Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パック のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パック

デジタルエンターテイメントに最適なホームPCユーザー向けエディション(アップグレード版ファミリーパック)。本体価格は23,999円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版ファミリー パック Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックの価格比較
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックのスペック・仕様
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックのレビュー
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックのクチコミ
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックの画像・動画
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックのピックアップリスト
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックのオークション

Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックマイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックの価格比較
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックのスペック・仕様
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックのレビュー
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックのクチコミ
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックの画像・動画
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックのピックアップリスト
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パック

Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パック のクチコミ掲示板

(267件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パック」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックを新規書き込みWindows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

「Windows 7 Family Pack」 2010年10月 販売再開

2010/09/11 09:16(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パック

スレ主 maikeluさん
クチコミ投稿数:458件

Google のニュース検索で「Windows 7 Family Pack」と入力し検索したら出てきました


>Windows 7発売1周年に当たる10月22日には、米国以外でも同パッケージを発売するとしているが、日本で発売されるかどうかは発表文には明記されていない。

htp://japan.cnet.com/sp/allaboutms/story/0,3800105597,20419355,00.htm

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1009/02/news039.html

書込番号:11891856

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

NTT-Xで代引き手数料無料、送料無料

2009/11/03 02:13(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パック

NTT-Xで代引き手数料無料、送料無料\25,180 11/03から

復活と言うほどでもないんでしょうけど、ぼったくり価格よりは安いですよね。

まあ、キャンセル分なんでしょうけど、買い入れておきました。
M$直売22000円台買いそびれていたので。

でも年末年始に、再度同様のセット発売がある悪寒が・・・
どうなんでしょうね。その辺・・・

書込番号:10413132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2009/11/03 09:42(1年以上前)

先週29日の時には割引クーポン扱いで\22600だったのに、今回は通常価格なんですね。
秋葉原のソフマップと池袋ビックカメラにはまだ在庫ありましたよ。
UDXの2h駐車券を頂けるので今回はソフマップにて購入しました、
どちらも\25100でポイントが10%付きますしね。

書込番号:10413945

ナイスクチコミ!0


WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:21件 Amazon 

2009/11/03 22:12(1年以上前)

1ライセンス用の通常アップグレード版が売れないとの事で、そろそろFamilyPackは終了するとは思う。

書込番号:10417721

ナイスクチコミ!0


(^_-)-☆さん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/04 17:40(1年以上前)

確か、XPもありましたよね、初回限定アップグレード版・・12000円Proがぐらいだった
記憶が・・・あれはそのまま消えましたね。
春に売れ残りを見つけて、即決で買った記憶があります。
そうなるのかな・・・と思って、先日2個購入しました・・おかげでぼんび〜〜に;;
これからWin7がXPに変わるのかなと思って、とりあえず6台分、
面倒だからまだ入れ替えてませんが・・・w

書込番号:10421272

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/11/04 17:50(1年以上前)

WindowsとかOfficeとかMicrosoft製品をよりどり10ライセンス39800円だっけ。
CDやDVDメディア付きは75000円。
割引は時々あり。
通常版より条件は厳しいのは仕方ないので、調べてから買おうかなと。

書込番号:10421327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2009/11/04 20:44(1年以上前)

価格.comの価格履歴を見ると1日と5時間しか持たなかったようですね。

WULONGCHAさん 

確かに売れないですよね・・・そう考えると買い入れといてよかったと思います。

(^_-)-☆さん

確かに。。。
私もXP分も買って2〜3個、買っちゃおうかと思ったんですけど、手持ち余裕なくて^^;;;

きこりさん

『WindowsとかOfficeとかMicrosoft製品をよりどり10ライセンス39800円』
そんなのあったんですか^^;知らなかったw今度見てみます。

書込番号:10422258

ナイスクチコミ!0


(^_-)-☆さん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/04 22:58(1年以上前)

きこりさん

私も、10ライセンス39800円知りたいです。
398なら、2本買う必要がないのかな・・・
未使用なんで売る手もあるですが・・・

スレ主さん、お邪魔して申し訳ありません。。。知りたいんで。

書込番号:10423331

ナイスクチコミ!0


gl2さん
クチコミ投稿数:1件

2009/11/08 21:26(1年以上前)

https://partner.microsoft.com/Japan/

書込番号:10444290

ナイスクチコミ!0


sunafkinさん
クチコミ投稿数:1件

2009/11/11 00:53(1年以上前)

7日AM1:00頃、どこを見ても在庫がなく、最安で購入できないとあきらめていましたが、価格変動履歴から「いーでじ!!本店」を見て何気なくHPに行ってみると再安価格と同額で注文を受け付けていました。
在庫確認中とのメールで不安でしたが10日PM9:00現在入荷したとのこと。
こんなことってあるんですね。

書込番号:10456078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信32

お気に入りに追加

標準

VISTAで十分

2009/10/26 22:17(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パック

クチコミ投稿数:383件

正規Windows7購入 使ってみました。

Outlook Expressなどのメーラーが無いんですね…
それは さておき、

※ @Vista SP2=現用機  AWin 7=新規インストール機 共にAMD780GオンボVGA メモリー4GB

XPmodeは必要ないのでHome Premium 使用でのVistaと比べた私的感想ですが、

起動はVistaより若干速いかな?っと言う程度のもで決して体感出来るほどのものは一切ありません。

シャットダウンは明らかにVistaの方が高速。

パフォーマンスについてはメモリー使用量などVistaに比べ改善はされているものの「重い」には変わりないですね…
XPとは比べる自体が間違え。



って云うか、考えてみてください。VistaがよくWindows Meのような駄作だといわれていますがハードウェアの構成が整っていない場合やXP時代からのハードウェア環境では重くて当然。
この事はWindows7も全く同じです。

私の環境では、VISTA 32bitでメモリーもお安いですし4GB(3.25GB)搭載で完全にXPの時よりはるかに快適です。


Vistaは失敗作などといわれていますが、次期OSを売る為の汚名を被らされただけのような気がします。
XPも出た当時は結構バッシングされていましたし…


てな訳で、私から言わせればWindows7ってVistaの単なるマイナーチェンジ程度。

今後出てくるサービスパックに期待しますが、世間で云われるほど良いとは思わなかったので、Windows 7は主人にあげます。

現用VISTAで不自由ありませんね。

書込番号:10373043

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:24件

2009/10/27 07:31(1年以上前)

>98やMeなど、積んでも積んでも128MBしか使用しないOS
スワップ回避には効果があるわけですから、これだけでは語弊があるような・・・。

書込番号:10374786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件

2009/10/27 19:56(1年以上前)

誤解があったのなら申し訳ありません。

私、Windows7に結構期待しておりましたので少々ハズレただけで、何も「悪い」という意味ではありません…

どの道、後にはメジャーなOSのひとつになっていくでしょうし…

ただ、Vistaを悪くいうと必然的に7は売れますね。

それとハードウェアの進化と値崩れが、こんにちまで遅れていれば、やはりWin7とてVistaと同じ運命を辿っていたように思います。

書込番号:10377436

ナイスクチコミ!2


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/10/27 20:07(1年以上前)

VISTAもwith SP1のディスクを買ったので、SP無しは使ってませんが
結構不評だったみたいですね。

Core2Duo、メモリー2GBあればいいんでしょうが、当時のメーカーパソコンは酷かった…。

Core2Quad、メモリー4GB、VISTA SP1から入った私としては拍子抜けでしたがね。

書込番号:10377502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/10/27 20:55(1年以上前)

こんばんは、月乃うさぎさん

Windows7 RC/RTMと使ってきましたが、金を払ってまでVistaからアップグレードする価値があるとは感じませんでした。
とは言っても新規購入ならWindows7ですけど・・・

VistaはSP無しの頃から使って来ました。
動作に関しては軽くは感じませんが、安定しているので悪くないと思いますね。
SP1以降からは改善されており、完成度が高くなっていると感じています。

ただ、PATX66ALP(メモリを2Gにしています)の様な古い低スペックPCでは厳しいですね。
Windows7 RCでは少しましな程度で、XPが明らかに軽く感じます。

使うつもりはありませんが、とりあえずWindows7 Pro/64bitを購入する予定です。
XP Home/SP2・Vista Home Premium/SP2・32bit・Windows7 Pro/64bitのトリプルブートでもしますかね・・・

書込番号:10377792

ナイスクチコミ!0


yamayan10さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:95件

2009/10/27 22:02(1年以上前)

そうですよね、いまだにMSはXPをメーカーにOEM供給している訳ですから

Vistaで充分ですよね・・・

書込番号:10378317

ナイスクチコミ!0


yeongさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/28 00:59(1年以上前)

低スペックマシーンには体感できるOSだと思いますよ。
特にビスタが出て一年位のPCには。
あの当時はメーカーノートPCは売れ筋はセレロンでメモリーも512MB。
1Gにしたとしても遅くて私には使えなかったですね。
ですがwin7はかなり使えます。
なので低スペックパソコンには有効だと思いますよ。

書込番号:10379629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/28 04:46(1年以上前)

Windows XP Pro 32bitとVista Home 32bit持ってます。
Windows7 Home 64bit使ってみて、個人的には
1.UACコントロール
2.サイドバー
3.壁紙のスライドショー
4.タスクバー
等Vistaより気に入ってます。
今メモリ4GBですが8GBくらいに増設したらいいのかしら・・・

書込番号:10380058

ナイスクチコミ!1


psyduckさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/28 09:05(1年以上前)

Hi, 月乃うさぎ-san

>世間で云われるほど良いとは思わなかったので、Windows 7は主人にあげます。
Wow, what a lucky man your partner is.
please don't say `give my win7 back`...

書込番号:10380482

ナイスクチコミ!1


haroponさん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/28 10:21(1年以上前)

最近、VISTAにやたらと更新プログラムが入ります。
Win7発売後で、何か裏でやってそう…MS得意の…
時に、「普通の感覚を」もった人ならMSの誘導作戦なんか
につきあわないわよ、普通…

書込番号:10380699

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/10/28 10:58(1年以上前)

>Win7発売後で、何か裏でやってそう…MS得意の…

普通の感覚を持った私にお前の発想は解からん。

書込番号:10380827

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2009/10/28 12:37(1年以上前)

おじさんは
XPで十分です

書込番号:10381159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2009/10/28 21:07(1年以上前)

皆さんUACコントロールを気にされてますが、Norton UAC Toolをご存知ですか?

http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/10/21/nortonuactool.html

一度認証すると二度目からはおせっかいやめてくれるので助かります。

Viasta Homeのサポート切れまでまだ2年半くらいあるので、そのころPCがまだ元気だったら7の導入を考えようと思ってます。

書込番号:10383222

ナイスクチコミ!0


lunascapeさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/28 22:23(1年以上前)

windows7
バックグラウンド処理が、やたら長くて、遅すぎますね。
次の操作をしようにも、前の処理でロックされて、ボタンが反応しない
ボケッと開放を待つ状態の繰り返しで、イライラします。
引きずるような.....何ともいえない嫌な重さ

vistaでは殆ど感じなかったのですが、スプレッドシート・プレゼン用アプリ・タブブラウザ....どれも効率が落ちます
windows7の表示は多少速く感じますが、マシンのパワーがあれば、VISTAでも十分引っ張りきれます

マルチコア&GPUの能力を引き出し、マルチメディア系にはやや有利(アプリケーションも対応していればの話ですが)かなとも思います。
ユーザーインタフェースが多少変わって、目新しさはあるのだけれど、操作性はいまいち
多窓や多重起動すると訳が分からなくなります

買って良かったと、余り思えないのが残念ですね

書込番号:10383833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/30 20:08(1年以上前)

XPとかVistaに比べると
断然によくなってますよ。

XPのノートPCへWindows7
VistaのノートPCへWindows7を
それぞれ入れましたが
起動も早いですよ。
もちろん、どちらもクリーンインストールですけどね。

書込番号:10393278

ナイスクチコミ!1


眠剤さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:14件

2009/10/30 22:30(1年以上前)

アップとクリーンで結構評価が違うようなレスをみかけますが
実際はどうなんでしょうか?

書込番号:10394232

ナイスクチコミ!0


haroponさん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/31 21:29(1年以上前)

デュアルコアでメモリ2G以上積んでるマシンなら
何入れてもそんな変わらないです。

書込番号:10399654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/01 00:48(1年以上前)

自分はまだWindows7製品版ではなく、まだWindows7RC版を使っていますが、
細かな部分のインタフェースの改良で、便利になっていると思います。

■自分がお気に入りの機能
1.最近使ったファイルが、ソフトウェア毎に別々に記録されるようになった。
  →今までは最近使ったファイルが1つにまとまっていたのですが、
   ソフト毎に最近使ったファイルが記録されるようになった。
   必要なデータを作ったソフトは覚えているので、そこから探せて便利。
   
   以前と比べて、入り混じっていないので探しやすいし、
   ピンがあるのでいつも表示させることもできて便利。
   
   ただし、ソフトウェア側で対応が必要なのか、使えるのはExcel、Word、
   秀丸などの一部のソフトしか有効にならないのが残念。
   でも自分がよく使うソフトってそんなものだから良し。
   
2.ライブラリ機能
  複数のドキュメントフォルダを1つのライブラリとして統合管理できるので便利。
   →言葉で説明するのがちょっと難しいのですが、ネットワークドライブとかも
    統合できるので、便利。

3.ジャンプリスト機能
  タスクバーのアイコンを右クリックすると開くジャンプリスト。
  まだうまく使いこなせていませんが、以前は頻繁に使うファイルには、
  デスクトップにショートカットを置いたりしたりしていましたが、
  ピンをつかって記録させることができ、ちょっと便利。

4.追加のソフトを入れずに、開かずともプレビュー表示できる。
  →標準でこういった機能があるのは、楽しいです。
   楽しさも必要です。

5.Vistaと同様にきれい。
  →やっぱり、WinXPと比べ、Vistaと同様に画面が綺麗です。

Windows7は、短命だったVistaとは異なり、WindowsXPのように長期にわたって
使われるであろう実力を持ったOSだと思います。

=追伸=
永遠にRC版がつかえたらなぁ。HELPが英語で読みづらいだけで、
全然問題ないのに...。

書込番号:10401056

ナイスクチコミ!0


haroponさん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/01 10:26(1年以上前)

「Windows 7のXPモードでは、…XPまででしか動かない古いソフトウェアでも使い続けることができるというわけ…」
RCが出た頃、この手の記事を流しまくった関係者の責任というものもねネ、さて、Win7のSP1はいつでるのかな?

書込番号:10402451

ナイスクチコミ!0


psyduckさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/01 14:19(1年以上前)

windows.update_i18n

region.and.language

help.and.support en_US

help.and.support ja_JP

techreflectさん、こんにちは。

>HELPが英語で読みづらいだけで、
RC日本語版は使用したことがないので、分かりませんが
Windows update>Language Packs>
Japanese(ja-JP)
追加でもHelp and Supportは英語表記なのでしょうか。

スレッドのタイトルから外してしまいますが、googleしたら
こんなサイトもありました。
"Download Windows 7 RC Language Packs"
http://www.mydigitallife.info/2009/05/28/download-windows-7-rc-language-packs-mui-lip-x86-and-x64/

書込番号:10403615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/07 02:05(1年以上前)

haroponさん> どうも、こんにちは、
この記事によると、どうやらダウンロード提供のようですね。
Pro 以上ということで、企業を対象にしたもののようですね。
SP1は、今までの例からいって、1年位先になるでしょうね。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/02/news020.html 

psyduckさん>
わざわざ、キャプチャしていただいたのでしょうか。
気になってヘルプを開いてみたら、日本語化されていました。
誤った情報でした。申し訳ないです。

書込番号:10434372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

楽天にて購入

2009/10/18 00:20(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パック

スレ主 JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件

みなさん購入できましたか?
期限付きのポイントがあるので楽天で購入しましたが、一気に売り切れたみたいです。
他店では売切れていないのに…
とりあえず人柱で色々試してみたいと思います。

書込番号:10326314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/18 00:26(1年以上前)

・私は、amazon で購入しました。

・価格は楽天と同じでした。

・楽天は、18日(日) の 00:09am、つまり 『開始10分以内』 には完売していましたが、何故でしょうね。。。

・amazon ではまだ購入(予約)できる様です。

18日 00:25am

書込番号:10326362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/18 00:56(1年以上前)

先ほどNTT-Xで注文しました。
税込み、代引料込み22,500円で少し安いです。
(会員100円引きとかも入っていますが・)

限定らしいですが、欲しい方が皆入手できるといいですね!

書込番号:10326542

ナイスクチコミ!0


蒼た郎さん
クチコミ投稿数:13件

2009/10/18 10:27(1年以上前)


18日10:00頃
amazonもすでに買えませんでした。

NTT-Xで私も注文しました。

書込番号:10327867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/18 11:25(1年以上前)

NTT-Xは"microSDHCカード 4GB (SDHCアダプター付)"が付いて22500円でしたが、
カード無しで20500円なら最高だったですねぇ。

NTT-Xのライセンス1個のアップグレード版は、当初12000円を切ってましたが、
後で値上げして代わりにカードを付けた。

MSの行政指導ですかね?

書込番号:10328141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2009/10/18 22:37(1年以上前)

Microsoft Storeで22,589円でしたよ。

https://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&cat=100002&swrd=&pid=WIN0000043

書込番号:10331449

ナイスクチコミ!0


WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:21件 Amazon 

2009/10/18 23:31(1年以上前)

楽天はCS第二ステージ3倍と他ポイント5倍やってるから、どこよりも安かったんだね。

それにしてもファミリーパックの売れ行きは凄かったな。

この世の中情報知らないと損するな。

取りあえず、うちは1ライセンスだけで大丈夫!!

書込番号:10331910

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件

2009/10/19 21:55(1年以上前)

結構売り切れ続出ですね。
私は7777円?の時に買えなかったので
今回はちょっと満足です。

今後パソコンの準備に追われそうな気がします…

書込番号:10336227

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パック」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックを新規書き込みWindows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パック
マイクロソフト

Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パック

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング