-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
マルチフォトカラリオ EP-802A
6色染料/無線LAN/メモリーカードスロットを備えたインクジェット複合機。市場想定価格は3万円台前半
このページのスレッド一覧(全431スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 11 | 2016年11月18日 06:59 | |
| 4 | 3 | 2016年1月22日 19:46 | |
| 8 | 11 | 2014年12月9日 20:30 | |
| 0 | 2 | 2014年10月13日 14:18 | |
| 2 | 8 | 2014年6月11日 18:23 | |
| 5 | 4 | 2014年5月10日 13:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-802A
パソコンの画面では、実際の色に近い色なのにプリントアウトすると人物の顔の赤みがましてオレンジっぽい色になります。
その他の色はそんなに気にならないのですが、顔はやっぱり気になって・・・。
カメラ ニコンD3200
レンズ ニコン純正
プリントソフト OLYMPAS Viewer2
プリント用紙 エプソン純正 光沢紙
PC dynabook T350
調整方法あればご享受願います。
0点
PCのモニターの色とプリンタのインクの色は違うのでなかなか思った通りにはならないですね。
印刷の画面の色補正などで何度か納得できる色合いに調整するしかないかと思います。
書込番号:20392462
1点
モニタをキャリブレーションする。
書込番号:20392549
1点
ディスプレイの色調整だけだと今度は表示の状態で色がおかしく感じるようになるかと思います。
・デジカメ側も色の設定ができたはずなので、そちらも設定の変更を行う。
・OLYMPAS Viewer2の方で色の調整の設定が記憶させられるのであれば、印刷時に色の調整を行ってから印刷をする。
ということも可能かと思います。
書込番号:20392620
1点
ヘットクリーニングはされていますか・・・
変換ミス「ご享受」→「ご教示」
書込番号:20392641
2点
>プリント用紙 エプソン純正 光沢紙
これってEPSON フォト光沢紙の事ですか?(旧名称はフォトプリント紙2だったかな?)
最近使ってないからわかりませんが、「写真用紙<光沢>」とは発色の傾向が異なってたような気がします。
EPSON純正の「写真用紙 光沢」や「クリスピア」で試してみても同じでしょうか?
書込番号:20393379
0点
エグゼカスタムさん、こんにちは。
お写真をプリントすると色が変わって、人の顔の赤みが増してしまうとのことですが、プリントしたお写真は、どのような場所で見ておられますでしょうか?
プリントしたお写真は、見る場所の光の具合によって、ずいぶん色が違って見えるのですが、、、
パソコンの画面と同じような色で見たいのでしたら、できるだけ明るい、昼光色といわれるような照明の場所で見ると良いかもしれません。
書込番号:20396186
1点
>エグゼカスタムさん
dynabook T350のディスプレイは、おそらく性能が良くない。
dynabook T350に写真データを表示し、視点を上下に変え、やや上から見下ろす角度から見たり、やや下から見上げる角度から見たりしてほしい。
写真の見えが結構変化するだろうか。
現状は、カラーマネージメントの観点からみると、dynabook T350のディスプレイ表示よりEP-802Aの印刷結果の方が写真データの本来の色に近い可能性がある。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001568/SortID=20361835/
写真の色にある程度のこだわりがあるのなら、単売のディスプレイを買い、dynabook T350のHDMI端子につなげて使用することをお薦めする。
書込番号:20396227
1点
数多くのコメントありがとうございました。
>kokonoe_hさん
貼り付けてあるダイアログ?はなんですか。よろしければ紹介してください。
>沼さんさん
漢字の訂正ありがとうございました。
>secondfloorさん
試しに本日「カメラのキタムラ」でプリントしたらモニターのイメージに近い色になりました。
ソフトやカメラの設定でいろいろ試してみます。
書込番号:20396338
0点
エグゼカスタムさんへ
> 試しに本日「カメラのキタムラ」でプリントしたらモニターのイメージに近い色になりました。
キタムラは、印刷する写真の色や明るさを調整してくれますので、それでモニターに近い写真ができたのかもしれませんね。
> ソフトやカメラの設定でいろいろ試してみます。
エプソンのプリンターにも、「オートフォトファイン!EX」という、写真を自動的に調整して印刷してくれる機能がありますので、この機能を試してみるのも良いかもしれません。
書込番号:20396828
0点
>>貼り付けてあるダイアログ?はなんですか。よろしければ紹介してください。
エプソンの印刷設定画面で詳細設定が出来ますが802Aにもたぶん同じような設定があるかとは思います。
もちろん、カメラ屋さんで印刷して貰うのが一番綺麗です。
書込番号:20396849
0点
>kokonoe_hさん
>もちろん、カメラ屋さんで印刷して貰うのが一番綺麗です。
そうは言えないと思う。
プリント業者次第で仕上がりは変わる。
色域は、インクジェットプリンターの方が有利。
書込番号:20403919
1点
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-802A
印刷について、EP-802Aは無線にて接続してあり現在はPCから印刷はできています。
現在の設定はNTTのPR-400NE、無線LANルーター(WR8700N)、ノートPC3台と接続してありWR8700Nをルーターの設定してありノートPC3台とも有線接続してあり、いずれも無線の接続はできています。
お聞きしたいのは、現在自分の設定ではEP−802Aは無線接続の設定にしてありますが、無線を使わずにLANケーブルにてWR8700Nに接続した状態での印刷はできないのでしょうか?
無線では印刷はできるのですが、有線LANのみだと印刷ができません。
設定等で間違い等があれば教えてください。
また、接続の仕方があれば教えて頂けますでしょうか。
よろしくお願いします。
1点
こんにちは
>お聞きしたいのは、現在自分の設定ではEP−802Aは無線接続の設定にしてありますが、無線を使わずにLANケーブルにてWR8700Nに接続した状態での印刷はできないのでしょうか?
有線でももちろんできないとおかしいです。
こちらを参照確認してみてはいかがでしょう。
ネットワーク設定補足ガイド
http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/ep802a/NPD4090_00_NW.PDF
書込番号:19514365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。補足ガイド確認しました。
確認したいのですがWR8700NとEP-802AはLANケーブルで繋いでおかないといけないのでしょうか?
いま自分のEP−802AはWR8700NとはLANケーブルではつながっておりません。
よろしくお願いします。
書込番号:19514484
1点
>確認したいのですがWR8700NとEP-802AはLANケーブルで繋いでおかないといけないのでしょうか?
いま自分のEP−802AはWR8700NとはLANケーブルではつながっておりません。
もちろん 無線LANルーター(WR8700N)の背面HUBとEP-802AはLANケーブルでの接続が必要ですよ....
書込番号:19514587
1点
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-802A
最近新しいPCに変わって、このプリンタを無線でつなげようと思ってるのですが、
ソフトウェアとドライバーをPCにインストールしないといけないようでしたので、
エプソンのHPからしようと思ったんですが(PCにCDドライプがないため)、
たくさんあってどれをインストールしていいかわかりません。
PCはwindowsXPです。
宜しくお願いします。
0点
新しいPCがWindowsXP?
XPはサポート終了したからセキュリティは無くなったも同然。
PCとプリンタを無線LANでつなぐのはかまわないが、ネットにつなぐのはやめた方がいい。
書込番号:18250049
1点
ありがとうございます!
これはすべてダウンロードではなく、自分に必要だと思うものを選んでダウンロードすればいいんでしょうか?
書込番号:18250056
1点
えりんぎ戦士さん、こんにちは。
> たくさんあってどれをインストールしていいかわかりません。
EP-802Aを、プリンターとして使われるなら、プリンタードライバーが、
EP-802Aを、スキャナーとして使われるなら、スキャナードライバーが、
必ず必要になります。
あとはEP-802Aを便利に使ったりするためのソフトなので、必ず必要というわけではないので、ソフトの説明を見ながら、必要だと思われたソフトだけインストールされればいいと思いますが、、、
「Epson Event Manager」と「EPSONプリンタウィンドウ!3」は、必ず必要ではないのですが、意外と使われるケースが多いので、あらかじめインストールしといたほうが良いかもしれません。
書込番号:18250063
![]()
1点
Hippo-cratesさん
PCが壊れてしまったので、急遽XPのものを使ってます。
やはり危ないんですね。ウイルスソフトを入れててもほとんど意味がないのでしょうか。
無知なもので、どの程度危ないのかもわからなくて・・・
ネット上でパスワードなんかを入れる時は危ないのかな〜と思ってますが、
PCの中に個人を特定できるような画像などは入れないようにしてます。
そういう問題じゃないのかな(・・;)
書込番号:18250081
1点
secondfloorさん
わかりやすく教えていただいてありがとうございます。
やってみますね!
書込番号:18250107
0点
悪さするときの踏み台にされて、ご当人の知らないうちに容疑者にされますよ
前にありましたでしょ?
猫にメモリーカードくっつけて放して警察と遊んでいた変な人
あの人捕まる前に何人もが警察に身柄拘束されたりしてますからね
書込番号:18250108 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ちなみに、インストール時にセキュリティソフトが干渉して認識しないときあるので注意です
IP固定させておいて設定するとトラブル少ないです
XPの話は抜きでず
書込番号:18250120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
えるえるもさん
ああ、ありましたねその事件!
こわくなってきました・・・
無知は危険ですよね。
御忠告ありがとうございます(><)
書込番号:18250204
0点
USB 有線接続ならば、単純にスキャナーと
プリンタードライバのダウンロードインストールで
簡単に PC と接続可能ですが、無線LAN ネットワーク
接続と成ると EP-802A と PC OS 間に中継器となる
無線LAN ルータが入る為其れなりの知識も必要と成ります。
>EpsonNet Setup
>EpsonNet Config V4
EP-802A と無線LAN ルータ間の接続設定後、上記の
ソフトウェアインストール・設定が必要と成ります。
又スキャナードライバのインストール後に
ネットワーク接続設定が必要と成ります。
プリンタードライバインストール中の接続ポート設定も
自動設定では無く、手動でネットワーク接続設定が必要です。
こう言った方法は EP-802A 取り扱い説明書の
ネットワーク設定補足ガイドを用意して置く事をお勧めします。
http://www.epson.jp/support/manual/ink/ep802a.htm
それと OS は Microsoft サポート継続中の
Vista SP2 以降の OS 使用をお勧めします。
書込番号:18251522
![]()
1点
sasuke0007さん
ネットワーク設定ですか・・・難しそうですね・・・。
教えていただいたところを参考にします。
ありがとうございました(・▽・)
書込番号:18253819
1点
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-802A
EP-802Aを使っているのですが、写真印刷設定してもA4サイズに切り替わってしまい写真印刷できなくなりました。
給紙トレイからA4紙を抜いて写真紙(L版)のみセットすると「トレイに用紙がありません。または紙づまりです。」のメッセージが出ます。表示メッセージに従って紙づまりをチェックしましたが確認できませんでした。動作をみる限り、
写真紙設定してもA4紙を給紙しにいっているみたいです。購入してから2年以上経過していますがたまにまとめて写真印刷する程度で決してヘヴィな使い方をしているとは思えないし突然発生したので寿命にしてはちょっと納得できません。
ご意見をお願いします。
0点
電源プラグを抜いて暫く放置する。
ドライバーをインストールし直してみる。
辺りをしてみて,改善されなければ,本体の故障・・・修理でしょう。
書込番号:18045456
0点
沼さんさん、ありがとうございます。
ドライバ再インストール等しましたが現象全く変わらずでした。
他のスレを読む限りでは前面給紙タイプには機差こそあれこの手の不具合が多く、ピンチローラに汚れが付着して滑るのも可能性ありとのことでした。ただし、L版設定でA4を給紙に行くのがどうも腑に落ちないのですが。
仕方ないので修理に出そうと思います。
書込番号:18047138
0点
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-802A
スマホで撮った写真をパソコンに保存しエプソン写真用紙にプリントしたときにピッタリに端までプリントする場合と縁が白くなる場合とあるのですが縁をなくすことは可能でしょうか?縁無しの設定でやると画像の端が プリントされなくて困っています 宜しくお願いします。
書込番号:17615778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
フチなし設定で少し余裕をもって大目に印刷しても白く印刷されない部分が出来ますでしょうか?
EP-704Aなどを使用していますが、フチぴったりに印刷すると白く印刷されない部分が出来ます。
書込番号:17615795
0点
スマホで撮った写真とプリント用紙の縦横比が一致しないだけ。
なので余白が発生するか、一部が切り取られるかのどちらかになります。
書込番号:17615812
![]()
0点
返信有り難うございます。
縁無し設定でプリントすると用紙いっぱいにプリントされるんですが画像の端部分が用紙に収まりきらずに困っています。
書込番号:17615814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ピンクモンキーさん
有り難うございます。
そういう仕様ということでそこを設定で修正するのは無理なのでしょうか?
書込番号:17615822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマホの写真が4 : 3で、L版の写真(127x89)が4 : 2.8 なので、L版が少し横長ですね。
そのままスマホの写真を印刷すると少しはみ出します。はみ出した部分は印刷されません。
書込番号:17615828
0点
kokonoe_hさん
有り難うございますm(__)m
何か特別困る事があるわけでもないので余白は切り取るなどしてそのまま使っていきます(-_-;)
お二方有り難うございましたm(__)m
書込番号:17615872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>そういう仕様ということでそこを設定で修正するのは無理なのでしょうか?
トリミングされるか(切り取られる)余白ができるか、そのどちらかです。
修正してピタリと収めようとすれば当たり前のことですが元画像が変形してしまいますよ。
書込番号:17615876
0点
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-802A
プリンター EP-802A
無線ルーター AtermBL900HW
パソコンOS Windows7
以前は、上記組み合わせにより、
EP-802Aを有線LANで接続・印刷できていましたが、
HUBの口が足りなくなった為、
EP-802Aを無線設定にしようとしているのですが、
うまくいきません。
プリンターに無線設定して、
プリンターのモニター上アンテナが3本たっているので、
無線ルーターとプリンターの設定は出来ているのではないかと思っています。
※この判断が浅はかかもしれません。
ところが、Windows7のパソコン(有線LAN)からプリンター検索をしても
EP-802Aが見つかりません。
1点
http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/ep802a/NPD4090_00_NW.PDF
こちらのマニュアルをもう一度ご覧いただくとして、プリンタにきちんとIPアドレスが割り当てられているか確認が必要です。
Wi-Fiのアンテナが立っていても、プリンタにIPアドレスが割り当てられていなければ、通信できません。
無線設定をどこまでされたのかわかりませんが、手動でネットワーク設定できるだけの知識は身につけておかないと、なかなか難しいですね。
書込番号:17500100
1点
早速の返信ありがとうございます。
EP-802A上のネットワーク情報確認では、
IPアドレスが表示されているので、
大丈夫ではないかと思っています。
書込番号:17500143
0点
AtermBL900HWのSSIDはマルチSSIDですが、プリンターはプライマリSSIDの「aterm-XXXXXX-g」と接続していますか。
プリンターをセカンダリSSIDの「aterm-XXXXXX-gw」と接続した場合はPCとの接続は出来ません。
書込番号:17500276
![]()
3点
哲!さん ありがとうございました。繋がりました。
EP-802AでのSSID検索時に「aterm-XXXXXX-gw」しか表示されなかったので、
こっち「aterm-XXXXXX-gw」なのかと思い込んでおりました。
SSIDを「aterm-XXXXXX-g」に変更し、
無線LANの設定をし、EP-802Aモニタ内でアンテナ3本立つのを確認。
PC(Windows7)側で、プリンターの検索をしたら、EP-802Aが現れて、
無事、設定完了することができました。
書込番号:17500389
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)








