マルチフォトカラリオ EP-802A のクチコミ掲示板

2009年 9月25日 発売

マルチフォトカラリオ EP-802A

6色染料/無線LAN/メモリーカードスロットを備えたインクジェット複合機。市場想定価格は3万円台前半

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ マルチフォトカラリオ EP-802Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • マルチフォトカラリオ EP-802Aの価格比較
  • マルチフォトカラリオ EP-802Aのスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ EP-802Aの純正オプション
  • マルチフォトカラリオ EP-802Aのレビュー
  • マルチフォトカラリオ EP-802Aのクチコミ
  • マルチフォトカラリオ EP-802Aの画像・動画
  • マルチフォトカラリオ EP-802Aのピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ EP-802Aのオークション

マルチフォトカラリオ EP-802AEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月25日

  • マルチフォトカラリオ EP-802Aの価格比較
  • マルチフォトカラリオ EP-802Aのスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ EP-802Aの純正オプション
  • マルチフォトカラリオ EP-802Aのレビュー
  • マルチフォトカラリオ EP-802Aのクチコミ
  • マルチフォトカラリオ EP-802Aの画像・動画
  • マルチフォトカラリオ EP-802Aのピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ EP-802Aのオークション

マルチフォトカラリオ EP-802A のクチコミ掲示板

(2942件)
RSS

このページのスレッド一覧(全431スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マルチフォトカラリオ EP-802A」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ EP-802Aを新規書き込みマルチフォトカラリオ EP-802Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-802A

クチコミ投稿数:7件

【windows11(23h2)のパソコン2台から印刷が出来ました】
いままで、約1年間、電源も入れずに放置していましたが、再設定して動きました。

@EP-802Aの電源を入れてネットワークを確認すると、ネットワークが接続されていません。
A無線ルータのAOSSボタンを押して、EP-802Aの無線LAN設定でネットワークを設定しました。
Bパソコンのタスクバーにはアイコンが存在しているのでダブルクリックしたら
  ネットワークを確認するメッセージが表示された。
C「コントロールパネル」→「デバイスとプリンター」→「プリンターとスキャナ」を見るとEP-802Aが有る。
D「デバイスの追加」をクリックして、新しいプリンタを作成した。
E新しいプリンタをクリックして、次の表示画面で「プリンタのプロパティ」をクリックする。
Fポートタブをクリックして、説明欄が「EpsonNet Print Port」へ変更して
  「適用」をクリックして「OK」をクリックした。
Gパソコンのタスクバーのアイコンをダブルクリックしてインク表示が正常になり、動作も正常になりました。
Hテスト印刷も良好です。
終わり

書込番号:25567273

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

故障品が2200円で売れました。

2022/02/21 20:46(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-802A

クチコミ投稿数:303件

本商品を色々復旧させようと試みましたがNG。故障品の余りとしてヤフオクで手持ちのインクを売ったところ質問から本体を買いたい!との話があり結局2200円で売れました。部品取りにするようです。世の中には秀逸なマニアがいるのですね。感心しました。

書込番号:24612977

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2022/02/21 21:12(1年以上前)

どんな故障か???ですけど、たぶん自分で修理して使うんでしょうね( ゚Д゚)

書込番号:24613036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9679件Goodアンサー獲得:602件

2022/02/21 21:37(1年以上前)

家電品は不動品でも部品取り用途などがあり、意外と売れますよ。

書込番号:24613084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2022/02/22 19:33(1年以上前)

故障はノズル詰まりか廃トナータンク満杯かと思われます。

書込番号:24614600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/08/11 15:01(1年以上前)

TS8330のクチコミ投稿で【プリンターの解像度について】のスレ主さんを知った2023年8月11日、それが切っ掛けで同じスレ主" paipuman "さんのこの古い投稿内容【ネガフイルムのスキャンについて】を見ていて、2009年から13年経過した2022年2月に最新クチコミがうpされたエプソンの『マルチフォトカラリオ EP-802A』。
その内容を読んで、ヤフオク愛好者では思わずコメントしましたwww(笑)。

書込番号:25379175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2023/08/11 19:12(1年以上前)

内容は理解できない部分があるのですがアイコン「怒」が気になってしまいました。私何か失礼しましたか?

書込番号:25379383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

給紙ローラーを改良した方いませんか?

2019/01/19 17:58(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-802A

スレ主 Bleue merさん
クチコミ投稿数:52件

こんにちは。
古い機種なので、未だに使用されている方は少ないかもしれませんが。

給紙ローラーがうまく機能せず、給紙失敗が目立ちます。
特にハガキや封筒など、少し分厚いものを印刷する場合に多発します。

もちろん、給紙ローラーをアルコール系で洗浄したりもしましたが、
経時劣化で表面品位が下がってるので、交換したいのですが、
販売されていないようです。

ですので、何か巻いたりした方いないかな?と思って書き込みせていただきました。
もし、何か工夫された方がいらっしゃれば、ご教授頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22404989

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40545件Goodアンサー獲得:5707件

2019/01/19 18:12(1年以上前)

こんな商品もありますが。結構よいお値段です。
>ゴムローラークリン 給紙ローラー 洗浄改善剤
https://www.amazon.co.jp/dp/B077Y32S85

書込番号:22405026

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11641件Goodアンサー獲得:2519件

2019/01/19 21:57(1年以上前)

Bleue merさん、こんにちは。

洗浄しても給紙能力が復活しないのでしたら、ゴミの付着などが原因ではなく、ローラー自体の劣化が原因だと思われますので、基本的には、それ以上できる方法はないと思います。

なので、そろそろ買い替えを検討された方が良いと思いますが、、、
さらに悪化するかもしれないことを覚悟でやられるのでしたら、ローラーを紙ヤスリで磨いてみるというのも方法としてはあります。

書込番号:22405518

ナイスクチコミ!1


スレ主 Bleue merさん
クチコミ投稿数:52件

2019/01/20 08:38(1年以上前)

KAZU0002さん
ご教授ありがとうございます。
確かにコスト的に厳しいですね。
今回、アルコールや溶剤洗浄は試みたので、今回はスキップさせていただければと思います。
でも、購入間もない場合は、このような試薬は投資価値ありですね。

secondfloorさん
ご返答ありがとうございます。
ご記載の通り、洗浄ではタック性は復元されそうもありません。
おそらく樹脂が経時劣化でいってしまっていると思っています。

ヤスリですか。確かにアンカー効果でフィードアシストしてくれるかもしれません。
手として考えていきたいと思います。

書込番号:22406231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-802A

クチコミ投稿数:122件

「廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しました。お買い求めの販売店か修理センターへ、交換をご依頼ください。」
というエラーメッセージが出て、プリントアウトができなくなりました。

メーカーでは修理対応期間が終了してますし、このメッセージを一時的に消すソフトも見当たらなくなりました。

買い替えます。少々、悲しいです。まだ、使えそうなのに。まだ、インクが20本くらいあまっているのに。

書込番号:21059490

ナイスクチコミ!5


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2017/07/21 13:12(1年以上前)

インクを使い切るなら、

http://www.epson.jp/products/supply/shoumouhin/data/shoumouhin/ic6cl50.htm

に記載のプリンタを購入されては?

書込番号:21059497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:210件

2017/07/21 21:35(1年以上前)

純正インクならフリマやオークションで捌くのが吉です。

書込番号:21060442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件

2017/07/26 07:34(1年以上前)

>papic0さん
参考サイト、ご丁寧にありがとうございます。
愛着のある機種でしたが、この際、今月末までキャッシュバックキャンペーンしているエコタンク搭載モデルにしようかと。

>しゅがあさん
純正インクではないインクが20本。。ヤフオクに出してみます。ありがとうございます。

書込番号:21071759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-802A

クチコミ投稿数:39件

Windows 10でVersion 1607 (Anniversary Update)→Version 1703 (Creators Update)にアップデートしたら、プリンターのインク残量が表示しなくなり、エラーになる。

【原因】
EpsonNetPrintポートを使う設定がEpsonNetPrintポートがなくなっていて、WSDポートに変わっていました。
【対処】
(1)「コントロールパネル」から「プログラムと機能」にはいり、「EPSON EP-802A プリンタ アンインストール」で、EP-802Aとプリンタウインドウ3をアンインストールする。
(2)プリンターをインストールする。
@プリンタードライバーをLPT1でインストールする。
Aかんたんプリンタモジュールをインストールする。
BEpsonNet Printをインストールする。
CEPSONプリンタウィンドウ!3(ネットワークモジュール)をインストールする。
D「コントロールパネル」→「デバイスとプリンター」にはいる。
E「EPSON EP-802A」を右クリックして、「プリンターのプロパティ(P)」をクリックする。
F「ポート」タグをクリックする。
G「ポートの追加」ボタンをクリックして、EpsonNet PrintPortを追加する。
H「EpsonNet PrintPort」をクリックして、レ印をLPT1から変更する。
I「適用」ボタンをクリックして、「OK」ボタンをクリックする。
Jスタートタスクバーの時計側のプリンタアイコンをクリックして、EPSONプリンタウィンドウを起動する。
Kインク残量の表示がされる。
おわり

なおってよかった!

書込番号:20976706

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信46

お気に入りに追加

解決済
標準

インクがつまりました。

2017/03/29 15:04(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-802A

クチコミ投稿数:1378件 マルチフォトカラリオ EP-802Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-802Aの満足度3

黒とマゼンダがノズルチェックでかすれるようになりました。
黒とマゼンダの単色擦りを試しましたが改善されません。
マゼンダのカートリッジの残りが少なかったので替えましたが、効果がありません。
どうすると言いでしょうか?
参考に以下のURLも見ていて、どうすればよいか分からずに困っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059334/SortID=13389835/

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008254/SortID=14659754/

https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=3&cad=rja&uact=8&ved=0ahUKEwiPidaJ8vrSAhWBi7wKHRieCesQtwIILDAC&url=https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DI76vw5nHI8U&usg=AFQjCNFNICUX4H-M4YqS-j6NHAXIeiGWcQ&sig2=wgVIKN6SUrEqjWpK-vFjJw

書込番号:20776572

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に26件の返信があります。


クチコミ投稿数:1378件 マルチフォトカラリオ EP-802Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-802Aの満足度3

2017/04/17 01:32(1年以上前)

>伊達11さん
canonの6色のサーマルヘッド方式とepsonのピエゾ方式は現在はどちらが有利でしょうか?
808が802と同様の弱点があるのであれば、互換インクの運用の定評があるらしいcanon機の型落ちにしようと思っていますが、どう感じるでしょうか?
また量販店の5年延長保証などは、互換インクを使った場合は、使えなくなるものでしょうか?

書込番号:20823693

ナイスクチコミ!0


伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/17 07:53(1年以上前)

私は、そこからは、正直くわしくない。
私は分解で、直るとか、そのようなことをやってみることが好きなので、どちらがいいかは、わからない。

書込番号:20823931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1378件 マルチフォトカラリオ EP-802Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-802Aの満足度3

2017/04/17 20:49(1年以上前)

>伊達11さん
型落ちを買おうと思いましたが、キャシュバックキャンペーンでCANON PIXUS TS8030が型落ち品と大差なかったので、そちらを選びました。
量販店の長期保証にも加入したので末永く使いたいです。

明日には802Aは下取りでなくなってしまうので、ピストンのゴムが内部に混入したこともあり、捜索がてら分解してみました。

思っていたよりも複雑な構造で驚きました。

書込番号:20825301

ナイスクチコミ!0


伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/17 21:36(1年以上前)

ピストンのゴムは何処の部分かは、わかりませんが、キャノンですか、いいなぁ新しいの買って羨ましい。私もキャノン買って使ってみたい。キャノンはヘッドが外しができると書き込みに書いてあった。インクもエプソンほど、細工をしてないと書いてあった。5年前は、分解してた記事があったが今はない。まだ、ヘッド外しとかキャノンはいいのかも、私も次、キャノンに使用かなぁ。しかし、エプソンの操作が、慣れてるからキャノンになったら操作はイチからだから、そこだけが、欠点だなぁ。まあ、もっと正直に書くが、もし、あなたが中古のエプソンep804aでも買って、8000円で買って、ノズルチェックでダメだったら、お釈迦だょ。互換インクにしたってすごくいるヘッドクリーニングで、そしてマジックリンしてもダメ。そして、エプソンに修理に出す。いくらになる。いくら、インク代ケチりたいとしても。私は、あなたのキャノンの決断は正しいと思う。もう、一つアイデアはある、某プリマで壊れたの買う。送料込みで1500円ぐらいで、そして、エプソンに送り直す。これで、互換インクで使う。これに、したって、ヘッドが新しいが、本体のコンデンサーが一年ぐらいでだめになるようにリバイブル品に仕込んであるはず。だから、あまり、お得じゃないと。キャノンに替えて正解だと思います。

書込番号:20825448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1378件 マルチフォトカラリオ EP-802Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-802Aの満足度3

2017/04/19 02:01(1年以上前)

>伊達11さん
802Aと804Aまでが構造が似ているようで、ヘッドとカートリッジの間にシリコンチューブがある構造が、ネット上では賛否が別れているように感じました。
805Aの代でヘッドとインクカートリッジの距離が縮まって、以前よりは評判が良くなったように見受けられました。

エプソンはカートリッジの中身がキャノンよりも複雑にできているみたいです。
以前に見たエプソンのカートリッジの分解図は、迷路のようなモールドが彫ってあり、これでチューブ内の圧を調整しているかと推察しています。


またキャノンのサーマルヘッドと違い、エプソンはピエゾ式の印刷方式を採用しており、これがインクの種類や内部圧に対してデリケートな構造と聞きました

他にもキャノン機が6色になってしまって、エプソン機の6色の優位性が薄らいだように感じたのも、今回の選定の理由の一つです。

また純正カートリッジの値段もキャノンのほうが安かったです。
延長保証も付けたのでオークションなどで純正カートリッジを買いながら、プリンタと付き合っていきたいと思います。

書込番号:20828524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1378件 マルチフォトカラリオ EP-802Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-802Aの満足度3

2017/04/19 12:25(1年以上前)

そういえば802aのチューブを取り外した際に真っ黒いインクが漏れ出しましたが、粘度が強くなっていて驚きました。
このインク粘度の強さや気泡でインク詰まりが起きたのかなと感じました。

EP-805A以降はヘッドの真上にカートリッジを設置する仕様に変更されたそうですが、今回の分解工程やネットの声を見て、何故そうなったのか、私なりに納得しました。

書込番号:20829277

ナイスクチコミ!0


伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/19 17:31(1年以上前)

804aの書き込み見てびっくりした。液漏れがすると、私は、802aだったが、アレだけ漏れてる原因が分かってるのなら、リコールだよ。802aで、漏れたことないなぁ。私も壊れた804aで液漏れびっくりした。それと、マジックリンで直るから、修理減るからだと。修理代と輸送費で13000円ぐらい取る。いい商売。自分で直す、分解とか遊びがないとマニアは離れる。お得感ないと。キャノンはヘッドが外しできるなら、いいかも。キャノン買ったことないけど。

書込番号:20829811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/19 17:34(1年以上前)

それと、注射いまの機種できないでしょ。多分。

書込番号:20829819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1378件 マルチフォトカラリオ EP-802Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-802Aの満足度3

2017/04/19 22:14(1年以上前)

>伊達11さん
レビューでも書きましたが

EP-802Aをはじめにしたオフキャリッジ型は

・カラープリントを週一枚刷ること。

・インクは純正インクを使うこと。

・インクは限界まででなく、残り僅かと表示されたら、すぐにカートリッジを交換こと。

・6ヶ月以内にカートリッジを変更すること。

以上を守ればずっと使えたのかなと憶測を浮かびました。


自前で直せるのは凄いです。

現行型に注射器を使えるかは、分からないです。

804Aは私も見てびっくりしましたが、802Aとどう違うのかが気になりました。

書込番号:20830531

ナイスクチコミ!0


伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/19 22:52(1年以上前)

804aは、ピンクでクリーニング量増やしたのでは、
802aよりかなりヘッドクリーニングしたら、減るような気がする。純正インクついていたのしか、使ったことない。あと全部、互換インク。

書込番号:20830659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1378件 マルチフォトカラリオ EP-802Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-802Aの満足度3

2017/04/21 03:10(1年以上前)

>伊達11さん
804Aは802aや803aと比べ、何かしらの仕様が違うんでしょうね。
ところでお手持ちの802aの互換インクでの使用期間やトラブルの有無について教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:20833586

ナイスクチコミ!0


伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/21 18:54(1年以上前)

802aはあなたの同じで、点滅で動かなくなりお釈迦にヘッドは、804aで使ってるが、802の時、ヘッドクリーニングで、ピンクはあんなにも減らなかったはず、804aはピンクを使う量増やし、ヘッドクリーニングしてるんじゃないかなぁ。私は、あまりプリンターつかわないが、インクはダイソーインクです。

書込番号:20834858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/21 19:12(1年以上前)

ダイソーインクは、一ヶ月使わないと詰まると思うが、マジックリン使えば、直るが完璧なプリントは出来ないと。私も正直、純正インクつかったら、どうなのかなぁと。でも、純正インクは高すぎ、詰まらなければ、変わらないとよく書いてあるが。まあ、私は、簡単な印刷しかやらないから。写真とかは使ったことない。

書込番号:20834882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1378件 マルチフォトカラリオ EP-802Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-802Aの満足度3

2017/04/21 23:51(1年以上前)

>伊達11さん
そちらの802Aは既にお釈迦で、実働は804Aのみですか。

ネットを見ているとepson機は週一カラー印刷を純正インクで行っていると壊れず元気で動くようですが、運用コスト面に難があるという意見が目立ちますね。

確かに私もそう思います。



書込番号:20835636

ナイスクチコミ!1


伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/22 02:11(1年以上前)

壊れたら、新しい機械買った方がいいが、本当インクがなぁ。804aが来年の9月まで修理できる。何せ、私のようにダイソーインク使いたい人いるからだと。機械壊れても。純正インク使えというが、純正インク使って、私のような人間はお得感を感じないから、純正インク使わないと。安物買いのクタビレ儲けかもしれないが、ダイソーインクで、やり続けると。

書込番号:20835824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1378件 マルチフォトカラリオ EP-802Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-802Aの満足度3

2017/04/22 03:50(1年以上前)

>伊達11さん
実験はしていないので、なんともですけど、ネットを見る限りcanonの方が互換インク向きに作られているみたいですよ?
顔料インクの黒は純正を使ったほうが良さそうですが、染料インクは互換でもなんとかなりそうと書いてある記事をよく見かけます?
epsonのピエゾ式と違ってcanonのサーマルヘッドは印刷時に熱を加えるので、互換染料インクの気泡などは溶かしてしまうみたいです?
もっとも互換顔料インクでそれをやると、空打ちの際にプリントヘッドを焦がしてお釈迦になってしまうみたいですが?
以上はあくまで自己責任になってしまいます?

書込番号:20835891

ナイスクチコミ!0


伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/22 09:15(1年以上前)

キャノンは熱与えてるとはしらなかった。私はそこまで、詳しくないが、互換インク詰まりにくければ、いい。私は、マジックリンとダイソーインクで、長くつかえればいいと。

書込番号:20836269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1378件 マルチフォトカラリオ EP-802Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-802Aの満足度3

2017/04/25 10:53(1年以上前)

>伊達11さん
canonはサーマルヘッド方式(バブルジェット方式)なので比較的互換インクでも詰まりにくい機種といえるかも?
epson、ブラザーはピエゾ方式でサーマルヘッド方式よりはヘッドがデリケートだったはず?
HPもサーマルヘッドなんですけど、canon程、互換インクでの使用例を見かけないです。

書込番号:20844256

ナイスクチコミ!0


伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/26 18:35(1年以上前)

キャノン買って、ヘッドマジックで。治るなら、キャノンいいなぁ。

書込番号:20847460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/14 01:24(1年以上前)

自分も802のヘッドを804に付け替えて使ってます。
どちらもジャンクで購入して802は紙送りが悪く804はインク漏れだったので、ヘッドを付け替えました。もう一年以上使ってるけど、問題なく使えてます。インクも安い互換インクだけど詰まりもない。ただ使わなくても月に一回はノズルチェックをしてます。あと、使わないときはカバーを必ず掛けてます。
家には他にもキヤノンのMG6130もあります。キヤノンのプリンターはヘッドを簡単に外せるので、詰まった時に洗浄するのには楽です。しかし、キヤノンのプリンターはヘッドがエラー(B200やヘッドの種類が違うと表示)で使えなくなる事が多いようです。
それと、自分は詰まりを取るのにアルカリ電解水を使ってます。色々試したけどアルカリ電解水がいちばん良かった。100円ショップにも売ってますし

書込番号:20890525 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「マルチフォトカラリオ EP-802A」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ EP-802Aを新規書き込みマルチフォトカラリオ EP-802Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

マルチフォトカラリオ EP-802A
EPSON

マルチフォトカラリオ EP-802A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月25日

マルチフォトカラリオ EP-802Aをお気に入り製品に追加する <878

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング