nav-u NV-U75V のクチコミ掲示板

2009年11月 7日 発売

nav-u NV-U75V

POSITION plus GT/Bluetooth/ワンセグ機能などを備えた4.8V型ワイドタッチパネル対応液晶搭載ポータブルナビ。市場想定価格は65,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ nav-u NV-U75Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U75Vの価格比較
  • nav-u NV-U75Vのスペック・仕様
  • nav-u NV-U75Vのレビュー
  • nav-u NV-U75Vのクチコミ
  • nav-u NV-U75Vの画像・動画
  • nav-u NV-U75Vのピックアップリスト
  • nav-u NV-U75Vのオークション

nav-u NV-U75VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月 7日

  • nav-u NV-U75Vの価格比較
  • nav-u NV-U75Vのスペック・仕様
  • nav-u NV-U75Vのレビュー
  • nav-u NV-U75Vのクチコミ
  • nav-u NV-U75Vの画像・動画
  • nav-u NV-U75Vのピックアップリスト
  • nav-u NV-U75Vのオークション

nav-u NV-U75V のクチコミ掲示板

(775件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nav-u NV-U75V」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U75Vを新規書き込みnav-u NV-U75Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

クチコミ投稿数:3件

ファームウェアバージョンアップ(2.00)後の不具合についてです。

ファームウェアをバージョンアップ(2.00)したあと、以下の操作を行うと電源をOFF時にハングアップして、リセット(再起動)してしまいます。。

(1)「メニュー」ー>「アプリ」ー>「ビデオ」でビデオ再生
(2)「リスト」でリスト表示になり、再生が一時停止
(3)「現在地」で地図に遷移
(4)電源OFF
(5)終了画面「NAV-U]表示でハングアップ
(6)しばらくすると一瞬画面が消えて再起動

とりあえず、SONYに確認中なのですが、他の方でも同現象が起こるかよろしければお聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:11043424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 nav-u NV-U75Vの満足度4

2010/03/07 01:20(1年以上前)

ぱじぇろうさん はじめまして、

((1)「メニュー」ー>「アプリ」ー>「ビデオ」でビデオ再生) 毎日動画見てますが、UPしてから問題無いです。期間短いですが、UP前は見てるとき突然止まり再起動をしてました。

((2)「リスト」でリスト表示になり、再生が一時停止)よく解りませんがリスト表示時は前から再生停止しますが?

((4)電源OFF) 電源ボタン押しで? 1度も無いです。

((5)終了画面「NAV-U]表示でハングアップ)以前から何回か有ります。UPからは無いですが?

((6)しばらくすると一瞬画面が消えて再起動) 以前から現象有りますが画面が消えることは無いです。停止中に地図とビデオの2画面表示時たまに再起動します。前から!

UPしてからは毎日仕事で使用して様子みてますが再起動はしてません。

別ですが、UPしてから自車位置の安定が不安定で走行中、まれに止まり左右に振れる現象が有ります。特に曲がる時にフラフラとします。GPSの受信の問題かな?

まあ、まだUPしてから短いので色々と問題・不具合が出るかもしれませんね?

書込番号:11045927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/07 03:21(1年以上前)

nisiyan1975さん、返信ありがとうございます。

すみません、書き方が悪く、誤解されていたら申し訳ないので少し補足します。(1)〜(6)は一連の操作、現象です。つまり、電源ONして(1)〜(3)の操作のあと(4)で電源OFFすると(5)(6)のハングアップ、再起動の問題が発生しています。むろん、(2)のリスト表示で再生の一時停止は正常動作の認識です。

nisiyan1975さんの場合、今回のバージョンアップで、ハングアップや再起動がなくなった(改善された)とのことですが、私の場合、前バージョンでは一度もなかったのですが今回、初めてこの現象が発生してしまいました。

ビデオ機能は、普段ほとんど使わないので実用上の影響は少ないのですが困ったものです。#ビデオのサムネイルやシャッフルの追加のせいか!とも思ったりしたのですが。。。

また、SONYさんからなんらかの回答があればアップしたいと思います。
それでは!




書込番号:11046225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/09 20:41(1年以上前)

事後報告です。

結論としては、以前のファームバージョン時からですが、手持ちの動画を適当に入れていたため、画面サイズがあわず、再生できないファイルが入っていたのが原因のようです。それらを削除すると終了時のハングアップ再起動が起こらなくなりました。
#それらは、再生時に「再生できません」とエラーが出ていました(正常)

SONYさんからの回答も再現せずとのことでしたので、いろいろ試した結果、上記の結論に至りました。おそらくですが、今回、サムネイル作成・シャッフルなどがビデオの機能アップされてますので、それらに影響していたのかもしれません。

まぁ、ちゃんと確認して見れるファイルを入れとけ!ということですかね。
皆さんもお気をつけください(ってそんな横着するのは私だけ?)

書込番号:11060151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

トンネル内の自車位置

2010/03/03 21:45(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。

この機種を使用している方に教えていただきたいことがあり、投稿させていただきました。

購入して約1ヶ月経ちました。
ほぼ毎日通勤等で使用しております。

トンネル内でGPSを捕捉できない状態での自車位置について、約2キロ程度の距離をほとんど誤差なく使用できております。
50メートルの縮尺で矢印1〜2つ程度しかずれません。

しかし、混雑で時速20キロ程度になると自車の位置は走行していてもほとんど動かなくなり、本来の自車位置からどんどんずれていきます。

トンネルを出ればGPSを受信して正しい自車位置に直してくれます。

どうか使用されている方のご意見を聞かせてください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:11028594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:47件

2010/03/03 22:58(1年以上前)

GPSで場所が測位できず、加速センサーは低速でのちょい動きでは誤差が大きくなります。

誤差が気になるのであれば、車速信号が入力出来るタイプのナビを使用するしかありません。

書込番号:11029097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/03/03 23:36(1年以上前)

皆様こんばんわー^^。

≫パトリオット侍さん。
トンネル内でのズレが困らない人は、
超々田舎の人で都会に出た事が無い人でしょうね〜^^;w。

都内ならトンネル内に分岐は沢山有りますし、
トンネル出て直ぐの分岐も沢山有りますから、
ナビに依存してると致命的欠点ですよね〜^^;。

もっともナビに依存もしつつ、
看板も見てれば何とかなるとも思いますけどね〜^^♪。
(まー慣れない都内では看板見てる暇も無いですがね)

因みに車速有るPNDでは何の問題も有りません^^♪。。。

書込番号:11029400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/03/06 22:12(1年以上前)

お返事ありがとうございました。

トンネル内での分岐で混乱する訳ではありませんので、簡単に他の車に乗せ替えるポータブルナビの利便性を犠牲にして車速関連を設置する必要は感じていません。

参考になりました。

書込番号:11044771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

私のU75Vだけでしょうか?自車位置不安定

2010/01/05 20:25(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

クチコミ投稿数:655件 nav-u NV-U75Vの満足度4

何時も、自車位置アイコンが左右上下と安定しません。ならない時も有りますが、ほとんどこの様な事が起きます。電源入れたときやGPS測位した時に位置は正確等ですが方向のズレ、ひどい時はパッパと位置がズレます。それも停車時になっています。画面左上の速度計も安定しません。何時も停車してても1`から3`ひどい時は8`25`と表示し自車位置が進んだり戻ったりして安定しません。走行は問題有りませんが、(右折左折する時は遅れて曲がるし、時々道にマーピングがズレます。これはしょうがないですが)一度メーカーの貸し出し品を借りて試しましたが同じでした。故障なのか元々のプログラム不具合なのか判りませんが、皆さん使っているユーザー様はこの様な現象有りませんか?

書込番号:10737847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:13件 nav-u NV-U75Vの満足度5

2010/01/05 23:30(1年以上前)

こんにちは

>ひどい時はパッパと位置がズレます。それも停車時になっています。画面左上の速度計も安定しません。何時も停車してても1`から3`ひどい時は8`25`と表示し自車位置が進んだり戻ったりして安定しません。

小生は外部GPSアンテナを車外に設置、FM−VICS、ビーコンユニット装着で使用しています。停車時の速度表示の問題はnav-u NV-U75の方でも指摘されてますが、小生の場合は停車時は必ず0`と表示されております。また、位置のずれはたまにはありますが、パッパとずれることはほとんどありません。明日、外部GPSアンテナを外して走行予定にしていますので、またレポートします。

書込番号:10739141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:13件 nav-u NV-U75Vの満足度5

2010/01/06 20:51(1年以上前)

こんにちは

周囲に高層ビルはなく、山間部や都市高速の下のような場所は通行していません。地方都市の平野部での使用感です。

外部GPSアンテナを外して使用してみました。自車位置マークのゆれは認めず、速度表示も停車時は0キロを表示、走行中もスピードメーターと一致した速度を表示していました。ちなみにワンセグを起動した状態でも確認しましたが、特に変化は認めませんでした。

ご参考までに。

書込番号:10743148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/08 12:29(1年以上前)

先日、一度その症状が出ました。
ぴょんぴょんと自車位置がずれました。
よって、ルートも随時検索してしまい、挙動不審でした。

条件などの切り分けはできていませんが、必要なときにあれが出てしまっては
困りますね。

ファームアップなどで直ればよいのですが。
SONYさん、何とかしてください。

書込番号:10750988

ナイスクチコミ!0


VX-2000さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:16件 nav-u NV-U75Vのオーナーnav-u NV-U75Vの満足度5

2010/01/09 08:29(1年以上前)

 原因は、GPSからの電波受信状態が不安定なため起こります。
@フロントウィンドゥが熱線吸収ガラスではありませんか。
AETCや車載レーダー探知機を設置していませんか。
B本体をダッシュボード上に設置していますか。<75Vの本体の上面等がフロントウインドゥ上ですか>
Cそのふらふらする状況は電源を入れ、自車位置を測定してからいつ頃まで続きますか。

 75Vでは、GPSを”4個以上”補足すれば自車位置を測定できることとなっていますが、10個くらい補足しないと、それまでは不安定です。
 つまり、GPSを補足してもどれだけ<数>補足しているか、によるものです。
これは75Vも含めたPNDに限ったことではなく、どのカーナビでも、です。

 補足状況は「システム設定」→「測位情報」で確認できます。

※私の場合、熱線吸収ガラスだし、ETCも初めから付いている車だし、車載レーダ探知機もつけています。GPSを受信し補足しても、しばらくの間は不安定ですし、特にトンネル内等でもないのにカーソルが赤→橙→赤 と変わることもあります。もちろんその間は止まっていても「3キロ」と表示したり、カーソルが前後へふらふらと揺れ動くこともあります。
 でも、そんなものだと思っていれば「今一生懸命GPSを捕らえ、演算しているのだな」と気にならないものです。
 しばらくすると<状況により時間が一定ではありません>安定します。

上記@〜Bの状況で、いつまで経っても不安定な場合は外付けGPSアンテナの設置が必須でしょう。
 アンテナの設置もご検討されたらいかがですか。

 私の車載状況は写真のとおりです。

 

 

書込番号:10755132

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:655件 nav-u NV-U75Vの満足度4

2010/03/05 21:34(1年以上前)

バージョンアップで少しマシになりました。ただ、走行時自車位置が時々ですが止まりウロウロする現象があります。 これ以上は無理ですかね。ポータブルでは??

書込番号:11038648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビに延長保証は必要・・・?

2010/03/02 01:28(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

クチコミ投稿数:8件

検討した結果、この機種をビッグカメラで購入することになりました。

で、PNDを実際に使用されている(この機種に限らず)皆さんに
お聞きしたいのですが、PNDに所謂『延長保証』は必要でしょうか?

BDレコーダーやノートPCを購入した時は、もちろん付けました。

ただこれは、HDDでもないですし・・・とはいえ、真夏のダッシュボード上で
熱くなるのは充分考えられます。

わずかな差額ではありますが、4万〜5万円の家電製品に5%のポイントを使う
価値というか必要があるのかどうか、悩んでいます。
実際その5%で保護フィルムが買えるので・・・

よろしければご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:11020069

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2010/03/02 06:44(1年以上前)

こればかりはご自身で判断するしか方法は無いと思います。

故障するかどうかは使用方法以外に運不運もあります。
又、一般的にはメモリーナビはHDDナビよりも故障しにくと言われているのも事実です。

因みに私の場合、SD730DT購入の際には延長保証に入りませんでした。
理由は滅多に車に載せず使用頻度が低いからです。

書込番号:11020426

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/03/02 07:27(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、ご返答ありがとうございます。


>>故障するかどうかは使用方法以外に運不運もあります。

そうですよね、PNDに限らず電化製品が故障するかどうかは運不運ですよね。

>>又、一般的にはメモリーナビはHDDナビよりも故障しにくと言われているのも事実です。

やはり、HDDよりはメモリーのほうが故障に強いですよね。


延長保証に入る必要は無さそうですが・・・ただ、使用頻度がおそらく高いので・・・
ウーン・・・迷っています(笑)

書込番号:11020517

ナイスクチコミ!0


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/03/02 16:18(1年以上前)

最近の製品はどうか存じませんが、私が2000年に購入した
SONYのナビは、10年経過した今でも全く故障することなく
働いてくれています。地図情報が2006年時点のものなので
時々海の上を走ったりしますが...

書込番号:11022277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/03/02 19:05(1年以上前)

achgさん、ご返答ありがとうございます。

>>2000年に購入したSONYのナビは、10年経過した今でも全く故障することなく
働いてくれています。

10年ですか!?
そうですか・・・あんまり簡単に壊れるモノでもないようですね、PNDは。

とりあえず、延長保証は付けない方向で気持ちが定まりました。

書込番号:11022872

ナイスクチコミ!0


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/03/02 19:23(1年以上前)

誤解されていらっしゃるかも知れませんので追記して
おきますが、私が使っているのは据置き型のナビです。

書込番号:11022949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

クレードルの吸着力について

2010/02/22 17:59(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

スレ主 安出さん
クチコミ投稿数:9件

本品付属のクレードルの吸盤は、何回も取り外しを繰り返すと吸着力は弱くなっていくのでしょうか?
ダッシュボードに跡が付くのを避けるため、使用する時だけ取り付けたいのですが。

書込番号:10981846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:26件

2010/02/22 22:42(1年以上前)

何回吸着を繰り返しても変質しない限り吸着力は変わらないようです。

ただ何度もすると埃が付きますから たまに付属のスポンジをぬらして拭くといいです。

ダッシュボードの跡も拭けば取れます。ただし 説明書には ずっとつけたままにしておくとボ

ードが変形するかも とあるのが気になります。 私はずっとつけてますが今のところ異常なしです。

ダッシュボードは結構厚い材質のものでしょうに変形するのでしょうか。でも夏場はかなりの

高温になるのでボードもいくらか柔らかくなり しかも 強力に吸着してますから あり得ると思います。

本体は盗難の恐れがあるのでその都度取り外すのがいいでしょうが、クレードルも頻繁にということはないと思います

書込番号:10983516

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 安出さん
クチコミ投稿数:9件

2010/02/23 22:09(1年以上前)

ありがとうございます。特に夏場は外しておくようにしたいと思います。

書込番号:10988392

ナイスクチコミ!0


Aegis911さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件 nav-u NV-U75Vのオーナーnav-u NV-U75Vの満足度5

2010/02/24 20:32(1年以上前)

何度も取り外しするとつけた場所のゴミや油脂を拾って
粘着力が落ちますが
お風呂の洗剤(中性洗剤)をぬるま湯に溶かしたものを使って
洗って乾かすと新品同様になりますよ♪

書込番号:10992804

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

クチコミ投稿数:11件

このナビは、目的地の名称検索や電話番号検索で表示される確立は、トヨタなどの純正DVDナビやHDDナビと同程度にできますか?

書込番号:10972021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2010/02/23 14:13(1年以上前)

確立ではなく、確率でした。目的地に登録されているデーターは、DVDやHDDなみに多く入っているか知りたいのですが。

書込番号:10986241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/24 00:39(1年以上前)

トヨタのナビがどの程度の検索情報を内包しているか知るよしもありませんが。
NV-U75は、下記の情報を内包しています。
参考まで。
検索データについて「取扱説明書117頁抜粋」
本機には、以下のデータが収録されています。
・「住所」検索:全国の「号」まで(約3,400万件)
・「電話番号」検索:約1,000万件(会社や商店等の電話番号)
・「個人宅電話番号」:約2,000万件
・「名称」検索:約1,000万件
・「ジャンル」検索:約200万件
・「最寄」検索:約1,000万件
()内、補足

書込番号:10989525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/02/24 06:52(1年以上前)

Nashidadesuさん、お返事ありがとうございます。
・「電話番号」検索:約1,000万件(会社や商店等の電話番号)
・「個人宅電話番号」:約2,000万件
・「名称」検索:約1,000万件
とは、かなりのデーター量が入っていますね。
さすがに8GBのデーター量は、多いですね。
現在、セカンドカーにnv-u2を使っているのですが、2GBしかないため表示される数が少ないのですが、u75は結構つかえそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:10990176

ナイスクチコミ!0


折角さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/24 20:20(1年以上前)

内部のメモリー容量が「8GBメモリー」であって、メモリー容量いっぱいにデータが詰まっている訳ではありませんので、その辺りの認識にはお気を付け下さい。
ちなみにPCからUSB接続でnv-u75v本体の内部メモリをみますと、1GB超の空き容量を確認出来ました。
以上、御参考まで

書込番号:10992737

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nav-u NV-U75V」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U75Vを新規書き込みnav-u NV-U75Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U75V
SONY

nav-u NV-U75V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月 7日

nav-u NV-U75Vをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング