デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:7.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:120W デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100の価格比較
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100のスペック・仕様
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100のレビュー
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100のクチコミ
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100の画像・動画
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100のピックアップリスト
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100のオークション

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月 5日

  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100の価格比較
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100のスペック・仕様
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100のレビュー
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100のクチコミ
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100の画像・動画
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100のピックアップリスト
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100のオークション

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100 のクチコミ掲示板

(327件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100」のクチコミ掲示板に
デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100を新規書き込みデジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 Radeon HD 5xxxシリーズとの相性

2009/12/08 13:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100

クチコミ投稿数:19件

はじめまして。
表題の件ですが、どなたかRadeon HD 5xxxシリーズ搭載のPCからHDMI接続でYSP-4100を使用してblu-rayを鑑賞されている方は居られませんか?

DENONやSONYのアンプとは相性問題がある様で、YSP-4100ではどうなのか気になった次第です。

よろしくお願い致します。

書込番号:10598288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

YSP-4100,5100の設置方法

2009/12/05 04:07(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100

スレ主 otyさん
クチコミ投稿数:3件

ttp://pioneer.jp/kuro/style/style-f.html
上記のシステムな現在、この機種を購入した場合どのような設置が良いのでしょうか・・・
たまたま自分は分かりやすい上記例ですが、
各種AV端末を単品で購入されてる方なんかの意見もお聞きしたいです。
何気に難しいですよね。
YAMAHA曰くベストなTVの上に置こうにもどうやって置けば良いのか・・・
因みに、設置後方は壁ではなく窓なのも悩みの1つです。

書込番号:10580254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2009/12/08 13:30(1年以上前)

設置位置の悩みつながりでちょっと失礼します。
僕もこの商品いいなと思っていますが、たしかに設置位置ってきになりますよね。音も大切ですが、僕の価値観だとそれよりもすっきり感を重視したいです。テレビがソニーの無線でのレシーバーセパレート式のもので、テレビは超薄型を壁掛けスタイルで楽しんでいるというシーンでこの商品を使うとなると、壁にぴったりテレビがかけてあって、テレビからの線は100V一本のみなのに、例えばこの商品をテレビの上に設置した場合、すべての映像入出力をこの商品に向けて行うわけですよね。となると、テレビの上に向かって線がいっぱいぐちゃぐちゃと向かうことになるんですよね。その点でラック内臓型はすっきりしていていいのですが、今度はテレビをそれに載せるといったことになるんですよね。そうなるとテレビの壁掛けができない!(まあ、ラックとして使用せずにテレビだけ壁にかければいいんでしょうが)。
どなたか、壁掛けスタイルのテレビとこの商品をスマートに楽しんでいる方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけませんでしょうか。以前にこの商品の昔のやつを使っていて、商品自体はすごいいいなと思っているのですが。よろしくおねがいします。

書込番号:10598346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

YSP-4100と他の家電の配線について

2009/12/03 19:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100

クチコミ投稿数:2件

初めまして!質問したくてここに書き込みました。

よろしくお願いします!



先日YSP-4100を購入して(まだ手元に届いてないのですが^^;)


今あるTVなどの配線などを考えていたのですが解らない事があります。



          
TV SHARP LC-52RX5     
BD SHARP BD-HDW40              
PS3                       
PJ EPSON EH-DM30S     
YSP-4100       


この機種を全て繋ぐ事(全ての音をYSPからだす)って可能でしょうか?


自分で調べた結果

TVの入力-------------YSPの出力

BDの出力-------------YSPの入力1

PS3の出力------------YSPの入力2

ここまでは解ったのですが・・


PJの入力------------->

これを何処に差せばいいのか解りません;;


解る方がいらっしゃいましたら

教えてもらえないでしょうか?

よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:10572988

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/03 20:46(1年以上前)

プロジェクターとの2Wayは難易度が高くなるんですよ。
EH-DM30SのDVDプレーヤーで再生した音声の再生だけなら同軸デジタルでYRSに繋げることで解決します。
BDの映像をEH-DM30Sで表示したいとなると、YRSのHDMI出力からEH-DM30SのHDMIと入力するか、直接BD→PJとHDMIで接続します。
ですが何れにしろテレビで視聴したい時は手動で繋ぎ替えることになります。
HDMI出力2のHDMI切替機を追加したりHDMIスプリッターでYRSの出力を分配する方法も考えられますが、追加投資が必要ですね。
HDMIセレクターを逆流接続することで使用できる場合もあるそうですよ、使えるならこの方が安上がりです。

書込番号:10573270

Goodアンサーナイスクチコミ!0


shboyさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/03 21:04(1年以上前)

TV SHARP LC-52RX5     
BD SHARP BD-HDW40              
PS3                       
PJ EPSON EH-DM30S     
YSP-4100       

HDMIのセレクター(2アウトのもの)を使ったら、二千円ぐらいで簡単ですよ!
BD-HDW40とPS3、それぞれYSP-4100にHDMIイン、YSP-4100のHDMIアウトはセレクターのHDMIインへ、セレクターのHDMIアウトはLC-52RX5、EH-DM30Sと別々接続。                            
       

書込番号:10573390

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/12/04 08:30(1年以上前)

口耳の学さん
shboyさん
とても詳しく教えていただいて有難う御座います!

HDMIのセレクター2OUTを調べてみましたら
【トリニティTR-HDMI-102】
というものがありました!

これを購入してみようかと思います!

書込番号:10575790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

サブウーファーについて

2009/12/01 22:13(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100

クチコミ投稿数:36件

なかなか重低音の迫力がないため、サブウーファーの
購入を検討しています。

そこで、お奨めのサブウーファーがありましたら教えてください。

できれば安価で機能性のよいものがいいと思っています。

やはりこれもYAMAHAに統一すべきでしょうか?

書込番号:10563633

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/02 10:23(1年以上前)

YAMAHAで統一すると電源連動できて便利ですね。
もちろん連動に対応したウーファーになります。

書込番号:10565850

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2009/12/02 14:38(1年以上前)

口耳の学さん

情報ありがとうございます。

やはりYAMAHAで統一したほうがいいのですね。
ちなみにオススメの製品はありますか?

サブウーファーはYAMAHAでもたくさんあると思うのですが、
何がいいのかわからない状態です。

情報あれば宜しくお願いします。

書込番号:10566655

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/12/02 23:04(1年以上前)

メーカー推薦はYST-FSW150 YST-FSW050となっていますね。

http://yamaha.jp/product/audio-visual/hometheater-systems/digital-sound-projector/ysp-4100_black__j/accessories/

書込番号:10569058

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/12/20 14:59(1年以上前)

口耳の学さん 

ありがとうございます。
サブウーファーはかなり重低音で迷惑を
かけそうなので、今回は見送ります。

いつも丁寧なご回答ありがとうございます。

書込番号:10658943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

YSP-4100での5.1ch出力について

2009/11/30 14:32(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100

クチコミ投稿数:36件

現在レコーダーを所持していないため、PS2にDVDを
いれて鑑賞をしております。

ここで、DVDの設定で5.1CHを選択したのですが、
YSP-4100側では依然として2.1ch表記となっており、
5.1chを出力できていない状態です。

赤白ケーブルをYSP-4100に、黄色ケーブルをテレビ側に
指定しているのですが、何か足りない設定があるのでしょうか。

光デジタルケーブルを使用すれば5.1chにできるのでしょうか。
また、レコーダーを買えば、問題はなくなるのでしょうか。

YSP-4100を活かしきれていないため、知っている方がいらっしゃれば
教えていただけますと幸いです。

書込番号:10556836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/11/30 15:02(1年以上前)

DVDの5.1ch出力は、光ケーブルでの接続は必須です。あとPS2のシステム設定で、光出力を有効にする必要があります。

書込番号:10556912

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/30 15:04(1年以上前)

アナログ接続ではステレオまでです、光ケーブルでデジタル接続すれば5.1ch再生できますよ。

書込番号:10556916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2009/11/30 15:12(1年以上前)

リアプロさん、口耳の学さん

早々のご連絡ありがとうございます。
早速光デジタルでつないでみます。

ついでで誠に申し訳ありません。
知っていたら教えてください。

今テレビをビエラでつないでいます。
ビエラリンクから、電源のオン/オフの指定をしたのですが、
一斉電源オフにはなるものの、電源オンはテレビのみです。。
これは互換性の問題で仕方ないのでしょうか。

併せてボリュームの設定もリンクしています。
YSP-4100の電源を入れてからテレビの電源を入れると、
ビエラリンクが解除されているのか、テレビ側のボリュームが上がってしまいます。

これは仕方ないのでしょうか。

度々質問をし、申し訳ありません。

書込番号:10556939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/11/30 16:00(1年以上前)

リンク機能の設定は、TVだけでなくYSP側でも必要です。取説に上手く作動しない場合の対処法も書いてあります。(取説の42、43pを参照)

書込番号:10557046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2009/11/30 16:31(1年以上前)

リアプロさん

返信ありがとうございます。

テレビ側だけの設定で満足していました。
それではYSP側の設定も確認してみます!

書込番号:10557144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/11/30 22:26(1年以上前)

PS2側から光デジタルケーブルをysp-4100側に
つないだのですが、やはりDVDを再生してもステレオ(2チャンネル)
のままで5.1chの出力ができません。

これはソフトのほうが悪いのでしょうか。
ちなみにバトルロワイアル(DOLBY DIGITAL)を再生しています。
一応メニュー画面で5.1chに変更して再生しなおしたのですが・・・

やはりきちんとしたレコーダーでなければいけないのでしょうか

書込番号:10559001

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/30 22:47(1年以上前)

光デジタルを「入」にしたあとドルビーデジタルとDTSも「入」にしましたか?

http://www.jp.playstation.com/support/qa-37.html

書込番号:10559181

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/11/30 23:15(1年以上前)

口耳の学さん
ありがとうございます!
おかげで5.1chの表示に変わりました。

ただなんとなく前と変わらない気がします。
お店で聞いたときはもっと迫力があったのですが。
明らかに2chと変わらないですね・・・

PS2だからかソフトがそもそもそんなものなのか
カーテンがある部屋だからか・・・

書込番号:10559425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

設置方法について

2009/11/18 19:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100

スレ主 HIDEG0707さん
クチコミ投稿数:10件

YSP-4100を注文して我が家に届くのを心待ちにしている者です。

良い物があれば是非教えていただきたいのですが・・・
YSP-4100をテレビ(液晶40型)の上に設置しようと
考え適したラック(台)がないか探しております。

「上のせラック ATU-20」なるものは見つけたのですが
耐荷重が約6kgだったため断念しました。

何か良いラックはご存知ありませんか?

書込番号:10496132

ナイスクチコミ!0


返信する
kunkinさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/18 21:28(1年以上前)

御購入おめでとうございます。
私は日曜日にYSP-LC4100を購入し商品待ちです。
上のせラック ATU-20 拝見しました。
本機で使用するには不安ですよね。
本機をテレビの上に配置とのことあれば、カリモク製はいかがでしょう。

http://www.karimoku.co.jp/livingboard/hu37.html

カリモクはYSPの関連商品が色々ありますが、上記の物は
YSP−4000時代のものです。
ただ今、サイズを調べましたが、YSP−4100を収納するには
収納部分の高さが2ミリ足りないようです。
カリモクでも4100の製品が出てきているので今後に期待をしたいですね。
上置きにこだわらなければ他にも色々あります。
ラック一体型でウーファーキャビネット付のものもありました。
私はカリモク製のラックが欲しかったのですが、予算の都合上YSP-LC4100に
なりました。

書込番号:10496899

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3893件Goodアンサー獲得:401件

2009/11/19 12:42(1年以上前)

あれーカリモク製のYSP−4100対応品て、ヤマハにホームページにも出ていますよ。
別途の購入するならLC4100方が、安いのかも知れません。

書込番号:10499741

ナイスクチコミ!0


kunkinさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/19 22:54(1年以上前)

yukamayuhiroさん

こんばんは。カリモク製のラックですが、スレ主さんが本機を上に置くタイプの
ラックをお探しとのことだったので紹介させて頂きました(汗)
カリモクは4000シリーズから関連商品を出していましたので次のモデルに
期待を込めて...。
カリモクはお値段は張りますが、個人的にデザイン、質感とも気に入っているメーカーです。
今回のモデルは黒しか無いのでナチュラルな木目とかは合わないですよね。
個人的には4000シリーズにあったシルバー?みたいな色が好きでした。
YSP−LC4100は単体で買った場合とラック込の値段を比較すると、
40000円の差しかありませんし、黒を基調としたデザインもいいと思います。
トータル的に考えるとYSP−LC4100でしょうか...。
ただ、YSP本体下段部分がオープンなのが残念です。
ちょっと本体からYSP−LC4100へ話がそれましたが...。

書込番号:10502237

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIDEG0707さん
クチコミ投稿数:10件

2009/11/20 08:12(1年以上前)

kunkinさん

カリモク製のラック、拝見しました。
確かに自分の理想にピッタリラックです☆
値段にもビックリですが・・・。
YSP-4100用のが出るまでに、じっくり検討してみます。

ありがとうございます。

書込番号:10503647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/20 19:07(1年以上前)

こういうのはいかがでしょうか?

https://www.toska-square.com/asp/item_list.asp?SeriesID=LB&CategoryID=tvrack-bk

サイズを見るとYSP-4100が納められそうですが、42型までしか対応していないことと価格がネックでしょうか。

書込番号:10505439

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/22 06:38(1年以上前)

おはようございます
私もYSP-4100を検討しているのですが、ラックは現在「HOME ERECTA」のラックを組み合わせて使用しています。
これですとSPを上とか下とか自由です。気分で変えることもできます。
色も黒とか赤やシルバーがありますが、私のは黒ですのでそれほど浮いた感じはありません。
耐荷重も確か一枚120KG位あったと思います。
42インチのREGZAを乗せてますが1年使用してたわみとかはありませんね。
値段も3万円もあれば済みます。
部屋が和室テイストだと合わないですが。。。

書込番号:10512745

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100」のクチコミ掲示板に
デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100を新規書き込みデジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100
ヤマハ

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月 5日

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100をお気に入り製品に追加する <228

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング