PIX-DT096-PE0 のクチコミ掲示板

2009年10月中旬 発売

PIX-DT096-PE0

地上・BS・110度CSチューナーを2基搭載したLowProfileサイズのビデオキャプチャーボード。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp PIX-DT096-PE0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-DT096-PE0の価格比較
  • PIX-DT096-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT096-PE0のレビュー
  • PIX-DT096-PE0のクチコミ
  • PIX-DT096-PE0の画像・動画
  • PIX-DT096-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT096-PE0のオークション

PIX-DT096-PE0ピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月中旬

  • PIX-DT096-PE0の価格比較
  • PIX-DT096-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT096-PE0のレビュー
  • PIX-DT096-PE0のクチコミ
  • PIX-DT096-PE0の画像・動画
  • PIX-DT096-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT096-PE0のオークション

PIX-DT096-PE0 のクチコミ掲示板

(1675件)
RSS

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIX-DT096-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT096-PE0を新規書き込みPIX-DT096-PE0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

毎週予約でおきるトラブル

2010/09/04 12:10(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT096-PE0

クチコミ投稿数:277件 PIX-DT096-PE0のオーナーPIX-DT096-PE0の満足度4

StationTV_ver_8.9.3405
DTV_x64_Driver_ver_1.26.50.0

上記のドライバ・ソフトウェアは、現時点で最新のものより一つ前である点にご注意ください。

前のドライバとソフトウェア使用時で起きた事ですが、
深夜0時で「−」のマージン、毎週予約すると次週は1日ずれます。
2日の次の予約が9日になるはずです。実際には8日に録画されます。
例えば「−1マージン」をとると、2日から1日の23時59分開始になるため
起きるものだと思います。日付計算が狂うのだと思います・・・(狂うとよりプログラムミスという気もします)

ちなみに次週の日付がずれた予約のマージンは何故か消えています・・・ここら辺よくわかりませんし、特殊な条件なのでそうそう合うことは無いと思います。

例として、テストした時の画像も掲載します。番組チャンネル情報にはモザイクをかけてますが、毎週録画でマージンを設定したもので、なんら手動での変更していないものです。

最新のものも、テストしてみますが特に公式において書かれてないので同様の事が起きる可能性があります。条件に当てはまる人は気をつけたほうがいいでしょう。

特殊な条件のため、レポート悪になるのか判断不明だったのでその他にしました。

書込番号:11858725

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:277件 PIX-DT096-PE0のオーナーPIX-DT096-PE0の満足度4

2010/09/04 13:37(1年以上前)

先ほどの画像がアップされてから確認したところ大変見づらかったので編集しなおしたものをアップします。エクセルで作ったようにみえるかもしれませんが、画像偏したものです・・・原型が全く残っていないです。

以後、画像アップのサイズを気をつけたいと思います。

書込番号:11859008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2010/09/04 16:59(1年以上前)

私はPIX-DT096-PE0を持ってないのでわかりませんが。

番組表から予約録画をして、
予約開始時刻を1分早めで毎週の予約録画として、
設定してみてはどうなのでしょうか?。

書込番号:11859737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件 PIX-DT096-PE0のオーナーPIX-DT096-PE0の満足度4

2010/09/05 00:39(1年以上前)

星屑とこんぺいとうさんへ
返信どうもです。表現が不足していましたね。その点、説明不足で申し訳なかったです。実は、番組表から予約して起きたことです。
そして残念ながら、現在の最新ドライバ・ソフトウェアでも起きる事を先ほど確認しました。タイマー予約ではおきなかったです。

StationTV Ver.8.9.3409
DTV_x64_Driver_ver_1.27.51.0.zip

書込番号:11862145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件 PIX-DT096-PE0のオーナーPIX-DT096-PE0の満足度4

2010/09/19 11:16(1年以上前)

追加報告、ピクセラのサポートに調査してもらっています。現状、同一現象が再現されて調査中。2週間ほど経過した段階です。

後、前回の誤解させる可能性のある表現で「タイマー予約ではおきなかったです。」
たしかにタイマー予約では、今回の問題は起きないですけど「番組情報から自動で分割される」ため、別々に保存されています。

1マージン分を再生して見た後、(0時前の別番組名で保存されています)
2番組を再生する(0時からの録画目的の番組名で保存されています)

という感じになります。タイマー予約って使ってないと実際にどう予約されるかなんか判らないかもしれないので念のため書いておきます。

書込番号:11933243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件 PIX-DT096-PE0のオーナーPIX-DT096-PE0の満足度4

2010/12/18 13:33(1年以上前)

最初から1ヶ月半くらいで、手がかかるようなら「大したこと無いのでやめてよい」と伝えた。だが、会社側でも気になるようで継続するといっていた。現状、継続してお調べしているとの事。

単純な計算式のミスだと思ってたので、長期の調査なるとは思わなかったので驚きです。
通常では何も問題が起きないのに何でこうなるのかは、調査中という事なので結果を待つのみです。
大したバグではないが、よく判らないトラブルというのはどうしても気になります(好奇心からだと思う)

書込番号:12384464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件 PIX-DT096-PE0のオーナーPIX-DT096-PE0の満足度4

2011/01/15 06:32(1年以上前)

StationTV [Ver.8.9.3411]

主な改善内容

BS910チャンネルで正常に表示されない問題を修正しました。
一部の環境でWindows® Update後に「アプリケーション構成が正しくありません」というダイアログを表示し「StationTV®」が正常に起動できなくなる問題を修正しました。
毎週録画予約が正常に行えない場合がある問題を修正しました。

どうやら改善されたようです。色々、他にもあったのでまとめて修正もしてたようですね。

書込番号:12510390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT096-PE0

クチコミ投稿数:14件

OSを移行後、録画データが認識されません。

昨日windows vista32bitから
windows7の64bitへ移行、新規でインストールしました。

vista時代に録画しておいたデータをHDDに保存しておき
7をインストール後、保存録画ファイルをDTVAppに移動
録画番組を見ようとしたら認識されません。。
1番組につき2ファイル各々きちっと移動したのですが・・

以前HDDを増設しそちらへ移動した際はきちっと認識されました。

今回は
32bitから64bitに変わった事で?
OSが変わった事で?
よくわかりません。。

見ていない番組結構あるのに(涙)

なにか原因お分かりのかたおられますか?

書込番号:11845544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:42件 Days like a Storm 

2010/09/01 13:53(1年以上前)

こんにちは。

認識されないというのは再生ソフトで?HDD上で?

わざわざ移動させなくても保存していたHDDから直接読み込めないですか?

ドライバ等は64bit版をインストールされましたか?

書込番号:11845588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/01 14:52(1年以上前)

>栃木のきゅうりさん

こんにちは。

OSを新規インストールされたってことみたいなので、
おそらく退避させたデータが足りなかったのでは無いかと。

ピクセラのページで録画データの引越について書かれてますのを見てされました?
http://www.pixela.co.jp/pixelastyle/station_tv/05_p1.html

これ見ると、「C:\ProgramData\pixela\DTVApp」
と、録画データが保存されているフォルダ「ドライブ名:\DTVApp」を
バックアップして新しい環境に移してくださいって書いてますが。

一度、確認してみてください。

どちらかが欠けた場合は、おそらく二度と見ることはできないんじゃないかな。

書込番号:11845785

ナイスクチコミ!1


ponponyoさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:29件

2010/09/01 16:50(1年以上前)

>1番組につき2ファイル各々きちっと移動したのですが・・

だけじゃ無理じゃぞ。

OS入れなおしたので・・・全部ゴミじゃ。回復方法も無いので期待してもダメじゃぞ。

書込番号:11846175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/09/01 19:46(1年以上前)

早速の返信みなさんありがとうございます。

何か、、何かが足りないようですね。

ドライバは64bitを使いました。
HDDにはたんまりと見えているのですが、
録画番組のリストにでてきません。

以前は認識していたD:\DTVApp
そのまま残しておいて、それをがっぽり移動したのですが認識しません。

2輪車LOVEさん返信の
データを引っ越そうみました。
(こんなのあったのですね。。)

TVStationとキャプチャーボードの組み合わせが・・・・
はい、いいえ・・
出てこなかったような・・。(か、読まずに、はいをクリックしてしまったか)

も少しもがいてみて駄目ならあきらめですね。

書込番号:11846711

ナイスクチコミ!0


kazu0723さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:16件 PIX-DT096-PE0のオーナーPIX-DT096-PE0の満足度5

2010/09/02 05:00(1年以上前)

「C:\ProgramData\pixela\DTVApp」が無くなっているのでどうもがいても無理!
素直に諦めなさい。時間は有効に使いましょう!

書込番号:11848700

ナイスクチコミ!0


cooziさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/02 11:57(1年以上前)

>保存場所

「初期設定では・・・」

ですから、初期設定ではない場合はそれぞれ保存場所が変わってきます。

書込番号:11849511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/09/02 13:24(1年以上前)

皆さん色々とありがとうございます。

C:\ProgramData\pixela\DTVAppが
保存していないので駄目なのかもですね。。

残念ですが、もう諦めます^^;

今度システムを変えるようなことがあるかわかりませんが
その時は気をつけるとします。

書込番号:11849768

ナイスクチコミ!0


hide36さん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/23 21:59(1年以上前)

こんばんわ
もうあきらめて録画データ削除しましたでしょうか。
OSの再インストール等でもPIX-DT096-PE0(又は以前使用したDT-012)では「DTVApp」にデータが残っていれば殆ど呼び出しできます。(OSがインストールされたパーテションに「DTVApp」を設定した場合は不可能です)
StationTVをインスロール(殆どの場合Cドライブ)したProgram FilesのなかのPIXELA→StationTVに「RecordManageTool」があります。これを実行すれば録画データが戻ります。
但し、「初期化をしますか」でOKをした場合はすべてのデータが消えますので呼び出し不可能です。

書込番号:11958915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/09/24 13:32(1年以上前)

hide36さん
返信ありがとうございます。
データ残念ながらすべて消してしまいました。
しかし色々やり方はあるようですね。

皆様、同じ失敗をしないように参考にしていただければ幸いです。

書込番号:11961585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

横線が出ます

2010/08/22 06:44(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT096-PE0

クチコミ投稿数:8件

購入したときから気になってましたがテレビとパソコンのモニターの方式(インターレースとプログレッシブ)の違いによって横線が出るのは僕のパソコンだけですか?
テレビ設定にある映像設定はオンにして自動にしています
パソコンはAcerのASM3800-A60
スペックは
CPU Core2QuadのQ8300
メモリ 2GB
グラフィック オンボードのGMA X4500
です。
グラフィックボードをつければきれいに映りますか?

書込番号:11795363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2010/08/22 06:53(1年以上前)

すいませんモニターの型番書き忘れました
モニターの型番は
BenQのG2420HDです

書込番号:11795378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

HD増設にて

2010/08/14 02:47(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT096-PE0

スレ主 dekirukanaさん
クチコミ投稿数:5件

レコーディング用に使用しているDドライブが満タンになったので新しくHDを増設しました。

TVStation の 設定 -> 録画/タイムシフト設定 -> 共通設定 -> HDD設定 をクリックすると

「録画予約が存在するため、設定の変更はできません。」

とでます。

まさかとは思いますが、100番組近くある予約番組全部消してから設定し直しとかいう訳ないですよね?

予約番組の時間になるとTVStation からはHDに空きがありません。録画番組を削除してください、ってメッセージがでます。

どうすればいいんでしょう?

書込番号:11759719

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28118件Goodアンサー獲得:2468件

2010/08/14 09:06(1年以上前)

そもそも,予約の段階で必要なHDDの容量は確保されていた筈,
予約数50を超えたりHDDに空きがない場合には設定ができなかったと思います・・・。
ここは,素直に録画予約を取り消すか,D:ドライブに必要な空き容量を確保することでしょうか?

書込番号:11760214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:15件 PIX-DT096-PE0の満足度5

2010/08/22 23:11(1年以上前)

既に解決済みと思いますが。

「録画予約が存在するため・・・」
録画済みの番組ではなく、文字通り「予約」を消せば設定できるようになります。

HDDには常に予約分の空き容量がある必要がありますが、毎週録画とかだと予約時点
ではOKでも、2回目以降もHDDが余っているとは限りません。

書込番号:11799466

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SoftDMAで録画番組を再生できない

2010/08/07 02:58(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT096-PE0

スレ主 hmiya3000さん
クチコミ投稿数:1件

PIX-DT096-PEで録画した番組を別のPCにインストールしたDTCP-IP対応ソフトであるSoftDMAでの再生ができません。


本機を挿したPCで、DiXiM Media Server Toolは起動していますので、録画番組のリストはできるのですが、番組を選ぶと「バッファ中」のメッセージの後に「このファイルは再生できません」というメッセージが出ます。


このSoftDMAは本機で録画した番組の再生には対応してないのでしょうか

書込番号:11729400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT096-PE0

PIX-DT096-PE0のStaionTVでBH10NS30のBD Media(BD-R/BD-RE)書き込みできますか?
HP m9380jpのStationTVでBH10NS30からBD Media(BD-R/BD-RE)を認識しないです。
Station TV for HP(8.8.1009)を使用しています。

書込番号:11703627

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40500件Goodアンサー獲得:5697件

2010/08/01 00:14(1年以上前)

文章が読みづらいです。

メディアは、データ用?録画用?

書込番号:11703650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2010/08/01 00:30(1年以上前)

KAZU0002さん
for VIDEO規格です。
ドライブは正常に認識され「BD書込」を選択したあとにBD-R、BD-REをメディアを挿入すると「メディアが挿入されていません」となります。
DVDメディアでは正常に認識されるのでStaitonTV for HP固有の問題でないかと疑っています。

書込番号:11703738

ナイスクチコミ!0


ponponyoさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:29件

2010/08/01 08:56(1年以上前)

ソフトが対応していないはず?

HPのメーカーサポートに問い合わせてください。

書込番号:11704785

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIX-DT096-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT096-PE0を新規書き込みPIX-DT096-PE0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIX-DT096-PE0
ピクセラ

PIX-DT096-PE0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月中旬

PIX-DT096-PE0をお気に入り製品に追加する <248

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る