SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB) のクチコミ掲示板

2009年 9月24日 登録

SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)

Radeon HD5850を搭載したPCI Express2.0 x16バス用ビデオカード(GDDR5-SDRAM 1GB)。市場想定価格は20,000円台後半

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON HD 5850 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2/HDMIx1/DisplayPortx1 メモリ:GDDR5/1GB SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)の価格比較
  • SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)のスペック・仕様
  • SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)のレビュー
  • SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)のクチコミ
  • SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)の画像・動画
  • SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)のピックアップリスト
  • SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)のオークション

SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)SAPPHIRE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 9月24日

  • SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)の価格比較
  • SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)のスペック・仕様
  • SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)のレビュー
  • SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)のクチコミ
  • SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)の画像・動画
  • SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)のピックアップリスト
  • SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)

SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB) のクチコミ掲示板

(95件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)」のクチコミ掲示板に
SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)を新規書き込みSAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 このビデオカードで遊べるゲームの種類

2010/03/20 09:19(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)

二台目のPCを検討中です

それで中身のパーツとしては

CPU i7 860
CPUクーラー Mega Shadow
メモリー DDR3ー1600 2G×4=8G
M/B ASUS P7P55D−E EVO
ビデオカード サファイア HD5850
SSD インテル X−25M 80G
HDD WD 1T×2台
DVDドライヴ パイオニア DVR−S17J
電源 エナマックス PRO87+EPG600AWT か オウルテック Xseries SS−650KM
OS ウィンドウズ7 プロフェッショナル64ビット

以上のパーツで考えているのですが(ケースはフルタワーのもので、まだまだ検討中)

今回 このビデオカードを積む事で(ウィンドウズ7を活かし、そして画像が綺麗になると言う事で積む事にしました) 今までゲームなどした事がなかったのですが何か自分が出来そうなゲームをしてみたいと思うようになりました

自分のしたい(出来そうな)ゲームは鉄道、車、飛行系などのシュミレーション系のゲームです

色々調べては見ているのですが、本格的な3Dの高性能なゲームだと当然 このビデオカード以上の性能のものが必要になると思うし、クロスファイアーとか必要になってくるのですよね?(ゲームの事がよく分かってないもので・・・)

それでこのラデオン5850でスムースに遊べそうな先ほど上記に掲げた自分がしてみたいようなゲームってどのようなものが(あるいは種類が)あるのか教えていただけませんでしょうか(有料のものと無料のものがあるんですよね?)

それで通常のキーボードとマウスじゃなくて場合によってはコントローラーとかも必要になるゲームもあるんですよね?

それで自分が希望しているようなゲームソフトの大体の金額と、コントローラーの値段とかもどのくらいの金額なのか教えていただければありがたいです

それではよろしくお願いいたします

書込番号:11112213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2010/03/20 09:34(1年以上前)

>本格的な3Dの高性能なゲームだと当然 このビデオカード以上の性能のものが必要になると思うし、クロスファイアーとか必要になってくるのですよね?

HD5850は旧世代のハイエンドカード位の性能はあります。
ぶっちゃけゲームによっては持て余し気味になりますので
やりたいゲームを決めて選ばれるのが宜しいかと。

このカードを二枚さすなら5870か5970一枚で運用した方が
管理的に楽。

書込番号:11112270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/03/20 09:48(1年以上前)

画質オプションMAX、解像度MAXで重くきついものとして考え付くのはスレ主さんの
好みそうなジャンルだとA9辺りがそうじゃないかな?(シムシティの列車版みたいな箱庭系統のゲーム)
私はやらないので確約できませんけど…。
車系統は最新のDirt2?でしたっけ?が重いかもですが、その他の旧作品は快適かと妄想します。
飛行機は…よくわからんのでパス

書込番号:11112319

ナイスクチコミ!0


睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2010/03/20 10:01(1年以上前)

ゲームとかだと、体験版だったり動作環境チェック用ソフトだったり
いろいろあると思うので、そういうので調べたらいいと思いますよ。
また、ホームページとかゲームソフトパッケージ裏とかには
必須動作環境や推奨など載ってるからそういうのでチェックですね。

どのゲームなら出来るといわれても、種類も多いし難しいかと。。。
A9(A列車で行こう9)の場合ですと、
http://www.a-train9.jp/product/index.html
ここでみると
ビデオカード : GeForce GTS 250
が推奨環境のようですから、
http://hardware-navi.com/gpu.php
ここによれば問題ないんじゃないでしょうか?

書込番号:11112368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/03/20 10:08(1年以上前)

>まぼっちさん、Yone−g@♪さん

早速の返信ありがとうございます

>ぶっちゃけゲームによっては持て余し気味になりますので
やりたいゲームを決めて選ばれるのが宜しいかと。

と言う事は このビデオカードだと余程の高性能な3Dゲームじゃない限り大体OKって事なんですね

>このカードを二枚さすなら5870か5970一枚で運用した方が管理的に楽。

二枚もさして遊ぶようなゲームは私の希望しているものだと、あまり考えなくても大丈夫って事ですね (っていうか、このカードを二枚も購入出来る余裕は無いんですけど(笑))

>スレ主さんの好みそうなジャンルだとA9辺りがそうじゃないかな?(シムシティの列車版みたいな箱庭系統のゲーム)

>その他の旧作品は快適かと妄想します

A9←先ずこれが何の事かよく分からないので早速調べてみます(笑)
何れにしても やはり重そうなゲームソフトって逆に言えばそんなに無いと思っていて良いみたいですね


書込番号:11112387

ナイスクチコミ!0


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/03/20 10:09(1年以上前)

解像度がフルHDなどで、画質設定が最高とかでなければたいてい大丈夫なはずです。
というか、5850で遊べないようならほんとうにごく一部の廃ゲーマー向けになるので、商業的にやっていけなくなると思います。
普通は5970やら5870をさっくり買えませんからね。

書込番号:11112397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/03/20 10:16(1年以上前)

>睡 蓮さん

レスありがとうございます

>ホームページとかゲームソフトパッケージ裏とかには必須動作環境や推奨など載ってるからそういうのでチェックですね。

やはりもっと調べないとダメみたいですよね とにかく何からどう言うものを選んで良いのか?と言う段階なんで(笑)本当にゲームの事は分からない事がいっぱいあるんです

>A9(A列車で行こう9)の場合ですと

A9って この事だったんですね!(笑)A列車で行こうは知っていました!(名前だけ(笑))
このゲームだと5850で大丈夫なんですね 先ず自分としても、あれもこれもゲームの種類が分からないんで有名なものから探していった方が良いのかなぁって感じです

書込番号:11112420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/03/20 10:27(1年以上前)

>八景さん 

レスありがとうございます

>5850で遊べないようならほんとうにごく一部の廃ゲーマー向けになるので、商業的にやっていけなくなると思います。普通は5970やら5870 をさっくり買えませんからね。

やはり皆さんが言うとおり この5850だと先ず殆どのゲームが問題なく動かせるって認識で良いみたいですね

自分は1台目のPCの時はラデオンの3450でしたから、本当に画像を見るだけのものとして積んだのですけど、やはり性能が良いビデオカードを積むとそれなりの事をしてみたいと言うのが人情でして(笑)自分としては本格的なゲーマーになるって事は今後も無いと思うのですが(いや、分からないかも?(笑))先ずゲームをしてみたい!そしてこの5850の性能も試してみたい!って感じなんです

書込番号:11112462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2010/03/20 19:31(1年以上前)

>5850の性能も試してみたい!って感じ

ならば,とりあえずいろいろな体験版とかベンチを手当たり次第やってみたらどうです?
これら以外にも4Gamerhttp://www.4gamer.net/あたりでいろいろ物色できますよ。どんなゲームが自分にとっておもしろいか,動作に支障はないか(HD 5850ならまずないですけどね。)等も確認できます。
http://www.nvidia.co.jp/object/games_biohazard5_jp.html
http://www.square-enix.co.jp/remnant/pc/index.html
http://www.4gamer.net/games/038/G003826/20080606016/

書込番号:11114598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/03/20 22:41(1年以上前)

>時をかける少年さん

レスありがとうございます

皆さんに教えてもらいながら色々検索して見てみました とにかくゲームと言ってもいっぱい種類があるし、プレステとか名前は知っているけどプレステの内容もよく分からないようなくらいの自分ですから調べてみても分からない事も多くて、ゲームするマシンってPCだけじゃなく色々あるのが分かりました

殆どのゲームソフトって説明を見る限りGeForce対応みたいですし、ウィンドウズ7の64ビットで動くのかどうかもよく分からないし、とにかくもう少し時をかける少年さんからも教えていただいたサイトなどをじっくり見て行きたいと思っています

やはり5850なら問題なく動くゲームは多いみたいですし、経済的に余裕も無いですからそんなにゲームにお金をつぎ込めないので、無料体験が出来るようなのを中心にこれから色々見て行きますね

結局未だPC本体は予定の段階ですから、実際に本体を手にしてこの5850を使って体験出来るまで色々調べて見たいと思っています

ここの価格.comのゲームソフトのところも見てみましたけど、A列車で行こう9の評判もイマイチみたいだし、ソフトなどを購入してみてから「な〜んだ、こんな感じなのか!」ってガックリ来ても無駄なんで、無料体験出来るゲームをして見てから考えた方が良さそうですね

それにしてもゲームは奥深いです!

書込番号:11115593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

不具合?

2010/02/08 13:51(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)

GeForce9600GTから乗り換えました。
しかし、不具合なのか、ベンチのスコアが9600GTより悪いのです。
画質も前と変わっていないように感じます。

例えば、Windowsエクスペリエンスインデックスでは、9600GTが6.8だったのに対して、HD5850では6.0でした。
Heavenベンチ(1920×1080)でもfpsが20前後でカクカクです。
(9600GTは同設定でfps30以上あり、カクカクはしません)
性能は確実に上のはずなので、この状態はおかしいと判断してよいのでしょうか。

他には、
・シャットダウン、再起動時に映像がカクつく。
・たまに画面が左右に揺れる。
・起動時、20秒ほど映像が映らず、RAIDの設定画面(?)が最初に出る。

スロットの変更やドライバの変更も試しましたが、変化はありませんでした。

(スペック)
CPU corei7 920
M/B P6T
メモリ 6GB
電源 650W

書込番号:10906344

ナイスクチコミ!0


返信する
yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2010/02/08 13:56(1年以上前)

電源不足か接続不良では?

書込番号:10906354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/02/08 13:59(1年以上前)

NVIDIA関連のドライバー類は全て消去してありますか?

書込番号:10906369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/08 14:07(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

>>yamayan.5さん
接続不良は、何度も差し替えを行っているため、考えにくいです。
電源は、確かに不安要素があります。(甘く見ていました)
確認してみます。

>>満腹 太さん
OSをクリーンインストールした後にドライバ等をいれましたので、
おそらく問題ないとおもいます。

書込番号:10906405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/02/08 16:29(1年以上前)

電源が流用で長く使っていて能力が落ちていれば可能性はあるでしょうけど
650Wで最近組んだ物であれば安価な物でも650Wなら問題はなさそうですけどね
MODU82+ EMD625AWTを使っているのなら尚更可能性は薄いかな
グラボの初期不良か相性の可能性もありますね

書込番号:10906934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/02/08 19:16(1年以上前)

なるほど、クリーンインストール後でしたらNVIDIAドライバーの残骸すら無いですね。
そうなると、その5850は自動クロックダウンしてる可能性はないですが?
ベンチマークやってる時、裏でGPU-ZとかRivaTunerを起動しておいて
後からコア・メモリの各クロックを確認してみて下さい。

書込番号:10907640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/02/08 21:56(1年以上前)

はじめまして 参考になるか分かりませんが 家の4870は driverとcccの日本語版の時は6.0になりますが 全部入りの英語版なら7.5です 

書込番号:10908653

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33851件Goodアンサー獲得:5785件

2010/02/08 22:12(1年以上前)

一応HD5800シリーズ用のHotfixがあるので、入れてみてはいかがでしょうか?

書込番号:10908743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 画面が全く表示されない

2010/01/23 15:48(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)

電源容量が足らないのでしょうか?

480Wの定格出力のATX規格の電源をしようしています。

最大出力は570Wです。

電源の型番は、TAO−480MPVR

また、ピーという大きな音がします。

新品を買ったのに、初期故障でしょうか?

書込番号:10827269

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2010/01/23 15:54(1年以上前)

ビデオカードに補助電源ケーブル接続されてますよね?

書込番号:10827292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/01/23 16:10(1年以上前)

>画面が全く表示されない

BIOSも出ないのでしょうか?
http://www.redout.net/data/bios.html

書込番号:10827355

ナイスクチコミ!0


髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2010/01/23 16:18(1年以上前)

グラボがしっかり奥までマザボに刺さってないだけかと思います

書込番号:10827395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/01/23 17:01(1年以上前)

すいませんでした。

補助電源をつなぐと問題なく、動作するようになりました。

お騒がせして申し訳ありません。

書込番号:10827579

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

相性?不良?

2010/01/23 04:22(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)

スレ主 D/Dさん
クチコミ投稿数:2件

先日運良く手に入れる事が出来たのでXFXの8800GTSから乗り換えました
装着後にゲームやベンチマークを試してみて問題ないなーと思い2〜3日が過ぎ
WMEを起動してみた所変な症状が出ました
WMEや他のエンコーダーを使おうとするとFPSが極端に不安定に
エンコ開始数十秒は安定してるのですが突然FPSが低下し始めカックカク
8800GTSの頃に普通に余裕だった設定でもガクガク
エンコーダーの設定をロースペック向けにしてみても変わらず
なんじゃこりゃ?と元の8800GTSに戻したところFPSその他が安定

各パーツのドライバその他を更新、配線の見直し、OSのクリーンインストールなど
思いつく事は試してみたんですがさっぱりです…
どなたか同じような症状の人はいらっしゃいませんか?
原因は何なんでしょう…

書込番号:10825400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/01/23 04:45(1年以上前)

それってRadeon対応してるの?

書込番号:10825417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/01/23 05:24(1年以上前)

OSを入れ替えても同じ症状で人的ミス(鳥坂先輩さん指摘含む)が無いなら
1度交換してもらうか検証してもらってみては?

書込番号:10825441

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5354件Goodアンサー獲得:63件

2010/01/23 10:35(1年以上前)

古いNDIVIAドライバ残っていませんか?
クリーナーソフトで試しましたか?

書込番号:10826078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/01/23 10:50(1年以上前)

asikaさあぁぁぁん
OS再インスコしてるようですよ

書込番号:10826146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/01/23 11:40(1年以上前)

電力不足の線は?

HD5850は性能に対して省電力とはいえ、9800GTX並みだったと思いますが、、、
スレ主の8800GTSってG92のほう?だったら、結構省電力のはずですよね。

書込番号:10826330

ナイスクチコミ!0


スレ主 D/Dさん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/23 16:10(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます
ご指摘にもあるようにドライバクリーナーを使ってみたり
それでも駄目なのでクリーンインストールしてみたりと色々試してはいるんですが…
電力は友人からも指摘されましたが700Wだと言うとたぶん大丈夫だろう、と
余計なデバイスは取り払った状態で動かしてみてもやはり同じ症状なので電源ではない…?
常駐ソフトその他を全て切りWMEだけを起動し小さく画面取り込みしてもガリガリとFPSが
CPU使用率も温度も問題はないはずなんですけどね…

>スレ主の8800GTSってG92のほう?
XFX GeForce 8800 GTS 512MB PV-T88G-YDDですね
うーん…

書込番号:10827352

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

3Dゲームのガンマ変更について

2010/01/17 12:13(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)

クチコミ投稿数:2件

nvidiaの9800GTから乗せ換えしましたが、3Dゲーム画面のガンマなどの設定変更は
ATIのCCCでは行えないのでしょうか?

かなり前にATIのRADEON9800とか使っていたときはその様な設定が行えたと
記憶しているのですが・・・

主にFPSのCSSやL4Dなどのをやりますが、ゲーム内の設定の上限でも画面が
暗く困っています。

構成 Win7 64bit,corei3,4GB,HD5850

書込番号:10796992

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33851件Goodアンサー獲得:5785件

2010/01/17 16:26(1年以上前)

今使っているのがWindows XPなので、多少違いがありますが、色の設定にあると思います。
少なくともWindows XPなら、色の設定でデスクトップと全画面3Dの2種類が選べます。
後者を変更すれば、解決すると思われます。

書込番号:10797952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/01/17 17:30(1年以上前)

uPD70116さん早速のご返信ありがとうございます。

なるほどXPだと色の設定が3Dにもあるんですね。

実はOSも同時に変更しておりまして、windows7(64bit)だと
そうなのかもしれません。

ATIの方に問い合わせた方が良いのかもしれませんね。

書込番号:10798221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

画面のちらつき

2009/11/29 23:35(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)

クチコミ投稿数:52件

こんにちは。
問題がひとつ解決したと思ったら次の問題・・

先日この商品を購入し一部ゲームで動作がおかしかったためwin7を買い新規にインストールし二日目なんですが、最初のうちはPCを起動したときにデスクトップが表示されすこしたつと画面が黒くなり少し立つともう一度普通に表示されるという現象がおきていました、いままでATIのグラボは使用したことがなくこれが仕様なのかともって気にしていませんでした。
しかし、今日の朝から現象がひどくなり画面はきえはしないがときどき黒い線が横にちらっとでてきたりかとおもったら画面が黒くなりまた表示される(ちらつき?)が頻繁に起きるようになりました。
これはグラボの初期不良なのでしょうか?

CPU i7 920
グラボ SAPPHIRE HD 5850
メモリ 3G
OS win7
HDD 500G×3
電源 850W
モニタとの接続 HDMI

電源不足とかではないですよね・・?

書込番号:10554676

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33851件Goodアンサー獲得:5785件

2009/11/30 00:01(1年以上前)

製品の不良である可能性があるでしょう。
先ずは購入店にて検品をして貰い、返品なり交換を受けましょう。

電源に関しては総合出力は問題になりません。
しかし個々の系統の容量は問題になる可能性があります。

電源は何をお使いですか?
特に系統が細かく別れている電源をお使いの場合、配線の仕方を間違うと出力容量が不足する可能性があります。

書込番号:10554855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/11/30 00:08(1年以上前)

早速返信ありがとうございます。
電源に関しては
http://kakaku.com/item/K0000011995/
こちらの商品を使っています。
グラボとマザボの接触不良とかって考えられますかね?

書込番号:10554895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/30 06:49(1年以上前)

ドライバーは?
うちのHD4770はWin7にカタ9.11使ってカラフルなモザイク
になって起動出来なかったけど。

書込番号:10555662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/11/30 10:12(1年以上前)

ドライバーは付属のものを入れています。
9 11 いれたとこ解像度がモニターとあわない?みたいな感じになってタスクバー、アイコンがモニターのそとにでてしまうので削除して入れ直しました。

書込番号:10556045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/30 10:38(1年以上前)

DVIにしても駄目なら不良品かな。

書込番号:10556106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:89件

2009/11/30 17:22(1年以上前)

HDMIならCCCでオーバースキャンの設定をしましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05505715326/SortID=6515634/

HDMIは信号こそDVIと互換がありますが、元々テレビ用であって
PCモニタ用ではないため高解像度だとオーバースキャンの
問題が出る事があります。

書込番号:10557327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/01 16:55(1年以上前)

私もスレ主さんと全く同じ症状が出ました。
デュアルモニター時にどちらか片方だけ ちらつきます。
ドライバも付属のと最新のを試しましたが変わりません

検品&交換の手続きをしましたが在庫がないようで・・・

書込番号:10717900

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)」のクチコミ掲示板に
SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)を新規書き込みSAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)
SAPPHIRE

SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 9月24日

SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング