マルチフォトカラリオ EP-802A のクチコミ掲示板

2009年 9月25日 発売

マルチフォトカラリオ EP-802A

6色染料/無線LAN/メモリーカードスロットを備えたインクジェット複合機。市場想定価格は3万円台前半

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ マルチフォトカラリオ EP-802Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • マルチフォトカラリオ EP-802Aの価格比較
  • マルチフォトカラリオ EP-802Aのスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ EP-802Aの純正オプション
  • マルチフォトカラリオ EP-802Aのレビュー
  • マルチフォトカラリオ EP-802Aのクチコミ
  • マルチフォトカラリオ EP-802Aの画像・動画
  • マルチフォトカラリオ EP-802Aのピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ EP-802Aのオークション

マルチフォトカラリオ EP-802AEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月25日

  • マルチフォトカラリオ EP-802Aの価格比較
  • マルチフォトカラリオ EP-802Aのスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ EP-802Aの純正オプション
  • マルチフォトカラリオ EP-802Aのレビュー
  • マルチフォトカラリオ EP-802Aのクチコミ
  • マルチフォトカラリオ EP-802Aの画像・動画
  • マルチフォトカラリオ EP-802Aのピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ EP-802Aのオークション

マルチフォトカラリオ EP-802A のクチコミ掲示板

(2942件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マルチフォトカラリオ EP-802A」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ EP-802Aを新規書き込みマルチフォトカラリオ EP-802Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

故障品が2200円で売れました。

2022/02/21 20:46(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-802A

クチコミ投稿数:303件

本商品を色々復旧させようと試みましたがNG。故障品の余りとしてヤフオクで手持ちのインクを売ったところ質問から本体を買いたい!との話があり結局2200円で売れました。部品取りにするようです。世の中には秀逸なマニアがいるのですね。感心しました。

書込番号:24612977

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2022/02/21 21:12(1年以上前)

どんな故障か???ですけど、たぶん自分で修理して使うんでしょうね( ゚Д゚)

書込番号:24613036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9688件Goodアンサー獲得:602件

2022/02/21 21:37(1年以上前)

家電品は不動品でも部品取り用途などがあり、意外と売れますよ。

書込番号:24613084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2022/02/22 19:33(1年以上前)

故障はノズル詰まりか廃トナータンク満杯かと思われます。

書込番号:24614600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/08/11 15:01(1年以上前)

TS8330のクチコミ投稿で【プリンターの解像度について】のスレ主さんを知った2023年8月11日、それが切っ掛けで同じスレ主" paipuman "さんのこの古い投稿内容【ネガフイルムのスキャンについて】を見ていて、2009年から13年経過した2022年2月に最新クチコミがうpされたエプソンの『マルチフォトカラリオ EP-802A』。
その内容を読んで、ヤフオク愛好者では思わずコメントしましたwww(笑)。

書込番号:25379175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2023/08/11 19:12(1年以上前)

内容は理解できない部分があるのですがアイコン「怒」が気になってしまいました。私何か失礼しましたか?

書込番号:25379383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-802A

クチコミ投稿数:39件

Windows 10でVersion 1607 (Anniversary Update)→Version 1703 (Creators Update)にアップデートしたら、プリンターのインク残量が表示しなくなり、エラーになる。

【原因】
EpsonNetPrintポートを使う設定がEpsonNetPrintポートがなくなっていて、WSDポートに変わっていました。
【対処】
(1)「コントロールパネル」から「プログラムと機能」にはいり、「EPSON EP-802A プリンタ アンインストール」で、EP-802Aとプリンタウインドウ3をアンインストールする。
(2)プリンターをインストールする。
@プリンタードライバーをLPT1でインストールする。
Aかんたんプリンタモジュールをインストールする。
BEpsonNet Printをインストールする。
CEPSONプリンタウィンドウ!3(ネットワークモジュール)をインストールする。
D「コントロールパネル」→「デバイスとプリンター」にはいる。
E「EPSON EP-802A」を右クリックして、「プリンターのプロパティ(P)」をクリックする。
F「ポート」タグをクリックする。
G「ポートの追加」ボタンをクリックして、EpsonNet PrintPortを追加する。
H「EpsonNet PrintPort」をクリックして、レ印をLPT1から変更する。
I「適用」ボタンをクリックして、「OK」ボタンをクリックする。
Jスタートタスクバーの時計側のプリンタアイコンをクリックして、EPSONプリンタウィンドウを起動する。
Kインク残量の表示がされる。
おわり

なおってよかった!

書込番号:20976706

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-802A

クチコミ投稿数:281件 マルチフォトカラリオ EP-802Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-802Aの満足度5

フタが閉まった状態

フタが閉まった状態 その2

フタが開いた状態

フタが開いた状態 その2

写真では光が反射して少しわかりにくいかもしれませんが、メモリーカードスロット部分にフタ(カバー)を自作してみました。(材料はすべてホームセンターで調達可)

用意するもの
@アクリル製のチョウツガイ(ホームセンターの資材館でアクリル板などが販売されているコーナーに置いてありました)
A塩ビ製の厚さ1mm程度の黒い板(あまり厚みがあると、ハサミでは切りにくくなります)
Bマグネットテープ(住友3M)
C両面テープ
Dツヤあり黒色スプレー
E着磁性ステンレスの板
Fハサミ

作り方
@アクリル製のチョウツガイは半透明なので、ツヤあり黒色スプレーで着色して下準備しておきます。
A塩ビ製の板を適度な大きさ(私は100mm×55mmのサイズにしました)の長方形に切り取り、これをフタにします。切断面は 軽くサンドペーパーをかけておくときれいに見えます。
Bチョウツガイの片方の羽の表側に両面テープを貼っておき、フタの適当な位置に貼り付けます。
Cチョウツガイのもう片方の羽の裏に両面テープを貼り、スロット面の上部にこのフタを取り付けます。
Dコンパクトフラッシュ挿入口の下に適度な大きさに切ったマグネットテープを貼り付けます。
E着磁性ステンレスの板を適度な大きさに切り取って、フタの裏側の適当な位置に両面テープで貼り付けます。
Fフタを上に持ち上げた状態から手を放せば、フタに取り付けたステンレス板の重みで降り、フタがスロット面にしっかりと磁力でくっついて閉まります。

書込番号:12158661

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/11/03 16:07(1年以上前)

3代目はS1ISさん、拝見しました。素晴らしいですね。
私はPC経由で取り込みますので、個人的にはこのスロット不要なんですね(^^;。
使用しないので、新品のときについているビニールを貼りっぱなしにしています。
でも、エプソンさんも、3代目はS1ISさんのように、使用しない時には蓋にしてくれると、
埃が入らなくていいのですが。エプソンさん、是非3代目はS1ISさんのアイデアを採用してください!!

書込番号:12158761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件 マルチフォトカラリオ EP-802Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-802Aの満足度5

2010/11/03 16:51(1年以上前)

Canon AE-1さん、早速ご覧の上返信いただき、ありがとうございます。

実は私もこのスロットは1回も使ったことがありません。

コンデジで撮影した画像は一旦パソコンに取り込んでまず確認し、場合によってはレタッチすることもありますので、そのまま撮って出しをするなんてできないですよね。
それにデジイチなら、基本RAW撮りですから、パソコンを使わないと現像できないし・・・

いっそのことこんなスロットなんかない方がよかったのに・・・と思っていたので、塩ビの板をペッタリ貼り付けて封鎖しまおうかと思ったのですが、それでは芸がない(ん?なんのこっちゃ?)ので総製作時間1時間程度をかけ、作ってみたというわけです。

書込番号:12158895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件 マルチフォトカラリオ EP-802Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-802Aの満足度5

2010/11/04 17:40(1年以上前)

3代目はS1ISさん

ナイスアイデアのグットな自作です。

ちなみに当方も使用したことが無いです。

って言うか、最初から簡易なスライド式のフタがあっても良さそうな感じもしますが・・・。

書込番号:12164155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件 マルチフォトカラリオ EP-802Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-802Aの満足度5

2010/11/04 19:17(1年以上前)

優しいパパさん、お褒めいただき、ありがとうございます。

>ちなみに当方も使用したことが無いです。

でしょ? これを買い替えする前に使っていた複合機は、5〜6年前に買ったPM-A900なんですが、これにはちゃんと透明カバーが付いていました。

いつの間に消えてしまったのかわかりませんが、そもそもこのカードスロットを使う人、っていったいどれくらいいるんでしょうかね〜?

無用の長物と感じる人は、けっこう多いのではないでしょうか?

書込番号:12164575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/11/04 22:07(1年以上前)

> そもそもこのカードスロットを使う人、っていったいどれくらいいるんでしょうかね〜?
> 無用の長物と感じる人は、けっこう多いのではないでしょうか?
-----
私も個人的には、必要ないですね〜。オプションにしてくれて、その分安くしてもらいたいものです(^^;。

(推測ですが)ここの板を見ている、または書き込んでいる人たちには無用だと思います。
しかし、全くPCに疎かったり、年配の方たちにはひょっとして必要かもしませんね。
実際、昔の機種ですが、両親がカードスロットがついたプリンターを購入した当初は、
面白がってコンデジで撮影した写真を印刷していました。PC不要なのが、良いそうです。
でも今は印刷するのも面倒だと言っていますが。お陰でフォトフレームを買うはめになりました(^^;。

でもでも、いらないですよね〜(笑)。

書込番号:12165451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2010/11/17 20:33(1年以上前)

私も普段はビニールでカバーしています。メモリーを入れた時に認識不能が無いように事前対策しています。
一度だけ使用しました。それは、デジカメの写真をPC経由で印刷した時に色合いが悪くソフトで修正しても改善されなかった為、このカードスロットから印刷してみたところ見れる写真が印刷出来ました。
原因は分かりませんがこのような時のために大事にしたいと思います。

書込番号:12231811

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

修理対応が私が思った以上に早かった!

2010/08/25 15:42(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-802A

クチコミ投稿数:4件

土曜日夜にEP-802Aの印刷が出来なくなりました。
「エラーメッセージ」が表示され電源を入れなおしても印刷可能になりませんでした。

日曜日にサポートセンターに電話したところ、修理でした。
「ドアtoドアサービス」で 引き取り料金1575円で火曜日午後の梱包・集荷のご案内が
ありました。「約1週間〜10日みてください」との事でした。
「子供の宿題が・・・。急いでいるのですが」
「急いでいるようなら、コンビニから自己負担でサポートセンターに送ってください。
そちらの方が早いです」

急いでいたので、夕方近くのコンビニからサポートセンターへ梱包して発送。
「子供の夏休みの宿題で急いでます」というメモをつけて。
自己負担の宅配料金は1500円以下でした。(隣県・購入時の箱使用)

そしてなんと、水曜日午後には修理して自宅へ届きました!!
日曜日発送→月曜日サポートセンター着→水曜日修理完了し自宅届く!
ものすごく対応が速くて助かりました。感激!

今回メーカー一年保証内でしたので無料でした。
(購入時はビックカメラの3年保証にも入っています。)

診断内容は インクシステム部(ヘッド洗浄部)故障によるものでした。
(純正インク使用です。)
年末に購入したものです。

書込番号:11811122

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2010/08/26 11:44(1年以上前)

私も以前、EP801Aの方で書き込みしましたが
修理対応早いですよね

http://bbs.kakaku.com/bbs/00601511622/SortID=9862741/

私の場合は、ビックカメラに持ち込んでの修理依頼でしたが
木曜のお昼に出して、土曜に家に届きました

書込番号:11814999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/08/26 13:05(1年以上前)

らーめん大盛さんへ

思いがけず返信をありがとうございます。
年末にパソコンを購入するにあたって、また購入後には こちらのクチコミは
随分と参考にさせて頂きました。
大勢の方が使用して親切なカキコミのある機種は、
使用していてもいろんな現象の情報を仕入れる事が出来て 助かります。
これからも どうぞ宜しくお願いいたします。

801Aのカキコミも拝見致しました。

修理に出した時、使用中のインクの状況はおおよそ同じです。
使用したものが ほんの僅か減って そのインクが帰ってきました。
修理明細伝票の他に「お客様のプリンターから印刷したものです。」と、
A4の写真が写真用紙に1枚印刷されたものが同封されていました。
L判以外で印刷をした事がなかったので、このプリンターで
このレベルの印刷が出来るのだと 参考になりました。

この他、この機種に良くあるトラブルなのか「こんな時は・・」的な
アドバイスの紙が 両面印刷で1枚同封されていました。
 
サポートセンターへの電話も日曜日の12時頃でしたが、
10分以内に接続出来ましたので、良かったです。

ご参考までに 修理について些細な事を私はカキコミましたが、
普段より価格コムさんへカキコム親切な皆様にも感謝しています。
ありがとうございました。

書込番号:11815299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

インクの互換性

2010/07/17 17:17(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-802A

クチコミ投稿数:12件 マルチフォトカラリオ EP-802Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-802Aの満足度5

PM-T960を以前使っていましたが、突然電源が落ちて電気系統の故障で電源が入らなくなり、保証期間が切れて壊れたので修理費用が11,550円もかかるということがわかり買換えました。

機械は、壊れるからしょうがいないですね。

至急必要でしたので、地元の電化製品店で18,800円で販売していたので購入しました。

インクもPM-T960と同じ、50のインクだったといことも決め手になりました。
(インクが大量にあり、もったいないと思ったらからです。)

ただ、自動両面ユニットが別売りなのが、痛かったですけど・・・・。

自動両面ユニットは、PM-T960との互換性はまったくないのでご注意ください。

PM-T960より、コンパクトになったように感じました。

CD/DVDトレイも内臓になったので、レーベル印刷の時だいぶ便利になりました。

無線LANでの接続も、以前に比べてやり設定しやすくなったと思います。

ちなみに、インクは染料インクですよ!

書込番号:11640149

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 マルチフォトカラリオ EP-802Aの満足度3

2010/07/17 18:05(1年以上前)

PM-T960 と同様にコピーやスキャンを EP-802A で行うとスキャナセンサーの特性の違いで、
失敗する可能性も有ります。
PM-T960 のスキャナセンサーは、凹凸物のデータ化に強い CCDセンサーです。
変わって EP-802A のスキャナセンサーは、凹凸物のデータ化には全く不向きの CISセンサーです。
電源を NOにしてから使用可能な状態に成る迄のタイムラグが、ウオームアップタイムが不要な為
比較的短いのは CISセンサースキャナの特徴です。
ウオームアップが終了後に比較的スキャン時間が短いのは CISよりも CCDの方が短く早いです。
其々の違いは下記のページに簡単な解説が有りますので、一度見て置くのも良いと思います。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/20060125/115144/
因みに現在 EPSON は CCDセンサー仕様の複合機からは前面撤退してしまい、日本国内で
A4複合機で CCDセンサー仕様の物は Canon PIXUS MP990 のみです。

今後 EPSON の CCDセンサー仕様複合機が故障した際に、修理又は買い替えか迷って居る方の
少しでも参考に成れば幸いです。

書込番号:11640341

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 マルチフォトカラリオ EP-802Aの満足度3

2010/07/17 18:17(1年以上前)

私も現在 EP-802A の前機種 EP-801A+EPADU1 と PM-T960 を、使用用途で使い分けてます。
そろそろ EPSON も Canon 同様に自動両面印刷機能内蔵にしても良いかと思います。

書込番号:11640378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2010/07/17 19:34(1年以上前)

その金額だったら修理してでもPM-T960残すけど。

書込番号:11640616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-802A

スレ主 mon2010さん
クチコミ投稿数:112件

702A(IC50)の詰め替え成功したのでご報告です。
HPc309G(HP178詰め替え)と、エプソンのIC50系カートリッジの詰め替え(カートリッジ外さずにワンタッチでチップチリセットができるもの)の比較。


【エプソン702A詰め替え】
■環境:透明空カートリッジ20mlにボトルインク注入(注射器などで)
■6色染料
■ピエゾ式(ヘッドの焼き付き無し)
■購入後から綺麗に印刷されるまで
カートリッジ挿入→チップリセット→インク注入→ヘッドクリーニング→印刷→かなりかすれ→ヘッドクリーニング→かすれ→12時間以上放置→ノズル印刷3回→かすれ解消→きれいに印刷→連続50枚〜100枚印刷→インク切れ表示→インク注入→チップリセット→12時間放置→ノズル印刷→ok
■かすれの原因
1.カートリッジとノズルの間のすきま。12時間ぐらいきっちり固定することで解消した(2時間放置ではダメでした)
2.特定色のインクを多く消耗する印刷は連続印刷30〜40枚が限度(文章などは100枚でも問題ありませんでした)→連続印刷には大容量カートリッジの必要性
3.ヘッドクリーニングで大量のインク放出→余計に安定しない。ノズルチェック印刷2,3回で十分


【HPc309G詰め替え】
■環境:ヘッドから3mlインク注入(INKTEC器具)
■1色顔料3色染料
■サーマルヘッド式(焼き付きで故障)
■故障まで
・注入後、24時間放置でも改善されない→ヘッド下から注入式に問題有り?
・3ml以上インク注入でも改善されない
・焼き付き(カートリッジが透明でなく、カートリッジ内のインク容量も10ml以下→連続印刷むかない)
・クリーニングで3分の1はインク減る
■かすれの原因
1.カートリッジからプリンタヘッドへのインク供給が間に合わない。(サーマル系のインクカートリッジは微妙)
2.下からの注入に問題有り?→空透明カートリッジ式で8割ほど満たし12時間〜24時間放置の必要性。ICチップ付け替え失敗する恐れ有り
3.ヘッドからダダ漏れが起こりやすい


----------------------------------------
【連続印刷に向く機種】
◎ブラザーの大容量カートリッジ有り(70mぐらいまで入る、取り外し必要なし)
・チップリセッタの必要性無いブランド「ブラザー」
→カートリッジを外して12時間放置の必要性無し

○エプソン
注入、チップリセッタごとに12時間放置の必要性
(ICチップ張替え無しの詰め替えシステムの場合)

×HPやキャノン
・サーマルヘッドの焼き付き&ダダ漏れ
・チップ張替えのリスク大
------------------------------------------

書込番号:11460535

ナイスクチコミ!0


返信する
lqsymさん
クチコミ投稿数:68件

2010/06/11 12:35(1年以上前)

私は連続供給インクを使っています。

702A、802A、902Aともに連続供給インクに変えると蓋がちょっと開く(5mmぐらい)。
702Aはインク取り付け部の蓋を壊す必要があるのと、インク色の配置が違うことに注意が必要ですが802A用連続供給インク使えました。

702A、802A、902Aともにチューブの経路に注意が必要です。
また、インクカートリッジの取り付け部ICチップの接点の接触がシビアでした。印刷中にここがずれると印刷途中でも停止します。

当然これを使うと保証は一切利かなくなります。

私の場合、プリンタが安いのでじゃんじゃん印刷して、次回壊れた時には新しいのを買い替えるのが一番だと考えています。

連続供給インクにはインクをバンバン使うデジカメ写真の印刷には最適です。
用紙補充を考えると802Aタイプで用紙上挿入、あるいは下段トレイ400枚補充等のオプションが
ついていると便利だと思います(あるいは中華で裏からの自動補充トレイなんか売っていたらデジカメ印刷のアルバイトぐらいできるんじゃぁないかと思う)。

書込番号:11480855

ナイスクチコミ!2


スレ主 mon2010さん
クチコミ投稿数:112件

2010/06/11 20:25(1年以上前)

私が使ってる詰め替えシステムは
ICチップ損傷したり蓋破壊とか無いですが・・。
当然、詰め替えの度にカートリッジを外す必要も無い感じです。
(12時間放置は必要ですが)

連続供給システム(CISS)は、ダダ漏れや内部システム(ICチップ含め)がおかしくなる危険があるのであまり勧めれませんね・・。

書込番号:11482379

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マルチフォトカラリオ EP-802A」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ EP-802Aを新規書き込みマルチフォトカラリオ EP-802Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

マルチフォトカラリオ EP-802A
EPSON

マルチフォトカラリオ EP-802A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月25日

マルチフォトカラリオ EP-802Aをお気に入り製品に追加する <878

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング