PIX-DT096-PE0 のクチコミ掲示板

2009年10月中旬 発売

PIX-DT096-PE0

地上・BS・110度CSチューナーを2基搭載したLowProfileサイズのビデオキャプチャーボード。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp PIX-DT096-PE0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-DT096-PE0の価格比較
  • PIX-DT096-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT096-PE0のレビュー
  • PIX-DT096-PE0のクチコミ
  • PIX-DT096-PE0の画像・動画
  • PIX-DT096-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT096-PE0のオークション

PIX-DT096-PE0ピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月中旬

  • PIX-DT096-PE0の価格比較
  • PIX-DT096-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT096-PE0のレビュー
  • PIX-DT096-PE0のクチコミ
  • PIX-DT096-PE0の画像・動画
  • PIX-DT096-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT096-PE0のオークション

PIX-DT096-PE0 のクチコミ掲示板

(1675件)
RSS

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIX-DT096-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT096-PE0を新規書き込みPIX-DT096-PE0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT096-PE0

Windows7で使用しています。

なぜか、再セットアップしてからリモコンの「前スキップ」「次スキップ」ボタンが機能しません。

メディアプレーヤーもしくはメディアセンターを裏で起動しておくと「前スキップ」「次スキップ」が使えるようになります。

キーボードーはワイヤレスエンターテイメントキーボード8000を使用しておりますが、そちらのスキップボタンもメディアプレーヤーもしくはメディアセンターを起動しておくとボタンが「前スキップ」「次スキップ」が機能するようになります。

書込番号:11403869

ナイスクチコミ!0


返信する
ponponyoさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:29件

2010/05/25 00:43(1年以上前)

ワイヤレスエンターテイメントキーボード8000をはずしてごらん。

書込番号:11404400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:33件 PIX-DT096-PE0のオーナーPIX-DT096-PE0の満足度4

2010/10/02 01:11(1年以上前)

今更ながら、偶然におなじ現象が生じました。

現状最新のドライバとバージョンのTVstation。
メディアセンターから起動、視聴中に間違ってメディアセンター起動すると
次スキップ、前スキップのボタンからの操作を受け付けない。
ただし、早送り、巻き戻しは機能する。

メディアセンターを終了すると機能が回復するというのを確認しております。

自作パソコン大好きパパさんとは、間逆の状態ですね。不思議ですが、まぁ大した問題でもないですけど、知らないとリモコンが故障したかと一瞬でも思ってしまいますね。

書込番号:11998242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT096-PE0

スレ主 研究中さん
クチコミ投稿数:2137件

秋葉原のCOMPUTER PLAZA ZOA(2番目に安い店という看板)で
現金特価、台数限定 18900円でゲットしました。

(既出の話題かもしれませんが)
MBは ASUS MAXIMUS III Fomula ですが、7番目(一番端)のPCI-exソケットには
IEEE1394端子&コネクタと干渉して挿せません。

このMBに限らず、多くのMBでも PCBの一番端にはUSB,IEEE1394とかのコネクタがあるものですが、これに端子をつないでいると、カードの側面が端子に干渉してさせません。

カードをロープロファイルにも対応させるため背を低くしたための弊害と思われます。

書込番号:11398948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT096-PE0

スレ主 X+さん
クチコミ投稿数:311件 PIX-DT096-PE0のオーナーPIX-DT096-PE0の満足度4

リモコンのチャンネルの+−でチャンネルを回していくことが多いんですが、表示したくない番組があります。「268Gガイド」チャンネルとか。こういうのをリモコンの+−ボタンで表示しないようにはできないんでしょうか?

書込番号:11396536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

携帯電話から録画予約とかできますか?

2010/05/23 11:31(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT096-PE0

スレ主 nl0202830さん
クチコミ投稿数:100件

現在購入を迷っていて、リモート録画などはHPには載っていなかったのですが
バージョンアップしてリモート予約機能とか可能になっているか気になっています。
ご存知の方がいたら教えていただきたいのですがよろしくお願いします。

書込番号:11396274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

搭載ドライブについて教えてください

2010/05/22 14:02(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT096-PE0

スレ主 PC-音痴さん
クチコミ投稿数:5件

PIX-DT096-PE0 の購入を検討しているのですが、ブルーレイ ドライブを搭載していないと動作しないと友人から聞き、色々調べたのですが分からず投稿させていただきました。

DVDドライブのみでも動作するのでしょうか。

また、私の使用環境は下記の通りなのですが、問題なく動作するでしょうか。
以上、よろしく願います。

使用環境

Endeavor MR670

OS:Win 7 HP
CPU:i5-670
チップ:インテル@H57 Exprss
ビデオコントローラー:CPU内蔵グラフィクス
メモリー:4.0GB (DDR3)
HDD:500GB シリアルATA 300MB/s対応 7200rpm ×2
ドライブ:スーパーマルチ シリアルATA 対応
サウンド機能:インテル® ハイ・デフィニション・オーディオ(M/Bオンボード)

書込番号:11392163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/05/22 14:10(1年以上前)

ブルーレイにムーブするなら必要でしょうが
付いてなければ動作しないなんて事はありません。

DVDドライブでも大丈夫。CPRMに対応してる必要はあります。

こちらの動作環境が合致するか必ず確認はして下さい。
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt096_pe0/spec.html

書込番号:11392183

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 PC-音痴さん
クチコミ投稿数:5件

2010/05/22 14:26(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん 
早速、ご回答ありがとうございます。

安心して購入を検討します。

書込番号:11392230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

相性問題?

2010/05/22 01:23(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT096-PE0

クチコミ投稿数:19件

この製品をマザーに装着すると、なぜかグラボから映像が出力できなくなってしまいます。
最初は故障かな?と思いグラボやらこの製品をほかのpcで試してみたのですが異常は確認できません。そして装着した状態でもオンボードでは映像を出力できます。
単にグラボとの相性が悪いのでしょうか?

問題の環境は、
マザボ:GA-880GA-UD3H
クラボ:radeon5670

私と同様の問題に遭遇された方、または解決方法をご存知の方、どうか知恵をお貸しください。
よろしくおねがいします。

書込番号:11390582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/05/22 07:09(1年以上前)

OSは何を使用でしょうか?

「WHQL認定ドライバ(VMR7 Overlay対応)が必要」との事ですが、ドライバーは対応していますか?

http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt096_pe0/spec.html

書込番号:11390971

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28146件Goodアンサー獲得:2468件

2010/05/22 09:15(1年以上前)

>・・オンボードでは映像を出力できます。

M/BのBIOS設定 「Advanced BIOS Features」− 「Init Display First」を
「PEG」に変更する。
OnChipVGA ドライバを無効にする。(場合によっては・・・)

ことで,グラボから映像が出力できると思いますが。

書込番号:11391245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2010/05/23 01:43(1年以上前)

皆さま、返答ありがとうございます。

>きらきらアフロさん
ドライバは対応しておりました。一応入れなおしてみましたがやはりだめでした。

>沼さんさん
BIOSの設定も見直してみたのですがだめでした。

他のPCで試したところ問題なくグラボから映像が出力されました。なので故障ではないことは判明しました…。
マザーボードも最近発売された物ですので、今までの経験からもしかしたらBIOSそのものに問題があるのかも知れません。運が良ければBIOSアップデートでなんとかなるかもしれませんが、困ったものです。

まだ何か可能性がありましたら、何とぞご教授くださるようお願いします。

書込番号:11394995

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIX-DT096-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT096-PE0を新規書き込みPIX-DT096-PE0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIX-DT096-PE0
ピクセラ

PIX-DT096-PE0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月中旬

PIX-DT096-PE0をお気に入り製品に追加する <248

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る