Windows 7 Professional アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ
Windows 7 Home Premiumのエンターテイメント機能にビジネス機能を加えた万能エディション(アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ)。本体価格は19,999円
Windows 7 Professional アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージマイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日
このページのスレッド一覧(全38スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ
現在使用しているXP機から7へアップした後、再度7をインストールし直す時はXPをインストールした後で7へアップしないといけないのでしょうか?
それとも、認証とかで省略して7のみのインストールは可能なのでしょうか?
0点
いったんWindows 7をインストールしてあれば、再インストールのときはUPG版のDVDから起動して
問題なくインストールできますよ。
Windows 7にはさまざまな修復・回復法が用意されていますからぜひ活用してください。
一例としてシステムイメージを外付けHDDやDVDなどに保存しておけば簡単にリストアできます。
アプリなどのソフトも含めておけますから、ちょうどメーカー製PCのリカバリーと同じですね。
その他の方法もネットで検索すれば容易に見つかると思います。
書込番号:10381009
![]()
1点
オーレオリンさん有難うございます。
win7がインストールされていればXPは省略できるんですね。
あと、32ビットと64ビット版がありますが32ビットでインストールした後で64ビットに出来るのでしょうか?
書込番号:10381044
0点
こんにちは、moai_007さん
>あと、32ビットと64ビット版がありますが32ビットでインストールした後で64ビットに出来るのでしょうか?
クリーンインストールになりますが、可能ですね。
書込番号:10381059
![]()
1点
空気抜きさん有難うございます。
最初は32ビットでインストールして将来的に64ビット対応のソフトが主流になったら
入れ替えしようと思いまする
書込番号:10381224
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ
Windows 7 Professional アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケジが、無くなると
通常版は、いくらぐらいの値段になるのか、教えて、下さい。今日、アマゾンで、
¥18719-で、予約は、したんですが。
0点
こんばんは。
Windows 7 Professional アップグレード
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88-Windows-7-Professional-%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89/dp/B002NH4M48/ref=br_lf_m_1000268266_1_7_ttl?ie=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5&s=software&pf_rd_p=467018116&pf_rd_s=center-6&pf_rd_t=1401&pf_rd_i=1000268266&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=1RFMS9KJS1XY3ZRRD800
製品一覧
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?docId=1000268266&pf_rd_p=466968976&pf_rd_s=right-1&pf_rd_t=101&pf_rd_i=13324171&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=0NFPGZTPK37FMJ74HRWZ
書込番号:10254531
![]()
0点
>製品一覧
一般ユーザー向けのパッケージだけで12種類もあるんですね。
OS本体は基本的に32bit,64bit版の2種類だけのはずなのに...
開発・メンテ費用のみならず、マーケティング・ライセンス管理にも
おしみなくコストをかけた”高級品”であることを再認識できましたw
書込番号:10257887
0点
高級品?
マイクロソフトはもうけすぎと思います.
ビルゲイツの資産が3〜4兆円ですからね.
今までも,マイクロソフトは,Webブラウザなら
ネットスケープナビゲーター,ワープロなら一太郎
など次々にライバルメーカーを駆逐して,独占的に
利益を貪ってきました.独禁法をもっと強化すべき
です.OSで3万円超は高いと思います.
しかし,独占的地位を占めているので,
パソコンを使う以上は,マイクロソフトの製品
を使わざるを得ず,悲しいことです.
書込番号:10272935
1点
H_Sさん、こんにちは。
>高級品?
”高級品”=”必要な機能にたいしては高額な商品”と読みかえていただければ幸いです。
>マーケティング・ライセンス管理にもおしみなくコストをかけた
Redmondの日本法人で何名の方がお仕事されているか分かりませんが、ほとんどの方が
本来のOS開発・メンテナスではない、上記業務を行なわれているのではないかと思われます。
そういった意味をこめて”高級品”と表現させてもらいました。
(一般ユーザーへのサポートが大きなコストを占めると思われますが、ライセンスとして
大半はプレインストールPCメーカーが直接行なう仕組みになってますよね)
>パソコンを使う以上は,マイクロソフトの製品を使わざるを得ず,悲しいことです.
同感です。企業でのクライアントPCユーザーを含め、ほとんど国民的生活習慣病ではないかとw
ただ”独占率”と”社会的責任”はふつう比例関係にあります。
Redmondの会社はそれだけ大きな”社会的責任”を背負っているこになります。
あくまでも”たとえ話”ですが、
"Ubuntu"がある日活動を停止したとしても、大半の方には影響ないかもしれませんが
"Windows"がメンテ・開発を停止した場合には、大きな社会問題では済まされない責任を
Redmondの会社は選択したことになります。
書込番号:10273607
1点
ポチ(^^ さんへ
私はDSP版がおすすめです。 同梱のハードウェアと一緒に使うことが条件で販売されています。サポートは受けられませんが中身は同じです。 自作者はこれを使うのが一般的ですが条件を少し無視すればこのバージョンでも大丈夫でしょう。お値段は安いですし同梱のハードウェアによってとてもお買い得です。
書込番号:10298174
0点
Windows 7 Professional アップグレード版
発売記念優待パッケージが一番安いと思います。
32ビットと64ビット2枚のDVDが同梱されていますし
一枚で選択インストールかもしれません。
当方は19800円の販売価格と予約特典20%のポイントを
ゲットしました。
あいにく通販では行っていませんが
書込番号:10299708
![]()
0点
私もこの
「Windows 7 Professional アップグレード版発売記念優待パッケージ」
を先月末に予約しました。
Amazonで予約しましたが、予約当時で\17,899でした。
「予約商品の価格保証の対象商品」とのことで、現在は価格が上がってますが、
上記の価格で購入できるとのことで一応安心しています。。。
書込番号:10299995
![]()
0点
おおちゃんZ さん、アドバイスありがとうございます。
色々調べたのですが、やはり、Windows 7 Professional アップグレード版 発売記念優待パッケージが、一番お買い得の様なきがします、初めは、Windows 7 Ultimate アップグレード版か、おおちゃんZ さんの 言う様に、DSP版 Ultimateを、考えたのですが、値段が、
余りにも、違いすぎて、(私には、 Ultimateの機能はいらないので)モッタイナイかなーと思い、 Professional 発売記念に、しました、DSP版のProfessional も、いらない
物がついて、値段てきに、優待版より、高い様に、思うのですが?
書込番号:10304607
1点
ポチ(^^ さんへ
そうですね。その選択で誤りは無いと思います。 価格的にはNTT−Xが一番かと思います。 おまけサービスは有りませんがまずまずです。 私はPro版では無くてHomeをここで購入しました。 これから色々と安く買える方法は出てくると思いますが。
http://nttxstore.jp/_II_QZX0003577
書込番号:10319318
0点
自分は海外在住なので29.99ドルで予約しました。
Macは学生には優しかったんですが、ついにMicrosoftもOSを破格で提供とわ。
まー、64bit版も買えるなら試してみようと思います。
なぜかprofessionalとhome premiumは同じ値段なのでびっくりです。
ちなみDiskは別売りでプラス13ドルで郵送になります。
海外なので少し状況が異なるとは思いますが、これが一番安く手に入れる方法だと思います。
書込番号:10332781
0点
この製品の最安価格を見る
Windows 7 Professional アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)


