Athlon II X4 Quad-Core 630 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Athlon II X4 Quad-Core 630 クロック周波数:2.8GHz ソケット形状:Socket AM3 二次キャッシュ:2MB Athlon II X4 Quad-Core 630 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Athlon II X4 Quad-Core 630 BOXの価格比較
  • Athlon II X4 Quad-Core 630 BOXのスペック・仕様
  • Athlon II X4 Quad-Core 630 BOXのレビュー
  • Athlon II X4 Quad-Core 630 BOXのクチコミ
  • Athlon II X4 Quad-Core 630 BOXの画像・動画
  • Athlon II X4 Quad-Core 630 BOXのピックアップリスト
  • Athlon II X4 Quad-Core 630 BOXのオークション

Athlon II X4 Quad-Core 630 BOXAMD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 9月18日

  • Athlon II X4 Quad-Core 630 BOXの価格比較
  • Athlon II X4 Quad-Core 630 BOXのスペック・仕様
  • Athlon II X4 Quad-Core 630 BOXのレビュー
  • Athlon II X4 Quad-Core 630 BOXのクチコミ
  • Athlon II X4 Quad-Core 630 BOXの画像・動画
  • Athlon II X4 Quad-Core 630 BOXのピックアップリスト
  • Athlon II X4 Quad-Core 630 BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Athlon II X4 Quad-Core 630 BOX

Athlon II X4 Quad-Core 630 BOX のクチコミ掲示板

(147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Athlon II X4 Quad-Core 630 BOX」のクチコミ掲示板に
Athlon II X4 Quad-Core 630 BOXを新規書き込みAthlon II X4 Quad-Core 630 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

965BEと比較して

2010/04/26 00:25(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon II X4 Quad-Core 630 BOX

クチコミ投稿数:62件

965BEを持っていたのですがピンを折ってしまったようでこのCPUを購入したいと思います。965BEと体感速度は変わってきますかね?
用途はインターネット観覧車・ギャルゲー・たまにエンコードぐらいです
あとOCの耐性はいいですかね?

書込番号:11281753

ナイスクチコミ!0


返信する
八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/04/26 00:33(1年以上前)

インターネット観覧車、というのがどういうものかよくわかりませんが(何かのゲーム?)、エンコードはさすがに違いは出ると思います。
たまになら、寝てる間にエンコードさせたりすればいいと思います。
あとは、ギャルゲーはもともとこの辺の高速CPUは要らないはずなので、特に問題は出ないと推測出来ます。

書込番号:11281797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2010/04/26 00:40(1年以上前)

すいません
インターネットの観覧でした

書込番号:11281824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/04/26 11:42(1年以上前)

その用途の中で関係ありそうなのはエンコードくらいですかね。


OCに関してはBEに比較するとメモリやMBに左右されるので、未知数。

だいたいOCなんて1.5倍くらいしないと体感差無いでしょ?

書込番号:11282828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

CPU > AMD > Athlon II X4 Quad-Core 630 BOX

この度CPUの載せ換えを検討中ですが、この630とフェノムU×4の945は、体感速度的に変わるのでしょうか?『現CPUは、AM2+の7850のデュアルコアです。』
必要以上に変わらないようであれば、このCPUに決定しようと思いますが皆様のアドバイスをお願いします。
『ちなみにマザーボードは、ASUSのM4N82 DeluxeでBIOSはナンバー1901なのでよろしくお願いします。』

書込番号:11263564

ナイスクチコミ!0


返信する
R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2010/04/21 21:12(1年以上前)

スレ主の「必要」とする程度がわからんから、必要以上に変わるかどうか答えようがない。

一般的な使い方では変わらないだろうけど。

書込番号:11263631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件

2010/04/21 21:16(1年以上前)

必要以上と言うより、体感的に、に置き換えた方がわかりやすいでしょうか?

書込番号:11263658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:38件

2010/04/21 21:16(1年以上前)

某所からのコピペ
Athlon II X4は、Phenom II X4からキャッシュ量を減少させた廉価製品に位置付けられます。

Phenom II X2 550 BEとPhenom II X4 955 BEを使っていますが
普通の操作では、違いは体感できないですね。

エンコードとかベンチマークをとれば、はっきり違ってきます。

具体的には何をしたときの体感速度でしょうか?

書込番号:11263663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2010/04/21 21:21(1年以上前)

使用する用途は、動画サイト鑑賞かPCゲーム(手持ちのソフトで一番要求スペックの高いA列車で行こう9)ですが?どうでしょうか?

書込番号:11263686

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/04/21 21:25(1年以上前)

使用するソフトによって変化すると思います。
普段の使用では、あまり変化は感じないと思います。
パソコンの使用目的を書けば良いと思います。

書込番号:11263711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:38件

2010/04/21 21:32(1年以上前)

動画サイト鑑賞は、ニコニコベンチマークでも見ない限りあまり変わらないと思います。
(そんなに画質のいいのは少ないので・・・)

A列車で行こう9は、マルチコア対応なのでメーカーはQUAD CPUを推奨しているんですね。
ベンチマークがあるんで、これからやってきます。

書込番号:11263753

ナイスクチコミ!1


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/04/21 21:32(1年以上前)

A列車で行こう9は、CPUの性能以上にGPUの方が、重要だと思います。
GPUをグレードアップしたら良いと思います。

書込番号:11263758

ナイスクチコミ!2


yamayan6さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:23件

2010/04/21 21:36(1年以上前)

L3キャッシュがありクロックも高いX4 945がすべてにおいて上、気になるなら945がベターです。

ただ性能の差は価格通りです大差ないかと、630とのCPU性能の差だけでゲームを高設定にできるとは思えませんし。

書込番号:11263777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:38件

2010/04/21 22:05(1年以上前)

A列車で行こう9のベンチマークやってきました。

windows7 64bit
Phenom II X2 550 BE(3.6G) + 9800GT -> 45fps
Phenom II X4 955 BE(3.6G) + HD4870 -> 55fps
AQUOS LC-37DS5
このゲームのMAXは多分60fps

まあ、違うといえば違う気がする程度でした。

このシリーズ最近やってないですが、きれいになりましたね〜

手っ取り早く向上させるなら、他の方もおっしゃっているとおり
VGAをアップグレードしたほうがパフォーマンスがいい気がします。

VGAは何をお使いですか?

書込番号:11263944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2010/04/21 22:19(1年以上前)

ASUSのVGAでジーフォースの9600GT『ビデオメモリは1G』使用中です!

書込番号:11264019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:38件

2010/04/21 23:16(1年以上前)

VGAは9600GTからの乗り換えだと
HD5770かGTS260くらい以上でないと効果薄いですね〜

ところで
AMD Phenom II X4 955 Black Edition BOX \13,800
なんていうのも見つけちゃいました。
945と同じ値段なんですね。

CPUとVGAを両方替えれば、もう少し向上するでしょうが
このくらい(1万〜一万五千円)の投資だとどれにしても
残念ながらあまり変わらないと思うので、
やってみたいのを選ぶしかないですね。
CPU変えてみたかったのなら、Phenom II X4 955でしょうか・・・
まあいろいろ考えるのも、楽しんでください。

書込番号:11264335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:139件

2010/04/22 00:24(1年以上前)

こんちゃ

>使用する用途は、動画サイト鑑賞かPCゲーム(手持ちのソフトで一番要求スペックの高いA列車で行こう9)ですが?どうでしょうか?
>9600GT

PhenomIIx4 945or955BEでCPU安く上げて、グラボHD5770がいいかもしれませんね。
持ってる自分が言うのもなんですが・・・
GTX260は、価格も高いし、今更・・・ですね

書込番号:11264682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/22 02:59(1年以上前)

L3がないとデータ調停は全部クロスバー経由になるが、L3があったとしても限定的にしかL3での調停は出来なかったので、所詮L3は、L2より遥かに遅い物置程度だったんだろうな。

書込番号:11265076

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

NB電圧?

2010/04/10 12:30(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon II X4 Quad-Core 630 BOX

クチコミ投稿数:20件

初自分専用PCにこのCPUを選び、調べつつ手探りで3.2Gまでo.c.するようにBIOSで設定することができました。
これからK10statを使ってCPU voltageを絞っていくつもりです。
そこでNB voltageなのですが、調べてもこればっかりは分からないです。どの周波数の時も、もともと入っている数字(1.17)のままでいじらないのが良いのですか?

書込番号:11213017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/10 14:13(1年以上前)

しょうべさん こんにちわ〜

自分はK10statのデフォ設定1.17のまま運用してますが
一日平均12時間以上運用で今の所問題なく使えてますので
別に気にする事はないのでは〜

それとOC系の質問ならPCの最小構成くらいは載せましょう
そうしと曖昧なアドバイスしかできませんよ

書込番号:11213347

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/04/10 21:48(1年以上前)

お答えいただきありがとうございます!
NB voltage はそのままで弄っていこうと思います。

いまさらながら、しかも調べ方も十分に分からずで申し訳ありませんが、構成を書かせていただきます。
CPU: Athlon U x4 630
Motherboard: ASRock M3A785GXH/128M
HDD: Hitachi HDS721050CLA362
メモリ: Walton Chaintech製? (2GB PC3-10600)
グラボ: HD4350
電源: 550W 静音電源 (DELTA ELECTRONICS 製)


書込番号:11215136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

快適

2010/03/20 13:28(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon II X4 Quad-Core 630 BOX

スレ主 laladoxさん
クチコミ投稿数:112件

Athlon X2 Dual-Core 5050e からポン付けで載せ替えました。
ストレス改善のためにHD4670のGB追加をしたのだが、効果を実感できずCPU交換に踏み切りました。
MB:GA-MA78GPM-UD2H Rev.1.0 
MEM:W2U800CQ-1GLZJ

MBのF2 →F7 BIOSアップもアプリケーションで簡単にアップ出来て問題ありませんでした。もちろん5050eの段階でBIOSアップしました。OSはXPです。

結果、見違える程の効果抜群です。GB追加のメリットが発揮されている様子です。

電源がATX 380W で容量が不安なのですが、とりあえず安定して動作しています。

仕事用で、i5−750、windows7でマシンを作って快適さを実感していましたが、動画鑑賞、動画エンコードでもその快適さに実用感では大差なく、CrystalMark でのベンチマークでも若干落ちる程度でした。詳細は省きますが・・・。

もうしばらくXPで我慢するには、古いXP・PCのCPU、MB、MEM交換で安価で再構築出来て、コスト以上の満足感を得られます。

5050eで省電力PCを作ってx2でもソコソコ満足していたのですが、これ程、x4と処理能力に差があるとは驚きです。
1万円のCPUがこんなに凄いなんてAMD様様です。

とにかく大変オススメできるCPUだと思います。

書込番号:11113163

ナイスクチコミ!2


返信する
ponponyoさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:29件

2010/03/20 15:31(1年以上前)

仕事用の動画エンコードに750とは、予算をけちりすぎじゃな。

書込番号:11113587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 樫山帝国 

2010/04/09 23:49(1年以上前)

750はなかなかいいと思うけどね、エンコ用としては。

ただコストパフォーマンスを考慮するとAMDに軍配が上がってしまう。Phenom2の最上位と750って動画変換では大差ないし。

なんだかんだ言って1万円出してお釣りがくるこのCPUが今は欲しい。DDR2メモリ長せる点も評価できるし。

書込番号:11211194

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CPU交換について

2009/12/18 18:03(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon II X4 Quad-Core 630 BOX

スレ主 M_KATOさん
クチコミ投稿数:12件

現在x2 250を使用していますがこのcpuに載せ替えたら
OS再インストールは必要なのでしょうか?

書込番号:10649986

ナイスクチコミ!0


返信する
yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2009/12/18 19:12(1年以上前)

シングルCPUからの交換のときは不具合が出る事が多いですが、

デュアルからクアッドへの交換は再インストールは不要と思います。

書込番号:10650187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2009/12/18 22:32(1年以上前)

本件については、「たぶん」大丈夫でしょう。

でも、推奨されるのはやっぱりクリーンインストールではないのでしょうか。
何かトラぶったときに、問題の切り分けがしずらくなる可能性もあるので。
ましてや、「若葉マーク」のレベルでは、今後何か不具合が生じたときに、その原因追究に
困ることも多そうな気がします。

書込番号:10651023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:14件 Athlon II X4 Quad-Core 630 BOXのオーナーAthlon II X4 Quad-Core 630 BOXの満足度5

2009/12/21 02:05(1年以上前)

深夜んわ〜♪

マザーは何でしょう?それとBIOSのバージョンもそうですが、630が
対応になってるなら、ポン付けでいけると思いますよ。

保証はできませんが、わたくしは二つのマザー間で、550BEと630を
何度か載せ換えしてますが、何の問題もありませんし、過去にもマ
ザー&そのBIOSが対応しているCPUのポン付けは何度もやってますが、
一度もそれによるトラブルはありませんね。

くどいようですが、保証はできませんがポン付けできれば楽チンな
ので、わたくしならやっちゃいます。でも何か問題起きたら際イン
ストになる可能性があるので、データのバックアップなり待避はし
ておいた方がベターですね。

まあ、トラブったらそのトラブルを楽しんじゃいましょう♪

書込番号:10662208

Goodアンサーナイスクチコミ!5


逸秀さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/03 11:10(1年以上前)

BIOSのサポートリストに載っているCPUの範囲内であれば、どのようなCPU交換でも「原理的に」ポン着けでいけます。基本的に問題は全くありません。OS乗せ買えなど不要です。CPU載せ換えのタイミングで、ついでにOSに溜まったゴミを一掃したいというのなら話は別ですが。
BIOSをアップすれば対応されるというのなら、現行CPUの時点でBIOSをアップし、その上でポン着けしましょう。

書込番号:11180689

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グリス

2010/03/08 06:13(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon II X4 Quad-Core 630 BOX

クチコミ投稿数:5件

現在使っているパソコンのCPUとマザーボードを取り替える予定なんですが、こちらのCPUとマザーボードはFOXCONN A7GM-Sを使う予定でして、マザーボードだけ先に用意したのですが説明書を見てもグリスを塗る作業が載ってなかったんですが塗らなくても大丈夫なんでしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:11052290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/08 06:27(1年以上前)

グリスは必要ですよ、説明書の作業ではリテールのCPUクーラーを使用するときの説明なので省いたのでしょう。

書込番号:11052298

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/03/08 06:34(1年以上前)

やっぱり必要なんですね 早速グリスも用意してみます ありがとうございました。

書込番号:11052302

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/03/08 07:33(1年以上前)

なんとなく、勘違いしているように感じたので

グリスは必要ですがクーラーに最初から塗られているのもあるから書かれていないのです。例としてリテールのものは最初から塗られています。

私の勘違いならスルーしてください。

書込番号:11052392

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2010/03/08 08:54(1年以上前)

kanekyoさんの予想通り勘違いしてました。
リテールクーラーに塗られてあるのは知らなかったです。

CPUにグリス塗ってリテールクーラーを付けるとばかり思ってました。 危なかったです。

ありがとうございました。 大変勉強になりました。

書込番号:11052555

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2010/03/08 13:29(1年以上前)

リテールについてるグリスを剥がして、高性能グリスにすると冷却性能がアップしますよ。

書込番号:11053415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/03/08 13:38(1年以上前)

とりあえずリテールをそのままつけてみて、CPUの温度が上がるようならまずケース内のエアフローを見直してその後にグリスのことを考えれば良いかと思います。

書込番号:11053450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/03/09 11:32(1年以上前)

応用的なアドバイスなどありがとうございました。 様子みてやってみます。

書込番号:11057891

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Athlon II X4 Quad-Core 630 BOX」のクチコミ掲示板に
Athlon II X4 Quad-Core 630 BOXを新規書き込みAthlon II X4 Quad-Core 630 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Athlon II X4 Quad-Core 630 BOX
AMD

Athlon II X4 Quad-Core 630 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 9月18日

Athlon II X4 Quad-Core 630 BOXをお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング