『アップグレート版には64bit』のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ

デジタルエンターテイメントに最適なホームPCユーザー向けエディション(アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ)。本体価格は13,999円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージの価格比較
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのスペック・仕様
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのレビュー
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのクチコミ
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージの画像・動画
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのピックアップリスト
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのオークション

Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージマイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージの価格比較
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのスペック・仕様
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのレビュー
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのクチコミ
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージの画像・動画
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのピックアップリスト
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ

『アップグレート版には64bit』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージを新規書き込みWindows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アップグレート版には64bit

2009/11/03 13:27(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ

スレ主 Remix*さん
クチコミ投稿数:53件

今現在、Vista SP2 HomePremiumを使っています

今年12月に心機一転として、OSを変えたいと思います
もちろんVistaを既に使用しているのでアップグレート版を選びます。
私には詳しく分らないのですが何故32bitより64bitが売れているのでしょうか?
やはり、メモリがフルに使えるという事なのでしょうか?

そこで私も何も分らないまま64bitをアップグレートしたいのですが
このアップグレート優待版には64bitが入っているのでしょうか?
また、Vista 32bit → 7 64bitにインストールするには
新規インストールになると聞いたのですがそうなのでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:10414864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/11/03 13:38(1年以上前)

製品版には32bit,64bit両方のディスクが入ってます。
どちらか選べるわけです。(両方は使えません)

ですから製品版の場合どっちかが売れてる訳じゃありません。

64bitのメリットはメモリーが3GB以上使える事ですが、
現状のアプリケーションのほとんどが64bit完全互換でなく
3GB以上のメモリーを使うソフトは限られてる
のでメリットは低いでしょうね。

>また、Vista 32bit → 7 64bitにインストールするには
新規インストールになると聞いたのですがそうなのでしょうか?

そのとおりです。
ただし、アップグレード元が先にインストールされてる必要があります。
OSが入って無いHDDにインストールしても認証できません。
CDブートから旧OSが入った状態で領域を選んでインストールして下さい。
(つまりは完全なクリーンインストールは出来ませんのでご注意ください)

書込番号:10414908

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/11/03 13:45(1年以上前)

>そこで私も何も分らないまま64bitをアップグレートしたいのですが
何も分らないなら64bitにしないほうがいいでしょう。
対応していないソフトやドライバがあるので、単純に64bitが良いという訳ではありません。
まあ、試しに64bitをインストールして様子を見るのもありですけどね。ダメだったら32bitをインストールし直せばいいのだし。Vistaをインストールしてからなので面倒くさいですけど。

書込番号:10414928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/04 12:58(1年以上前)

私は、アップグレード版で、Vista⇒32bit⇒64bit⇒32bitと、ころころ変えました。
全て、カスタムインストールです。

32bitから64bit、64bitから32bitに変更する際に、Vistaに戻す必要はありませんでした。

最終的に32bitにしたのは、私の環境(CPUはQ9550です)では、64bitの方が遅く感じたからです。
恐らく、32bitのアプリを64bitに変換するのに、手間取っているのではないかと思います。

ご参考まで

書込番号:10420426

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ
マイクロソフト

Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージをお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング