Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パック
デジタルエンターテイメントに最適なホームPCユーザー向けエディション(アップグレード版ファミリーパック)。本体価格は23,999円
Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パックマイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月22日
このページのスレッド一覧(全35スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 1 | 2009年10月22日 11:36 | |
| 0 | 1 | 2009年10月20日 21:28 | |
| 0 | 7 | 2009年10月19日 21:55 | |
| 2 | 2 | 2009年10月17日 18:47 | |
| 0 | 9 | 2009年10月13日 09:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パック
1世帯で3台までです。
ただしMSには台数しか分かりませんから、後はご自身の良心次第です。
書込番号:10349160
![]()
8点
OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パック
19日に諦めながらサイトを巡回してたところ、まだ予約可能なお店があるのに驚き、購入しました。
パソコン工房 楽天市場店
http://item.rakuten.co.jp/pckoubou/1010-4988648674080/
マイコロソフトストア
http://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&cat=100002&swrd=&pid=WIN0000043
あと価格.comの価格比較の中にあるお店もまだ在庫があるみたいです。
予約がまだの方は急ぎましょう!
0点
先ほどアマゾンで予約できました。
確認のため、もう一度覗いてみると「現在お取扱できません」となっていました。
確認メールが来ているので確定だと思いますがギリギリな感じだったので本当に来るのか心配です。
予約する前に思っていたことなのですが発売日当日に店舗で購入することはできたのでしょうか?
書込番号:10341470
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パック
みなさん購入できましたか?
期限付きのポイントがあるので楽天で購入しましたが、一気に売り切れたみたいです。
他店では売切れていないのに…
とりあえず人柱で色々試してみたいと思います。
0点
・私は、amazon で購入しました。
・価格は楽天と同じでした。
・楽天は、18日(日) の 00:09am、つまり 『開始10分以内』 には完売していましたが、何故でしょうね。。。
・amazon ではまだ購入(予約)できる様です。
18日 00:25am
書込番号:10326362
0点
先ほどNTT-Xで注文しました。
税込み、代引料込み22,500円で少し安いです。
(会員100円引きとかも入っていますが・)
限定らしいですが、欲しい方が皆入手できるといいですね!
書込番号:10326542
0点
18日10:00頃
amazonもすでに買えませんでした。
NTT-Xで私も注文しました。
書込番号:10327867
0点
NTT-Xは"microSDHCカード 4GB (SDHCアダプター付)"が付いて22500円でしたが、
カード無しで20500円なら最高だったですねぇ。
NTT-Xのライセンス1個のアップグレード版は、当初12000円を切ってましたが、
後で値上げして代わりにカードを付けた。
MSの行政指導ですかね?
書込番号:10328141
0点
Microsoft Storeで22,589円でしたよ。
https://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&cat=100002&swrd=&pid=WIN0000043
書込番号:10331449
0点
楽天はCS第二ステージ3倍と他ポイント5倍やってるから、どこよりも安かったんだね。
それにしてもファミリーパックの売れ行きは凄かったな。
この世の中情報知らないと損するな。
取りあえず、うちは1ライセンスだけで大丈夫!!
書込番号:10331910
0点
結構売り切れ続出ですね。
私は7777円?の時に買えなかったので
今回はちょっと満足です。
今後パソコンの準備に追われそうな気がします…
書込番号:10336227
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パック
家族内の3台のパソコンにインストールできるそうですが、
OSはどのように家族のパソコンと見分けるのでしょうか。
それとも、見分ける手段はなく、実際には、家族のでない
パソコンにも自由にインストールできてしまうものなの
でしょうか?
0点
同一回線からの接続とか電話認証の電話番号とか?
知らんけど、、、、
後ろめたいことが無ければ、MSに直接聞いたら?
書込番号:10323628
2点
>家族内の3台のパソコンにインストールできるそうですが、
↑
一世帯で3台となってる。
>OSはどのように家族のパソコンと見分けるのでしょうか。
↑
家族である必要はないのだから見分ける必然性もない。
とゆーよりふつうに考えてそんな事不可能に決まっている。
>それとも、見分ける手段はなく、実際には、家族のでないパソコンにも自由にインストールできてしまうものなのでしょうか?
↑
上記の流れからして、そうなる。
書込番号:10324098
![]()
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版ファミリー パック
3台まで入れれるやつですねwww
数量限定です。
書込番号:10263206
0点
↑とすば、
昨年暮れに購入したVistaのライセンスは失効するんでしょうか?
それともインストール後は、別PCで使えるんですかね。
その辺りが良く分かりません。
書込番号:10300834
0点
こんばんは、QUESTERさん
>昨年暮れに購入したVistaのライセンスは失効するんでしょうか?
失効はしませんが、Windows7へアップグレードすればその間はVistaの使用はできません。
Windows7を削除すればVistaへ戻すことが出来ます。
書込番号:10300848
0点
空気抜きさん、早速のご返事ありがとうございます。
>失効はしませんが、Windows7へアップグレードすればその間はVistaの使用はできません。
Windows7を削除すればVistaへ戻すことが出来ます。
という事はWindows7をアンインストールするまで、そのVistaIDは死んだままになる訳ですか?
だったら現状Vistaからアップグレードするメリットはほとんど無いような気がしますが。
書込番号:10300930
0点
>という事はWindows7をアンインストールするまで、そのVistaIDは死んだままになる訳ですか?
生き物ではありませんので死にはしませんが、使えませんね。
Vistaのエディションが不明ですが、Vistaのサポート期間を考えると意味はあると思いますよ。
まあ、自分はアップグレード版は購入しませんが・・・
書込番号:10300972
![]()
0点
空気抜きさんありがとうございます。
おっしゃる通りアップグレード版のメリットは無いような気がします。
私にはDSP版が一番良いような気がします。
解説ありがとうございました。
書込番号:10301262
0点
スレ主です。
ご回答ありがとうございます。
納得致しましたので一旦クローズとさせて頂きましすが、何か御座いましたら引き続き宜しくお願い致します。
書込番号:10302196
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)

