というのを見かけました。

K-xは10万回の作動テストをクリアした最高速度1/6000秒のシャッターユニットを新たに採用とありましたので、

K-xに比べると値段が高いわりにはKissX3のシャッター耐久はあまりよくなさそうです。

X3のピントが合わなくなってきたからX4に買い換えようかなという書き込みも見かけましたので、KissX3の中古はやめた方がよいと思いますよ。

書込番号:11274846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/04/26 07:06(1年以上前)

k-x、X3、D5000は、いずれもエントリーモデルと言えるカメラなので、長所短所はあるでしょう。カメラ店に行ってみて、しっくりくるものが最終的にはいいと思います。
人がいいと言っても、自分にとってはどうでもよかったりするし…。

>また、手ぶれ補正がレンズにあるのとボディにあるのではどういうメリット(デメリット)があるのでしょうか?

レンズに手ブレ補正ある場合は、専用となってしまうので、そのメーカーの物しか使えず、高価になってしまう。でも、ボディに手ブレ補正があると、装着したどのレンズでも使用できるというメリットがあります。
K-xの場合は、Kマウントのレンズを装着、あるいはアダプタを使ってM42やニッコールのレンズを
付けても、手ブレ補正ができるということです。中古の安いレンズを買って気兼ねなく遊べるのがいいですね。
でも、おかねに余裕のある方なら、それはどうでもいいこととなるでしょう。

デジイチは、色々な写真を撮りたいという欲求が増えれば増えるほど、レンズの数が増えていくようですから、k-x、X3、D5000の3機種ともレンズ交換できるので、やはりご自分の目で確かめるのをお勧めします。

そういう私は、K-xを持っておりますが、メリットは先に書いた手ブレ補正がレンズを問わず使えること、高感度にしても比較的ノイズが少なく値段が安い、単3電池が使えるというので決めました。
私の用途(子供の撮影メイン)では、高感度に強いのはいざと言う時威力を発揮していますし、若干の不満はあっても買ってよかったかなと思います。ご参考まで。

書込番号:11282288

ナイスクチコミ!1


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度4

2010/04/26 10:08(1年以上前)

スポーツでAF重視という事でしたらキヤノンかニコンでは?
キヤノンの新品を購入されるのでしたら、X3ではなく少しムリしてもX4が良いと思います。
あと、50DやD90などの中級機の中古もAF&連写が良いと思います。

書込番号:11282600

ナイスクチコミ!0


Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/28 22:04(1年以上前)

>k-x、X3、D5000で悩んでます
減感なんてしなくてもISO感度100〜使えるX3がお薦めです。
ISO感度が200〜ですとF値の小さいレンズが使いにくいと思います
日中はISO感度100でもきつい場合があります
開放での撮影等ですがw

書込番号:11292877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/04/29 00:39(1年以上前)

当機種

トリミング

動体がメインの方にK-xを勧めるつもりはありませんが、
(予算が少ない場合すすめるかも)

ISO感度100一応つかえます。

ちなみにシャッタースピード は1/6000〜30 秒

X3はシャッタースピード 1/4000〜30 秒



書込番号:11293770

ナイスクチコミ!0


Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/29 05:53(1年以上前)

>手ぶれ補正がレンズにあるのとボディにあるのではどういうメリット(デメリッ
>ト)があるのでしょうか?
X3が候補という事で
http://cweb.canon.jp/ef/technology/is-technology.html
http://cweb.canon.jp/ef/is-special/index.html
を見て下さい
ちなみに私はEF100mm F2.8L マクロ IS USMで効果を確認しましたが、ファインダー像が安定しているので、安心感があります

>中学生の子供のサッカー姿を残しておきたくて
特に望遠側ではレンズ内手ぶれ補正の方が良いと思います。

ISO感度の減感につきましては
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711093/SortID=6671588/ が参考になると思います。

因みに記録画質ですが、RAWですと
X3はRAW(14bit)
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx3/feature-highquality.html

k−xはRAW(12bit)です。

後、バッテリーも確認された方が良いですね。

書込番号:11294286

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-x ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-x ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PENTAX K-x ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <605

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング