PIX-DT096-PE0
地上・BS・110度CSチューナーを2基搭載したLowProfileサイズのビデオキャプチャーボード。価格はオープン
PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT096-PE0
至極、安定して録画されています。データもたまってきたのでブルーレイに保存(ハイビジョンで短い時間で作業完了できる)し始めました。
しかし、書き込んだデータが再生できないブルーレイを作ってしまうことが時々あります。対策はあるでしょうか?
OS Windows vista homepremium 32bit
CPU core2Quad Q9300
4ギガバイトメモリー
マザーボード P5N7A-VM
ドライブ BR-PI1216FBS−BK
stationTVのバージョンはVer.8.9.3405です。
書込番号:11332279
0点
ファイナライズをしないと見れない事もあります。
書込番号:11333409
0点
編集しないで書き込めば大丈夫じゃないかの? それと、ディスクはBD-REかの?
例えば、30分〜1時間番組物が数分程度で完了してしまうと、書き込みはできておらんぞ。
書込番号:11333449
0点
さっそくの回答、ありがとうございます。
まず、データはきちんと書きこめているようで、エクスプローラでのぞくときちんと容量表示されます。メディアはーRになります。
ファイナライズはされていないようで、追記可能状態です。これでしょうか。ファイナライズ試してみます。
書込番号:11333739
0点
ファイナライズガができません。どうも、DVD-Rなどと方法が違っているようです。
書込番号:11333906
0点
BD-R,BD-REはファイナライズの処理は必要無いようです
http://faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?026471
書込番号:11334169
0点
私は同じBDドライブを使用しておりますが、特に書き込みには失敗しておりません。
メディアはSONY日本製を使用し、下記のファームを当てております。
もしver 8.07を当てていらっしゃらないのであれば一度お試しください。
http://buffalo.jp/download/driver/hd/br-pi1216fbs_fw.html
書込番号:11334757
0点
皆さん助言ありがとうございます。
ブルーレイドライブにver 8.07あてました。だめでした。
ほかの板の書き込みなども観させてもらいましたが、気になることが。
パイオニア製のドライブで編集してから書き込むとエラーが出るとか。
書き込みに成功しましたと表示されるのに、POWER DVD8で読み込めない。でも、編集したものも読めるものもあります。
メディアはTDKです。SONYにかえればいいのかな?また試してみます。
書込番号:11335849
0点
同じ内容のものをREに書き込むと、きちんとできました。再生できます。
今回買ったーRが相性悪かったのでしょうか。
安いーRで、確実に再生できることが一番ですが。困った。
書込番号:11336758
0点
同じBD ドライブ、PowerDVD 8 を使用。やはり、StationTV で番組をコピーしたブルーレイディスクが再生できませんでした。PowerDVD 8 の最新のアップデーターをインストールしたところ、再生可能になりました。
書込番号:11338551
0点
>ファイナライズガができません。どうも、DVD-Rなどと方法が違っているようです。
解決にならない情報ですが、
私は、ブルーレイレコーダー側(パナソニック)で読み込ましてファイナライズ処理しています。
書込番号:11338962
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ピクセラ > PIX-DT096-PE0」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2022/12/12 0:17:18 | |
| 6 | 2020/05/09 14:15:02 | |
| 0 | 2020/01/28 16:52:10 | |
| 24 | 2018/01/13 11:02:41 | |
| 3 | 2015/07/31 21:20:20 | |
| 4 | 2013/11/03 15:56:38 | |
| 18 | 2013/08/12 2:30:53 | |
| 5 | 2012/05/23 0:29:46 | |
| 4 | 2012/06/10 23:21:02 | |
| 4 | 2011/12/16 19:20:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



