イオンミスト ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22Z のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • イオンミスト ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22Zの価格比較
  • イオンミスト ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22Zのスペック・仕様
  • イオンミスト ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22Zのレビュー
  • イオンミスト ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22Zのクチコミ
  • イオンミスト ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22Zの画像・動画
  • イオンミスト ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22Zのピックアップリスト
  • イオンミスト ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22Zのオークション

イオンミスト ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22Z日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • イオンミスト ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22Zの価格比較
  • イオンミスト ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22Zのスペック・仕様
  • イオンミスト ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22Zのレビュー
  • イオンミスト ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22Zのクチコミ
  • イオンミスト ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22Zの画像・動画
  • イオンミスト ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22Zのピックアップリスト
  • イオンミスト ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22Zのオークション

イオンミスト ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22Z のクチコミ掲示板

(21件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イオンミスト ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22Z」のクチコミ掲示板に
イオンミスト ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22Zを新規書き込みイオンミスト ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

RASS22ZとRASA28Zの違いを教えて

2010/08/15 23:26(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > イオンミスト ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22Z

クチコミ投稿数:94件

この2種は冷房能力でほぼ同じ(暖房では違いあり)ですが、販売価格がかなり違います、そもそも日立のAとSシリーズでは大きな差があるのですか、私は就眠時に使うのでAを買おうと思います、ダメでしょうか。

書込番号:11768007

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/08/16 09:48(1年以上前)

なにか勘違いされていませんか?
S22ZとA28Zでは明らかに冷房能力に差があります。
S22Zは6畳用でA28Zは10畳用です。
それにSは上位機種で確かフィルター自動掃除機能付きですが
Aはスタンダードで自分でフィルター掃除が必要です。
機種選びは最終的には本人が決める事なのでお好きにどうぞ。

書込番号:11769171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/18 22:59(1年以上前)

Aこうたろうさん へ^^
おっしゃる通りです。能力そのものはA28もS22も変わりないようです(もちろんコンプレッサーは違いますが)。日立さんのシリーズ的には X > S > E > M > A の順で超高級機種から普及機種に分けてるようですね。
付属の機能は就寝時だけならわざわざ必要ないように思います。(個人的には)
最低能力値の0.3kwというのが就寝時にはジャストフィットに思われます。(人間の発熱量、窓・扉・壁等から侵入する熱量から推量です)
この能力が事実なら、就寝時に連続運転でおいておいても、温度サーモでオンオフがほとんどなく寝冷えするような冷え込みもなく快適に眠れるのでは? 今まで高級機にもできるものが少なかった低速運転が可能な機械のようですね。 この価格で実際にそんな運転ができるのでしたら 私も購入を考えますので使用感を教えてください。

書込番号:11780761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2010/08/18 23:27(1年以上前)

今買おうと思い量販店に電話したらすべて売り切りもう在庫なし、終了との事でした、残念ですが貴方様の意見聞いて賢くなったと思います、安いにはそれなりの理由があるのですね、しかし格安だからすぐ故障と言うこともないんでしょ?

書込番号:11780939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い時

2010/08/14 03:27(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > イオンミスト ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22Z

クチコミ投稿数:4件

今年中には買い替えの予定ですがSシリーズかEシリーズで迷ってます。ちなみに部屋は8畳です。サイズや機能含めアドバイスお願いします。

書込番号:11759758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2010/08/14 16:31(1年以上前)

<Sシリーズの長所>
*リチウム&ソーラー・リモコン
リチウム電池とソーラーパネルを搭載。電気代の目安が、お手もとでわかるリモコンです。

*エリア・エコ運転
リモコンを手もとに置いて設定すれば、あなたの周囲を快適な温度にコントロール。エリアをしぼった空調で、省エネ性もアップします。
*通年消費効率APF=6.6
*イオンミスト付き

注)リチウム電池とソーラーパネルは、エリア・エコ運転の情報をリモコンがエアコン本体に転送する際に消費される微小電力を補うために必要だったものと思われる。要するに、リモコンを持って歩いていればその場所の温度を自動的に適切に調節する「エリア・エコ運転」が目玉と思われる。

<Eシリーズ>
*APF=5.9
*イオンミスト付き

ちなみに8畳用は2.5kWクラスが標準です。SシリーズかEシリーズかは価格差とメリットの兼ね合いで決めればいいと思います。

書込番号:11761627

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/08/14 17:03(1年以上前)

詳しく丁寧な説明ありがとうございます!じっくり検討したいと思います。

書込番号:11761747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:25件

2010/08/14 20:30(1年以上前)

SシリーズとEシリーズでは、基本性能で大きな違いがあります。

↓に2010年Sシリーズと2009年Eシリーズの性能比較があります。
立ち上がりの速さには相当な違いがあります。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/sseries/feature/08/index.html

2010年Eシリーズは2009年と比べて基本性能はほとんど変わっていません。
したがって、立ち上がりを重視するならSシリーズのほうがいいでしょう。

ちなみに、私の実家で RAS-2800YJ (2009年Mシリーズ上新電気向けバージョン)を
使っていますが、立ち上がりの遅さにイライラさせられる事が多いです。
MシリーズはEシリーズと基本性能にほとんと違いがありませんので、
Eシリーズでも同様と思われます。

予算が許すのなら、やっぱりSシリーズだと思います。

書込番号:11762522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/08/15 00:44(1年以上前)

最初は予算的にEシリーズで妥協しようかと思ってましたが、もう少し値段が下がるのを期待しSシリーズの方向で検討したいと思います。アドバイスありがとうございました!

書込番号:11763871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

緊急です☆

2010/08/11 06:06(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > イオンミスト ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22Z

クチコミ投稿数:27件

今日か明日購入予定です。

音がうるさいとクチコミで見ましたが、実際使われてる方はどうですか?
本体の音と、窓を閉めた時の室外機の音がどうなのか気になります。

機能面では人よけ機能や、再熱除湿等大変きにいってます!
6畳と4・5畳の部屋に一台ずつ買う予定ですが、RAS-X28Zも見た目がいいと思い10畳用ですが、魅力的です。
狭い部屋に10畳用を使うのは良くないんでしょうか?

書込番号:11746421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/11 12:59(1年以上前)

直ぐ冷えますが、安定したとき2,2kWよりも電気使いますよ。
なるべく、低回転する運転で出力が小さいものほど省エネになるみたいです。
電気使うのは主にモーターみたいです。
日立はモーターの性能が良いみたいですよ。

書込番号:11747528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/08/11 13:44(1年以上前)

電気代はあまり気にならないいんですが、気になるのはエアコンの音なんですよねー。
カタログみるとデシベルはさほど高くないんですが、クチコミ等を見てから気になりまして
。モーターを使うから音が他のエアコンより大きいということですか?

書込番号:11747666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/11 20:16(1年以上前)

室外機の設置のときに防振対策をしてもらうと違うみたいですよ。
安い工事は安いなりなので確認したほうが良いですよ。

書込番号:11748998

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/08/12 22:06(1年以上前)

標準工事は恐らく4m以内でしょうからできるだけ部屋から離して設置してもらえば
余り気にならないと思いますよ?
只、金具を使って壁や屋根上に設置するなら防振対策も大切ですね。

書込番号:11754453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/18 23:07(1年以上前)

そうなんですね・・・カタログに載っているのは運転をしはじめたころの最大の運転音なんですね・・・だから実際によく運転される安定時の音はそれほどでもないと思いますよ^^:
カタログの裏表紙のフリーダイアルに電話して質問するのもよいと思いますよ
室外機の音は ご近所さんに気を遣っちゃいますものね・・・

書込番号:11780812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

除湿について

2010/07/12 02:24(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > イオンミスト ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22Z

スレ主 CACAO99さん
クチコミ投稿数:11件

私の実家にて17年前ほど前に購入した日立のエアコンを使用しております。
故障もせずにいまだに現役で除湿を行ってくれています。
実家では夏に除湿運転を行うだけで冬には使用してはおりません。
そろそろ買い替えを行おうと思うのですが回答をいただければ幸いです。

 1 実際にこの機種を使われている方や有識者の方で、やっぱり除湿は日立が良いと思われますか?
   冷房と暖房の能力以外はおまけ程度であまり期待してはおりません。
  (除湿は重要と考えております)

 2 再熱除湿が非常に魅力的に感じますいかがでしょうか?
   あまり人気がないようなので、なぜ人気がないのか不思議なのですが・・・。

 素人の質問で大変申し訳ないのですがよろしくお願いします。


書込番号:11615586

ナイスクチコミ!0


返信する
zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件

2010/07/12 20:50(1年以上前)

CACAO99さん、こんばんは

17年物のエアコンですか・・・凄い熟成された当たり品だったんですね!

1.日立の除湿が良い、、、とは一概に言えないくらい何処のメーカのもそれなりの能力はあります。
  ただ、どんなメーカにも大小関らず 当たり外れがあるのがタマに傷・・・なんですよね。
  ちなみに 我が家にも1台、日立のエアコンが活躍しております。

2. 再熱除湿ですが、除湿状態での温度調整が可能なエアコンには多くもちいられてる為、
  あえて 再熱除湿を謳わないだけで 今ではあまり気にされないだけです。
  我が家の別のエアコンも 購入後に再熱除湿だったと言う事実をしったほどで(苦笑



当方 今まで購入エアコンで 最長が16年・最短3年ちょい・・・まっ、そんなもんです。

書込番号:11618273

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/07/12 23:22(1年以上前)

日立の場合、
最上位モデルがXでその次がS。
で、まぁ、通常はSで十分だと思います。

でも、22のクラスで
上位モデルを選ぶ人が少ない、というところじゃないでしょうか。

再熱除湿だと
寒くなりませんし、
弱冷房除湿よりは、除湿しますから
除湿を求める方には、再熱除湿のほうを勧めます。
寒くなりにくいですし。
再熱除湿をうたわない、ということはないと思います。
下位モデルだと再熱除湿はついていませんし
再熱除湿がついているモデルは比較的上位モデルに多い傾向にあります。

22だと、ベーシック機に偏りがちになるから
再熱除湿をうたうことが少なくなる傾向にあるのだと思います。

書込番号:11619244

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 CACAO99さん
クチコミ投稿数:11件

2010/07/13 02:38(1年以上前)

zop_qroさん

みなみだよさん

ありがとうございます。
各社各機種、一長一短あるかと思いますので、
自分のほしいものを買おうと思います。

やはり、除湿重視で日立に決めました!

ただ、RAS-S22Z RAS-S25Z RAS-S28Z 
この3タイプで迷っております。
生活の状態に合わせて、大きすぎず、小さすぎないように、
気をつけたいと思います。

回答を嬉しく思っております。
ありがとうございました。

書込番号:11620002

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/07/13 22:09(1年以上前)

部屋は何畳ですか?

6畳で22
8畳で25
10畳で28が目安です。

私は6畳の部屋に28を入れていますが^^

書込番号:11623463

ナイスクチコミ!1


スレ主 CACAO99さん
クチコミ投稿数:11件

2010/07/14 00:26(1年以上前)

みなみだよさん

ありがとうございます。
部屋は8畳なので RAS-S25Z を購入しようと思います。

コメントありがとうございました。感謝です!

書込番号:11624418

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イオンミスト ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22Z」のクチコミ掲示板に
イオンミスト ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22Zを新規書き込みイオンミスト ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

イオンミスト ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22Z
日立

イオンミスト ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

イオンミスト ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22Zをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング