nav-u NV-U75V
POSITION plus GT/Bluetooth/ワンセグ機能などを備えた4.8V型ワイドタッチパネル対応液晶搭載ポータブルナビ。市場想定価格は65,000円前後

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2009年11月25日 20:48 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月16日 21:31 |
![]() |
5 | 2 | 2009年11月9日 08:43 |
![]() |
3 | 6 | 2009年10月29日 21:53 |
![]() |
0 | 0 | 2009年9月20日 22:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V
バイクでの利用なのでPPGTはあきらめていたんですが
皆さん結構がんばってるな〜と言うことで作ってみました。
<用意したモノ>
1.プラバン
2.アルミ箔(キッチン用と手芸用の少厚)
3.リボン
プラバンは0.4ミリ厚を4枚重ねで瞬間接着剤で合板しました。
その合板にアルミ箔を同じようにつける。(3枚にしました)
アルミ表面に接着剤がつくと通電しなかもしれないので注意。
最後にとってのリボンをつけて終了!
リボンなのでRAMマウンタにも干渉しない良いですよ。
手芸用の小厚アルミ箔の耐久性がわからないので
どのくらい保つかですね。
まぁ、お手軽自作出来るので連休に文房具やへGO!
これでバイクナビとしては完璧です。
0点

専用クレードルと併用<バイクと車>する場合、この”ダミー接点プラグ”を抜き差ししなければならないので、このリボン取り付けは良いですね。
あと、接点にアルミ箔を使っていると言うことですが、抜き差しするのなら耐久性に問題ありでしょう。
0.3ミリ厚のステンレス板がDIY店等に売っていますので、それを使えば耐久性にも問題なくなるのではないでしょうか。この0.3ミリステンレス板は私が使っています。ハサミで簡単に切れるので、加工は至って簡単ですよ。
書込番号:10514899
0点

横スレ申し訳ございません。
バイクナビとして完璧とおっしゃっているのですが、
私もこのナビをバイクに導入できないか検討しています。
そこでお尋ねしたいのですが、新しいnav-uは、静電タ
ッチパネルとなっているので、手袋をしていると使えない
と聞いた事がありますが、実際のところどうですか?
バイク用革手袋をしていると、動かないのではあまり意
味が無いかと思い、躊躇しています。
また、電源はどこから取っていらっしゃいますか?
ソニーのナビはクレドールから取らないと、バッテリー
駆動のみなので、使える時間が短いと聞いた事があります。
もしよろしければ教えてください。
書込番号:10528498
0点

私もこの機種(正確にはNV-U75)をバイク用のナビとして使用してます。
クレードルの問題もこちらの情報を参考にゴムを凸型に削り出してショートさせるピンの位置に銅線を巻いたダミーを作り使用してます(情報を書いてくれた方々に感謝です!)
ナビの電源ですが、ちょうど先日バイク用ETCを付けたので、イグニッションキーに連動した12Vラインの場所が判ったので(私のバイクの場合はヘッドライトの中)、そこにバイク用のシガーソケットの配線をしてハンドルにソケットを取り付けて、そこから0.8A出力出来る(他の機種で0.5Aだと充電しない情報を見たので)PSP用充電器を差し込みナビを充電してます。
なのでバイクのキーをOFFにするとナビも反応して自動で電源OFFになりますよ。
タッチパネルですが、私が使っている冬用手袋だとちゃんと押す感じにすると意外にきちんと反応してくれます。
ただあまり厚手の手袋だと反応しないかも知れないので、これは試してみないとなんとも言えないですね。
書込番号:10532056
1点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V
ワンセグ録画時は、著作権保護機能搭載IC記録メディア「メモリースティック PRO デュオをお勧めします。microSD→MS変換アダプターは録画できません。直ぐ録画停止になります。著作権保護機能が搭載してませんから、要注意です。!!偽物のMSカード・バルク品も録画出来ません。!!注意!!
4点

nisiyan1975さん
いつも親切で丁寧なカキコミありがとうございます。
以前、オービスマップをナビに入れる質問をしたものです。
私もネットで購入し、到着を待っている状態です。
初ナビなので、とても楽しみです。
さて、また質問させていただきたいのですが
こちらの↓↓メモリーで、ワンセグ録画は大丈夫でしょうか??
http://kakaku.com/item/K0000031883/
長時間、運転することが多いので、
音楽やトーク番組を録画して聴けたらいいなと思っております。
それと、たしか、本体にも8ギガの容量があるようですが、
本体にワンセグを録画することはできるのでしょうか?
さらに質問ですが、本体の容量はどういうことに使うのですか?
人それぞれかもしれないでしょうが、ご回答いただけるとありがたいです。
書込番号:10445700
0点

いただきまっくすさん こんにちは
サンディスク・SDMSPD-016G-J95 のメモリは大丈夫です。著作権保護技術(マジックゲート)の機能を搭載していれば録画出来ます。ただ、一流メーカーと、名のっての偽物が在りますので注意して下さい。(オークション等) 本体メモリはメインメモリですので絶対にPC等でいじらないで下さい!!。(Sony nav-u)とPC上にでますが、ここがメインメモリですんので!!ここには地図データー・ガイドブック等収録してますのでここをいじるとエラーをおこし使用出来なくなりメーカー修理になります。前もってnav-uツールソフトで地図・ガイドブックをPCに、バックアップして下さい。(起動しない時に復元する機能です)あと本体には録画は出来ません。メモリースティックDIOのみです。
書込番号:10446424
1点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

あ、やっぱりそうなんですね
色んな販売サイトからこの機種が消えてたので何かあったのかなぁと思ってたところでした
書込番号:10350654
0点

さっきベスト電器のサイト(eBEST)を見たら、消えてたのが復活していて11月14日予定と書かれてました
何が原因だったんですかね?
書込番号:10351555
0点

今、Aki-eさんご指摘のeBESTを見ると、11月7日になっていますね。
最近こういうパターンが多いですね、特に真剣に検討してるものが。
書込番号:10351717
0点

22日午前中にメーカーに聞いたところ、延期の原因は詳しく教えてくれませんでした。ただ、発売日がまだはっきりわからないとの事でした。完璧に10月31日は間に合いません。他のサイトでは11月7日予定と記載してますが、多分11月後半になると思います。??? 僕の感ですが!! 私もこの機種を注文しています。(本体・クレードル・ピーコンセットVP1)
書込番号:10351878
0点

10月24日に、メーカーに電話にて問い合わせをした所、生産ラインのトラブルで販売延期に成ったそうです。
販売日は、1週間遅れの11月7日だそうです。
書込番号:10359120
0点

11月6日に出荷するみたいです。!!アクセサリー共! 早くいじりたいな〜ぁ!!
書込番号:10388759
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





