nav-u NV-U75V のクチコミ掲示板

2009年11月 7日 発売

nav-u NV-U75V

POSITION plus GT/Bluetooth/ワンセグ機能などを備えた4.8V型ワイドタッチパネル対応液晶搭載ポータブルナビ。市場想定価格は65,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ nav-u NV-U75Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U75Vの価格比較
  • nav-u NV-U75Vのスペック・仕様
  • nav-u NV-U75Vのレビュー
  • nav-u NV-U75Vのクチコミ
  • nav-u NV-U75Vの画像・動画
  • nav-u NV-U75Vのピックアップリスト
  • nav-u NV-U75Vのオークション

nav-u NV-U75VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月 7日

  • nav-u NV-U75Vの価格比較
  • nav-u NV-U75Vのスペック・仕様
  • nav-u NV-U75Vのレビュー
  • nav-u NV-U75Vのクチコミ
  • nav-u NV-U75Vの画像・動画
  • nav-u NV-U75Vのピックアップリスト
  • nav-u NV-U75Vのオークション

nav-u NV-U75V のクチコミ掲示板

(775件)
RSS

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nav-u NV-U75V」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U75Vを新規書き込みnav-u NV-U75Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

音声が小さいのと案内無しについて。

2010/11/14 18:16(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

クチコミ投稿数:397件

エアーナビのT05を買って楽しんでましたが、この75Vも結局買っちゃってツインナビで遊んでます・・・ふたつもダッシュ上に着けてると、ちょっとアホっぽいですが(^_^;)

もう最近はこのモデルを使ってるかたはこの掲示板はあまり覗いてないかもですけど、ひとつふたつおたずねします。

1.ナビの案内の音声が「大」にしても小さいのです。
 大中小しかないですか?他にあるのに探せてないのでしょうか。
 (エアーナビは20段階ぐらいあって、かなり大きな声になります。)

2.以前どこかへカキコミしましたが、あきらかなT字路やふたまたに分岐するところで案内がありません。
 どちらの場合も主要道や国道の道を選んでるルート案内途中でした。だからなのかな。
 でも右折だったり車線変更だったりするので「道なり」の進行ではないのです。画面をよく見てればわかるかもですが、全く初めての場所だったのでちょっと不安。
 今日もアレッ?って思って、エアーナビの案内で確認して道を選びました。

とりあえず以上ふたつですが、ご存知のかたいらっしゃいますか?既出でしたらすみません。
でも今回は書きませんが、いいところもいっぱいあるんですよ(^^)

書込番号:12215805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 nav-u NV-U75Vの満足度4

2010/11/14 18:44(1年以上前)

〔大中小しかないですか?他にあるのに探せてないのでしょうか。〕 地図をタッチしてから、画面右下のスピーカーのマークをタッチすると、(ナビ)の10段階の音量調整が出来ます。

あと、ルート案内がたまに、アイマイな所があります。75シリーズから??

書込番号:12215969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:397件

2010/11/14 22:19(1年以上前)

おぉー、ありました。
ありがとうございましたm(__)m

そういえば右下のマークを無意識に見てたような・・・。
いつも下端のメニューを隠して全画面地図にしてます。
ナブユーのいいところですね(^^)

書込番号:12217211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

吸盤が溶ける?

2010/10/27 00:25(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

クチコミ投稿数:5件

ダッシュボードに吸盤で付けていたNV-U75Vがよく外れるようになったな、と思ってクレードルを見てみると、吸盤がドロドロに溶け出していました。確かに今年の夏は猛烈に暑かったし、ダッシュボードに付けっ放しだったのも悪いのかもしれないけど、たった一夏でダメになるとは期待はずれもいいところ。これでまた4000円以上するクレードルを買わねばならないのしょうか。安価な取り付け手段は何かないものでしょうか。

書込番号:12120523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/27 00:33(1年以上前)

車用のものですから溶けるとかありえないクレーム物ですね
経年劣化で4,5年たってるならまだ、そろそろ寿命かと考える事も仕方ないけど
たった1夏ってありえない

書込番号:12120557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2010/10/27 09:24(1年以上前)

吸盤近くに芳香剤を置いたとか、掃除や消臭等用スプレーを振りかけたとかしませんでしたか?
化学薬品と紫外線、赤外線等の影響での化学反応で溶け出す事が有りますよ。

書込番号:12121518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/27 16:44(1年以上前)

部品品質の材料になりますね
サポートセンターに、問い合わせしてみたら如何でしょうか!

書込番号:12122864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 nav-u NV-U75Vの満足度4

2010/10/27 20:37(1年以上前)

クレードルで不具合よく有ります。私の場合は、走行中、吸盤ロックが勝手に解除され、外れるケースが何回か有ります。メーカーに修理出したら、サービスクレードルASSYと書いた交換用の物が来ました。1年も経っていないのに2回程修理交換をし、同じ症状です。問題有りです。今も、時々確認したら、ロック解除になってます。吸盤のゼリー状の質が悪い。 時々、吸盤を付属のスポンジで掃除して、濡れたまま付けてます。その方法で外れ難くなりました。しかし、問題有りな吸盤ですよね!

書込番号:12123832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 nav-u NV-U75Vの満足度4

2010/10/27 20:41(1年以上前)

それと、直射日光と熱に弱いです。対処方 外ずか、タオルをかぶすかの方法です。

書込番号:12123852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/10/27 23:31(1年以上前)

いろいろなご意見、ありがとうございました。「吸盤がドロドロ」という表現は語弊があったかも知れません。吸盤のゼリー状の部分がドロッとしたゲル状になってボロボロと取れていく、といった言い方が適当だったかも。失礼しました。確かに車内用の化学ペーパーみたいなもので周りを拭いたりしましたが、それがいけなかったんでしょうかね。だとしても脆すぎる。いずれにせよ吸い付く部分がボロボロではどうしようもないので、リヒターの適当な物を買うことにします。通常の使用の範囲内なのに半年で買い替える羽目になるとは、日本製品の品質もとても落ちたみたいで残念です…と書いてから製品を見たら、メード・イン・タイランドでした。ドイツ車の車内用品は日本の酷暑に耐えられないこともあると聞いたけど、あの暑いタイ製なのに…って、関係ないですね。

書込番号:12124802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/10/30 19:49(1年以上前)

他社のホルダーでNV-U75Vを設置しようとして改めて気づきました。これって、専用クレードル経由でないとシガー電源コードを使えないんですね。うーん、専用仕様好きは外部メモリだけじゃなかったとは。タイマーは効き過ぎるし、なんともはや。

書込番号:12138903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2010/11/05 00:45(1年以上前)

単なるソニーに対する誹謗中傷になってきましたねw
一気に説得力なくなってきましたなー

書込番号:12166406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/29 12:33(1年以上前)

スレ主さんのおっしゃってることは、ほぼそのとおりですね。U2、U3の吸着面より小型になりしっかりと吸着するようなりましたが、反面ゲルがやわらかくなりました。1年で150回位つけたりはずしたりした結果見た目はボロボロです。あと1年150回使えるかどうかってとこでしょうか・・・。現行機種のU76シリーズも同じですからインフォメーションなしで対策品が出るのかどうか?ソニーも当然、認識していると思います。

書込番号:12294268

ナイスクチコミ!1


bazugaさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2021/10/03 17:37(1年以上前)

まぁ いまさら 必要な情報でもないとはおもいますが、ネタとして・・w
吸盤部分は普段使用してなかったので、2012年10月に購入したものをほぼ使用せずに押し入れで保管していましたが、さきほど 久々に取り出してみたら 元祖ゴキブリホイホイのチューブ入り粘着剤のようになって流れ出していました。
温度が高いとか無関係ですね

書込番号:24377252

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

クチコミ投稿数:7件

はじめまして。クルマ買い換えを機にクルマにバイクにと本機を利用しているナビ初心者です。このタイプでは自宅内でゆっくりとルート検索・保存が出来る事ができ、PNDの利点の一つと思っております。

保存ルートでの実際の使い方で質問があります。(取りや当書き込みでもわかりませんでしたので....)
例えば 地点A-B-Cのルートをあらかじめ保存したとし、実際は地点A-B間でナビを開始した場合です。
「現在地点が開始地点ではないから現在地点から開始するか ・・・」みたいな表示が出ます。自分の希望としてはそのまま地点Bを示して欲しいのですが、「はい」を押すと地点A-B間にいるのに、一旦地点Aに戻そうとしているようです。このような場合、地点B間を示してもらうには「いいえ」なのか改めて地点B-Cのルートをその場で作り直すのでしょうか。
似たような使い方の場面があると思いますが、皆さんはどのようにされておりますか?
この機種に限らないと思いますが、ナビの使い方を少し教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11683398

ナイスクチコミ!0


返信する
SERENARさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/03 22:42(1年以上前)

U76VTになりますが試してみました。
A(自宅)→B(経由地)→C(目的地)をルート保存して、A→Bの途中でガイド開始ボタンを押すということを試しました。その結果「現在地点・・・」の表示もなく音声でガイドを開始しAに戻すようなことはなかったです。
それから設定した経由地を行かなかった場合は経由地スキップボタンを押さないと経由地に戻そうとします。先日ドライブでこのことを知らずガイドを終了して設定し直しました。帰宅後操作をしていて気付いた次第です。

書込番号:12315928

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/12/14 22:20(1年以上前)

SERENARさん
経由地スキップというのがあるのですか。
U-75Vでもあるのかまだ確認しておりませんが、あれば良さそうな感じですね。
今度試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:12368070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

1DINスペースへの取り付け

2010/07/04 00:14(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

クチコミ投稿数:129件

このナビの購入を考えています。MRワゴンに乗っておりまして1DINのスペースが余っているので、そこに取り付けをしたいのですが、パイオニアのナビのような1DINのスペースに取り付けるようなキットが見つかりませんでした。そういったキットは発売されていないのでしょうか?

書込番号:11579655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 nav-u NV-U75Vの満足度4

2010/07/04 00:29(1年以上前)

1DINスペースキットは、無いですね! 社外品でも?

以前この様なクチコミありましたよ!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059557/SortID=10927852/#10971649

 参考にて!

書込番号:11579728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2010/07/04 22:20(1年以上前)

nisiyan1975さん、ありがとうございます。
どうやってとりつけようかもう少し考えようと思います。

書込番号:11584112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

NV-U76VT

2010/07/02 18:11(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

クチコミ投稿数:3553件

ついに出ましたね。NEW nav-u

http://www.sony.jp/nav-u/products/NV-U76VT/

この新製品の位置付けは、どんなもんでしょうかね?
マイナーチェンジなのか?まったくの新開発なのか??
HP見たところ、NV-U75シリーズのマイナーチェンジっぽいですけどね。

書込番号:11573240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 nav-u NV-U75Vの満足度4

2010/07/02 21:58(1年以上前)

ほとんど、見た目、U75シリーズと同じですね? 新しく内容がありますね!

@スポット情報が、増えた。

A自動速度違反取締機(オービス)地点データ 2009年3月度

B駐車場の空き状況や道路の交通規制を表示

C自車位置安定化

DU76VTは,FM VICSユニット(高感度のケーブルアンテナを付属,取付簡単) 本体一式付属

E地図の色?? 2010年に開通した一部の道路にも対応した最新地図データ

Fさまざまな処理を高速化・東京→大阪のルート探索でも、わずか約4秒。地点を選択してから表示されるまでの時間は約2秒と、高速化

他にも不具合・問題点も修復しているか?? (色々とU75には、問題点が有りましたから!) 

書込番号:11574094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/02 23:51(1年以上前)

中身(本体ハード部分)は何もかわっていないんじゃないですか?
地図が新しく(首都高の大橋JC等)なっておまけの情報(オービス)がついたってとこでしょう。
U75シリーズに地図更新とファームのさらなるアップでまったく同じになると思います。

まだU75は不安定なところがありますよね。
込み入った操作をやると、かってに走行中は操作できませんの画面が出てくるしね。

U75所有の人にはなんの魅力もない商品です。

書込番号:11574766

ナイスクチコミ!1


折角さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/03 00:03(1年以上前)

nisiyan1975さんに先を越されてしまいましたが、私もU75との差異をWebサイトの記載情報を元に調べてみました。

■地図データ更新
・各種データは2009年10〜12月時点<市外詳細地図2009年7月時点>(U75:2009年2〜4月時点<市外詳細地図2008年11月時点>)
・2010年に開通した一部の道路(大橋JCT、海老名IC等)収録
・市街詳細地図の収録エリア数減少(U76:1,331エリア、U75:1,335エリア)
・オービス情報(2009年3月時点)追加

■処理の高速化

■ルート探索機能追加
・日時指定検索

■ガイドブック情報増加
・道の駅マップ 約900件
・全国立寄り温泉マップ 約1,000件(U75:約200件)
・全国日帰り温泉マップ 約500件
・地魚が食べられるお店 約850件
・全国名物料理マップ 約1,800件
・地図で知る日本 約400件

■ガイド音声のBluetooth出力対応

■ワンセグ標準装備(ワンセグ無し消滅)

■サウンドテーマ変更機能追加

■現在地住所を町レベルまで表示(U75:市区レベルまで)


それ以外はU75とほぼ同等だと感じましたが、発売まで後1ヶ月…購入を急がない人は待った方が良いのかもしれませんね。
U75Vな私は、年末辺りに発売されるであろう地図更新ディスクで同等レベルになることをでっかく期待したいです。

書込番号:11574826

ナイスクチコミ!1


Aegis911さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件 nav-u NV-U75Vのオーナーnav-u NV-U75Vの満足度5

2010/07/03 01:22(1年以上前)

U75V所有してますがガイド音声のBluetooth出力対応はいいですね。
スペックを見ても物理的な変更はなさそうですね。
なのでソフトウェアバージョンアップレベルの変更でしょう。
このくらいならU75ユーザにも無料アップデートで対応してほしいですね。

あと、必要な機能ってありますか?
今回は「フルナビに迫る高性能」というキャッチコピーですが
確かにナビとして完成の域に達しているような。
内部メモリの容量アップ?
値段が上がるくらいなら必要な人だけ
自分でメモステ買えば対応できますしね。

個人的には枠が太く画面領域が狭くなっているので
もう少し枠を細くして本体サイズそのままに
画面を大きくしてほしいですね・・・(笑)
静電容量式のタッチ画面は感圧式よりも断然スタイリッシュで
メチャクチャお気に入りです。

書込番号:11575112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件

2010/07/03 09:54(1年以上前)

ワンセグ標準装備、FM-VICS等が目新しいところですかね。
オービス情報をメーカーがやってくるとは思いませんでしたねぇ...(^_^;)

個人的には、Aegis911さんと同じく画面枠のベゼルを細くして欲しかったですね。
本体大きさそのままで、5型液晶位がベストだと思うのですがね。

書込番号:11575973

ナイスクチコミ!0


yuzuruhaさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/06 21:08(1年以上前)

NV−U75Vを去年の11月6日に買ったばかりなのに、もう新製品とは。
NV−U3と同様、5箇所の誘導ミス(右折れを左とアナウンス)と、しょうもないアイコン(火の玉・失恋マークなど)以外は、満足してたのに。
主な仕様を見ても、音声案内やアイコンの件は触れてないのでそのままかなぁ。
半年待って地図の更新をする方が良いのか...。

買われた方は、辛口のクチコミをお願いします。

書込番号:11592535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/11 12:18(1年以上前)

ソニーの方にアップデートの問い合わせをしてみましたが、
予定されておりません。関係部署に要望として伝えます。ということでした。

書込番号:11611905

ナイスクチコミ!0


Aegis911さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件 nav-u NV-U75Vのオーナーnav-u NV-U75Vの満足度5

2010/07/13 21:03(1年以上前)

地図や日時指定渋滞回避ルート検索などは
新しいデータを本体に取り込むことになるので無理でしょうが
ナビ音声Bluetooth出力くらいは
U75モデルにも無料アップデートで対応してほしいですよね。
頼んますよ、‘ノ二ーさん!

書込番号:11623044

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ソニックステージを使いたい

2010/06/18 20:13(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

スレ主 さらきさん
クチコミ投稿数:56件

(悪と言うほどでもありませんが)
私は、数年前から車ではウォークマンをFMで飛ばして使っています。そこで、ナビを買うならソニックステージが使える物と考えていましたが、ナブユーの商品説明にはソニックステージのことは全然載っていませんでした。それで、ソニーのお客様窓口に電話をして、ソニックステージが使えるナビは?と聞き-U75なら使えると言われ、その言葉を信じ即購入しました。しかし、色々試しても「再生できないコンテンツ」と表示されます。ファイル形式はATRACです。そこで、2回目電話をして言われた事を参考にしてやってみたがだめでした。二人目の方もソニックステージは使えると言われました。3回目電話したら、その方(三人目)はデータをドラッグ&ドロップでファイルを移動してくださいと言われました。要はソニックステージは使わないと言う事です。そこで、言われた通りにしたのですが、再生できませんでした。
しかし、あきらめきれずに色々試した結果ソニックステージでメモリースティックに転送する方法(当然 再生できる)を見つけました。
マイライブラリから転送する際 設定を「MUSICフォルダ転送」を選択して転送します。これなら再生出来ました。しかし、少し不便な点もあります。ファイル形式がAACかHE-AACしか選択できません。私の場合は元データがATRACのため、転送時AACに変換しながら転送するので、時間がかかります。また、ジャケット写真を貼り付けていてもAACに変換されると表示されません。とは言うものの、ソニックステージなら録音内容の確認はドラッグ&ドロップよりわかりやすいです。
ウォークマンを愛する者(ちょっと大袈裟)としては、ソニーの製品同士ならもっと連携を良くして欲しいと思います。長くなりましたがソニックステージを使われてる方の参考になれば。。。
また、ATRACで再生している方、さらにはジャケット写真も転送されてる方は方法教えてください。

書込番号:11512974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2010/06/19 21:51(1年以上前)

(ナブユーは持ってませんが参考になれば)

メモリースティックへの転送が出来て、
PCからメモリースティック内の曲が再生できるんなら、
ナビだけが対応してないんじゃないかと。

Web上のマニュアルを見た限り(86ページ)、
著作権保護付ATRACに対応してないみたいです。

最近はウォークマンでも対応してない機種があるようで、
スレ主さんの状況と似てる気がします。

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?033142

moraサイトにもウォークマンのNWD-W202はダメって
http://mora.jp/hardware/

クチコミでも
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000037077/SortID=9696212/


ATRACのまま著作権保護を外すのは無理なんじゃないかと思います。
違法っぽいし。

書込番号:11517990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 nav-u NV-U75Vのオーナーnav-u NV-U75Vの満足度4

2010/07/04 21:42(1年以上前)

X−アプリ(ソニックステージの改良版?)を使ってみてはどうでしょう。
ソニーのHPで無料ダウンロードができます。
パソコン内の曲も引継ぎできます。
パソコンにナブユーをUSB接続し、X−アプリを起動すれば、そのままの形式で
ナビに入れることができます。
ただ、Moraで曲を購入した場合、著作権保護されているためナブユーでは再生できません。(なぜ?マジックゲートのMSでもだめでした)

書込番号:11583836

ナイスクチコミ!0


スレ主 さらきさん
クチコミ投稿数:56件

2010/07/10 07:28(1年以上前)

コメントありがとうございます。その後、Xアプリも使って色々試してみて、ようやく使い方がわかりました。ダンシングさんや、取り説にも小さく書いてありましたが、著作権保護ファイルは再生できません。と言う事はソニックステージでATRACが使えないと ほぼ同じ事です。それで、ソニックステージでAACで録音しなおし転送すると、navで問題なく再生できました。ジャケット写真も表示します。ただし、ソニックステージを使って転送すると、歌手のフォルダー名が英数字になってしまうので、結局はフォルダーをドラッグ&ドロップでコピーすることになります。なお、ソニックステージの音楽ファイルはATRACとAACでは保存場所は違うし、通常は非表示なので見つけるのに苦労しました。
今後はウォークマンをAACで聞く事になりますが、ちょっと違和感あります。それから、ソニックステージではATRACをAACで変換しながら転送することが出来ましたが、Xアプリにはその機能が無いので、AACで録音し直さなくては...


書込番号:11606451

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「nav-u NV-U75V」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U75Vを新規書き込みnav-u NV-U75Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U75V
SONY

nav-u NV-U75V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月 7日

nav-u NV-U75Vをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング