PIX-DT096-PE0 のクチコミ掲示板

2009年10月中旬 発売

PIX-DT096-PE0

地上・BS・110度CSチューナーを2基搭載したLowProfileサイズのビデオキャプチャーボード。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp PIX-DT096-PE0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-DT096-PE0の価格比較
  • PIX-DT096-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT096-PE0のレビュー
  • PIX-DT096-PE0のクチコミ
  • PIX-DT096-PE0の画像・動画
  • PIX-DT096-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT096-PE0のオークション

PIX-DT096-PE0ピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月中旬

  • PIX-DT096-PE0の価格比較
  • PIX-DT096-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT096-PE0のレビュー
  • PIX-DT096-PE0のクチコミ
  • PIX-DT096-PE0の画像・動画
  • PIX-DT096-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT096-PE0のオークション

PIX-DT096-PE0 のクチコミ掲示板

(1675件)
RSS

このページのスレッド一覧(全216スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIX-DT096-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT096-PE0を新規書き込みPIX-DT096-PE0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT096-PE0

クチコミ投稿数:8件

皆さんコンニチハ!
いつもは、DVD-Rに書き込んでいるのですが、今回、DVD-RWに書き込んでみたのですが、
途中迄作成した時点で勝手に終了してしまいます。

DVD-RWはCPRM対応のモノを購入して来たのですが。。。
他に何か気を付けなければならない点があるのでしょうか?

アドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:12512467

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件 PIX-DT096-PE0の満足度3

2011/01/15 23:52(1年以上前)

書き込み失敗したディスクを使って、適当な物を書き込んでみる。

駄目なら、他のディスクで試す。

それでも駄目なら、違うメーカーのディスクを購入する・・・程度かな?

書込番号:12514878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/01/30 23:32(1年以上前)

カメカメポッポさん、コメントありがとうございました。

実は、DVD-RWに書き込めていました。
下記のようなファイル構成になっていましたので、再生できる機器と出来ない機器が
あったようです。(Power-DVDで再生出来ました)

-DVD_RATV
+VR_MANGR.BUP
+VR_MANGR.IFO
+VR_MOVIE.VRO
-.Sys-Reserved-RW-Bitmap.GROW

機器によって、上記の"GROW"がどうも対応出来ないのでは?と睨んでいます。
どうも、お騒がせしました。

書込番号:12584564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンが動かなくなったのですが・・

2011/01/08 15:24(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT096-PE0

スレ主 浮草さん
クチコミ投稿数:14件 PIX-DT096-PE0のオーナーPIX-DT096-PE0の満足度5 ゴゴダイ 

先日まで使用できていた付属のリモコンが、突然、動作しなくなりました。

リモコンのボタンを押しても、左上の点滅がなく、リモコン自体が機能していない感じです。
電池を取り替えてみたりしたのですが、変化なしです。

初期保障期間中なので、購入したお店に聞いたところ、
「リモコンだけじゃなく、ボードまで含めて購入した商品一式をそろえて持ってきてほしい。修理に1週間ほどかかるかもしれない」と言われ、
その間、視聴や録画が出来なくなると思うと、躊躇しています。
(視聴や録画自体は問題ありあません。)

サポートに電話してみたのですが、「混雑しています」で、全く繋がらず、こちらに質問させて頂きました。

何か、「こうしたら良い」というような情報ありましたら、お願いします。

書込番号:12478928

ナイスクチコミ!0


返信する
xxxnyasanさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/08 15:33(1年以上前)

一度USBから抜いて、設定し直したらどうでしょう?
私も同じく動かなくなりましたが設定し直したらなおりました。

書込番号:12478962

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 浮草さん
クチコミ投稿数:14件 PIX-DT096-PE0のオーナーPIX-DT096-PE0の満足度5 ゴゴダイ 

2011/01/08 15:42(1年以上前)

xxxnyasanさま

設定をし直したら、動作するようになりました。orz

危なくamazonでリモコンだけ買い直すところで、大感謝です。
本当にありがとうございました。

書込番号:12478997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

お好みチャンネル設定ができません。

2010/12/30 20:16(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT096-PE0

スレ主 tamakakakuさん
クチコミ投稿数:9件

設定、詳細設定、番組表、でチャンネルを選択し、「適用」ボタンを押すと、ボタンがうっすらゆっくりと青く点滅してそのままです。
一時間放置してもそのままです。

解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください、宜しくお願いいたします。
widows7、32bitです。

書込番号:12439484

ナイスクチコミ!0


返信する
天井さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/03 10:06(1年以上前)

私の環境では該当する設定が無いのですが、別の機種ではありませんか。

書込番号:12453865

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28108件Goodアンサー獲得:2468件

2011/01/03 12:21(1年以上前)

もう解決しておりますか?
PIX-DT230-PE0 の 口コミ [12067131] を,どうぞ!

書込番号:12454345

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tamakakakuさん
クチコミ投稿数:9件

2011/01/06 23:15(1年以上前)

遅くなりすみません、たった今拝見して解決しました!
有難うございます!
こんな簡単なこととは〜(汗)

書込番号:12471823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

DVDに焼いている間は・・

2011/01/01 22:13(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT096-PE0

スレ主 浮草さん
クチコミ投稿数:14件 PIX-DT096-PE0のオーナーPIX-DT096-PE0の満足度5 ゴゴダイ 

DVDに焼いている間は、TVの視聴や録画はできないのでしょうか・・。
2時間の映画を焼こうと思ったら、「4時間かかる」という表示が出てきて、
その間、TVが見られないのはちょっとつらいのですが・・。

対処方法などありましたら、お願いします。

書込番号:12447892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/01/01 22:20(1年以上前)

予約しておいたものは録画されます。
視聴はできません。

書込番号:12447935

ナイスクチコミ!0


aaxyzzさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/01 22:26(1年以上前)

メーカーサイトにこう書かれています。

「ディスク作成中は、「StationTV®」でデジタル放送の視聴、録画、予約録画を行うことができません。ディスク作成を実行する前に予約録画の時間を確認してください。」

書込番号:12447957

ナイスクチコミ!0


スレ主 浮草さん
クチコミ投稿数:14件 PIX-DT096-PE0のオーナーPIX-DT096-PE0の満足度5 ゴゴダイ 

2011/01/01 22:32(1年以上前)

だめなんですね・・。
なんか、プログラム的にちょっと修正すれば出来そうな気がするんですが・・。

なにともですが、早速の返信ありがとうございました。
別の商品をもう一枚買ってきます。

書込番号:12447986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/01/01 22:42(1年以上前)

別の商品つけて正常に動作すればいいですね。リスクありそうなのでやりませんが。

わたしはIOの地上デジタル付ディスプレイでテレビを見ています。

地上デジタルチューナー内臓のレコーダーを購入してHDMIで接続して見るという手もあります。
DLNA経由でLAN接続したレコーダーなどの映像を見るというのも手です。


書込番号:12448034

ナイスクチコミ!0


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件

2011/01/02 06:38(1年以上前)

ピクセラの012使っています
ディスクコピー時はタスクバーへアイコン化します
それから他の(バッファロー DT-H50PCI 他の物でもOK)キャプチャーカードを
起動して視聴できます 録画も可能
012をタスクバーに追いやる事で、ダイレクトプレビューを他のキャプチャー
カードが使うことができます 両方視聴は不可です....
ピクセラのはこの点便利です 現行品は不明ですが..

アイオーのは全般的にできないようです (アイコン化出来ない....)
使い勝手が悪いです

書込番号:12449051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/02 10:44(1年以上前)

PIX-DT230-PE0ユーザーです。
参考までにコメントします。
DT230では書き出し中のTV視聴、録画予約、クイック録画は可能ですが録画済再生はできません。
なお、AVCREC対応になったおかげでBDドライブからDVDへのAVCREC書込は早く終わるので支障はほとんどなくなりました。

PIX-DT096-PE0は、残念ながらDVDに落とす場合、SD画質に落とす処理が入るため
録画時間相当の書込時間待たされるなど制限が多いですね。
BDなら書込が早いのですが…
ご参考まで


書込番号:12449539

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キーワード録画できますか?

2011/01/01 21:13(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT096-PE0

スレ主 kons01さん
クチコミ投稿数:8件

評判の悪いIODATAのGV-MVP/XSWを購入したばかりですが、付属ソフトの不安定さにびっくり!
PIX-DT096-PE0への買い替えを検討しているところです。
調べていても分からなかったので教えていただきたいのですが、この製品の録画機能には「キーワード録画」の機能がありますでしょうか?
キーワードで番組検索するのではなく、キーワードを登録するだけで該当する番組を自動的に録画してくれる機能のことです。

書込番号:12447592

ナイスクチコミ!0


返信する
MASA_Nさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:38件 PIX-DT096-PE0のオーナーPIX-DT096-PE0の満足度3

2011/01/01 21:36(1年以上前)

キーワード自動録画機能は無いです。
IOに比べ安定性は抜群に良いので、その機能があって、
あと、番組表が見やすければ、もっと売れると思うのですが・・・。
残念です。

書込番号:12447715

ナイスクチコミ!0


スレ主 kons01さん
クチコミ投稿数:8件

2011/01/02 10:24(1年以上前)

ご返信ありがとうごいます。
やはりそうでしたか・・・
調べていると下記のようなソフトがあるようですが、
この製品と一緒に使えるのでしょうか?
http://www.valsoft.jp/delphi/tvs2hp.html

他のソフトでも良いので、キーワード自動録画を工夫して
使っている方がいましたら使用感など教えてください。

書込番号:12449480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT096-PE0

1.DT090のアップデータでPCのボリュームと同期せずにチューナーカード単独でのボリューム調節機能というものがあるらしいですが096には何故無いのでしょうか?

2.スタンバイモードでPC終了後、予約時間に起動し録画終了でスタンバイモードに復帰・・・という事をしたいのですがうまく出来ません。
大概、深夜・早朝の録画があるときは朝起きるとPCが起動したままです。
BIOS設定もXPも機能を有効にしているのにスタンバイで待機・起動までしかできません。

**当方の環境
利用OS
XP SP3、Vista64Bit、Windows7・・・のマルチブート
地デジはXPにて利用。

地デジ PIX−DT096−PE0
M/B GIGABYTE GA−EP45−UD3R
CPU Core2Duo E8400
MEM DDR2−800・2GBx4=8GB
VGA ELSA GLADIAC 795GT 
電源500W
HD=(IDE)320GBx1、(SATA)500GBx2、640GBx1
LG・BDドライブ
LG・DVDマルチドライブ

書込番号:12395183

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件 PIX-DT096-PE0の満足度3

2010/12/20 18:54(1年以上前)

>録画終了でスタンバイモードに復帰

OS依存なので、録画終了と同時にスタンバイにはなりません。 OSでスリープ/スタンバイ/休止設定してください。

設定しても、移行しない場合には、阻害するハードかアプリが活きたままだと言う事なのでは? これは、個人個人のPCのお話なので・・自力で見つけ出すしかありません。

同期ボリューム? Win7で悪いけど、同期はしているが、個別に調整は可能ですが? XPだからの問題?

正規のOSで確認してみてください。

書込番号:12395359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2010/12/20 19:16(1年以上前)

カメカメポッポさん 回答ありがとうございます。

**OS依存なので、録画終了と同時にスタンバイにはなりません。 OSでスリープ/スタンバイ/休止設定してください。

OSの電源管理は設定しています。
コンパネの電源管理「休止状態を有効にする」にチェックを入れてあります。

**同期ボリューム? Win7で悪いけど、同期はしているが、個別に調整は可能ですが? XPだからの問題?

同期しては困るのです。
ボリュームの同期とは、STVを見るときの音とOSでのボリューム音量が同期しているとデスクトップイベントでの音(起動時の音、メール受信の音)を大きめにした場合、STVを開いた途端に大音量がスピーカーから出てしまいます。
DT090はアップデータ対応でWindowsとSTVの音声を個別に調節できるようになりました。
これが何で096には無いの?という話です。

書込番号:12395461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/21 01:39(1年以上前)

私は090ユーザーなんですけど まStationTVは同じ物つかってますんで

1)OSのサウンド関連の仕組みがXPとVISTA以降では違いますので XPではボリューム
の個別設定は090であってもできません。あきらめてください
個人的にはVISTAか7での使用をおすすめします。
ボリュームの個別設定も出来ますし、家ではXP使用してた時はサウンド関連のエラー
でStationTVが落ちることが多々ありましたので


2)設定>録画/タイムシフト設定>共通設定>予約録画終了後の処理 で待機モード
を設定すればできると思いますよ
またPCが起動したままという時にTV表示が出ているようならば
設定>録画/タイムシフト設定>共通設定>予約録画実行時映像設定 で映像表示しない
を設定でもOKかと




書込番号:12397645

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2010/12/21 14:48(1年以上前)

猫がねこんださん 回答ありがとうございます。

大変参考になりました。

書込番号:12399235

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIX-DT096-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT096-PE0を新規書き込みPIX-DT096-PE0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIX-DT096-PE0
ピクセラ

PIX-DT096-PE0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月中旬

PIX-DT096-PE0をお気に入り製品に追加する <248

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る