Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ

デジタルエンターテイメントに最適なホームPCユーザー向けエディション(アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ)。本体価格は13,999円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージの価格比較
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのスペック・仕様
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのレビュー
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのクチコミ
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージの画像・動画
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのピックアップリスト
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのオークション

Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージマイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージの価格比較
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのスペック・仕様
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのレビュー
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのクチコミ
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージの画像・動画
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのピックアップリスト
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ

Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ のクチコミ掲示板

(1186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージを新規書き込みWindows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

今日発売!

2009/10/22 08:56(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ

スレ主 EARTHEORYさん
クチコミ投稿数:17件

ビスタユーザー2年生としてはふくざつです・・・



サイクル速いな〜



ビスタでも問題ないが・・・



前にもMeで泣かされたのに・・・

書込番号:10348680

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件

2009/10/22 09:07(1年以上前)

むしろ、XP・2000が長すぎただけでしょ。

書込番号:10348713

ナイスクチコミ!0


WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:21件 Amazon 

2009/10/22 09:35(1年以上前)

MeってOSの歴史でも存在すら出て来ないときあるよね。

うちにもパッケージあるけど、確か8千円前後で購入した記憶がある。

書込番号:10348791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/10/22 10:02(1年以上前)

ペットネームみたいなのがつくとダメっぽい気がする。

パソコンは3台あるので、一台は7にするつもり。

書込番号:10348861

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/10/22 10:03(1年以上前)

Me、Vistaと見事なハズレ路線ですね。
サイクルをずらせば、98SE、2000/XPにWin7とアタリ路線を歩めたのですが。

書込番号:10348864

ナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/10/22 10:20(1年以上前)

チックタックモデルで開発しているので、バージョンx.1を選べはぼ間違い無い。

書込番号:10348917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2009/10/22 11:49(1年以上前)

>ビスタでも問題ないが・・・

XPでも問題ない。(笑

でも起動は早いし、微妙に使いやすいね。特にクイック起動バーが良いです。
まだ買おうという気は起きないけど。

3D表示のキー割り当ては変えられるようにして欲しかった、、、
ゲーム用にはWindowsキーを潰すんで操作する手段が無い。ゲームPCに最適な機能なのにゲームPCで使えないという矛盾。

書込番号:10349204

ナイスクチコミ!0


sempronX2さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/22 13:29(1年以上前)

Windows2000ですら、職場じゃいまだに現役で使っているよ。
2010年7月13日にセキュリティアップデートが配布されなくなったら、そんとき次を考える。
当時は当たり前だったが、メインメモリが最小64MBでOSが起動可能ってのは、今では驚くべきことだ。

書込番号:10349538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/22 21:14(1年以上前)

最小64MB。確かにそうですね(笑
オフィスも2002までは凄くコンパクトでした。
今は2007ですが、2002以上の機能を使っているかと、問われると…(^_^;)

書込番号:10351252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信19

お気に入りに追加

標準

amazonで注文したけど・・・

2009/10/14 18:32(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ

スレ主 ("~")さん
クチコミ投稿数:23件

Windows7ストアでは発売日当日にお届けということで予約したのに、届いたメールには23−25日の間にお届けという内容のメールが届きました。
当然、話が違うのでキャンセルしました。
amazonで予約するときは要注意ですよ!というお知らせでした。

書込番号:10309264

ナイスクチコミ!0


返信する
kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2009/10/14 18:55(1年以上前)

システム上そうなるだけで発売日指定で発送してくれます。
後は、運送屋さんの都合で遅れる可能性が有りますが、これは有る意味仕方ないですし、
どこでも同じでしょう。

書込番号:10309385

ナイスクチコミ!3


スレ主 ("~")さん
クチコミ投稿数:23件

2009/10/14 20:25(1年以上前)

当初はシステム上の問題だと思いつつも、念のためカスタマーサポートに確認した結果です。

書込番号:10309855

ナイスクチコミ!0


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2009/10/14 21:03(1年以上前)

カスタマーサポートの方がそう言ったのですか?
それはおかしいですね。

発売日到着の条件をすべて満たしていましたか?
(お住まいが離島だったり、支払い方法がコンビニやEdyだったりしませんでしたか?)

満たしていたなら担当の方が間違えたのでしょう。
それならそれで問題ですね。

書込番号:10310100

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/10/14 21:03(1年以上前)

「Konozama」
有名じゃん

書込番号:10310102

ナイスクチコミ!1


スレ主 ("~")さん
クチコミ投稿数:23件

2009/10/14 23:23(1年以上前)

まさにkonozamaでしたね・・・

ちなみに住まいは北海道内(離島ではない)で支払いはクレジットカード払いを選択しました。

以下amazonからの返信メール


Amazon.co.jpにお問い合わせいただき、ありがとうございます。

このたびは、ご注文商品のお届け予定日につきまして、ご心配をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

お調べしたところ、ご注文商品は現在のところ、10月22日頃に発送し、10月23日-10月25日にお届けできる見込みであることがわかりました。

なお、注文時に未発売の商品や当配送センターに在庫がない商品をご注文の場合、取次店に発注後、入荷しだい商品を発送いたします。ご注文商品は、現時点で未発売の商品のため、上記の期間をお届け予定日としてご案内いたしております。

商品を発送する際には、Eメールでご連絡いたします。恐れ入りますが、上記の期間を目安として発送までいましばらくお待ちくださいますようお願いします。

ご不明の点などがございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございました。

書込番号:10311088

ナイスクチコミ!0


toro15さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:34件

2009/10/15 05:11(1年以上前)

この書込みを見てからAmazonのHPをよくよく見てみたら、



>・日本国内の配送のみを対象とします(北海道、本州、四国、九州および沖縄本島を除く離島、山間部等の一部地域につきましては、発売日お届けの対象外となります)。

(Amazonのご利用上の注意事項から引用しました)



と書いて有りました。
ファミリーパックが欲しいので18日に予約しようと思っていたのですが、発売日に
欲しいので他で探すことにします。

書込番号:10312041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/10/16 11:12(1年以上前)

当方、「amazon」を何回も利用しています。

今日まで所取引で大きなトラブルはナシ・・・。
ただ経験上予約商品の場合、発売日が迫ってきてからの注文は若干発送が遅れるみたいです。

「amazon」・・・
・・・納期等の「情報開示」がイマイチ乏しいのは確かです。

書込番号:10317391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2009/10/16 11:54(1年以上前)

今amazon見てみたけど「発売日当日にお届け」とは書いてないですね。

まぁAmazonは予約してても平気で予約特典つけなかったりキャンセルしてきたりする店なんで、ベストエフォートと思って付き合うほうが宜しいかと。

書込番号:10317536

ナイスクチコミ!4


toro15さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:34件

2009/10/16 12:06(1年以上前)

Windows 7 ストアに

「Windows 7」を“発売日当日”にお届け!

って書いてあるんです。
ただ、色々と条件がありますが。

書込番号:10317570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2009/10/17 11:29(1年以上前)

>Windows 7 ストアに

あぁありましたね。

>北海道、本州、四国、九州および沖縄本島を除く離島、山間部等の一部地域につきましては、発売日お届けの対象外となります

これ九州と沖縄本島以外は全部対象外だと読めるよね。(笑

書込番号:10322346

ナイスクチコミ!0


張健さん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/17 13:38(1年以上前)

「絶対この日に」に書くと届かないとクレームが多発するためこのような対応になるのですよ
たとえば遅くなりますと連絡が来てその期日より早く来たら喜ぶでしょ
逆に予定より1日遅れたら怒る… まぁ怒るのが自然ですよね

だから「絶対」って言う日付指定は確約しないのですよ
自分が逆の立場に立てばわかることです。

書込番号:10322826

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/10/17 18:55(1年以上前)

>たとえば遅くなりますと連絡が来てその期日より早く来たら喜ぶでしょ

それはそれで不信を生む可能性が・・・
最初から早めに届くならその日付で出しとけって言う人がいるのが現実だからねぇ

書込番号:10324132

ナイスクチコミ!0


WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:21件 Amazon 

2009/10/17 22:42(1年以上前)

↑会社員なのかい?
 
 企業に在籍している人間であれば、お客に対して曖昧な回答はしないでしょ。

 言った言わないで後々トラブルになるから、だから大手企業なんかは、電話レコーディングしているんだよ。

 証拠がないと後々不利になるから

書込番号:10325598

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/10/17 23:23(1年以上前)

↑非会社員なのかい?

企業に在籍している人間であれば、お客に対して言質を取られるような回答はしないでしょ。


>言った言わないで後々トラブルになるから、だから大手企業なんかは、電話レコーディングしているんだよ。
>証拠がないと後々不利になるから

話が通じない。
メール内容は、送信したamazonnにも残っているでしょ。

書込番号:10325913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/10/20 17:23(1年以上前)

20日、今日ウインドウズ7を発想しましたというメールがアマゾンより届いていました。

書込番号:10340149

ナイスクチコミ!0


機関士さん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/20 19:59(1年以上前)

スレ主様、私も道産子ですが20日本日発送のメールとどきました。

書込番号:10340875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/22 18:32(1年以上前)

本日22日にamazonから届きました(18時10分)。
私はビスタからのアップグレードなので今から約4時間後に完了予定です。
何とか22日ぎりぎりにアップグレード終了が間に合うかな?

書込番号:10350434

ナイスクチコミ!0


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2009/10/22 18:41(1年以上前)

私はEdy払いでしたので、条件を満たしていませんでしたが、昨日発送メールが届き
本日16時ころ受け取りました。
なるべく発売日に届くようにはしてくれていた様で、やはりスレ主さんへのサポート
がおかしかったのではないかと思われます。

しっかりして欲しいところですね。

書込番号:10350473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2009/10/22 18:48(1年以上前)

ありがとうキャンペーンでしたが、20日amazonマイページでは、23日到着予定になっていましたが、21日発送で本日22日に着きました。

書込番号:10350508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

安いんでしょうか?

2009/10/16 12:42(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ

クチコミ投稿数:154件

http://dennobaio.jp/

OEM版で¥10,999は他では見ないのですが、安いんでしょうか?

後、32bit  64bit   どちらがいいのか意見を聞かせてください。

書込番号:10317710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/10/16 12:51(1年以上前)

こんにちは、asanokansuiさん

>OEM版で¥10,999は他では見ないのですが、安いんでしょうか?

安いですね・・・
驚きです。

書込番号:10317756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/10/16 12:56(1年以上前)

OSとしては安いですがPCパーツがジャンク扱いでは
壊れたらOSも使えなくなるとなると逆に高いと思うけど。。。

しかもPCパーツが何が来るのかわからないなんて怖いですねw
自分のPCで使えるのかすら不明では・・・

書込番号:10317777

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/10/16 13:03(1年以上前)

かなり安いですね。

書込番号:10317799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:18件

2009/10/16 15:09(1年以上前)

Amazonや楽天を経由して購入するならいいが。
:
:
:
ttp://unkar.jp/read/pc11.2ch.net/pc/1218258618

ttp://kakaku.com/shopreview/1588/
スリルを楽しむ店でもある。

書込番号:10318174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:22件

2009/10/16 19:07(1年以上前)


確かにユーザーレビューを見るとひどいですねえ。
ただ、パーツではなく、ソフトだと大丈夫?

ある方がこんなコメントをしてました(笑)
>お金を捨てる覚悟でもなければこのショップで購入することはお勧めできません。

送料と振込手数料を考えると、安いと言ってもメチャ安ではない。
それにメール対応が良くないと不安ですしねえ〜。

書込番号:10318824

ナイスクチコミ!0


WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:21件 Amazon 

2009/10/17 11:17(1年以上前)

DSP版は、いまや殆ど使わないFDD(中にはFDを触ったことや見たこともない世代もいるとか)をセットで売ってますが、実際のところセット販売のFDDを箱に組み込んで使っている人はいるのかな??
自分なら使わないと思うけど

書込番号:10322299

ナイスクチコミ!0


beatles2さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/17 12:19(1年以上前)

パーツとセットでWindows7が届くだけではないのですか?

書込番号:10322535

ナイスクチコミ!0


張健さん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/17 13:30(1年以上前)

付随したパーツなんて組み込まなくてもOEMは起動きますよ
形式だけのもんです、ジャンク品でも関係ないんだから
XPのOEMなんてまったく構成違うパソコンに組んでも動くしね
※昔は駄目だったけど最近は…なぜかな??※

基本的に
正規版はマイクロソフトのアフターケア
OEMは販売もしくはPC製造メーカーのアフターケア

書込番号:10322790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/10/17 14:07(1年以上前)

この製品としては、安い。
でも個人的にはOSとしては高いと思う。

書込番号:10322929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/10/17 16:00(1年以上前)

ここは無法地帯ですかw

法律、規約、ルール、を軽視する者が多ければ
どんどん厳しい法律で締め付けられるだけなのに
ライセンス条項を守らん者が多ければそのせいで、価格が下がらないとかありそう。

因みに使わないけどFDDは装備してます。
それがOEM版、DSP版での決まり事ですから。

守る気が無いなら、なぜ制約されてない製品版を買わないのでしょうかね

書込番号:10323387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/17 17:07(1年以上前)

単に包装や付属品、サポートが省略されてるから安いだけじゃない

通常版なら、あの不細工な箱や意味不明の説明書と一緒にMSの懇切丁寧?なサポートが受けられるわけで、それに価値を感じる人は通常版を買えばいい

32bit版がいいか64bit版かは用途次第ですな
32bitだと4GB以上のメモリを積んでも無駄だけど、64bitなら積めば積んだだけ使ってくれる、但し64bitに対応しないアプリや周辺機器があるから要注意

動画再生やエンコード、web用途なら32bitで不自由は感じない・・・XPでも不自由じゃないけど

書込番号:10323663

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2009/10/17 17:14(1年以上前)

みなさんいろいろありがとうございます。

山猫飯店 さん

>動画再生やエンコード、web用途なら32bitで不自由は感じない・・・XPでも不自由じゃないけど

自分は動画再生やエンコードが大半なんです。

32bitで大丈夫のようですね。

書込番号:10323677

ナイスクチコミ!0


Snufkin26さん
クチコミ投稿数:16件

2009/10/19 02:30(1年以上前)

32bitバージョンの購入を考えるならもう少し待ったほうがいいですよ。
まだ64bitに対応していないハードウェアが多いのでいろいろとハードを使う人にとっては
リスキーです。

でもこれからは確実に64bitに移行していくと思います。
ならばキャンペーン中に両方買っておくというのも手です。


書込番号:10332771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2009/10/20 08:47(1年以上前)

Snufkin26 さん

>キャンペーン中に両方買っておくというのも手です。

ありかも。

自分で多少調べてるうちに迷ってるんですけど....

書込番号:10338527

ナイスクチコミ!0


:EnVy:さん
クチコミ投稿数:40件

2009/10/20 19:13(1年以上前)

いつもDSP版を追加ハードウェア無しで正規購入していますが、問題なんでしょうかね(笑



昔、箱以外のハードウェアを入れ替えた後にマイクロソフトに電話認証して、「自作パソコン一式で過去に買った時に付いていたので買った時のDSP添付パーツがわからないんですが・・・」って言ったら、「それでは、今後添付するハードウェアを教えてくださいっ」て言われた経緯があります。

購入時パーツが無くてもいいってマイクロソフトが容認したような気もしますが・・・(笑

書込番号:10340643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/10/20 19:27(1年以上前)

懺悔しなさい(爆)

マイクロソフトはどれかに決めろと言ってるようにしか見えませんがw
容認はしないでしょ。。。

海賊版撲滅の為の認証ですから偽物じゃ無ければOKって程度ではありますね。
DSP版、OEM版とも把握しきれないんでしょうが、まだユーザーの良心に任せてるうちに
まっとうな行動をお願いします。

これ以上厳しくなる前にユーザーの行動が鍵ですね。

書込番号:10340707

ナイスクチコミ!1


lunascapeさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/20 21:03(1年以上前)

そもそも怪しい販売・怪しい使用法が横行する事が目に見えてる、
OEM版・DSP版を出すメーカー側に問題があるように思いますが

初めから、パッケージ版のみ。
他にはPCメーカーに本体組み込み供給する場合以外、例外なしにすればいいじゃん

書込番号:10341281

ナイスクチコミ!0


psyduckさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/20 22:33(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

>ここは無法地帯ですかw
ソフトウェアライセンスという言葉が通用する日本は、平和でよい国ですね。
もうすぐ世界で2番目の経済大国になる、おとなりのPeople's Republic of Chinaでは
正規版Windowsを入手することが困難な状況のようです。

「ウィンドウズ7」65円也!?
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/m20091020019.html?C=S

Redmondの会社もライセンス認証に必要なリソースを他のお仕事へまわせれば
Windowsの品質向上とコストダウンができるのでしょうが。
7月の末にWindows 7 OEM Product KeyがリークしたときのGenuine Windows Blogです。
`Windows 7 OEM Product Key Leak`
http://blogs.msdn.com/wga/archive/2009/07/30/windows-7-oem-product-key-leak.aspx
英文になりますが、記事にたするコメントがふつうに面白いので、おひまな方は笑えるかと
>Oh, really? You lazy boys.
>Even a monkey knows how the OEM SLP activation works, thus how to defeat it.
とか......

書込番号:10341939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:22件

2009/10/21 21:59(1年以上前)

結局安さにつられて電脳売王でDSP版を買いました。
アップグレード版で2回インストールは面倒だし。

驚いたことに、入金確認と発送通知のメールが来ました!スゴイ!
いや〜、フツーのネットショップと同じじゃないですか(笑)。
結構心配してましたが、明日商品を手にすることが出来るかも・・
安い店を教えてくれたスレ主に感謝です。
それと、電脳売王悪くないかも〜

書込番号:10346740

ナイスクチコミ!0


waichinさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/22 05:50(1年以上前)

以前、MSのライセンス認証オペレーターの方に聞きましたがDSP版のセットパーツはFDDだろうがジャンクパーツだろうが、インストールしたPCにくっついていれば規約上は問題ないそうです。
例えば、そのパーツが故障しても、接続せずPCケースの天板の上に乗せているだけでも問題ないです。
極論を言うと、販売店がDSPのセットパーツとして販売しているのならば、OSをインストールするPCに適合しないパーツでも可です。
セットパーツのジャンクメモリーをPCケースにセロテープで貼りつけている状態でもライセンス認証はしてくれるそうです。

もちろんDSP版の単品販売や、インストールしたPCとセットパーツを物理的に分離した場合は規約違反です。

書込番号:10348346

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

windows vista home vasic からのアップグレード

2009/10/21 17:05(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ

クチコミ投稿数:7件

質問させてください。
現在、windows vista home vasic 32bitを使っているのですが、アップグレード版にてwindows7 にアップグレード出来るのかどうか質問してみます。

ソフマップさんのHP見る限りでは出来そうな感じなんですが・・・

http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=windows7/-/sid=4&scmp=top_b2c_windows7pk

書込番号:10345220

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/10/21 17:09(1年以上前)

>現在、windows vista home vasic 32bitを使っているのですが、アップグレード版にてwindows7 にアップグレード出来るのかどうか質問してみます。
>ソフマップさんのHP見る限りでは出来そうな感じなんですが・・・

見れば一目で分かるんじゃないの?
コレが信用できないならここで回答を貰ったところで信用できるわけがないよね

書込番号:10345229

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/10/21 17:15(1年以上前)

http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/default.aspx
この辺から知識をつけていかないとインストールすらてこずりますよ・・・

書込番号:10345250

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/10/21 17:45(1年以上前)

Birdeagleさん,がんこなオークさん 返信ありがとうございます。
がんこなオークさんのリンクのところも以前に行きましたが、対応表をさがすことが出来なくて困っていました。
知識をつけてから質問しなきゃだめですよね、すいませんでした。

書込番号:10345364

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

最安?

2009/10/05 21:43(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ

クチコミ投稿数:289件

特典はありませんが
NTT−Xで11890円送料込みで売ってますよ。
アマゾン、キャンセルして予約しちゃいました。

http://nttxstore.jp/_II_QZX0003576

書込番号:10265026

ナイスクチコミ!11


返信する
kmyokoさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/06 10:05(1年以上前)

φ(..)メモメモ さん情報ありがとございます。
私も注文しました。
Vista以降、アップグレード版はハードディスクにWindowsがないとインストール
出来ないらしいので、DSP判にするつもりでしたが、こちらにしました。
カスタム新規インストールでゴミがのこらなければよいのですが?

書込番号:10267339

ナイスクチコミ!0


sanox8さん
クチコミ投稿数:9件

2009/10/06 22:25(1年以上前)

情報、URL提供、ありがとうございました。
助かります。
私も、Amazonをキャンセルして、購入しました。

書込番号:10270354

ナイスクチコミ!0


m@-saさん
クチコミ投稿数:23件

2009/10/16 00:50(1年以上前)

φ(..)メモメモ さん情報ありがとございました。

私も、Amazonの最安値で予約し、安心してしまい、
久しぶりにこのクチコミのスレを発見し、更に安い
価格にびっくりしています。

なにしろ、先の『【Windows 7 先行予約スタート】
感謝を込めて期間限定の優待価格! アップグレード版が
7,777 円 -Microsoft-』のキャンペーンでは、Microsoftからの
メールに気付き、各ショップにアクセスした時には、何れのショップにも、
在庫無し(予定数終了)の状態でしたので、Microsoftにクレームをつけました。

予定数量の公表も無し、正規ユーザーの確認も無しに、1人3セット迄予約可能で、
転売を助長する様な状態にカチンときていました。

ただ、その後、Vista Home Premium(その他のVistaも)は、延長サポートが無く、
いずれは、Windows 7に移行しなければ、ならないと感じ、せめて価格だけは、
安いに越した事はないと、このサイトを利用し、Amazonの最安値にたどりついたのです。

でも、更に安い価格情報があったなんて・・・! 驚きです。
ちなみに、私も、NTT−Xは、チェックしていたのですが、つめが甘かった様です。

本当に、ありがとございました。
長々と、失礼しました。

書込番号:10316231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/10/16 22:17(1年以上前)

特典とはなんですか?何がつかないのですか?

書込番号:10319749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:5件 シャッター記念日 

2009/10/17 00:26(1年以上前)

前に売れ切れていましたが復活していますね。(10/17 00:20現在)
思わずぽちっとしてしまいました。
Amazonで買おうか迷ってましたが、さらに安いので買ってしまいました。

書込番号:10320637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件 ベルメーゼのブログ 

2009/10/17 11:19(1年以上前)

ありがとうございます!
大変安かったのでamazonをキャンセルして予約しちゃいました^^。でもtopページからこのページにアクセスできなかったんですが、どこにリンクが張ってあったのでしょう……。
ともあれ予約できたんでうれしい限りです^^。本当にありがとうございました!

書込番号:10322305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/10/17 14:26(1年以上前)

昨日、このサイトを見て購入しました。今、見てみたら完売御礼になっていました。ぎりぎりセーフでした〜(#^.^#)

書込番号:10323008

ナイスクチコミ!0


beatles2さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/20 08:23(1年以上前)

また買えるようになりましたよ〜。

書込番号:10338464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/10/20 21:30(1年以上前)

昨日ぽちったのですが・・・
今日発送で、明日到着します・・意外と?(22日かと思いました)素早い対応です。
この情報に感謝します。ありがとうございました!!

書込番号:10341489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/10/21 11:25(1年以上前)

「完売御礼」との事・・・。
ギリギリ・セーフでした。

書込番号:10344217

ナイスクチコミ!0


m@-saさん
クチコミ投稿数:23件

2009/10/21 12:57(1年以上前)

本日、「NTT-X Store」より、商品発送のメールがありました。
たぶん、指定の明日午前には、手元に届くと思います。

『安い!、早い!、*い!』なんか、昔何かの宣伝文句あった様な・・・!?
あとは、Windows 7が、前評判通りの内容で有れば、言う事無しなのですが・・・!?

書込番号:10344523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 YOUTUBEが見れなくなる?

2009/09/29 19:20(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ

スレ主 suzurouさん
クチコミ投稿数:54件

今うちはWindowsXPを使ってるのですが、友達がWindows7にしないとYOUTUBEが見れなくなると言ってきました。
これは本当の事なのでしょうか?

書込番号:10232452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/09/29 19:29(1年以上前)

ウソです。
私は、Win7RCを使用してますが、みれます

書込番号:10232493

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 suzurouさん
クチコミ投稿数:54件

2009/09/29 20:00(1年以上前)

パーシモン1wさん、返信どうもありがとうございました。

書込番号:10232628

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/09/29 20:10(1年以上前)

>Windows7にしないとYOUTUBEが見れなくなる…
その友人、Internet Explorerと混同しているのでは?
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20090717_303303.html?ref=rss

書込番号:10232685

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzurouさん
クチコミ投稿数:54件

2009/09/30 11:52(1年以上前)

多分movemenさんの言うとおりだと思います。

movemenさん、返信ありがとうございました。

書込番号:10235984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/30 22:02(1年以上前)

ん?
すると見れなくなる?
しないと見れなくなる?
どちらが知りたいのでしょうか?

書込番号:10238527

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzurouさん
クチコミ投稿数:54件

2009/10/01 18:52(1年以上前)

僕が知りたかったのはWindows7にしないとYOUTUBEがみれなくなるという情報が正しいかどうかです。

僕の友人はmovemenさんの言うとおり、やっぱりIE6をつかっていました。

マロンパンダさん、訳わかんなくしてすみません。

書込番号:10242352

ナイスクチコミ!0


涙の雫さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:14件

2009/10/19 16:57(1年以上前)

お友達は、この部類だと残念なお友達ですね。
「旧ブラウザでは見られなくなります」という事が表示されていましたので、それをIE7以上にすると言う意味を間違ってOSをwindows7に変えないとダメ、という解釈をしたのだと思います。
結論ですが、IEを7以上(今ではIE8が主流)にする事でXPでも全然使用できます。
お友達には、残念と思ってここの皆さんを信じていただければと思います。
あとは、正直に友達にツッコミ入れるか、そのままにするかはsuzurouさんの意思にお任せします!

書込番号:10334678

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージを新規書き込みWindows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ
マイクロソフト

Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージをお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング