Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パック のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パック

デジタルエンターテイメントに最適なホームPCユーザー向けエディション(アップグレード版ファミリーパック)。本体価格は23,999円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版ファミリー パック Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックの価格比較
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックのスペック・仕様
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックのレビュー
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックのクチコミ
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックの画像・動画
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックのピックアップリスト
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックのオークション

Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックマイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日

  • Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックの価格比較
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックのスペック・仕様
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックのレビュー
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックのクチコミ
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックの画像・動画
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックのピックアップリスト
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パック

Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パック のクチコミ掲示板

(106件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パック」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックを新規書き込みWindows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パック

スレ主 糖尿さん
クチコミ投稿数:21件

自分と母のパソコンと他府県に住んでる兄のパソコンにもインストールしても大丈夫ですか法的に問題ないですか兄の話だと一緒に住んでないと違法コピーと思われマイクロソフトから摘発されるからだめじゃないかと言われましたが家族ならいいんじゃないんですかマイクロソフトにも質問のメール投稿したんですが?

書込番号:10414801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/11/03 13:20(1年以上前)

同一世帯での使用制限なので別世帯にお住まいの家族・兄弟と言えど
世帯が違えばライセンス違反ですね。
同居が前提です。

書込番号:10414832

Goodアンサーナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2009/11/03 14:02(1年以上前)

居住地などの個人情報はMSには分かりません。分かるのは同一のIDで何回インストールされたかということです。
ライセンスに反することは確かですから、後は個人の良心と解釈の問題です。

書込番号:10415001

ナイスクチコミ!0


スレ主 糖尿さん
クチコミ投稿数:21件

2009/11/03 14:56(1年以上前)

ラスト・エンペラーさんP577Ph2mさん解答ありがとうございますやはり兄の言うとうりでしたか
ライセンス違反になるですね勉強になりましたやはり法律てシビアなんですねでも価格COMのほかの書き込みでもパソコンに詳しそうな人がライセンス違反ですとほかの人からツ込み入れられてますがやはり私のように認識不足からくる誤りでわざとライセンス違反してないと思いますが
マイクロソフトももう少しライセンスについて啓蒙活動してほしですライセンス違反なんてパソコン初めてから知ったことですのでなにがだめでこれはOKくわしく説明してほしいですやはり法律は違反したくないですからね
 

書込番号:10415167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

出遅れました

2009/10/27 16:13(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パック

クチコミ投稿数:2件

横浜市、横須賀市辺りで、まだ在庫ある店無いでしょうか?ネットでも良いのですが、定価以下が良いです。

ご存知の方が居られたら、教えて下さい。

書込番号:10376498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/28 20:09(1年以上前)

こんばんは、Core i7 920 さん。

私は現在、ひとつ購入済みで、もうひとつを楽天ブックスで予約済みです。
ショップで一方的にキャンセルされたという書き込みをみて不安になり、
二つのショップに申し込んだ結果、こうなりました。

ふたつ手元に揃えば、ひとつお譲りしてもよいのですが、
まだ楽天からは返事がありません。

回答にならず、すみません。

書込番号:10382838

ナイスクチコミ!1


丼勘定さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/28 21:28(1年以上前)

楽天ブックスで予約再開してますよ。
ただいま残り113個です。

書込番号:10383398

Goodアンサーナイスクチコミ!1


R2_255さん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/28 21:29(1年以上前)

はじめまして、Core i7 920 さん。

楽天楽天ブックスで在庫復活しております。
今のところ残り112個です。
お早めに注文してください。

http://item.rakuten.co.jp/book/6189880/

書込番号:10383400

ナイスクチコミ!1


R2_255さん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/28 21:30(1年以上前)

すいません、かぶってしまいました。

書込番号:10383414

ナイスクチコミ!0


丼勘定さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/28 21:36(1年以上前)

いえいえ、恐縮です。

今回分は、11/6(金)より随時発送だそうです。
残110個です。

書込番号:10383447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/10/28 21:44(1年以上前)

こんばんわスレ主です。
頂戴した情報を元に楽天でぶじに注文することができました。

返信下さった皆さん本当に有難うございました。

あるところにはあるんですね。

取り急ぎ、御礼まで。

書込番号:10383512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/28 21:45(1年以上前)

と、いいますか。
量販店(ヤマダのテックランドとかジョーシンとか)にふつうに売っていますよ。
今日も関西圏のヤマダで売っていたので、在庫があるか聞いたらありますよっって
いってました。
ネットで探すほうがある意味大変かもしれないですね^^;

書込番号:10383520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/28 22:15(1年以上前)

買えました。ありがとうございました。残83個です。

書込番号:10383767

ナイスクチコミ!0


R2_255さん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/28 23:11(1年以上前)

ただ今売り切れました。

書込番号:10384219

ナイスクチコミ!0


WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:21件 Amazon 

2009/10/29 19:40(1年以上前)

日本では出遅れたかもしれないけど、アメリカではまだまだファミリーパックが激安ですよ。
俺はアメリカから買いました。1本約12,000円×3本+送料だったので、2人の同僚外国人の分も併せて購入しました。英語が分かんない人は止めた方がいいけど、英語アレルギーの人でも普通に使う分には
問題ないと思うけど・・・・・。

書込番号:10387898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/10/29 23:32(1年以上前)

ソフマップの秋葉原の店舗にいっぱい置いてありますよ。
ヨドバシカメラでは完売となっていましたが、ソフマップでは普通に購入できます。
ちなみに価格も同じでした。

書込番号:10389606

ナイスクチコミ!0


COHERENCEさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/01 00:02(1年以上前)

本日(10/31 PM8時)ヤマダ電機LABI総本店に行きましたがそちらにはありませんでした。ですが近くのBiccameraパソコン館および本店では普通に売られていました。25100円ポイント10%でした。多分明日もあるのではないでしょうか。

書込番号:10400743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

Microsoft Storeで購入された方

2009/10/26 23:24(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パック

スレ主 DEFDALさん
クチコミ投稿数:6件

価格comを見てMicrosoft Storeにて注文しました。
10月22日発売日にインターネットにて行いましたが、
未だ届かず。

発送状況を確認すると
"発送準備中:2009年10月22日お届け予定"
の状態。

電話で問い合わせしてもつながらず
メールをしても返信無く。

このような状況の人、他にいらっしゃいますか?

書込番号:10373567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/10/26 23:45(1年以上前)

秋葉の量販店でも頻繁に在庫切れするらしく、製造が追いついていないみたいですね。

書込番号:10373739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/10/27 00:13(1年以上前)

そもそも限定品だから流通量が少ないかもね。

私はPCショップで手に入れましたが最後の1個でした。
まだ1台のPCにしか入れてません。

書込番号:10373950

ナイスクチコミ!0


OTOKさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/27 00:34(1年以上前)

DEFDALさんとおなじく、21日午前入金確認のメール有りましたが、
発送メールはなく、未到着です。

これは、店側が在庫ないのに注文を受けたんですかね、
詐欺に巻き込まれたのでしょうか・・心配です。

書込番号:10374078

ナイスクチコミ!0


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2009/10/27 00:40(1年以上前)

そのタイミングでの注文ですと11/6頃だと思われます。

書込番号:10374114

ナイスクチコミ!0


スレ主 DEFDALさん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/27 00:43(1年以上前)

OTOKさんの言う通りと考えています。

10/25までStoreで注文ができ、
26日になって注文できなくなっていました。

システムメンテナンスせず、
在庫以上の注文を受けているのではないのか??

大体、電話受付時間で昼12:00〜13:00受付外ってありえない。
昼休憩に電話しようと思っても出来ないし!

書込番号:10374126

ナイスクチコミ!0


スレ主 DEFDALさん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/27 00:46(1年以上前)

>kalokaloさん

その予想はどこかに情報が書かれているのでしょうか??

書込番号:10374143

ナイスクチコミ!0


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2009/10/27 01:12(1年以上前)

注文画面に11/上旬になる可能性が有るので、ご了承下さいって書いて有りました。
第1週のうちには発送されそうな話を聞いたので11/6頃かと。

書込番号:10374258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/10/27 10:26(1年以上前)

でもせっかく直販での購入だから、早く欲しいよね(^^;

まぁ、限定品だから直販からの購入は確実に手に入れれるってことで我慢ってとこかな?

書込番号:10375306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/28 21:48(1年以上前)

私も同じ様な状況ですが、先ほどサポートから連絡が有りました。

10/21 14時頃の予約ですが、10/30に発送予定とのことでした。

納期が不明なのは心配になりますので、参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:10383545

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/28 22:11(1年以上前)

10・22日3:30注文で発送が30日と連絡が来ました。

書込番号:10383734

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2009/10/29 05:35(1年以上前)

おや、少し早くなったんですね。
良かったです。

書込番号:10385326

ナイスクチコミ!0


スレ主 DEFDALさん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/29 23:00(1年以上前)

皆様、情報ありがとうございます。

本日、Microsoftより連絡があり、
10/30より順次発送していきます
と言われました。

とりあえず、ホッとしてます。

書込番号:10389330

ナイスクチコミ!0


OTOKさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/30 18:43(1年以上前)

30日午後に発送したとのメールありました。
距離的に明日には着くでしょうが、発売後注文の人に先にメールが行くようでは、
一斉送信のような気がします。

やっぱりモノがなかったんでしょう。

書込番号:10392861

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 DEFDALさん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/31 18:44(1年以上前)

本日夕方、到着しました。

マイクロソフトの注文システム更新が悪く不安でしたが
とりあえず無事に手に入れられて安心しました。

インストールしてみます!

書込番号:10398749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スタンバイとスリープについて

2009/10/26 13:21(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パック

クチコミ投稿数:8件

Vista home SP2では、スタンバイがなく、スリープと休止しかありません。スタートメニューからスリープを選択すると、一瞬スリープに入ったかに見えて、すぐに立ち上がりました。TV録画するには、XPのスタンバイだと、すぐにスタンバイに移行できました。何か設定を変えると、Vistaもスリープに移行するのでしょうか?
また、7には、スタンバイがないのでしょうか?同じならば、7にも、すぐにスリープに移行する設定があるのでしょうか?
どなたか、教えてください。

書込番号:10370596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2009/10/26 14:55(1年以上前)

XPのスタンバイはVISTA及び7のスリープと基本的に同一です。
メモリ内容を保持したまま省電力に移行します。

スリープがうまく動かない場合は、PC本体かデバイス等に原因がる場合があります。
VISTAでうまく動いていないと7でも同じ可能性がありです。

一度お使いのPCの板で相談された方が良いかと思います。

書込番号:10370887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/10/26 15:20(1年以上前)

こんにちは、toshiyasamaさん

どうやら電源管理に問題があるようですね。
Wake ON Lanやマウス・キーボードの電源管理・メディア共有によるスリープの回避が原因かもしれません。

書込番号:10370968

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/26 22:50(1年以上前)

全てのPCに当てはまるかは知りえますが

Vistaの場合スリープを選択しても、その後キーボードを押してしまったり、マウスを動かすとすぐに立ち上がってしまいます。

書込番号:10373317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/10/27 01:05(1年以上前)

皆さん 返信ありがとうございます。マウスの電源管理のチェックボックスに、チェックされてました。長年XPを使っていて、VISTAは素人なんです。WINDOWS7は、とても興味深く、購入予定です。これで安心して買えます。皆さん、本当にありがとうございました。

書込番号:10374229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

XP(32bit)からwin7(64bit)にする場合

2009/10/25 00:31(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パック

クチコミ投稿数:7件

Windows7HomePremiumアップグレード版ファミリーパックの購入を検討している者です。

現在XP(32bit)を使用しています。

ホームページ等を見るとXP(32bit)からwin7(64bit)にする場合は
「△新規インストールのみ可能」となっていて
XP(32bit)を起動した状態でwin7(64bit)の
DVDをいれて新規インストールという事のようですが、

もしトラブルが起きてwin7(64bit)を再インストールしようとしたら
XP(32bit)をインストールしてからやり直す事になってしまうのかな・・・と。

自営業でPCを使っていてソフトウェア的なトラブルが起きると
OSから新規インストールするようにしているので復旧に手間がかかると面倒で・・・

アップグレード版という事なのでやはりDVD起動はできないのでしょうか?

(※アップグレード版及びVistaを全く使った事が無いので常識の範疇の質問だったら大変申し訳ありません。
それでもお答え頂ける方がいらっしゃれば幸いです。宜しくお願い致します。)

書込番号:10363029

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/10/25 00:44(1年以上前)

 DVD起動できます(インストールしました)BIOSで光学ドライブを最優先にしてOSを入れて起動、何かキーを押す旨表示があるの押す、その後インストールの種類の選択画面でカスタムを選べば出来ます。従来のOS(XP)は新規に作られるOLDフォルダに格納されます。(アップグレード版でもカスタムインストールは出来ます)

書込番号:10363115

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/10/25 01:05(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます!!
購入することにしました。
これで相当経費が浮きます。感謝です!!

書込番号:10363216

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/10/25 02:22(1年以上前)

 このスレのと同じものなのかは知りませんが、最初に安く売っていたWINDOWS7優待パッケージ(アップグレード版)はOSチェックしているのかは疑問です。
 友人宅で危うくWINDOWS2000をカスタムインストールするところでした。リムーバブルケース(HDDが引き抜ける)を間違えインストール。途中で気が付いて、入れ替えてもう一度やり直しましたが、最終段階まで往ったので、多分OSの種類のチェックはしていないはずです。(空のHDDでインストール出来るかは未TESTですが)

書込番号:10363511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/10/25 08:58(1年以上前)

連続質問で大変申し訳ありません。
アップグレード版というのはCD起動ができても
フォーマット直後の空のHDDにはできないものでしょうか?
(もしくはCD起動後のインストーラーでフォーマットができないものでしょうか?)

アップグレード版を全く使った事が無いので常識の範疇の質問だったら
本当に申し訳ありません。

書込番号:10364126

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/10/25 10:03(1年以上前)

 XPでは途中に、アップグレード対象のOSディスクを入れ(入れ替える)、確認させ、それからXpディスクに戻してインストールの継続をすれば出来ます。
 しかし、VISTAではHDDにOSが入っていないと無理です。
 ただし、今回のWIN7の場合はどちらでも無いので戸惑っています。(問題は出ないので最初に試してみれば)

書込番号:10364327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:78件

2009/10/25 11:28(1年以上前)

今回の アップグレード版ですが新規HDDの場合2回セットアップをすれば入るようです。
(アップグレード版は、XP or Vistaのライセンスを持っていることが前提ですのでライセンス違反にならないように注意してください)

アップグレードインストールもセットアップ途中でHDDをフォーマット
出来るので実質新規インストールみたいなものです。

HDDのトラブル対応としては、セットアップ終了後にリカバリDVD作成、HDDコピー
などしておけば再認証しなくてもいいので復旧は、早くできます。

書込番号:10364633

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/10/26 13:30(1年以上前)

>アップグレードインストールもセットアップ途中でHDDをフォーマット出来るので

貴重な情報ありがとうございます。

アップグレード版の新規インストールは
・アップグレード版はDVD起動できるがインストールするHDDに何かしらMS OSがインストールされている必要がある。
・セットアップ中にHDDをフォーマットできる。

という感じですかね?
リカバリ機能等もあるんですね!

大変参考になりました。
皆様本当にありがとうございました。

書込番号:10370635

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/10/29 12:00(1年以上前)

マイクロソフトサポートオンラインに関連情報がありましたので参考に。
http://support.microsoft.com/kb/977038

書込番号:10386290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

64bit 版インストール

2009/10/24 16:33(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パック

クチコミ投稿数:20件

Vists Home Premium 32bit から64Bit windws7へのインストールできないのですか?

カスタムインストールで可能となってますがやり方が解りません。

誰か教えて〜



書込番号:10360251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2009/10/24 17:19(1年以上前)

まずBIOSで1st BootをCD/DVDドライブに設定しておいて、Vistaを起動します。

Vistaを起動した状態でWindows 7のインストールディスクをDVDドライブに入れます。
XPでは確認済みでまだVistaでは未確認ですが“再起動して新規インストールしてください”
といった内容のメッセージが出ると思いますので指示通り再起動。
メッセージは冒頭だけでなくしっかり最後まで読んでくださいね。

“Press any key to boot from CD or DVD”と出たら何かキーを押すとインストールが開始されます。

途中画面で数分間何の変化もない状態になるところがありますが、
焦らずしばらく待っていてください。

書込番号:10360408

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2009/10/24 17:21(1年以上前)

取り合えずサポートページを参照してみて下さい。
それで分からない事があれば質問しましょう。
http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/guide/upgrade01.mspx

書込番号:10360417

ナイスクチコミ!4


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/10/24 17:37(1年以上前)

 BIOSでDVD起動を優先させOSメディアを入れて起動させたら、表示が出るので何かキーボードを押す。
 DVDから起動してインストールが始まると、アップグレードかカスタムかインストール方法の選択画面が出ますので、カスタムを選んでください。VISTAはOLDフォルダとなる旨の確認場面の後インストールが続行します。

書込番号:10360465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/10/24 18:45(1年以上前)

64bit のインストール画面にでてまきせん。

何処で選択するのでしょうか?

解らないから質問してるのですよ

書込番号:10360783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2009/10/24 19:11(1年以上前)

32bitと64bitは別のディスクになってると思います。
64bitのディスク使えばいやでも64bitだと思いますけど。

書込番号:10360909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/10/24 19:14(1年以上前)

オレーオリンさんの言うとおり

BIOS の設定変えてセットアップ出来ました。

お世話になりました。

書込番号:10360927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2009/10/24 22:02(1年以上前)

>解らないから質問してるのですよ

何様?

ここはお友達同士の集う掲示板じゃありませんよ。
見ず知らずで相談に乗ってくれる人に対して相応の言葉遣いができないというのはなんとも情けない。最近ネット上でも日常でもいい大人の癖にこんな人が増えてきたな、と思うのは私だけではないと思いたいものです。

書込番号:10361947

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3件

2009/10/25 11:43(1年以上前)

CPU等は64bit対応ですか?、
自分の3年くらい前のノート(CoreDuo)には、
Win7ベータ版64bitは、インストールできませんでした。

自分と同じような事思った人がいるようです。
回答ではサポートしてないらしい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1110649531?fr=rcmd_chie_detail

厳密には分からないし、これ以上調べるつもりもないですが、
過去のノート用CPUとかは、非対応もあると勝手に思いこんでます。
(64bitインストール時、確か英語でそのようなメッセージが出たような・・違ったかな・・)
当然、32bitは成功しました。

書込番号:10364710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/25 16:49(1年以上前)

あ、解決してたんですね。
しっかり読ます、
自分と同じ所でつまずいてるかなと思いこみ、
さっき書きこんでしまいました。
失礼しました。

書込番号:10365955

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パック」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックを新規書き込みWindows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パック
マイクロソフト

Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パック

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月22日

Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング