デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:7.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:120W デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100の価格比較
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100のスペック・仕様
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100のレビュー
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100のクチコミ
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100の画像・動画
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100のピックアップリスト
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100のオークション

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月 5日

  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100の価格比較
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100のスペック・仕様
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100のレビュー
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100のクチコミ
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100の画像・動画
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100のピックアップリスト
  • デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100のオークション

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100 のクチコミ掲示板

(327件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100」のクチコミ掲示板に
デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100を新規書き込みデジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アナログ映像→HDMI??

2011/02/14 20:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100

スレ主 ゆず.comさん
クチコミ投稿数:114件

皆様、こんにちは。

こちらの商品を仕事帰りにヨドバシに行って買おうかどうか迷っています。

こちらの商品のHPの一番下の「その他の機能・特長」のところに「アップ
コンバージョン機能(アナログ映像→HDMI)」と書かれているのですが、
この商品を通してwiiの映像をPCモニタ(LG電子のW2453V)で見ることは
可能でしょうか?

http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/hometheater-systems/digital-sound-projector/ysp-4100_black__j/#tab=feature

店員の方に聞いてみたのですが、「できるかどうかはやってみないと・・・」
とのことでした(当たり前ですが)

どなたか上記の方法で試された方はいらっしゃいますか?

教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:12655932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/02/14 20:42(1年以上前)

ただ1080pで出力できるってだけで、ほとんど画質の向上が感じられない上に遅延が増えそうな気がしますねぇ。

書込番号:12656000

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆず.comさん
クチコミ投稿数:114件

2011/02/14 21:59(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

返信ありがとうございます。
遅延ありますかねぇ〜。まぁ元々wiiに画質は期待はあまりしていませんが、
遅延はちょっと・・・ですね。

テレビに繋げてしまえば解決するんですが、最近引っ越しして事情により
実家に置いてきてるんですよ。

書込番号:12656549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/02/14 22:35(1年以上前)

一概に比較は出来ませんけど…、
PSPをHDMI出力(720p)できるアダプター(製品名忘れました)を知人が購入したんで、試してみた事があるんですが、
アナログからデジタルへ変換するからでしょうか、バッチリ遅延を体感できましたね。

Wiiのデジタルへの変換をYSPで行うわけですから、遅延は増える可能性はあるでしょうね。

書込番号:12656799

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ゆず.comさん
クチコミ投稿数:114件

2011/02/15 20:20(1年以上前)

こんばんは。

まぁwiiをするだけの目的でこれを検討しているわけではありませんので
購入したいと思います。
最悪、別途専用のコンバーターを使えば済むことですし。

ご意見頂きありがとうございました。

書込番号:12660669

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆず.comさん
クチコミ投稿数:114件

2011/02/28 22:11(1年以上前)

少し日が経ってしまいましたが、購入したのでレポします。

wii(本体)→YSP4100→PCモニタ

ですが、見ることはできました。遅延は全くありません。
ですが、上下の画面が妙にブレてます(画面が白だと余計にです)

書込番号:12721863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100

クチコミ投稿数:24件

どちらの方が音質がいいでしょう?
リアに配線をはわせず、リアルな5.1chサラウンドは無理です。
フロントのみでなんとかしたいと考えてます。

書込番号:12655249

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/02/14 18:40(1年以上前)

音質だけならAVアンプ+3.1スピーカーの構成の方が上となりやすいです(組み合わせる機器にもよるので簡単に判断できませんが)。
ただサラウンド再生においてはYSPシリーズが条件次第で上になるでしょう。

書込番号:12655442

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/02/15 13:23(1年以上前)

4100のビームが上手く機能するお部屋なら、サラウンド感(包囲感)は4100の方が良いと思います。。

音質・・はAVアンプの方がよさそうですが、機種やスピーカーにもよりますからね。。
その辺はお好みですね。。

書込番号:12659319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/02/15 14:08(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
部屋は20畳以上あり、
ダイニングキッチンが続き、一部吹き抜けもあるちょっとややこしい形状です。

書込番号:12659464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/02/15 14:25(1年以上前)

何らかの反射物があれば後ろからでなくても横からとか聞こえるかもです。。

ヤマハのHPから取説ダウンロードできますので、そちらに図入りでビームの詳細が載ってます。。
多少イメージできると思いますよ。。

吹き抜けよりスピーカーと同等の高さにある反射物が重要です。。

書込番号:12659499

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/02/15 18:27(1年以上前)

インテリビームでのサラウンドは割と部屋の形状に柔軟に対応してくれますよ。
万能ではないのでやはり部屋の環境により効果は変わってきますけどね。

書込番号:12660261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ビームモードの設定について

2011/01/29 08:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100

クチコミ投稿数:36件

本日、インテリビームから「ビーム調整+音質調整」を行いました。
ちなみに、サブウーファーを付け足しています。

ここで、設定が終了後、ビームモードが「ステレオ+3ビーム/プラス2」と
なっていました。サブウーファーは有になっています。

私としては、7.1chを存分に楽しみたいので「5ビームプラス2」にしたかったので、
サウンド出力設定からチャンネルアウトの7.1ch、「5ビームプラス2」を選択し、
再度インテリビームから設定を行いました。

しかしながら、測定が終了すると、また「ステレオ+3ビーム/プラス2」となっていました。

これは部屋の形状もろもろでこうなってしまうものなんでしょうか?

ちなみにサブウーファーをつけるまでは「5ビームプラス2」で設定できていました。

原因をご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

書込番号:12575705

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3893件Goodアンサー獲得:401件

2011/01/29 15:10(1年以上前)

サウンド出力設定が確実に5ビーム+2に設定されていますか。
通常5ビーム+2に設定してから自動設定を行ってもビームモードは戻らないはずですが。
一度初期設定にもどされてから、再設定してみればどうでしょうか。
部屋の環境からは考えにくいですよ。

書込番号:12577164

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

インテリビームについて

2011/01/23 10:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100

クチコミ投稿数:36件

昨日本製品推奨のサブウーファー(YST-FSW150)を購入したので、設定後、ついでにインテリビームの調整も行おうとしたところ、以下のエラーが発生しました。

エラー E-5 マイクを本体から1.8m以上離して設置してください。

これまでは、正常にインテリビームの設定ができていました。
試しに3m以上離して再度やってみましたが、事象は変わらずです。
原因をご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

書込番号:12549068

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/01/23 11:53(1年以上前)

前回正常に出来ていたなら、マイクやケーブルの不具合や端子の接触の問題かもですね。。

マイクの差し直しなどしてもダメなら、一度リセットしてみても良いかもです。。

書込番号:12549370

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3893件Goodアンサー獲得:401件

2011/01/23 13:36(1年以上前)

YSPの設定で取説P50あたり、サブウーハーの設定をきっちり行いましたか。

書込番号:12549764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

サブウーファーの設置について

2011/01/20 11:22(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100

クチコミ投稿数:36件

一昨年この製品をラック付き(YSP-LC4100)で購入しました。
店員さんも勧めていたサブウーファーはあえて買わずでした。
今まで使用してきましたが、やはり低音が悪く満足いきません。

そこで、やはりサブウーファーの購入を検討しようと思います。

しかしながら、私は鉄筋コンクリート建ての5階に住んでいます。

この場合、やはり低音は結構下に響くものでしょうか?上にも響きますか?

昼間なら大丈夫と思いますと店員さんは言っていましたが、昼間であれば
階下の人にストレスを与えないような響きなのでしょうか?

すいませんが、よろしくお願いします。

書込番号:12535342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/01/20 11:38(1年以上前)

マンションの構造にもよります。。

床下に配管スペースがあるタイプなら、床下で反響するので多少気を使ったほうが良いですね。。
直貼りならそれほど反響はしないと思います。。

あとは床の材質などですがフローリングなら、絨毯やゴムマットなどの柔らかめの物の上に、オーディオボードなど硬めの木製や石製の板を敷いて、その上に設置するのが良いでしょう。

上の階や左右にはそれほど影響はないと思いますが、やはり共同住宅なので音量には注意が必要でしょうね。。

ただ、RC構造のマンションですのでサブウーファー音量を適度に下げて、常識的な音量であればそれほど・・とは思います。。
廻りの住人が神経質ならわかりませんが・・・
あとはマンション廻りの環境もかなり静かな土地だと気になる人はいるかもしれませんね。。

ある程度の音量で外から聞いて確認してみれば何となくわかると思いますよ。。


書込番号:12535402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/01/20 11:48(1年以上前)

きつい書き方をしますが…
集合住宅でサブウーファーを設置するならば、階下の方と揉めても構わない覚悟を持って購入してください。
本人は「このくらいなら…」と思っても、他人からしたら迷惑千万って事は多々ありますから。

書込番号:12535436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/01/20 12:23(1年以上前)

ずるずるむけポンさん こんにちは。。。

>本人は「このくらいなら…」と思っても、他人からしたら迷惑千万って事は多々ありますから。

確かに・・・

書込番号:12535540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/01/20 12:28(1年以上前)

クリスタルサイバーさんこんにちは。

集合住宅だと賭けみたいな所がありますよね…

書込番号:12535564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/01/20 12:58(1年以上前)

>クリスタルサイバーさん、ずるずるむけポンさん

お返事ありがとうございます。

サブウーファーを設置したことがないこともあり、
どの程度のものなのかを確認したく質問させていただきました。

やはりそれ相応の覚悟は必要ということですよね。

こういうやり方をすれば響きにくい等があればよいのですが、、

書込番号:12535684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3893件Goodアンサー獲得:401件

2011/01/20 13:05(1年以上前)

ちまみに1戸建て住宅で2階リビングにYSPを置いていますが、BD視聴時にYSPのヴォリュームレベル27越えでは相当低音が階下の部屋には響きます。
22−23あたりまでは我慢できます。
鉄筋コンクリートではありません、木質パネル工法のMISAWA住宅ですが。
TV視聴時、AAC点灯の5.1ch放送ではたいしたことはないです。
重低音もBDソフトほどでませんので、ボリューム30くらいでもたいしたことはございません。
参考までに。

書込番号:12535710

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/01/20 13:10(1年以上前)

以前集合住宅の1Fに住んでいたときは、菓子折り持って左右の部屋に挨拶に行って、サブウーファでどのくらい響くか試しました(笑)
最悪サブウーファの購入金額が無駄になっても、隣人と揉めるよりマシだと思ったので。

書込番号:12535725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/01/20 13:22(1年以上前)

>yukamayuhiroさん

貴重な情報ありがとうございます。
実は私はBDを観るときは42くらいのボリュームで聴いています。
それなりにボリュームをさげる必要はありそうですね。

>ずるずるむけポンさん

確かにある程度やってみてうるさくないかどうかを確認してみる
っていうのも1つの手かもしれないですね(笑)
肝心なのは階下の人の気持ち1つですからね!

書込番号:12535768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 YIT-W10について

2010/08/11 16:21(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100

クチコミ投稿数:3件

YSP4100の購入を検討しています。そのメリットのひとつとして考えているのがiPODワイヤレストランスミッターであるYIT-W10が使用できる点です。

リビングのTVから少し離れたキッチンなどで家内がiPODを聴くことを想定しています。
YAMAHAの宣伝じみた?サイトではYIT-W10が素晴らしい、と書かれており、それを信用すれば
ワイヤレスで、iPOD自身を手元に持てるのが大きな利点と感じました。

一方、一部の書き込みでは、反応が途切れたり、充電が急速に減ったりなど負のコメントが散見されます。(関連の書き込み自体が少ないですが・・。)

実際に使用されている方の感想を伺えれば幸いです。

書込番号:11748121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/11 17:11(1年以上前)

本機を使用してませんが、2.4GHz帯のワイヤレスですのでキッチンだと電子レンジなど利用したら聞けませんよ。。
ワイヤレスLANなどでも干渉が起きることもあるので、その辺を念頭に入れての購入にした方が良いと思います。。

書込番号:11748260

ナイスクチコミ!0


住林さん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/23 12:04(1年以上前)

YIT-W10をYSP4100と組み合わせて使っています。
iPhone(3GS),iPod,iPadすべてで動作確認をしました。(OS4.0)
障害物はほとんど無いですが、8mほどの距離です。キッチン横にYIT-W10を設置。
当初、音飛び(途切れる)がありましたがその後は安定しています。
電子レンジ(2m程離れている)には影響されず、無線LANも使用していますが問題無いようです。

携帯端末側で再生すると、自動的にYSP4100の電源がONになり、また別のメディア再生中は
iPod側が優先され切り替わります。再生が終わるとYSP4100の電源も切れるのが便利です

とても、重宝しています

書込番号:12261127

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100」のクチコミ掲示板に
デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100を新規書き込みデジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100
ヤマハ

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月 5日

デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-4100をお気に入り製品に追加する <228

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング