nav-u NV-U75V のクチコミ掲示板

2009年11月 7日 発売

nav-u NV-U75V

POSITION plus GT/Bluetooth/ワンセグ機能などを備えた4.8V型ワイドタッチパネル対応液晶搭載ポータブルナビ。市場想定価格は65,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ nav-u NV-U75Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U75Vの価格比較
  • nav-u NV-U75Vのスペック・仕様
  • nav-u NV-U75Vのレビュー
  • nav-u NV-U75Vのクチコミ
  • nav-u NV-U75Vの画像・動画
  • nav-u NV-U75Vのピックアップリスト
  • nav-u NV-U75Vのオークション

nav-u NV-U75VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月 7日

  • nav-u NV-U75Vの価格比較
  • nav-u NV-U75Vのスペック・仕様
  • nav-u NV-U75Vのレビュー
  • nav-u NV-U75Vのクチコミ
  • nav-u NV-U75Vの画像・動画
  • nav-u NV-U75Vのピックアップリスト
  • nav-u NV-U75Vのオークション

nav-u NV-U75V のクチコミ掲示板

(775件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nav-u NV-U75V」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U75Vを新規書き込みnav-u NV-U75Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

クレードルの吸着力について

2010/02/22 17:59(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

スレ主 安出さん
クチコミ投稿数:9件

本品付属のクレードルの吸盤は、何回も取り外しを繰り返すと吸着力は弱くなっていくのでしょうか?
ダッシュボードに跡が付くのを避けるため、使用する時だけ取り付けたいのですが。

書込番号:10981846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:26件

2010/02/22 22:42(1年以上前)

何回吸着を繰り返しても変質しない限り吸着力は変わらないようです。

ただ何度もすると埃が付きますから たまに付属のスポンジをぬらして拭くといいです。

ダッシュボードの跡も拭けば取れます。ただし 説明書には ずっとつけたままにしておくとボ

ードが変形するかも とあるのが気になります。 私はずっとつけてますが今のところ異常なしです。

ダッシュボードは結構厚い材質のものでしょうに変形するのでしょうか。でも夏場はかなりの

高温になるのでボードもいくらか柔らかくなり しかも 強力に吸着してますから あり得ると思います。

本体は盗難の恐れがあるのでその都度取り外すのがいいでしょうが、クレードルも頻繁にということはないと思います

書込番号:10983516

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 安出さん
クチコミ投稿数:9件

2010/02/23 22:09(1年以上前)

ありがとうございます。特に夏場は外しておくようにしたいと思います。

書込番号:10988392

ナイスクチコミ!0


Aegis911さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件 nav-u NV-U75Vのオーナーnav-u NV-U75Vの満足度5

2010/02/24 20:32(1年以上前)

何度も取り外しするとつけた場所のゴミや油脂を拾って
粘着力が落ちますが
お風呂の洗剤(中性洗剤)をぬるま湯に溶かしたものを使って
洗って乾かすと新品同様になりますよ♪

書込番号:10992804

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

クチコミ投稿数:11件

このナビは、目的地の名称検索や電話番号検索で表示される確立は、トヨタなどの純正DVDナビやHDDナビと同程度にできますか?

書込番号:10972021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2010/02/23 14:13(1年以上前)

確立ではなく、確率でした。目的地に登録されているデーターは、DVDやHDDなみに多く入っているか知りたいのですが。

書込番号:10986241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/24 00:39(1年以上前)

トヨタのナビがどの程度の検索情報を内包しているか知るよしもありませんが。
NV-U75は、下記の情報を内包しています。
参考まで。
検索データについて「取扱説明書117頁抜粋」
本機には、以下のデータが収録されています。
・「住所」検索:全国の「号」まで(約3,400万件)
・「電話番号」検索:約1,000万件(会社や商店等の電話番号)
・「個人宅電話番号」:約2,000万件
・「名称」検索:約1,000万件
・「ジャンル」検索:約200万件
・「最寄」検索:約1,000万件
()内、補足

書込番号:10989525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/02/24 06:52(1年以上前)

Nashidadesuさん、お返事ありがとうございます。
・「電話番号」検索:約1,000万件(会社や商店等の電話番号)
・「個人宅電話番号」:約2,000万件
・「名称」検索:約1,000万件
とは、かなりのデーター量が入っていますね。
さすがに8GBのデーター量は、多いですね。
現在、セカンドカーにnv-u2を使っているのですが、2GBしかないため表示される数が少ないのですが、u75は結構つかえそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:10990176

ナイスクチコミ!0


折角さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/24 20:20(1年以上前)

内部のメモリー容量が「8GBメモリー」であって、メモリー容量いっぱいにデータが詰まっている訳ではありませんので、その辺りの認識にはお気を付け下さい。
ちなみにPCからUSB接続でnv-u75v本体の内部メモリをみますと、1GB超の空き容量を確認出来ました。
以上、御参考まで

書込番号:10992737

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の保護シート、はがれませんか?

2010/02/20 21:10(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

スレ主 じはらさん
クチコミ投稿数:45件 nav-u NV-U75Vのオーナーnav-u NV-U75Vの満足度5

フィルム浮き

純正のクリアタイプを1週間くらい前に貼りました。
ど真ん中にキレイに貼れてとても満足していました。

今日、車に設置するために1週間ぶりに出してきたのですが
両サイド(左右)のフチが0.5mmくらい浮いていました。
押さえて空気を抜いても、すぐに浮いてきます。

ポーチに出し入れするうちにめくれ上がらないかが心配です。

みなさんのはいかがですか?よろしければ状況を教えてくださいませ。

書込番号:10971787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/02/21 04:56(1年以上前)

写真では解りにくいですが、こういうシートのかどですが、直角のままですか?
ここを丸くアールを付けておくと引っかかりも少なく剥がれにくいです。
自分は携帯でスライド式ので効果を実感してますので、お勧めです。

書込番号:10973894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 nav-u NV-U75Vの満足度4

2010/02/21 06:02(1年以上前)

使用者ですが、同じ環境です。確かにういて見えます。でも、4ヶ月毎日使用してケース出し入れしてますが、めくれる当は有りません。最初めくれるか心配でしたが、これ以上は何事もなく使用しています。かなりシートが薄いのでめくれることは多分無いと思います。
保護シートはあくまで消耗品です。 参考まで!

書込番号:10973954

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:26件

2010/02/21 15:51(1年以上前)

私も注文していますが、多分フイルム自体 多少左右が凹面にそり気味なのでしょう。凸面なら問題ないのでしょうが、それと張り直しが出来るように粘着力が弱いためでもあると思います。そんなフイルムがよくありますが どうにもなりません。

どうしても気になるなら いっそ その部分をカットするか、セロテープをうまく巻き込むように貼ればいいのではないでしょうか、見た目は良くないですが。

諦めるしかないですかね。

書込番号:10975960

ナイスクチコミ!0


スレ主 じはらさん
クチコミ投稿数:45件 nav-u NV-U75Vのオーナーnav-u NV-U75Vの満足度5

2010/02/21 21:46(1年以上前)

見た目はよーく見ないとわかりません。
他にも浮いてらっしゃる方がいて安心しました。
4か月経ってもめくれないならこれが正常なんでしょうね。

不安がなくなりました。どうもありがとうございました。

書込番号:10977762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

クチコミ投稿数:3件

購入候補の1つとして検討しています。
他の候補は GORILLA NV-SB541/531DT です。
先日、某大型電気店で実機操作をしてみましたが、
SB541 に比べてルート検索時間がやけに長く感じました。
SB541 が 4〜5秒だったのに対し、NV-U75V は 10秒ほど。
個体差があったりするのかな?と思い、違う電気店でも
試しましたが、結果は同じでした。
既に NV-U75V をご使用の皆様、この点はストレスに
感じていませんか?

書込番号:10948755

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/16 06:09(1年以上前)

所持者です。
検索箇所及び条件によりますが私のも10秒程度かかります。
(10秒以上になることもあります)

目的地到着までの時間と比べると、10秒なんてのは
微々たる時間なので、私は全く気にしたことありません。

書込番号:10948921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/02/18 02:43(1年以上前)

naop_femtoさん、
ご回答ありがとうございます。
実際にご使用されている方のご意見は大変参考になります。
確かに初回検索時間は目的地到着までのトータル時間で考えた場合、
数%の差って感じですね。
ただ、もう一点気になることがあります。
ルートから外れ、リルート検索するときはどうでしょうか。
その時もやはり10数秒かかる商品なのでしょうか。
曲がるポイントを過ぎてからリルート案内されても、ってなるのが
嫌だなと思いまして。

書込番号:10958908

ナイスクチコミ!0


折角さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/18 09:54(1年以上前)

利用者です。利用し始めてからまだ3週間なので、知っている場所へ行く場合にも
ルート案内していますが、案内ルートとは異なった走り慣れている道を行くので、
常にリルートしっぱなしです(汗。

> ルートから外れ、リルート検索するときはどうでしょうか。
> その時もやはり10数秒かかる商品なのでしょうか。

リルートそのものは一瞬ですが、ルートを外れてからリルートが掛かるまでの時間は
状況(速度やルート)によって異なりますが10秒も掛からなかったように感じます。

> 曲がるポイントを過ぎてからリルート案内されても、ってなるのが
> 嫌だなと思いまして。

何か勘違いされていませんか?他のカーナビを含めて、曲がるポイントを誤って
進まない(ルートから外れない)限りリルートは発生しませんよ。それより曲がる
ポイントに差し掛かる前(ルートを正しく進んでいる)にリルートしちゃったら、
そっちの方が嫌になっちゃいませんか?

色々と比較して、ご自分に合ったナビが見つかるといいですね♪

書込番号:10959517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/18 09:59(1年以上前)

ベネッティーさん

只今仕事で、たまたまナビ設置使用中でしたので検証してみました。

右折案内のところを左折してみたのですが
左折完了してから8秒でリルート完了しました。

(リルート開始タイミングが表示されないので
実際は8秒以下で完了しているかもしれないですが)


私が感じ方としては、同僚のPND及び、レンタカー据付ナビと
比較し、遜色ない時間でリルートしてくれていると思います。

書込番号:10959528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/18 22:13(1年以上前)

もう少し検証してみました。

上記書き込みにある検証場所は長野県某市でしたが
地元の街中(東京都)にてリルートになる様な状況にし
時間測定したところ、13秒前後になることが多かった。

そこで判った事は…
@「交差点からある程度離れないとリルートが始まらない」を前提とし
  交差点から離れる時間(スピード)によってリルート終了時間が変化する
A リルート条件が多い場合(道が複数あり、リカバーまでに何通りにもなってしまう場合)
  リルート終了時間が長くなる・

色々書きましたが、NV-U75Vのリルート時間に
私はストレス感じる事無く使用しております。

書込番号:10962548

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/02/22 03:59(1年以上前)

naop_femtoさん、

返信遅くなってすみません。
実機検証までいただき、誠にありがとうございます。

リルートに要する概算時間や交差点などのシチュエーション
に応じて前後することがわかり、大変感謝しています。
naop_femtoさんの所感とあわせて、前向きに検討を進めたいと
思います。

以上、ありがとうございました。


p.s.
折角さんへ、
リルートという意味を勘違いはしていません。
ルート案内を強制的に(自主的に)変更したあとに、次の右左折
ポイントでは案内に従いたい、っていう時に、タイムリーに
リルート案内をして欲しいということです。

書込番号:10979559

ナイスクチコミ!0


折角さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/22 21:55(1年以上前)

こんばんは!ストレスなく利用している者の一人です。

> ルートから外れ、リルート検索するときはどうでしょうか。
> 曲がるポイントを過ぎてからリルート案内されても、ってなるのが

上記文面から下記文面を読み取ることが出来ず、大変に失礼致しました。
勘違い云々につきましては撤回させて頂きます。

> ルート案内を強制的に(自主的に)変更したあとに、次の右左折
> ポイントでは案内に従いたい、っていう時に、タイムリーに

ちなみに前回の投稿の後、私もリルート案内が何秒後に掛かるか試しました。
速度やエリア、リルートの仕方(Uターンで戻させる場合、別ルートで当初の
ルートへ接続)にもよりますが、大体10〜15秒程度となりましたが、規則性
までは見いだせませんでした。

GORILLAではどのようなリルートを行うのか興味があります。宜しかったら、
GORILLAクチコミでも聞いてみて下さい。せっかくですので……

最後に、スレ主さんにとって最適な一台が見つかることをお祈り致します。

書込番号:10983142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/23 07:53(1年以上前)

ベネッティーさん

>ルート案内を強制的に(自主的に)変更したあとに、次の右左折
>ポイントでは案内に従いたい、っていう時に、タイムリーに
>リルート案内をして欲しいということです。

どのナビでもそうですが、基本的に停車時でしか操作出来ません。
(逆に言えばどのナビにも裏技があったりしますけどね…)


>GORILLAではどのようなリルートを行うのか興味があります。宜しかったら、
>GORILLAクチコミでも聞いてみて下さい。せっかくですので……

マルチポストになってしまうので注意が必要です。

書込番号:10985069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ハンズフリーの音質

2010/02/12 22:57(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

クチコミ投稿数:40件

ハンズフリーを使うと、スピーカーの音にノイズが入ります。こちらの声もすこし届きが悪いようです。

皆さんはそんなことありませんか?

なお、会社のトラックに取り付けており、DC-DCコンバータで12Vにしているのですが、これが原因でしょうか?

書込番号:10930703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 nav-u NV-U75Vの満足度4

2010/02/13 08:54(1年以上前)

(DC-DCコンバータで12Vにしているのですが、これが原因でしょうか?)
外して試しましたか? それでもダメでしたら、仕様だと思います。

私は良く仕事で軽トラで使用しています。だだ、相手の声はやはり小さいです。相手もこちらの声は割れて聞こえるみたいです。 参考までに!

書込番号:10932471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:32件

2010/02/13 09:26(1年以上前)

電話への着信時は自動でオーディオのゲインを下げフロントのRSPから相手の音声をが聞こえる設定としていますがナビ付属のハンズフリーは送受とも塩梅が悪いようですね。
まだ有線のハンズフリーの方が良いかと思いますが装着感と音楽のステレオ感が味わえず寂しい気がします。
私にはノイズがないのでそれがDC−DCコンによるものなのかはわかりません。

書込番号:10932574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/02/13 09:30(1年以上前)

一度DC-DCコンバータ外してバッテリーで確認してみます。

自分の車にはパナのHDDナビをつけているのですが、それはBluetoothハンズフリーでも
非常に音質良好です。ので、Bluetoothの問題ではないのかなと思うのですが。

書込番号:10932587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/03/10 06:53(1年以上前)

ファームをアップしたら音質が改善しました。

ハンズフリー音質の向上
一部の携帯電話で発生していた、nav-uからの音声歪みを改善しました。
また、相手側へのエコーやノイズを軽減しました。

に該当していたようです。
DC-DCコンバータは関係なかったみたいですね。

ちなみに携帯はauのE03CAです。

書込番号:11062596

ナイスクチコミ!0


peach5さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:8件 nav-u NV-U75Vのオーナーnav-u NV-U75Vの満足度5

2010/04/04 01:57(1年以上前)

ハンズフリーが第一目的、ワンセグが第ニ目的で購入しました
携帯はN-01Aです。ファームウェアアップ前は、全く会話が成立しないほどひどいものでしたが、
アップデート後は携帯で直接話しているのと大して変わらないほどの良好な音質で通話ができています。
普通乗用車ですが、加速中もエンジン音はほとんど相手側に聞こえないので、ノイズキャンセル!?がうまく働いているんだと思います。
エコーはナビ側の音量を大きくすると発生しますが、音量を少し控えめにしておけば発生しません。
ハンズフリーは実用上問題ないどころか、快適そのものです。
というわけで、ハンズフリーを目的とされているなら携帯との相性もあるのでしょうが、ファームウェア更新は必須かもしれません。

書込番号:11184607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

クレードルについて

2010/02/12 11:46(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

スレ主 kahotakuさん
クチコミ投稿数:2件

購入を考えてますが、1DINサイズ小物入れのなかにクレードルは取り付け可能ですか?
どなたか教えてくださいお願いします。

書込番号:10927852

ナイスクチコミ!0


返信する
じはらさん
クチコミ投稿数:45件 nav-u NV-U75Vのオーナーnav-u NV-U75Vの満足度5

2010/02/13 21:59(1年以上前)

クレードルを倒した状態

前に飛び出させる

手元にクレードルがありましたので参考になればと。

1DINの小物入れの高さと、オーディオスペースが
1段凹んだ位置にあると心配ですね。

写真は小物入れが水平状態と仮定してます。
若干、後退角がついている車がほとんどだと思いますが
後退角がきつい車は吸盤で。角度が浅い車は吸盤が前に
はみ出しても強力両面テープで固定すればなんとかなる
んじゃないかと思います。


それか小物入れの底に鉄板でも貼って前に飛び出させれば
余裕でクレードルを取り付けることができるかもしれません。

カー用品店でデモ機やオプション展示してるのを借りて…
なんてできればいちばんいいですけどね

書込番号:10936209

ナイスクチコミ!2


スレ主 kahotakuさん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/14 01:30(1年以上前)

じはらさん

わざわざ写真までのせていただきありがとうございます。

写真を見るかぎり取り付けはキビしそうですね。
ダッシュボードはスッキリさせておきたいのでこの位置に
取り付けられればと考えていたのですが・・

性能的にU75Vが気に入ってるので、購入してからじはらさん
のを参考に色々やってみて無理な場合はおとなしくダッシュ
ボードに取り付けたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:10937527

ナイスクチコミ!0


じはらさん
クチコミ投稿数:45件 nav-u NV-U75Vのオーナーnav-u NV-U75Vの満足度5

2010/02/20 20:48(1年以上前)

取り付け状態

取り付け状態

私も1DIN小物入れに取り付けてみましたので、参考までに。
車は旧型のFITです。
若干、上のオーディオとかぶっていますが、操作できないほどでもないし
ダッシュボードの上につけると手が届かなくなるので、割り切ってここに
取り付けしました。電源ケーブルも小物入れに押し込めるし、1石2鳥。

書込番号:10971649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/02/20 22:15(1年以上前)

先日購入し取り付けしましたが
自分の場合、エアコンルーバーにドリンクホルダー
を取り付けその上に100均で購入したコースターを
取り付けその上に取り付けています。
そんな方法もありますよ

書込番号:10972220

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nav-u NV-U75V」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U75Vを新規書き込みnav-u NV-U75Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U75V
SONY

nav-u NV-U75V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月 7日

nav-u NV-U75Vをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング