『MP3ファイルが表示されないときがある。アドバイスお願いします』のクチコミ掲示板

2009年11月 7日 発売

nav-u NV-U75V

POSITION plus GT/Bluetooth/ワンセグ機能などを備えた4.8V型ワイドタッチパネル対応液晶搭載ポータブルナビ。市場想定価格は65,000円前後

nav-u NV-U75V 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記録メディアタイプ:メモリ 設置タイプ:ポータブル 画面サイズ:4.8V型(インチ) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) nav-u NV-U75Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • nav-u NV-U75Vの価格比較
  • nav-u NV-U75Vの店頭購入
  • nav-u NV-U75Vのスペック・仕様
  • nav-u NV-U75Vのレビュー
  • nav-u NV-U75Vのクチコミ
  • nav-u NV-U75Vの画像・動画
  • nav-u NV-U75Vのピックアップリスト
  • nav-u NV-U75Vのオークション

nav-u NV-U75VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月 7日

  • nav-u NV-U75Vの価格比較
  • nav-u NV-U75Vの店頭購入
  • nav-u NV-U75Vのスペック・仕様
  • nav-u NV-U75Vのレビュー
  • nav-u NV-U75Vのクチコミ
  • nav-u NV-U75Vの画像・動画
  • nav-u NV-U75Vのピックアップリスト
  • nav-u NV-U75Vのオークション

『MP3ファイルが表示されないときがある。アドバイスお願いします』 のクチコミ掲示板

RSS


「nav-u NV-U75V」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U75Vを新規書き込みnav-u NV-U75Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

スレ主 zunhimeさん
クチコミ投稿数:10件

Sandisk製メモリースティックデュオの32GBにPCからMP3ファイルを転送して、本機からステレオミニプラグを使用してカーオーディオに出力して音楽を聴いています。

ところがnav-u75vの画面にフォルダが表示されていますが、その中のMP3ファイルが表示されないときがあり、再生ができない場合があります。この症状が出たときは、任意のフォルダで表示されているMP3ファイルを選び「フォルダ再生」を操作すると、表示されなかったMP3ファイルが表示されて音楽が聴けるようになります。

このような症状を改善されたことがある方は、アドバイスをお願いいたします。

ちなみに、フォルダの階層は

MUSIC-家族の名前1-CDアルバム名フォルダ-曲1
  |                  -曲2
  |                  -・
  |                  -・ 
  |                  -曲n
  -家族の名前3-CDアルバム名フォルダ

データは32GB中、15GB使用しています。

書込番号:11398861

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2010/05/23 22:17(1年以上前)

ファイル名やフォルダ名が長すぎませんか?
フォルダ名を含めたファイル名の全長が233バイトという制限があるようです。

書込番号:11399092

ナイスクチコミ!0


スレ主 zunhimeさん
クチコミ投稿数:10件

2010/05/25 10:28(1年以上前)

井上トロん 様 

 返信ありがとうございます。ファイル名は233バイトまでと、私はソニーのサイトかどこかで知りました。ファイル名はPower 2 Goというソフトでリッピングした際、自動取得した曲名がファイル名になっています。ですので、一つのファイル名は最大40バイトぐらいです。ですのでファイル名の文字数は問題ないと私は思っています。

 またこの現象は、@アルバムのフォルダ名が日本語の場合、
、Aファイルの取り込みの時期が後半(15GB中10GBを越えたあたりから)に多く認められます。

まぁ『フォルダ再生』を操作すると、ファイル名は表示されるので、解決策はあります。今度、転送ファイルをPCに戻し、メモリースティックをnav-u75vで初期化して、エクスプローラーで再度転送してみます。もしかしたらうまくいくような気がします。

 本機はナビとしては機能、デザイン、CPも優れていて申し分ないので、もう少し頑張ってみます。

書込番号:11405552

ナイスクチコミ!0


折角さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/25 11:58(1年以上前)

以下の2点をご確認下さい。

その1: 取扱説明書p.137 より
| 音楽ファイルやフォルダーの名前が長すぎたり、階層が深すぎると認識されない場合があります。
| 拡張子を含めた音楽ファイル名と、その音楽ファイルが保存されているフォルダーのアドレスを足して、
| 半角233文字以下になるように、名前を短くしたりフォルダーの階層を減らしてください。
| フォルダーのアドレスは、Windowsエクスプローラーのアドレスバーで確認することができます。

その2: http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?033839 より
| *ご注意
| ・フォルダの名前は全て半角で入力してください。

書込番号:11405757

ナイスクチコミ!0


スレ主 zunhimeさん
クチコミ投稿数:10件

2010/05/25 13:05(1年以上前)

折角 様

 ご返信ありがとうございます。上記の通り、全角かな表記のフォルダの中のMP3
ファイルが表示されなかったりするので、『フォルダ名の全て半角にする』、試してみます。

 折角さん、なんか希望が湧いてきましたよ。

 折角さま 井上トロん様、アドバイスありがとうございます。

 

書込番号:11405972

ナイスクチコミ!0


スレ主 zunhimeさん
クチコミ投稿数:10件

2010/05/26 21:23(1年以上前)

残念ながら、フォルダー名を半角英数にしても症状は変わらずでした。

MP3ファイルをPCに移して、メモリースティックを75vで初期化してもだめでした。

残る手段は、ファイル名にフォルダーのアドレスを加える、75v本体のシステムを初期化する位しかないですね。ただファイル名にアドレスを加えるのは、ファイルが4000個以上あるので、コピペでも相当な作業量になりそうです。本体の初期化で解決してほしいですね。

ゴリラやストラーダに対して、ビーコンに対応していて一線を画している本機をかなり期待して購入したのに、なんか疲れました・・・・

書込番号:11411983

ナイスクチコミ!0


折角さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/30 22:19(1年以上前)

半角233文字以下制限に対して問題ないと思っているだけで実際に確認をしていないんじゃ、いくら初期化しても無駄でしょっ?!

・・・っと、セッカクは進言してみます。

> ですので、一つのファイル名は最大40バイトぐらいです。ですのでファイル名の文字数は問題ないと私は思っています。

書込番号:11430508

ナイスクチコミ!0


スレ主 zunhimeさん
クチコミ投稿数:10件

2010/05/31 08:36(1年以上前)

解決方法を見つけました。

方法は階層を増やし、1フォルダ内のフォルダ数を減らしたら表示されるようになりました。言い換えれば、本機の1フォルダー内のページ数を減らしたら、ファイルが表示されるようになりました。

以前 MUSIC−『私フォルダ』−『1_CDアルバムフォルダ』−『各曲ファイル』
      |       |
      |       |
      |       −『n_CDアルバムフォルダ』n=50位
      |   
      『妻フォルダ』−『1_CDアルバムフォルダ』−『各曲ファイル』
             | 
             |
             −『m_CDアルバムフォルダ』m=200位

この場合に、私のCDアルバムフォルダ数は50、本機でのページ数は14ページ、妻のCDアルバムフォルダ数は200、本機でのページ数は50ページでした。

表示されなくなるのは妻の方で、34ページ位から表示されなくなりました。

これに注目して本機でのページ数を減らしてみました。アルファべットの頭文字毎にフォルダを作成して、1フォルダ内のCDアルバム数減らしてみました。

階層変更後

『A−K』−『A』−『A1・・・アルバム』−各曲ファイル
   |  |
   |  −『B』−『B・・・アルバム』−各曲ファイル
   |  |
   |  |
   |  −『K』−『K・・・アルバム』−各曲ファイル
   |  
『L−Z』−『L』−『L・・・アルバム』−各曲ファイル
      |
     『Z』−『Z・・・アルバム』−各曲ファイル

この階層の変更後は、アルファベット頭文字フォルダ内のCDアルバム数が15前後になり、本機でのページ数も5ページ以内になり、ファイルが表示されるようになりました。

書込番号:11432101

ナイスクチコミ!0


スレ主 zunhimeさん
クチコミ投稿数:10件

2010/05/31 10:29(1年以上前)

すみません。訂正です。解決方法は、階層を増やすではなく、フォルダー数の分散化で解決しました。1フォルダー内のフォルダ数が110位を超えると、表示されない、すなわち認識されなくなる。そこで、1フォルダ内のフォルダ数をMAXで20位にすると認識されます。一言で言うと分散化ですね。


分散化したら、全角かな文字、半角英数文字でもフォルダー名は関係はなかったです。フォルダー名の文字数は、まぁ前書き込みの通り、せいぜいMAXで40バイト位です。

みなさまアドバイスありがとうございました。

書込番号:11432407

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U75V
SONY

nav-u NV-U75V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月 7日

nav-u NV-U75Vをお気に入り製品に追加する <154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)