PENTAX K-x ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PENTAX K-x ダブルズームキット

ライブビューや動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ「K-x」と標準ズームレンズのセットモデル。市場想定価格は89,800円前後

PENTAX K-x ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:515g PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L 55-300mmF4-5.8ED付

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-x ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-x ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PENTAX K-x ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-x ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17934件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

スレ主 babie v_vさん
クチコミ投稿数:135件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

先日K-Xを購入いたしました。
ここでも話題になっている通り?
電池表示が初めから赤で数枚で電池切れ表示で電源が落ち・・・(付属の電池使用)
その後、また電池が復活したので
ファームウェアをバージョアップしましたが
本日50枚程度試し撮りしたところ・・・また電池表示が減りました。
電源を入れなおすと満タンに戻っています。

ペンタックスに電話をかけて聞いてみたのですが
本体をあずからないと分からないと言われてしまい
宅配業者が家にカメラを取りに来る場合は1050円かかるといわれ・・・
え???明らかに初期不良なのにお金とるの?と思ってしまいました。
過去にパソコンしか修理は出したことがないのですが
ソニーの場合は保障期間内は送料無料で業者が家に取りに来るという感じでしたので
ちょっと対応にがっかりです。
付属の電池はあくまでおまけだから、電池が少ないのかも?みたく言われましたが
パッケージされた新しい物ですし、そこまで電池が減っているとも思えません。
エネループでの電池表示の誤作動はこちらで沢山お見かけしましたが
付属の電池でも不具合が続く方、いらっしゃいますか?

電池表示がおかしいだけでなく、その表示が電池切れになると電源が落ちてしまうので
安心して使用できません。
同じような状況でペンタックスに修理に出された方、
もしくは新品交換した方いらっしゃいますか?。
その後、電池表示はどうでしょうか?。

書込番号:11176817

ナイスクチコミ!2


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/04/02 14:00(1年以上前)

>宅配業者が家にカメラを取りに来る場合は1050円かかるといわれ・・・
>え???明らかに初期不良なのにお金とるの?と思ってしまいました。

ピックアップリペアサービスは保証期間内でも利用した時点で1,050円は発生します。
ペンタックスの修理受付窓口が近ければ直接持ち込み、遠ければ販売店経由で頼んでみたら
いかがでしょうか。ただ、販売店経由だと修理上がりまで若干時間が掛かってしまう場合があります。

書込番号:11176886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/04/02 14:08(1年以上前)

初期不良は買った店にいつもいいます。

カメラだけではありませんが、

いままで5、6回ありましたが、お金がかかったことはありません。
(気分が悪くなったことはありましたが)

購入した店にいえば、初期不良の場合 交換か無償修理になりそうな気がします。

書込番号:11176911

ナイスクチコミ!3


スレ主 babie v_vさん
クチコミ投稿数:135件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/04/02 14:21(1年以上前)

HD素材さん、よすみんさん返信ありがとうございます。

>HD素材さん
販売店経由でもOKなんですね。
ペンタックスの方の話だと、自分で梱包して宅急便で送るか
1050円払って、宅配業者に来てもらうか・・・との話だったので
デジタル物というのもあり、梱包もどうしたらいいのか・・・と不安でした。

小さい子供(かなりわんぱく)がいるので
新宿までカメラを抱えて子供連れて行くのはちょっと・・・と思っていました。


>よすみんさん
先日のキタムラの特価の時にお店受け取りで購入したので
とりあえずはキタムラさんに電話してみます。
ただ、電池の表示が誤作動を起こす時とそうでない時があるので
それをお店でも実機で説明できるか・・・は不安ですが
同じような事例もあるかもしれないので
電話して聞いてみます。

子供の行事類を撮りたくて(幼稚園や七五三など・・・)
色々と調べた結果この機種に魅力を感じたので
電池表示さえ正常になって
早く練習したいと思います。

書込番号:11176954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/04/02 14:33(1年以上前)

私の付属電池は笑っちゃうくらい長持ちしました。ただ書き込みのご様子ですとどこの不具合か分からないと思いますのでできる事からやってみますか。
1、カメラの設定メニュー3番、バッテリー選択をリチウムにする→様子を見る。
2、設定をオートに戻してアルカリ新品を試す。(弄りまくっても半日は行けると思います。)
この辺で不具合あるようでしたら私的にはカメラを疑いだします(・・?)。
修理出すときは実験の結果を相手に知らせましょう。
早く直るといいですね(^O^)/

書込番号:11176993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/04/02 15:04(1年以上前)

こんにちは

わたしもスレ主さんと全く同一の症状があってメーカーのお客様相談室に電話したら「着払いで板橋に送ってください」と指示されました。
梱包用の箱もなく面倒だったので、購入店に持ち込み経緯を話したところ快く発送してくださいました。
ファームアップのやり直しとピント調整で2週間くらいで戻ってきましたが、残量表示はバッチリです(^・^)


書込番号:11177068

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/04/02 16:17(1年以上前)


自分場合、FWのアップで劇的な減りは改善されましたよ。
付属電池も驚くほど持ちました(笑)電池の個体差なのかもしれませんね。
もしくはFWアップの失敗か・・・ほんとの初期不良かもしれません!

あと、新宿のペンタックスフォーラムに度々持ち込んでますが
窓口の方が非常に丁寧で一度も不愉快な思いはしていません。ご参考までに。

書込番号:11177237

ナイスクチコミ!2


スレ主 babie v_vさん
クチコミ投稿数:135件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/04/02 17:16(1年以上前)

おおじさま()さん、春菊天うどんさん、arenbeさん
アドバイスありがとうございます。

さっそく販売店へ持っていってみてもらいましたが・・・
とりあえず同じ症状が出ず、
新品のアルカリ電池を頂き、こっちで試して欲しいと言われました。
今回、私の場合は購入時の電池のみの使用でしたが
他の種類の電池を使う場合(種別オートで)は
電池を抜いた後、一分経ってから違う電池を入れて欲しいとの事です。

今後、使用中に再び同じような現象がおこるなら
ペンタックスにて修理しかないようです。

新品のアルカリ電池もいただいた(お店でセット済み)ので
とりあえずアルカリで試し撮りをして
電池が切れたら、付属の電池を使用してみたいと思ってます。
もし不具合なら早く正常な状態になってほしいので
とりあえずは取り捲って確認してみます。

>おおじさま()さん
おおじさま()さんのアドバイスな形でお店でアルカリ電池をセットしてもらいました。
しばらくそのアルカリ電池で何枚撮れるか?同じ症状が出ないか?を試してみます。

>春菊天うどんさん
同じ症状だったんですね!!
キタムラの場合はペンタックスでの修理に対しては送料がかかってしまうらしいですが
自分で梱包するのは怖いので(デジタル系は怖いです)
また同じ症状になったら販売店から修理に出そうと思ってます。
症状改善されて良かったですね!!

>arenbeさん
ファームアップの成功羨ましいです。
私の場合はファームアップ前は数枚で電源が落ち・・・
ファームアップ後は数十枚で・・・といった感じなので。
しばらくはお店でいただいたアルカリ電池で取り捲って試してみます。
ペンタックスフォーラム、新宿に一人で身軽に行く機会があれば
行ってみたいです。ついつい子供と一緒だと電車すら乗るのが面倒で・・・

書込番号:11177406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/02 17:57(1年以上前)

電池入れ直して、そのまま電源入れずに一晩寝かせてみるとか。。

書込番号:11177550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/02 18:37(1年以上前)

思い出せないし、検索しても見つけられませんでしたが。

確か(不確か)電池を入れて、少し時間をおくこと。

最初の電源オンのときが・・・・・

確かPモード(←ここ大事)で正しく認識されたような〜

最近物忘れが激しくて、どなたかが書き込まれてましたね。

うーんPだったような気がします(・_・)(._.)

書込番号:11177697

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/04/02 18:39(1年以上前)

スレ主さん
私のメインショップはキタムラなんですけど、キタムラも修理に関しては手数料で1,050円
取られちゃうんですよね。同じ1,050円でキタムラに出すのでしたら、直接ペンタックスに
送った方が早く戻って来ると思います。

書込番号:11177706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/04/02 22:25(1年以上前)

度々すいません。

HD素材さんがおっしゃる通り、メーカーに送ってしまった方がよろしいかと思います。
不具合内容と連絡先を記入したメモと保証書を同封して、着払いで送ってしまって問題ないと思いますよ。
お客様相談室に電話した際に名前も連絡先も聞かれませんでしたから。
梱包は元箱に入れて段ボールに新聞紙やプチプチを詰め込めば大丈夫だと思います。
ヤマト運輸の方が扱いが丁寧みたいですね。

書込番号:11178676

ナイスクチコミ!1


スレ主 babie v_vさん
クチコミ投稿数:135件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/04/03 01:31(1年以上前)

こんばんは。皆様色々とアドバイスありがとうございます。

>常御の水さん
昨晩はそのような状態にしてみたのですが・・・
50枚ほど撮影したところで電池切れになってしまいました・・・

>冉爺ちゃんさん
裏技?ありがとうございます。
次回何か起きた時に使ってみますねっ。

>HD素材さん
直接ペンタックスの方が早いんですね。
購入店のキタムラも歩きや自転車でいける距離ではなく
車・・・になってしまうので
尚更、直にペンタックスの方が良さそうですね。

>春菊天うどんさん
私もペンタックスに電話した際に電話も名前も聞かれませんでした!!
今までは何かの問い合わせをする時などは
製造番号とかも聞かれていたのに、特に何も聞かれませんでした。
今後一度でも同じ症状が出た際にはすぐにペンタックスに送ってしまおうと思います。


皆様この度は色々とアドバイス頂き、ありがとうございました。
初めてのデジタル一眼レフ(一眼レフ自体初めて)で
突然の電池残量表示の不具合に慌ててしまいました。
付属の電池ですと残量表示がおかしくなったりしたのですが
キタムラでいただいた電池(アルカリ)では今のところ正常のようです。
アルカリが終わり次第付属の電池・・・
付属の電池の次はエネループの予定です。
その際、何もない事を祈るばかりです。
修理とは言え、何となく・・・ですが機械の中をいじらずに済むなら
その方が良いかな・・・と思うので。

ただ1つ気になるのがペンタックスに電話した際もですが
キタムラで店員さんがペンタックスに電話をし、
対処方法などを伺っている時に、ペンタックス側からは
電池表示がおかしいといったような報告は一切無いという回答だった事です。

まだ試し撮りしかしてませんし、細かい設定をいじったりした写真は撮ってませんが
高感度のノイズも少なくキレイに撮れますし
沢山練習してステキな写真を撮れるようになりたいです。

書込番号:11179561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/03 05:40(1年以上前)

未だに、電池関連の問題を抱えていますか・・・。 PENTAX HOYAさん。

既知の不具合、それも新発売当時からなので何らかの対応はしていると思っておりましたが・・・。

単純明快に、新品交換が、一番消費者にはコスト負担にはならないですね。

PENTAX HOYA さんには多大な負のコストになるでしょうけど。

修理待ち時間という、デッド・タイムも発生せず、直ぐにでも撮影再開可能ですょ。
みなさんが、何時も言っておられる、一枚でも多く写真を撮る方が大事、ですから。

新品交換 が 最良の方法だと思いますがね。

書込番号:11179891

ナイスクチコミ!1


スレ主 babie v_vさん
クチコミ投稿数:135件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/04/03 21:44(1年以上前)

こんばんは。

その後一度だけあれれ?と思うような電池表示がありましたが、
それからは電池表示がおかしくなる事なく順調に使えてます。
因みにアルカリ単三で350枚以上撮影できてます。
電池表示はついに赤にはなりましたが、まだ電池切れにならないので
電池の認識さえちゃんとしていれば、かなりの枚数撮れるようですね。
フラッシュもけっこう使用しましたし、時々プレビューも見たり・・・
説明書の枚数よりもかなり撮れてるみたいです。
おそらくそろそろ電池切れになるので、
再度付属の電池を試してみますが・・・ドキドキです。

>デジカメスタディさん
そうなんですよね。
消費者側からすると新品交換が一番良いのでしょうけど
ペンタックス側から電池表示の不具合については
不具合だとみてないようなので
返品交換を受け付けていないのでしょうね・・・
私は今週このK-Xを購入しましたが、
ファームウェアは古いバージョンのままでしたし
結局新品でも同様の症状が出る確率も高いのだと思います。
これが初期不良ではなく、
どんな状態だと電池を認識しずらいか?など分かっているのなら
説明書にも注意事項を記載すべきだと思います。

書込番号:11183166

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/04/04 11:08(1年以上前)

ファームアップ後の個体で、全く同じ症状がでました。
新品のenergizerで、数十枚撮ったところで残量表示が減りました。
また、しばらく使用して、バッテリー残量不足と表示されて使えなかった
energizerが、後日試してみたら、残量フル表示だったこともありました。
症状が起こったケースでは、いずれも、バッテリー選択が「自動判別」でした。
また、種類の違う電池を入れ替えた後で起こった症状だと思います。

バッテリー選択を種類に合わせて選択し、ある程度使用した後は、症状がでたことはありません。
(電池表示が減ったからといって、実際に電池が消耗したわけではないようです。)
ですから、実用上大きな問題ではないかもしれませんが、例えば、エネループの予備に
energizerというスタイルですと、「ニッケル水素」または「自動判別」を選択中に
使っていたエネループが切れてしまった場合、リチウムのenergizerでは起動しないかも、
という不安はあります。

>さっそく販売店へ持っていってみてもらいましたが・・・
>とりあえず同じ症状が出ず、

この手の問題では常に再現性が問題になりますね。
発売からこれだけの期間を経てもメーカーが不具合と認識していない以上、
不具合の発生する条件をユーザー側ではっきりさせる必要があるように思います。

上に述べたように実用上そう問題ない不具合かもしれませんので、
大事な場面では予備の電池を携帯しつつ、energizerで様子見てみてください。
私もまた何かあれば報告したいと思います。

書込番号:11185746

ナイスクチコミ!1


スレ主 babie v_vさん
クチコミ投稿数:135件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/04/04 16:55(1年以上前)

>gintaroさん
私の場合は、不具合は付属電池のみで確認されましたが、
いずれも設定は『自動判別』で
残量表示がおかしくなると、たいていは電池の入れなおしを行ったので
電池の入れ替え時の電池種別でうまく認識されない事が多いのかもしれませんね・・・。

現在使用中のアルカリ電池ですが
驚くことにアルカリ単三で500枚撮影できています。
赤やオレンジの電池表示が行き来してる感じで(これはどのカメラでもよくある事ですね)
まだ撮れるの???ってビックリするくらいの電池のもちです。

予備電池は欠かせませんが、今後電池種別をうまく認識できず
撮影の途中で電源が切れてしまうのを避ける為にも
私も、どのような状況で不具合が起きる(起きた)のか?を
気をつけてみようと思います。

今後また様子を見て、また何かあればご報告いたします。

書込番号:11187049

ナイスクチコミ!0


スレ主 babie v_vさん
クチコミ投稿数:135件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/04/05 09:02(1年以上前)

やっと単三アルカリが電池切れになりました。

フラッシュ使用率は低いとは思いますが使ってますし
プレビューもかなり見たりしました。

パナソニックの長持ち大電流パワーという
よく見かける電池で800枚弱撮影できたのですが・・・
取説の枚数をはるかに上回り
4倍近く撮影できた事になるのですが
かなり驚いております。

続いて付属のリチウム電池、試してみようと思います。

書込番号:11190224

ナイスクチコミ!0


スレ主 babie v_vさん
クチコミ投稿数:135件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/04/05 13:00(1年以上前)

とりあえず今のところは不具合は出ていないので
解決済みにさせていただきます。

グッドアンサーが3名様までで
どうしていいか分からず・・・選べずにすみません。

今後、また症状が出て修理などに至れば
またこちらで報告させていただきます。

この度はありがとうございました。

書込番号:11190967

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ストラップの件 k-x

2010/04/02 13:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

スレ主 H M T M Gさん
クチコミ投稿数:7件

ご使用の皆さま宜しくお願いします。
付属のストラップですと、どうしても摩擦・服に擦れたりして傷がつきます。
液晶保護シートも意味なしです。
上手く使用する方法ありますか?

またはハンドストラップにして手でぶら下げる方法しかありませんか?

宜しくお願いします。

書込番号:11176749

ナイスクチコミ!0


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/04/02 13:27(1年以上前)

ストラップの買い替えは検討してませんか?
私はオプテックのスーパークラシック3/8を使ってますけど、けっこういいですよ。
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/c/0000000483/

書込番号:11176805

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/02 19:56(1年以上前)

撮影中の移動時には、首からぶらさげるのではなく、左手でレンズを持つようにすれば
ストラップも液晶保護フィルムも殆んど傷まないと思います。

書込番号:11177988

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 H M T M Gさん
クチコミ投稿数:7件

2010/04/02 20:54(1年以上前)

回答ありがとうございます。
試行錯誤考えてみます。(__)

書込番号:11178236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

画像に黒い斑点が

2010/04/01 23:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

機種不明

高知桂浜 龍馬像

このたびPENTA KX WZKでめでたく一眼レフデビューした初心者です。念願だった坂本龍馬の故郷である土佐高知でたくさん撮影することができました。早速PCにてアップロードしたところ、画像の上側にうすい2、3箇所黒い斑点が写っていました。他の写真にも同じ箇所に写っていたので。レンズ交換の際にCMOSセンサーに埃がついてしまったのではと思います。(ダストアラートに反応あり)屋外でレンズ交換をする時は埃が入らないようにするためのよい方法はありますか。またブローで上手にとれますか。

書込番号:11174575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2010/04/01 23:16(1年以上前)

 一般的に、レンズ交換しなくても内部でシャッター等が動くことによりダストが出ます。
 これらのダストは油分を含んでおり、ブロワーでも取れづらいことが多いようです。
 この内部から出るダストはある程度(1000ショットくらい?)撮影すると落ち着くようですので、
それまでは、気になったらサービスセンターに出すか、自己責任にはなりますが各社から出ている
イメージセンサークリーニングキットでの清掃を覚えるかしかないです。

書込番号:11174622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/04/01 23:19(1年以上前)

CMOSセンサーではなく手前のローパスフィルターについたゴミです。
手動のブロアーである程度取り除けます。
また、ゴムの滑りをよくするために粉末を入れているブロアーもあるので
購入時には注意が必要です。
さらに、エアゾールタイプのブロアーは絶対に使用禁止です。

それでも取れない場合は無理せずサービスセンターに持ち込むのが
無難かと思われます。

書込番号:11174637

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/04/01 23:57(1年以上前)

kazusatoさん、こんばんは。
何とかこの程度であれば、レタッチで救済できそうですね。
ゴミはどうしても入ってしまいます。
外からのゴミは比較的容易に取れるものが多いようです。
ブロアーやペンタックスの粘着棒を使うとイイとおもいますよ。
もちろんその前に何度かDRを試しましょう。
厄介なのは、初期の頃に内部から発生する粘着性のゴミで、
これらはブロアーやDRでは簡単には落ちません。
ペンタの窓口に持っていければ、保証期間内であれば保証書提示で
無償で掃除や点検してくれます。
そうでない場合にも、送料のみで清掃してくれますので、
保障期間中に何度かメンテに出されるとイイと思いますよ。
風下向いてマウント開口部を下に向けて、なるべく早くレンズ交換、
本当に砂埃等ひどい所では、透明なゴミ袋持って行って、
その中で交換とかすると良いかも知れません。

書込番号:11174891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/04/02 00:12(1年以上前)

みなさんのアドバイスは大いに参考になります。ありがとうございます。

藍川水月さん 
通常使用でも内部からダストが出るのですね。一眼レフのデリケートな一面がよくわかりました。これも経験ですね。

ニコン厨さん
さっそくブロアーを購入して埃を除去してみます。気をつけるのは当然室内で埃のない場所でですね。

やむ1さん
レンズ交換の方法や埃から守る方法をさっそく実行してみます。また保障期間が有効なうちにクリーニングに出せば無償というのは朗報です。

書込番号:11174976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/04/02 08:23(1年以上前)

両腕を突っ込む穴と、透明なのぞき窓がついていて、取り出さずにレンズ交換のできる
カメラバッグもありますよ。

ちょっとデカいですが…。

書込番号:11175907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/02 10:22(1年以上前)

これ、フィルターに付着した、小さなゴミですね。

綺麗にするには、無水エタノールを使って、拭き拭きすれば、元通りの綺麗な面に戻りますょ。

サービス・ステーションなどでも、同じことを行っておりますので。

確実にゴミや、油汚れを落とすとなると、無水エタノールが一番良いですょ。

また、レンズなどのカビ防止、カビ取りなどにも使えますょ。

お試しあれ。

書込番号:11176223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/04/02 12:08(1年以上前)

ココナッツ8000さん
そのようなものがあるとは驚きました。まだまだ奥が深いようです。

デジカメスタディさん
無水エタノールは仕事で使っていますので試したいです。確かに油分までとることができますね。そのためには何を使って拭けばよいでしょうか。東レのトレーシー(メガネ拭き布)のようなものでもよいでしょうか。

書込番号:11176545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/04/02 12:18(1年以上前)

メガネ拭き布は論外です。
スティックにシルボン紙をまいて使いましょう。
参考サイト
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/05/31/1632.html

書込番号:11176569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/02 14:13(1年以上前)

無水エタノールを使用して清掃する場合では、無理をして硬そうなシートを使わずに、柔らかいシート状の脱脂されたモノが最適ですょ。

ご存知だと思いますが、無水エタノールをジャブジャブにしても、電子回路への影響は、ほぼありませんから。
むしろ、これらにて清掃しているくらいですので。

たっぷりのアルコールを用いて拭く、というより、洗い流す、という感覚でないと綺麗にはなりませんょ。

何かに付着させての清掃の場合、接着面にかなりの圧力がかかってきますので、長期的問題では、コーティングなどに悪影響が出る場合がありますね。

これらに於ける手法では、一般的に誤解されて行われている場合が、ほとんどですね。

重要なのは、接着面に圧力を与えないこと、これに尽きますね。

びちゃびちゃ になるほどにしても、瞬間的に乾燥してしまいますょ。
もし、乾燥しないような場合には、アルコール純度の低さが関わっていますね。

デジカメなどを分解清掃する場合などにも、良く利用しておりますが、いままで不具合はありません。
純度の良いものを選んで使いましょうね。

市販品の中には、首を捻ってしまうモノさえ、散見されますが、それをして、熟練されたユーザー達がお勧めしているモノさえありますね。

ご自身で、確かめながら、お試しあれ。

お勧めの無水エタノールは、工業用ですね。

瞬間乾燥が可能ですょ。 いぃですょ。

書込番号:11176934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2010/04/02 17:15(1年以上前)

ニコン厨さん 
サイト拝見しました。なかなか大変そうですね。まだ分解できるレベルではないのですが、 手順は理解できました。頑張ります。

デジカメスタディさん
詳しい知識ありがとうございます。エタノールは効果がありそうですね。まだそこまでできる技術レベルではありませんが、一歩一歩進めてゆきます。

書込番号:11177402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2010/04/02 20:27(1年以上前)

kazusatoさん
仕事で使われている無水エタノールであればある程度内容はご存知かもしれませんが、エタノールには糖分が含まれている場合があるのでご注意ください。
またフィルターやレンズの裏側にまで滲んでしまうと分解しなければ手が出せなくなるし残留した糖分がカビの根になるのを防ぐ意味でも軽く湿らせる程度の少量使用するのが基本です。

書込番号:11178114

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2010/04/02 20:56(1年以上前)

猫の座布団さん
エタノールの取り扱いには細心の注意をはらわなければならないこと、よくわかりました。 カビの原因になることや、成分のこと。勉強になります。

書込番号:11178247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/06 15:47(1年以上前)

アルコール類などの精密パーツに使用するモノは、やはり、工業用でなければなりません。

何も不純物が無いモノが、所謂、無水エタノールなんですが、巷では、それらに分類されないものまでも、同類として広く活用している事は事実ですね。

シリコン・ウエハーの脱脂にも使える、アルコールが手元にあると、とても便利ですょ。

アルコールの中に浸す、という表現が一番近いですね。

市販品を購入する場合には、くれぐれもご注意されてください。

書込番号:11196011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/04/06 23:15(1年以上前)

デジカメスタディさん
一眼レフカメラのアフターメンテナンスの重要性が今回のことでもよくわかります。
エタノールひとつとっても性質、その方法によって結果に大きく影響するので、ひとつひとつ知識として覚えてゆきます。

書込番号:11198035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

α550とK-xの二つで迷っております

2010/04/01 22:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

スレ主 REIVUNさん
クチコミ投稿数:7件

こんばんは、正直今更また購入相談で新規書き込みは…と思ったのですが結局書き込まさせていただきました。
題名とおり上記の2点で迷っています。他のも検討は2ヶ月ほど検討したかったのですが、この2点まで絞りきりました。一時は価格の差でK-xで決断したのですが、よく考えるとα550のズームレンズと10000円しか変わらないのでまた迷い始めました。店頭でも軽く触っていたのですが、なにぶんあの警報機が苦手なもので、ちょっとしか触れません…
とりあえず最終的な決断をするのに皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

1−本体自体の性能の差はα550の方が総合で優れていると私は感じています。みなさんはどうでしょう?(動画機能は使いません)

2−私が比較した両者はズームレンズキットとWレンズキットの違いがあります。もちろんレンズは多い方が良いのですが、鉄道を撮影するにはやはりWレンズのほうがいいでしょうか?1つでもなんとかなるでしょうか。

3−2機種の長所短所を伺いたいです

撮影対象は鉄道、風景です。あと、他のスレで阪急をK-xとEX-H10を使って比較されていた方がいたのですが、このときEX-H10の方が綺麗と感じました。その程度ならばコンデジにした方がいいんでしょうか…
質問ばかりです。どうかお暇があればアドバイスを下さい。

書込番号:11174523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/04/01 23:40(1年以上前)

 私はあんまり鉄道には詳しくはないですが・・・
三脚立ててMF置きピンで撮る前提なら、α550の秒間7連写は
有効な武器になるかもしれません。
AF前提なら、構図のからみで周辺部のAFセンサーを
使う事になるかと思いますが、K-xはスーパーインポーズが
無いので周辺部のAFセンサー使いにくいと思います。

 それと、これまた構図のからみで、18-55mmのキットレンズ
だけだと、狙いどおりに撮るのは難しいと思いますよ。
撮る場所にもよりますが、望遠レンズは持ってないと
かなりキビシイ気がします。

私が考える長所

K-x:小型軽量・高感度特性がよい・エネループが使える
デジタルフィルター・動画も撮れる・色が色々・すごく安い

α550:激速ライブビュー・フォーカス固定なら秒間7連写・
角度可変な上に高解像度で見やすい液晶・高速処理な上に手持ちでOKなHDR・
低機能だけど処理速度は激速なRAW現像ソフト・
スーパーインポーズがある(というかK-xは無いってのが異常)

書込番号:11174764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/04/01 23:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

K-xしか持っていません。

UPしたのは曇りでいまいちですが、すべて撮ってだしです。

デジ一は設定でけっこう変わりますよ。

撮った後もカメラ内で明るさ、彩度、コントラスト、色相、シャープネスも変えられます。

当然ですがレンズでも写りは変わります。

ついでに撮り比べを参考にするなら同じ日で時間差があまりないものの方が良いと思いますよ。

machgo3さんの書き込みです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10627996/

画質の好みで選ばれてよいとおもいますよ。

α550良いと思いますし、コンデジの方が好みならコンデジで良いと思います。

http://photohito.com/camera/

書込番号:11174835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5 主鉄写日記 

2010/04/01 23:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キットズーム55-300の300mmで

ダブルズームの2本が有れば結構色々撮れますよ!

こんな写真はデジイチの方が撮り易いですね。

REIVUNさん、こんばんは。
キヤノン機がメインですが昨年末にK-xダブルズームキットを
買い増ししました。鉄道を主に撮っています。
鉄道写真と言っても色んなパターンがありますので
一概に答えは出せませんが、すぐにレンズの買い増しが出来ないのなら
18〜300mmの焦点距離をカバーするK-xダブルズームのキットの方が
良いと思います。
α550の秒5コマ(AE・AF固定なら秒7コマ)はエントリー機と
しては魅力の有る数値ですが標準ズーム1本ではすぐに望遠系が
必要になるでしょう
望遠は最低でも200mm、出来れば300mmは欲しいですね。
>EX-H10の方が綺麗と感じました。
そう思われるならデジイチを見送った方が良いかも知れませんが
カメラのレスポンスや高感度での写りの良さを考えると
デジイチの方が有利な面が多いと思います。
α550の実写体験は無いので比較は出来ませんがAF任せに
高速連写に頼る撮影がメインでなければどちらでも鉄撮りには
大きな差は出ないでしょう。
もしAF任せの高速連写がメインなら頑張ってD300Sや7Dクラスに
したほうが良いと思います。

書込番号:11174876

ナイスクチコミ!2


スレ主 REIVUNさん
クチコミ投稿数:7件

2010/04/02 01:06(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます

不動明王アカラナータさん
アドバイスとそれぞれの長所を簡単に解説していただき、参考になりました、ありがとうございます。

よすみんさん
参考となる資料ありがとうございます。自分が思うものが一番とはわかっていてもなかなか決まらなくて^^;

特急彗星号さん
参考となる写真を貼っていただきありがとうございます。特急彗星号さんは過去スレで何度か拝見し、その情報も役に立てています。上手にとれていますね、素晴らしいです。また鉄道に関して詳しく語っていただきありがとうございます。

書込番号:11175252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/04/03 18:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トリミング

REIVUNさんもう購入されましたでしょうか。

UPしたのは撮ってだしで

2010/04/01 23:48 [11174835]にUPした花とレンズは同じものです。

コンデジの方が好みならコンデジで良いと思います。と書きましたが、

設定や条件で写りはけっこう変わりますので、おすすめはデジ一です。

鉄道にいるか分かりませんが、バリアングルあると便利だろうなと今日K-xつかってて思いました。

書込番号:11182337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

桜の季節なので

2010/04/01 00:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:51件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5
当機種
当機種

桜のアップ

桜並木の土手

桜並木の土手と桜のアップをとってきました。
カメラバックを提げて撮るのに負担のかからない大きさが
K-Xの良いところですよね。投稿のためリサイズしてありますが
元画像は相当大きくしてもきれいに見えます。

桜のアップ
絞り値  7.1
S/S    1/400
ISO   100
焦点距離 170mm

桜並木の土手
絞り値  5.6
S/S    1/400
ISO   100
焦点距離 55mm
マクロモードでの撮影です。

書込番号:11170818

ナイスクチコミ!3


返信する
馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2010/04/01 00:52(1年以上前)

こんばんは

例年、いろんなところへ桜を撮影しに行ってますが、ほんとに難しい被写体ですね。
私も最近レンズキットで手に入れましたが、今年はHDR撮影とかも試してみたいですね。

書込番号:11170859

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/04/01 01:49(1年以上前)

☆ヨッチ☆さん、こんばんは。
桜並木の土手、良いところがお近くにあるみたいですネェ。
ゆっくりこういうところをカメラ持って散歩したいです。
ピンクや白の桜は、青空バックがやっぱ映えますね。
こちらは、ここ数日まだまだ寒いので、
神奈川の南の方だというのに、今週末もちょっと早そうです。

書込番号:11171039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/04/03 01:40(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
まとめての返信で申し訳ありません。
桜を含め花という被写体は本当に難しいですよね。
だけど、時節柄とりたくなってしまう被写体ですね。
桜並木は自宅の近くなのですが、この強風に耐えてくれていることを祈っています。
満開を見計らってまた撮りに行きたいです。

書込番号:11179590

ナイスクチコミ!1


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/03 19:20(1年以上前)

当機種

桜を撮って来ました
昨日K-Xやっと来たので
今日は初撮りです
CANON機とだいぶ操作感が
違うので少し苦労しましたが
いいカメラです
BORG+AFアダプターで撮りました

書込番号:11182498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

デオデオで \45,300

2010/03/31 09:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:12件

岡山市内のデオデオで \49,800、優待券使用で \45,300 だったので購入しました!
たぶん今日までです。カード会員なので5年間保証付きです。

素人だけど勉強してたくさん写真撮るぞ〜。

書込番号:11167085

ナイスクチコミ!5


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/03/31 12:57(1年以上前)

プリティ町田さん、こんにちは。
K-x購入おめでとうございます。
大丈夫です、誰でも最初は素人・初心者です。
楽しんだモノ勝ちだと思いますよ。
わからないことがあれば、こちらに書き込めば皆さん親切に教えてくれます。
楽しんでK-xライフ送ってくださいねぇ。
いい写真撮れましたら見せて頂けると嬉しいです!!

書込番号:11167751

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-x ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-x ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PENTAX K-x ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <605

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング