PIX-DT096-PE0
地上・BS・110度CSチューナーを2基搭載したLowProfileサイズのビデオキャプチャーボード。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全216スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2011年1月30日 23:32 | |
| 0 | 9 | 2011年2月13日 08:50 | |
| 0 | 2 | 2011年1月8日 15:42 | |
| 1 | 6 | 2011年1月2日 10:44 | |
| 0 | 2 | 2011年1月2日 10:24 | |
| 0 | 3 | 2011年1月6日 23:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT096-PE0
皆さんコンニチハ!
いつもは、DVD-Rに書き込んでいるのですが、今回、DVD-RWに書き込んでみたのですが、
途中迄作成した時点で勝手に終了してしまいます。
DVD-RWはCPRM対応のモノを購入して来たのですが。。。
他に何か気を付けなければならない点があるのでしょうか?
アドバイス頂ければ幸いです。
0点
書き込み失敗したディスクを使って、適当な物を書き込んでみる。
駄目なら、他のディスクで試す。
それでも駄目なら、違うメーカーのディスクを購入する・・・程度かな?
書込番号:12514878
0点
カメカメポッポさん、コメントありがとうございました。
実は、DVD-RWに書き込めていました。
下記のようなファイル構成になっていましたので、再生できる機器と出来ない機器が
あったようです。(Power-DVDで再生出来ました)
-DVD_RATV
+VR_MANGR.BUP
+VR_MANGR.IFO
+VR_MOVIE.VRO
-.Sys-Reserved-RW-Bitmap.GROW
機器によって、上記の"GROW"がどうも対応出来ないのでは?と睨んでいます。
どうも、お騒がせしました。
書込番号:12584564
0点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT096-PE0
はじめて書き込みをさせて頂きます。
ピクセラPIX-DT096-PE0でTV番組を録画しLinkTheater LT-H91LANで再生させようとしているのですが
「再生できません」表示や録画した番組が一覧に表示されないなどで再生できません。
つきましては、設定方法や機器的に相性が悪いのか?などご指摘、アドバイスいただきたく存じます。
状況を申し上げると
・LT-H91LANよりDNLA→サーバ名→StationTVと進むが録画した番組が表示されない。
・SD変換した番組は一覧に表示されるが「!」が付いており再生できない。
・他の動画データ(AVI、ISO)は閲覧可能なので「Dixim Media Server 3 for StationTV」の設定は問題なさそう。
・Dixim Media Server 3 for StationTVより「その他の設定→デジタル録画番組の配信」を見ると「デジタル録画番組の配信(DTCP-IP)を行うことができます」と表示されている。
・このDNLAサーバ、クライアントの組合せで録画番組を再生の実績あり。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059332/SortID=10506909/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=DLNA
・録画した番組をPC(DLNAサーバ)で閲覧可能。
・「PIX-DT096-PE0」と「LinkTheater LT-H91LAN」は共に「DTCP-IP対応」と謳っている。
ピクセラ
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt096_pe0/index.html
Buffalo
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/mediaplayer/recorder.html
【使用環境】
○パソコン
機種:eMachines J4514
CPU: AMD Athlon X2 4850e
OS:Windows XP PS3
メモリ: 2048MB
ビデオ: ATI Radeon HD3200
○DiXiM Media Server 3 for StationTV
バージョン3.20
○StationTV
バージョン8.9.3409
○DLNSクライアント
LinkTheater LT-H91LAN(Ver.1.10)
よろしくお願いします。
0点
解決にならないですが、
IOでもピクセラのチューナーでもですが、共有出来るPCと出来ないPCが出ました。
出来る場合には、説明書だかの手順を踏んで、あっさりと認識/共有/再生が出来ちゃいます。
出来ない場合には・・・何をしても駄目でしたね。 検索して色々と設定を見直したり、LAN環境下に接続されている非対応と思われる機材の取り外し含めて行いましたが・・・駄目でした。
駄目な場合も有るのだろうか?思い、DTCP-IP対応のLANディスク購入は止めました。
書込番号:12481517
0点
お返事ありがとうございます。
あまり信じたくはないですが
やはり、機器的な相性でしょうか。
他にデスクトップPCを持っておらず、切り分けが出来ません・・・
PIX-DT096-PE0をメーカーから交換してもらうのも
解決する一つの手段でしょうか?
引き続きアドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:12482180
0点
DiXiMのソフトは初回使用時にDTCP-IPのネット認証を行うらしいのですが、たまに失敗する事があるので、
それが原因の可能性もあるかもしれません。
http://www.digion.com/pro/act/index.htm
一度、Dixim Media Server 3だけアンインストールして、再インストールを試めしてみては如何でしょう。
書込番号:12483395
![]()
0点
>ヤス緒さん Dixim Media Server 3を再インストールしたら
再生出来るようになりました!
新たに録画した番組も問題なく再生出来ました!!
再インストールも手段としてあまり考えたくなかったのですが
やってみるべきですね。
ありがとうございました!
書込番号:12484110
0点
続きで報告です。
先日のアドバイスを頂いて、一応LinkTheaterで見れているのですが
新たな録画はDNLAの一覧に表示されず、観ることができません。
なので新たな録画を観る度にDiXiM Media Server 3 for StationTVを
再インストールを行い録画を見ています。
さすがに面倒です。
また何か良きアドバイスがあればお願いします。
書込番号:12631782
0点
PCの再起動やLinkTheaterの再起動だけで追加表示されませんかね?
ネット認証はDTCP-IPの使用許可的な物なので、一度行うだけで良いはずです。
DNLAの一覧に表示されない事とは別の問題と思われるので、毎回再インストールする必要は無いかと思います。
原因は分かりませんが、サーバーへの番組登録が遅いとか、クライアントのキャッシュ的なトラブル等々のバグが考えられます。
書込番号:12632395
0点
>ヤス緒さん
書き込みありがとうございます。
遅くなりましたが、ヤス緒さんがおっしゃる通りPC、LinkTheaterの再起動は
以前から何度も行っていますが、症状変わりません。
ちなみに「アプリケーションの追加と削除」→「DiXiM Media Server 3 for StationTV
」→「変更」→「修正」と言うのも試しましたがだめでした。
今のところ、再インストールでしか効果がありません・・・
書込番号:12645384
0点
>ハピロケさん
治りませんか、、、あまり聞いた事のない症例ですね。
一度、ピクセラのサポートセンターに相談されてみては如何でしょうか。
何か情報を持っているかもしれませんし。
それで駄目でしたら、OSのクリーンインストールからですかね。
書込番号:12647451
0点
>ヤス緒さん
そうですか・・・
あまり事例が無いことなんですね・・・
サポセンに聞く時間はなかなか無いので
まずはOSクリーンインストールをやってみます。
それでもダメなら時間みてサポセンに訪ねてみます。
いろいろと親切に回答してくださって
本当にありがとうございました。
書込番号:12648185
0点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT096-PE0
先日まで使用できていた付属のリモコンが、突然、動作しなくなりました。
リモコンのボタンを押しても、左上の点滅がなく、リモコン自体が機能していない感じです。
電池を取り替えてみたりしたのですが、変化なしです。
初期保障期間中なので、購入したお店に聞いたところ、
「リモコンだけじゃなく、ボードまで含めて購入した商品一式をそろえて持ってきてほしい。修理に1週間ほどかかるかもしれない」と言われ、
その間、視聴や録画が出来なくなると思うと、躊躇しています。
(視聴や録画自体は問題ありあません。)
サポートに電話してみたのですが、「混雑しています」で、全く繋がらず、こちらに質問させて頂きました。
何か、「こうしたら良い」というような情報ありましたら、お願いします。
0点
一度USBから抜いて、設定し直したらどうでしょう?
私も同じく動かなくなりましたが設定し直したらなおりました。
書込番号:12478962
![]()
0点
xxxnyasanさま
設定をし直したら、動作するようになりました。orz
危なくamazonでリモコンだけ買い直すところで、大感謝です。
本当にありがとうございました。
書込番号:12478997
0点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT096-PE0
DVDに焼いている間は、TVの視聴や録画はできないのでしょうか・・。
2時間の映画を焼こうと思ったら、「4時間かかる」という表示が出てきて、
その間、TVが見られないのはちょっとつらいのですが・・。
対処方法などありましたら、お願いします。
0点
予約しておいたものは録画されます。
視聴はできません。
書込番号:12447935
0点
メーカーサイトにこう書かれています。
「ディスク作成中は、「StationTV®」でデジタル放送の視聴、録画、予約録画を行うことができません。ディスク作成を実行する前に予約録画の時間を確認してください。」
書込番号:12447957
0点
だめなんですね・・。
なんか、プログラム的にちょっと修正すれば出来そうな気がするんですが・・。
なにともですが、早速の返信ありがとうございました。
別の商品をもう一枚買ってきます。
書込番号:12447986
0点
別の商品つけて正常に動作すればいいですね。リスクありそうなのでやりませんが。
わたしはIOの地上デジタル付ディスプレイでテレビを見ています。
地上デジタルチューナー内臓のレコーダーを購入してHDMIで接続して見るという手もあります。
DLNA経由でLAN接続したレコーダーなどの映像を見るというのも手です。
書込番号:12448034
0点
ピクセラの012使っています
ディスクコピー時はタスクバーへアイコン化します
それから他の(バッファロー DT-H50PCI 他の物でもOK)キャプチャーカードを
起動して視聴できます 録画も可能
012をタスクバーに追いやる事で、ダイレクトプレビューを他のキャプチャー
カードが使うことができます 両方視聴は不可です....
ピクセラのはこの点便利です 現行品は不明ですが..
アイオーのは全般的にできないようです (アイコン化出来ない....)
使い勝手が悪いです
書込番号:12449051
0点
PIX-DT230-PE0ユーザーです。
参考までにコメントします。
DT230では書き出し中のTV視聴、録画予約、クイック録画は可能ですが録画済再生はできません。
なお、AVCREC対応になったおかげでBDドライブからDVDへのAVCREC書込は早く終わるので支障はほとんどなくなりました。
PIX-DT096-PE0は、残念ながらDVDに落とす場合、SD画質に落とす処理が入るため
録画時間相当の書込時間待たされるなど制限が多いですね。
BDなら書込が早いのですが…
ご参考まで
書込番号:12449539
1点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT096-PE0
評判の悪いIODATAのGV-MVP/XSWを購入したばかりですが、付属ソフトの不安定さにびっくり!
PIX-DT096-PE0への買い替えを検討しているところです。
調べていても分からなかったので教えていただきたいのですが、この製品の録画機能には「キーワード録画」の機能がありますでしょうか?
キーワードで番組検索するのではなく、キーワードを登録するだけで該当する番組を自動的に録画してくれる機能のことです。
0点
キーワード自動録画機能は無いです。
IOに比べ安定性は抜群に良いので、その機能があって、
あと、番組表が見やすければ、もっと売れると思うのですが・・・。
残念です。
書込番号:12447715
0点
ご返信ありがとうごいます。
やはりそうでしたか・・・
調べていると下記のようなソフトがあるようですが、
この製品と一緒に使えるのでしょうか?
http://www.valsoft.jp/delphi/tvs2hp.html
他のソフトでも良いので、キーワード自動録画を工夫して
使っている方がいましたら使用感など教えてください。
書込番号:12449480
0点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT096-PE0
設定、詳細設定、番組表、でチャンネルを選択し、「適用」ボタンを押すと、ボタンがうっすらゆっくりと青く点滅してそのままです。
一時間放置してもそのままです。
解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください、宜しくお願いいたします。
widows7、32bitです。
0点
私の環境では該当する設定が無いのですが、別の機種ではありませんか。
書込番号:12453865
0点
もう解決しておりますか?
PIX-DT230-PE0 の 口コミ [12067131] を,どうぞ!
書込番号:12454345
![]()
0点
遅くなりすみません、たった今拝見して解決しました!
有難うございます!
こんな簡単なこととは〜(汗)
書込番号:12471823
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


