PIX-DT096-PE0 のクチコミ掲示板

2009年10月中旬 発売

PIX-DT096-PE0

地上・BS・110度CSチューナーを2基搭載したLowProfileサイズのビデオキャプチャーボード。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp PIX-DT096-PE0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-DT096-PE0の価格比較
  • PIX-DT096-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT096-PE0のレビュー
  • PIX-DT096-PE0のクチコミ
  • PIX-DT096-PE0の画像・動画
  • PIX-DT096-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT096-PE0のオークション

PIX-DT096-PE0ピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月中旬

  • PIX-DT096-PE0の価格比較
  • PIX-DT096-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT096-PE0のレビュー
  • PIX-DT096-PE0のクチコミ
  • PIX-DT096-PE0の画像・動画
  • PIX-DT096-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT096-PE0のオークション

PIX-DT096-PE0 のクチコミ掲示板

(1675件)
RSS

このページのスレッド一覧(全216スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIX-DT096-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT096-PE0を新規書き込みPIX-DT096-PE0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT096-PE0

クチコミ投稿数:7件

PIX-DT096-PE0をPCに取り付けた後、CDをインストールして付属ソフトの
「Station TV」をダブルクリックすると ”音声出力できません。対応していない音声デバイスが設定されています コード:00000019” というエラー表示が出て、ソフトが起動せず
テレビ番組が表示すらしません。

HDMIで液晶テレビ(シャープ)に接続しているのですが、音声(ビデオdataやミュージックdata)はPCから、テレビの音声が出るので問題ないかと思います。
コントロールパネルのハードウェアトサウンドのオーディオデバイスの管理をいろいろ設定してみましたがエラー表示されます。

せっかくオリンピック番組を録画しようと思ったのですが。こんなことで見れないとは悲しいです。どなたかアドバイス願います。

マザーはASUS M4A78-EM
OSは Win 7です。
付属のリモコンは使用できます。(Windows Media Centerなど利用可能)

書込番号:10936016

ナイスクチコミ!1


返信する
kazu0723さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:16件 PIX-DT096-PE0のオーナーPIX-DT096-PE0の満足度5

2010/02/13 22:04(1年以上前)

コントロールパネルの「サウンド」の再生タブでデジタルデバイス(HDMIやSPDI/Fなど)を「既定値に設定」としていると「音声出力できません。対応していない音声デバイスが設定されています コード:00000019」のメッセージが出力されます。
「スピーカー」等のアナログデバイスを既定のデバイスに設定してください。

書込番号:10936242

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/02/14 00:09(1年以上前)

おっしゃるようにアナログ端子に設定し直し、出力させたらエラーが消えました。HDMIで音も聞こえると思っていたので、少し残念です。
ありがとうございます。

書込番号:10937119

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件 PIX-DT096-PE0の満足度3

2010/02/14 08:37(1年以上前)

HDMI音声は使って見るまでわからないですね。

096だと、チェッカー上はデジタル出力×表示なのですが、

GeForce220だとCDからの対応ドライバーを入れることで音声出力可能です(デジタル用?のドライバーがインストールされます)。・・・Win7-32bitで常用中。

9600GT+SPDFIケーブル接続でHDMI接続で音声出ます。・・・XP機で一時的に動作確認したもの。 それと、DVI出力→HDMI変換ケーブルでの音声出力もOKです。

DVD/BDでの音声も問題無しです。

運良くHDMI音声出力できちゃっている状態です。

どのカードならOKも無いし、環境にもよりそうですが、運試しでカードでも増設してはどうかな?

書込番号:10938306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/16 21:21(1年以上前)

あらら、もう解決されちゃいました?

ピクセラのサイトから最新のドライバは適用済ですか?
まだ適用していないなら、あきらめるのは早いかも。

オンボードグラフィックの780Gチップセットで可能かどうかは分かりませんが
最新ドライバはAMD製グラボからのHDMI出力に対応しています。
ちなみに最近のnVidia製グラボは、もともとHDMI出力可能でした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059332/SortID=10725418/

書込番号:10951999

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンについて

2010/02/15 16:01(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT096-PE0

クチコミ投稿数:25件

グラフィックカード(ELSA 796GT/ PCI EX16)の下部へ接続をと考えてますが、カードのファンにぴったりと密着してしまいます。ファンの回転には支障はないようですが、熱の排気という面で問題があるのでは?と思います… PCはNECの「PC-VM100RH」です。宜しくお願い致します。

書込番号:10945385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31484件Goodアンサー獲得:3150件

2010/02/15 16:03(1年以上前)

密着はさすがにマズイ。熱もだけどショートするのでは?

書込番号:10945390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/02/15 16:12(1年以上前)

さかな1001さん


ちょっとVGAの下にあるソケットのPCIEに差すのはまずいと思います。
出来れば、その下にあるPCIソケットを使う製品を探したほうが無難ではないでしょうか?

書込番号:10945419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/02/15 16:31(1年以上前)

写真を見るかぎり、グラフィックカードFANは吸気側ですかね
ムアディブさんがおっしゃっているようにカードとカードの接触はさけたほうがよいですね。
すでに別のビデオキャプチャ使っているみたいですが、この製品を候補にしているということは、録画した番組の配信に利用ということ?
PCIで同性能がピクセラではなさそうですね。

書込番号:10945480

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件 PIX-DT096-PE0の満足度3

2010/02/15 16:56(1年以上前)

使うなら、B-CASカードの基盤を外して、ブラブラにしておいて使うかだね。

何もしないで刺すのであれば、ファンレスのVGAでも探す事です。

書込番号:10945561

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/02/15 16:56(1年以上前)

PCIに接続したいのですが[尻尾とれたさん]のおっしゃる通り製品がありません。見つかりません。地デジとBSのWチューナーが欲しかったのですが…ミニタワーの宿命ですかね。
みなさん、どうもありがとうございました。

書込番号:10945563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/02/15 19:31(1年以上前)

カメカメポッポさんのアドバイスをヒントに「PCI Express×1バス延長ケーブル」で対応することにしました♪

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%BC-PCI-Express%C3%971%E3%83%90%E3%82%B9%E5%BB%B6%E9%95%B7%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-10cm/dp/B001P9LKSQ/ref=pd_cp_e_1

皆さんお騒がせ致しました。

書込番号:10946260

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

再生可能安価なDVDプレーヤー

2010/02/13 23:34(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT096-PE0

クチコミ投稿数:1件

車内で子供に見せる為、PIX−DT096−PE0にて録画した番組をDVD作成したDVDが再生可能な安価なDVDプレーヤーを探しています。

以前より所有のCPRM対応のDVDプレーヤーBLUEDOT製BDP−105では再生できませんでした。

どなたかご存知の方がいらしたら、教えてください。

書込番号:10936895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/13 23:53(1年以上前)

http://review.kakaku.com/review/20251210548/

これなどいかがでしょうか?

EG-D2500CX
検索されれば、まだ売っているところがあるはずです。

CPRM対応とDVD-VR方式両方対応で見られるはずです。

書込番号:10937024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/14 00:18(1年以上前)

http://kakaku.com/item/20250210490/

すみません。

さっきのはオークションでしか売ってませんでした。

ACP-500R
安価なメディアを使わなければ、再生できるみたいです。

書込番号:10937179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/14 00:42(1年以上前)

BDP−105もCPRM対応とDVD-VR方式両方対応みたいですね。

よく調べずにすみません。

書き込みされているDVDドライブの相性が悪いのではないですか?
手持ちのDVDドライブが複数あれば変えてみてはいかがでしょう?

書込番号:10937319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:33件 PIX-DT096-PE0のオーナーPIX-DT096-PE0の満足度4

2010/02/14 11:44(1年以上前)

作成したディスクを、念のためいくつか持参して店先で確認させてもらった方がいいのでは?
体験談を聞いても、そのプレーヤーが市場にあるとはかぎりませんしね。
タイムリーに居れば楽かもしれないですけどね。

書込番号:10939023

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

電源が入らない

2010/02/13 13:32(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT096-PE0

クチコミ投稿数:1件

P55-GD80のMBを使用しているのですがこのチューナーをつけると電源が一瞬入りますが直ぐに切れてしまいます。
その後、電源ボタンを押しても無反応に・・・
取り外すと正常に作動します。
CMOSクリアしても上記の症状が出ます。
原因がわからず困っています。
チューナーはPCI-E×1につけたかったのですがグラボが邪魔してつけれないため一番したの×16に取り付けています。
対処法などありましたらご教授頂けると助かります。

PCは自作で構成は
OS:Windows Vista Home Premium 32bit
CPU:インテル Core i7 860
メモリー:トランセンド 2GB Memory for Desktop/DDR3-1333(PC3-10600)
GPU:GTS250
電源:owltech 静が如く OWL-PSGCM1000 1000w
になります。

書込番号:10933595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/13 15:06(1年以上前)

対策もなにも、基本的には

PCI Express ×1にのみ対応しています。
PCI Express ×1にどうにかして、挿すしかないと思われます。

MBの仕様上PCI Express ×16には非対応のだと諦めるしかないでしょう。

書込番号:10934010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2010/02/13 16:37(1年以上前)

一番下がダメなのは厳しいな…。
仕様見るとそこはP55から出てるレーンっぽいからまだ望みあるのに。

真ん中のx16か一番上のx1に挿してみては?

書込番号:10934416

ナイスクチコミ!0


柳星さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/13 21:28(1年以上前)

むしろグラボを他のスロットに挿してみては?

書込番号:10935994

ナイスクチコミ!1


kazu0723さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:16件 PIX-DT096-PE0のオーナーPIX-DT096-PE0の満足度5

2010/02/13 22:08(1年以上前)

柳星さんに一票!

書込番号:10936269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

BSチャンネルが一部しか映らない

2010/02/10 09:30(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT096-PE0

初めて地デジチューナーを購入して試してみました。
地デジのチャンネルは全部映るんですが、BSはNHK1、2とTBSしか映りません。
サポートに電話してみたところ、グラボが処理しきれないのでは?との返答。
グラボはオンボードで、サポートがアップデートしたら映る場合もあると言っていたので
アップデートを試みたものの、変化なし。(マルチディスプレイは逆に調子悪くなる)

どうにかBSも映るようにしたいのですが…

環境は、
OS:windows7(64bit)
CPU:intel core2duo E7200
マザボ:gigabyte EG45M-UD2H
メモリ:6GB(ノーブランド)

書込番号:10916226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:33件 PIX-DT096-PE0のオーナーPIX-DT096-PE0の満足度4

2010/02/10 12:45(1年以上前)

>サポートに電話してみたところ、グラボが処理しきれないのでは?との返答。

他が映っているのだから、処理できているような気がしますけど・・・・
サポートの人は、他は映っている局と映らない局の処理の違いについては何か言っていましたか?


最悪、サポートの対応した人がPC知識ない方だったりする事もありますので気をつけてくださいね(まぁ私の意見が正しいというわけでもないですしね)


ビデオカードの購入することに抵抗が無いのであれば買ってみるのも手だとは思いますけど、正直なんとも言えないですね。
アッテネーターをオフにしてみた場合、地上波の受信ぐあいが変わることが書かれていますのでBSでも変わるか試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:10916918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:33件 PIX-DT096-PE0のオーナーPIX-DT096-PE0の満足度4

2010/02/11 01:29(1年以上前)

書き込み番号10831347、90の方ですけど9068137。

チップセットが同じものの話ですけどね。勧めないって書いてありますね。「映らない」という訳じゃないようですけどね。

同じチップを使っている人はいるようですから、何かのヒントは得られるかもしれません。

質問です。
どういう確認作業を行ったのか。
他の局はどういう風に映っているのか(受信レベルでしたっけそれも)。
映っている局もきれいにうつっているのかどうかが個人的には気になりますね。

書込番号:10920650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/02/11 11:25(1年以上前)

くじらずきさん、ありがとうございます。

映っている局は特に問題なくキレイに映ってます。
映っていない局は、真っ暗な画面で、画面左上隅に小さな四角が点滅(緑色?)してます。
アッテネーターはOFF、受信レベルはBS101で80となってます。

サポートの人が言うには、たとえばNHKhはハイビジョンでデータが多いため、
オンボードのチップでは処理しきれないとか…

書込番号:10922063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:33件 PIX-DT096-PE0のオーナーPIX-DT096-PE0の満足度4

2010/02/11 16:09(1年以上前)

そう言えば、そういう事をありますね。
wikiのそのまま引用、下記の通りであれば

12 Mbps - BS・110度CSデジタル放送の標準放送の品質
15 Mbps - 地上デジタル放送のハイビジョン放送の品質
23 Mbps - BS・110度CSデジタル放送のハイビジョン放送の品質

でも、NHKは映っているという話ですよね?

追加での質問ですが、映っている時、もしくは局の放送は、標準放送で、映っていない方はハイビジョンという状況でしょうか?

アッテネーターがONの状態の受信状態も試して確認されていると考えて宜しいでしょうか?

CPU処理能力不足でカクカクするというのは聞いたことがあるのですけどね。後は、DXVAの設定を変更してソフトウェア処理だけにしてみて見れるかどうか試してみましたか?
意味がないかもしれないですけど、もし良ければ設定変更だけなので試してみてください。

たけのこ父ちゃん氏の周りで持っている人が身近に居て借りれるのであれば試させてもらうという方法で早いのでしょうけどいますでしょうか。いれば借りちゃった方が楽かもしれないです。
全然、助けにならず申し訳ないです。

書込番号:10923259

ナイスクチコミ!0


kazu-pさん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:76件

2010/02/13 18:05(1年以上前)

>地デジのチャンネルは全部映るんですが、BSはNHK1、2とTBSしか映りません。

この内容だと解像度の違いといったことはありますね。
ただこれであればTwellV(CH222)も映ると思いますが・・・

BS-NHK1&2 720×480 SD解像度
BS-TBS 1440×1080
TwellV 1440×1080
地デジ 1440×1080

その他のBS(有料除く)の解像度は1920×1080

書込番号:10934863

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

時々フリーズ&色落ち

2010/02/11 21:47(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT096-PE0

スレ主 雅0610さん
クチコミ投稿数:52件

画面右2/3がフリーズ

自作パソコンに装着し、使っています。
特に問題視聴できていますが、時々
添付写真のように右2/3がフリーズし
画面の色も悪くなります。
StationTVを再起動すると元に戻ります。
何か設定が悪いのでしょうか?

MB ASUS P5Q-E
CPU Q6600
OS WIN XP SP3
GB NVIDIA GeForce8500GT
メモリー 4G

書込番号:10925283

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 雅0610さん
クチコミ投稿数:52件

2010/02/11 21:53(1年以上前)

補足です。
ディスプレイはHDCPに非対応なので、
アナログRGBで出力しています。

書込番号:10925346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2010/02/11 22:00(1年以上前)

昔アナログモニターを使っていた時、コネクターの接触不良でこんなふうになったことがありました。
ピンをクリーニングで直りませんか?
StationTVを再起動すると元に戻るとのことですから、違っていたら失礼。

書込番号:10925392

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/12 19:50(1年以上前)

NVIDIAのHPでビデオカードのドライバーを最新にしましょう。

書込番号:10929542

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 雅0610さん
クチコミ投稿数:52件

2010/02/12 22:01(1年以上前)

タカラマツさん、kimyoshi@RG4さん
返信ありがとうございます。
コネクターを接点復活剤で掃除し、
ビデオカードのドライバーを最新にしました。
2時間ほど視聴していますが、画面は固まりません。
解決できたかもしれません。
ありがとうございました。

書込番号:10930283

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIX-DT096-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT096-PE0を新規書き込みPIX-DT096-PE0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIX-DT096-PE0
ピクセラ

PIX-DT096-PE0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月中旬

PIX-DT096-PE0をお気に入り製品に追加する <248

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る