PIX-DT096-PE0 のクチコミ掲示板

2009年10月中旬 発売

PIX-DT096-PE0

地上・BS・110度CSチューナーを2基搭載したLowProfileサイズのビデオキャプチャーボード。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp PIX-DT096-PE0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-DT096-PE0の価格比較
  • PIX-DT096-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT096-PE0のレビュー
  • PIX-DT096-PE0のクチコミ
  • PIX-DT096-PE0の画像・動画
  • PIX-DT096-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT096-PE0のオークション

PIX-DT096-PE0ピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月中旬

  • PIX-DT096-PE0の価格比較
  • PIX-DT096-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT096-PE0のレビュー
  • PIX-DT096-PE0のクチコミ
  • PIX-DT096-PE0の画像・動画
  • PIX-DT096-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT096-PE0のオークション

PIX-DT096-PE0 のクチコミ掲示板

(1675件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIX-DT096-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT096-PE0を新規書き込みPIX-DT096-PE0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PS3&Windows7 64bitで視聴可能のご報告

2009/11/25 05:57(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT096-PE0

クチコミ投稿数:6件

以前こちらでWindows7 64bitにDiXiM Media Server 3 for StationTVが対応していないのが最悪だぁ〜みたいなことを書きましたが、こちらでご指導いただいた通り、録画データの閲覧可能となりましたので、簡単に報告。
まずは、パブリックネットワークをやめてホームネットワーク以上(ビジネスやドメイン)にWindows側を設定して、ファイヤーウォールを無効にしましょう。有効で細かい設定変更をすれば出来るのですが、説明が長くなるんで・・・(セキュリティー的にこんな助言でいいのか・・・?)
その後PS3のファームウェアのバージョン3.0以降が入っているPS3から接続するとDiXiM Media Server 3をインストールされているパソコンが見つかるようになります。
PS3のビデオタブからDiXiM Media Server 3がインストールされているサーバを選択すると「StationTV」タブが見つかるので、そこを選択すると録画データの閲覧が可能となります。初期段階では「800288D8 再生出来ません」と表示されますが、もう一度再生すると録画を閲覧可能となります。
ちなみにSD画質は閲覧出来ますが、40インチ以上の画面で見るとかなり悪化。当たり前と言えば当たり前ですが・・・・
まぁコマ落ち等も無く比較的快適ですな。

書込番号:10529171

ナイスクチコミ!0


返信する
10000Wさん
クチコミ投稿数:23件

2009/11/26 19:56(1年以上前)

 録画データの閲覧が可能になられたそうで、おめでとうございます。
 私は「Windows7 64Bit新ドライバ」をインストールしたところ、ファイル名は表示されるのですが、800288A6というエラーコードが表示され、再生できません。
 アップデートなんか、するんじゃなかった。

書込番号:10536878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

PT2で付属のリモコン動作確認

2009/10/27 16:06(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT096-PE0

スレ主 .飛鳥.さん
クチコミ投稿数:67件

PT2で付属のリモコンが使えました。
といってもチャンネル変えるだけだけど。
PT2を使っている方はぜひお試しあれ

書込番号:10376466

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

簡単に完了

2009/10/25 08:43(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT096-PE0

スレ主 Cornoさん
クチコミ投稿数:52件

Windows7発売に合わせて久しぶりに一台組みましたので取り付けました。バッファローのDT-H30-U2が出た直ぐに購入し、セットアップに大変苦労したのに比べ、余りにスムーズに完了したので驚いています。ピクセラとバッファローの違い(ハード・ソフト共)なのか、各社製品自体が充分こなれて来たのかはわかりませんが本当に楽になりました。

書込番号:10364078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

WindowsXPでの動作確認!

2009/10/22 00:02(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT096-PE0

クチコミ投稿数:61件

XPで動作しました。ちょっとビックリ・・・

書込番号:10347651

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT096-PE0

スレ主 tamabonjinさん
クチコミ投稿数:204件 PIX-DT096-PE0のオーナーPIX-DT096-PE0の満足度4

本日、ヨドバシでゲット。午前中にもかかわらず、最後の1つみたいでした。
とにかく小さい、まえのDT−090も所有していますが、シリコンチューナーの威力には驚きました。補助電源もなし、1スロット、カード全面挿入、リモコン付き、ただ、もう少し安ければ、もっと売れそうな気がしますが・・・・また、ロープロなのがよく、基盤が小さいので、無理矢理基盤をつける必要がなく熱対策も問題ありません。注意すべきは、逆にB−CASカードがでかすぎて、2/3は背面に出っ張る点です。DT−090は1/2程度。ロープロのマシンは注意した方が良さそうです。リモコン以外の点は、全くDT−090と同じ性能でした。購入の主目的はDTCP−IPでしたが、Windows7RC 64bitなのでできません。アップデート待ちです。ちなみに、Windows7RC 64bit NVIDIA環境の方は、10/7の191.07のドライバでないと、映像が乱れます。最新にしましょう。(DT−090も同様の現象を起こします)

書込番号:10314586

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 tamabonjinさん
クチコミ投稿数:204件 PIX-DT096-PE0のオーナーPIX-DT096-PE0の満足度4

2009/10/15 20:38(1年以上前)

自己レス
基板です。
B−CASカードがアンテナケーブルの下にあるので、縦型ケース(ほとんどそうでしょう)は干渉して注意しないとカードが曲がってしまうかも・・・・・

書込番号:10314632

ナイスクチコミ!2


HiroTypeRさん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/15 23:41(1年以上前)

リモコンの使い勝手はどうですか?
また、stationTVは変わらずですか。

書込番号:10315853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/16 18:35(1年以上前)

私も昨日取り付けましたが、B-CASカードの出っ張りには驚きました。
すぐ上にアンテナコードがあるので、カードにおもいっきり干渉してます(^^;
問題ないならB-CASカードの真ん中をカッターで切ってしまいたいです。

書込番号:10318716

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamabonjinさん
クチコミ投稿数:204件 PIX-DT096-PE0のオーナーPIX-DT096-PE0の満足度4

2009/10/16 18:52(1年以上前)

リモコンはまだ使いこなしてませんが、電波式は便利です。クイックメニューボタンにもう一工夫ほしかったような気がします。パソコンのスタンバイボタンがリモコンでできるのは意外と便利ですね(メディアリモコンは初めてでしたので・・・)そんなわけで、リモコンは価値があるし評価できます。
Station TVはDT−090とほぼ同じと思って良いでしょう。
DTCP−IPに関しては、Updateしてから使うつもりです。レグザZ7000で使用してみるつもりです。

書込番号:10318779

ナイスクチコミ!0


kazu0723さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:16件 PIX-DT096-PE0のオーナーPIX-DT096-PE0の満足度5

2009/10/19 23:08(1年以上前)

私もこの製品のリモコンは重宝しています。電波式なのでどこに向けていても反応するし、いちいちマウスやキーボードで操作する煩わしさから開放されました。(CMスキップを多用するので・・・)
PIX-DT090-PE0用に単品での発売もお願いしたいです。

このリモコンの欠点がひとつあります。それはボタンの配列ですね。再生ボタン等の配列が上の方にあり、ちょっと操作し難いです。それ以外は満点!

書込番号:10336871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 創業建武三年 元祖写真屋本舗 

2009/10/20 20:41(1年以上前)

 StationTVを待機モードから起動できれば
もっと言う事ないんだけどな…リモコン。

書込番号:10341144

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PIX-DT096-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT096-PE0を新規書き込みPIX-DT096-PE0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIX-DT096-PE0
ピクセラ

PIX-DT096-PE0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月中旬

PIX-DT096-PE0をお気に入り製品に追加する <248

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る