SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)SAPPHIRE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 9月24日



グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)
こんにちは。
解像度1920x1080の3枚スクリーンでレース系の3Dゲームをしたいのですが、
HD 5850のカードを2枚クロスファイア動作させて、EYEFINITYで3画面に接続することは可能なのでしょうか?
わかる方どうかご教授ください。よろしくお願いいたします。
書込番号:11366115
0点

まにっくMONDAYさん こんばんは。
結論から先に述べますと、Eyefinityで3画面化する場合、CFXである必要はありません。
ただし、3枚のモニタのうち、1枚は必ずDisplayportを使用する必要があります。
CFX化は3画面でのゲーム時に不満がでてからでも良いですね。
ちなみに、Displayportを使用する場合、以下の2つの方法があります。
1.Displayport内臓のモニタを使用する。
2.DisplayportをDual-Link DVIに変換してDVI対応モニタに出力する。
Displayport内臓のモニタはあまりなく、どうしても割高になってしまいますが、確実に入手できます。
NEC、EIZO、DELLなどが販売してます。
私はDELLが最近出したラインアップのU2410を使用してますが、今なら4万を割ってるので手頃ですかね〜
しかもIPSパネルですし。w
NECやEIZOはどうしても10万前後はしますね。。。
Dual-Link DVIに変換する場合はモニタの制限がなくなるので同一のモニタを3枚揃え易いのですが、幾つか難点があります。
SapphireからEyefinity正式対応で以下の商品が出てますが、ほとんど入手困難です。
以前アスクに問い合わせましたが、日本への再入荷は未定とのことでした。
http://ascii.jp/elem/000/000/499/499701/
裏技でMac用のminidisplayport to Dual link DVIを使用する方法もありますが、
確実に3画面グループ化が出来るという保障はないですね。
http://store.apple.com/jp/product/MB571Z/A
それと、DisplayportをMinidisplayportに変換するコネクタが極めて入手に手間取るということでしょうか。。
私も入手に手間取りましたが、この方法でも3画面グループ化は成功しました。
Displayport-HDMI、Displayport-DVI変換コネクタは2000円前後で手に入りますが、Dual-Linkではないため、3画面出力(クローン/デュアル)は出来ますが、グループ化は出来ません。
(Dual-Linkとシングルの違いは説明すると長くなるので割愛させて下さい。汗)
上記方法で1の場合1920*1080以上で最安なモニタで37800円。
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=5113BU2410CA1&s=dhs
2の方法で、入手さえ出来れば、15000円前後ってとこですね。
余談ですが、5850に拘らないのであれば、TripleHaed2Goを使用するという方法もありますね。
これは、最大解像度の上限がネックでしょうけど。。
また、GTX470 SLI、480SLIという方法もありますね。こちらはSLIで3画面完全対応ですねw
参考までに、私は5870CFX環境ですが、3画面でゲームをすると、高負荷のゲーム(Dirt2やBFBC2)では最高設定だと時々カクつきます。
Dual-link DVI変換アダプター、Displayportモニタ両方購入して試しましたが、どちらも差はありませんでした。
また、ゲームによってはやはりnVidiaの方が安定してる部分もありますね。
これから購入をするのであれば、470SLIが約7万でコスパでもいいのではと思います。。。
480SLIは最安で約11万ですね。。。
長文失礼しました。。汗
書込番号:11390002
1点


B.B.[JPN]さん
せっかくご丁寧なご回答いただいたのにお返事が遅くなり大変申し訳ございませんでした。
すでにモニタのほうは所有しております。
パソコン用ではないのですが、バイデザインのHDテレビALF-3207DBx3です。
また先日、中古なのですが、玄人志向RH5850-E1GHW/HD/DPを割合安価に入手いたしました。
triplehead2goはアナログエディションですがすでに持っていますが、昨今せっかくグラフィックカードの性能が目覚しく向上しておりますので
ぜひとも高解像度での3画面を楽しみたいと思いまして。。。
さて、私のほうもなんとか安く収まらないものかと海外の情報を収集しておりましたが、どうやらこれが使えるようです。
http://h10010.www1.hp.com/wwpc/me/en/sm/WF06c/A1-329290-64265-3965876-3965876-3895841-3895844.html
部屋が散らかっており、3モニタを設置することができず、まだ1画面でのテストなのですが、DisplayPort→VGA変換なのでアナログ画像となり少しぼやけた感じになってしまいますが、見れないことはありません。
それでもtriplehead2goの低解像度に比べれば雲泥の差です。
目下3画面でのテストをしておりませんが、
うまくいったらまたレポートしたいと思います。
親切なアドバイスありがとうございました。
書込番号:11467225
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2015/08/27 15:31:31 |
![]() ![]() |
7 | 2013/01/31 10:38:15 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/27 0:40:11 |
![]() ![]() |
4 | 2011/05/24 19:22:51 |
![]() ![]() |
1 | 2010/11/11 17:33:34 |
![]() ![]() |
7 | 2010/08/15 16:35:15 |
![]() ![]() |
14 | 2010/07/28 21:36:58 |
![]() ![]() |
5 | 2010/07/04 21:59:55 |
![]() ![]() |
8 | 2010/06/06 18:50:48 |
![]() ![]() |
7 | 2010/06/03 18:54:36 |
「SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)」のクチコミを見る(全 425件)
この製品の最安価格を見る

SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2009年 9月24日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





