SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB) のクチコミ掲示板

2009年 9月24日 登録

SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)

Radeon HD5850を搭載したPCI Express2.0 x16バス用ビデオカード(GDDR5-SDRAM 1GB)。市場想定価格は20,000円台後半

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON HD 5850 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2/HDMIx1/DisplayPortx1 メモリ:GDDR5/1GB SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)の価格比較
  • SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)のスペック・仕様
  • SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)のレビュー
  • SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)のクチコミ
  • SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)の画像・動画
  • SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)のピックアップリスト
  • SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)のオークション

SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)SAPPHIRE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 9月24日

  • SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)の価格比較
  • SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)のスペック・仕様
  • SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)のレビュー
  • SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)のクチコミ
  • SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)の画像・動画
  • SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)のピックアップリスト
  • SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)

SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB) のクチコミ掲示板

(425件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)」のクチコミ掲示板に
SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)を新規書き込みSAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 画面が全く表示されない

2010/01/23 15:48(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)

電源容量が足らないのでしょうか?

480Wの定格出力のATX規格の電源をしようしています。

最大出力は570Wです。

電源の型番は、TAO−480MPVR

また、ピーという大きな音がします。

新品を買ったのに、初期故障でしょうか?

書込番号:10827269

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2010/01/23 15:54(1年以上前)

ビデオカードに補助電源ケーブル接続されてますよね?

書込番号:10827292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/01/23 16:10(1年以上前)

>画面が全く表示されない

BIOSも出ないのでしょうか?
http://www.redout.net/data/bios.html

書込番号:10827355

ナイスクチコミ!0


髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2010/01/23 16:18(1年以上前)

グラボがしっかり奥までマザボに刺さってないだけかと思います

書込番号:10827395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/01/23 17:01(1年以上前)

すいませんでした。

補助電源をつなぐと問題なく、動作するようになりました。

お騒がせして申し訳ありません。

書込番号:10827579

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

相性?不良?

2010/01/23 04:22(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)

スレ主 D/Dさん
クチコミ投稿数:2件

先日運良く手に入れる事が出来たのでXFXの8800GTSから乗り換えました
装着後にゲームやベンチマークを試してみて問題ないなーと思い2〜3日が過ぎ
WMEを起動してみた所変な症状が出ました
WMEや他のエンコーダーを使おうとするとFPSが極端に不安定に
エンコ開始数十秒は安定してるのですが突然FPSが低下し始めカックカク
8800GTSの頃に普通に余裕だった設定でもガクガク
エンコーダーの設定をロースペック向けにしてみても変わらず
なんじゃこりゃ?と元の8800GTSに戻したところFPSその他が安定

各パーツのドライバその他を更新、配線の見直し、OSのクリーンインストールなど
思いつく事は試してみたんですがさっぱりです…
どなたか同じような症状の人はいらっしゃいませんか?
原因は何なんでしょう…

書込番号:10825400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/01/23 04:45(1年以上前)

それってRadeon対応してるの?

書込番号:10825417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/01/23 05:24(1年以上前)

OSを入れ替えても同じ症状で人的ミス(鳥坂先輩さん指摘含む)が無いなら
1度交換してもらうか検証してもらってみては?

書込番号:10825441

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5354件Goodアンサー獲得:63件

2010/01/23 10:35(1年以上前)

古いNDIVIAドライバ残っていませんか?
クリーナーソフトで試しましたか?

書込番号:10826078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/01/23 10:50(1年以上前)

asikaさあぁぁぁん
OS再インスコしてるようですよ

書込番号:10826146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/01/23 11:40(1年以上前)

電力不足の線は?

HD5850は性能に対して省電力とはいえ、9800GTX並みだったと思いますが、、、
スレ主の8800GTSってG92のほう?だったら、結構省電力のはずですよね。

書込番号:10826330

ナイスクチコミ!0


スレ主 D/Dさん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/23 16:10(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます
ご指摘にもあるようにドライバクリーナーを使ってみたり
それでも駄目なのでクリーンインストールしてみたりと色々試してはいるんですが…
電力は友人からも指摘されましたが700Wだと言うとたぶん大丈夫だろう、と
余計なデバイスは取り払った状態で動かしてみてもやはり同じ症状なので電源ではない…?
常駐ソフトその他を全て切りWMEだけを起動し小さく画面取り込みしてもガリガリとFPSが
CPU使用率も温度も問題はないはずなんですけどね…

>スレ主の8800GTSってG92のほう?
XFX GeForce 8800 GTS 512MB PV-T88G-YDDですね
うーん…

書込番号:10827352

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

3Dゲームのガンマ変更について

2010/01/17 12:13(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)

クチコミ投稿数:2件

nvidiaの9800GTから乗せ換えしましたが、3Dゲーム画面のガンマなどの設定変更は
ATIのCCCでは行えないのでしょうか?

かなり前にATIのRADEON9800とか使っていたときはその様な設定が行えたと
記憶しているのですが・・・

主にFPSのCSSやL4Dなどのをやりますが、ゲーム内の設定の上限でも画面が
暗く困っています。

構成 Win7 64bit,corei3,4GB,HD5850

書込番号:10796992

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33851件Goodアンサー獲得:5785件

2010/01/17 16:26(1年以上前)

今使っているのがWindows XPなので、多少違いがありますが、色の設定にあると思います。
少なくともWindows XPなら、色の設定でデスクトップと全画面3Dの2種類が選べます。
後者を変更すれば、解決すると思われます。

書込番号:10797952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/01/17 17:30(1年以上前)

uPD70116さん早速のご返信ありがとうございます。

なるほどXPだと色の設定が3Dにもあるんですね。

実はOSも同時に変更しておりまして、windows7(64bit)だと
そうなのかもしれません。

ATIの方に問い合わせた方が良いのかもしれませんね。

書込番号:10798221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

特定のソフトだとデュアル画面にならない

2010/01/12 17:53(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)

スレ主 orangemanさん
クチコミ投稿数:2件

19インチモニタを2台横に並べて、ワイド画面で使用しています(2560×1024)。

今回、マシンの新調とともにビデオカードをGeForce7600→ATI5850に変えました。
(i7 860、P5P55D、Win7 64bit、ATI5850)

すると、通常の表示画面(デスクトップ画面やIEを起動中など)では問題ないのですが、
MSフライトシム(2004・FSXとも)では、片方の画面が真っ暗…。
ドライバのアップデートやCCCの調整などやってみてもダメ。

どなかた同じような症状の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:10773534

ナイスクチコミ!0


返信する
DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2010/01/12 18:54(1年以上前)

ゲームだと画面の表示モードを強制的にフルスクリーンモードにしまうものがあるので仕方がないのでは?
ウィンウドモード(Alt + Enterで切り替え)かできれば解決するかもしれません。

書込番号:10773791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/01/12 20:33(1年以上前)

そもそもその解像度にゲームが対応しているのか、または設定を行ったのかというほうが気になる。

書込番号:10774321

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangemanさん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/12 21:03(1年以上前)

>>DATYURAさん
ウィンドウモードも試したんですが、単に横に間延びするだけなんです。
もっとも、そこに新規ウィンドウを貼り付けておくなど、
使えないことはないという意味のわからなさ…。

>>鳥坂先輩さん 
このソフトは世に出て20年以上、世界中にシマーがいます。
フライトシムという性質上、広い視野が求められるゲームなので、
デュアルモニターなどは当たり前…という世界です。

書込番号:10774508

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33851件Goodアンサー獲得:5785件

2010/01/12 21:08(1年以上前)

この辺のことは当然やったということですね。
http://www.google.co.jp/search?q=Flight+simulator+2004+%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF+%E8%A8%AD%E5%AE%9A
これで駄目ならソフト関係の所で聞いた方が良さそうですよ。

書込番号:10774545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信30

お気に入りに追加

標準

とりあえずベンチ回してみた。

2010/01/11 02:31(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)

スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

3DMark06スコア

3DMark06

TLRBench(1920*1080)

TLRBench

届いたので一応やってみました。

構成は
Core2QuadQ9450@3.2GHz
HD5850
です。

おおよその室温は20度弱だと思います。

書込番号:10765331

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:14件

2010/01/11 02:38(1年以上前)

深夜んわ〜♪

シングルで軽く3DMark06で1.8ちゃ〜はスゴイね。
クロック上げたら2ちゃ〜も逝きそうだね。

TLRはやっぱラデ君には厳しいね、HD4870と大差ないみたい。


暇があったら、モンハンとヘヴンなんちゃらもやってみれぇ〜♪

書込番号:10765355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/11 02:41(1年以上前)

あと、二枚足りませんよ〜
いつ買うのかな?

書込番号:10765360

ナイスクチコミ!2


スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

2010/01/11 02:41(1年以上前)

徐々に開けていくと・・・

書込番号:10765361

ナイスクチコミ!1


スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

2010/01/11 02:43(1年以上前)

こんな感じ

書込番号:10765364

ナイスクチコミ!1


スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

2010/01/11 02:48(1年以上前)

Marunnさん、こんばんは。

ヘブンはなんか知らんけどベンチまで行かない・・・。
何か変な画面で止まっちゃうんですよね〜。

モンハンは1280*720でいいのかな?

さとし07さん、こんばんは。

あと2枚www
いや、faithにもう一枚あれば逝ってたかもしれませんが、在庫なしになっちゃいましたので・・・。

書込番号:10765376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:14件

2010/01/11 02:55(1年以上前)

>ヘブンはなんか知らんけどベンチまで行かない・・・。
何か変な画面で止まっちゃうんですよね〜。

D11選択して、右下の「RUN」クリックしたら動かない?

>モンハンは1280*720でいいのかな?

そうだね、それがデフォのはず。
(1.5ちゃ〜くらいいきそう・・・)

書込番号:10765398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:14件

2010/01/11 03:05(1年以上前)

630@3.5GHz+HD4870+WinXP@D9

ヘブンなんちゃら久しぶりにやってみた。

相変わらず映像がメサ奇麗だゎん♪

書込番号:10765409

ナイスクチコミ!2


スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

2010/01/11 03:52(1年以上前)

続きはまた明日にでも・・・

Vantage回すと68℃まで上昇しますね〜。
それでもファンは28%なんで静かなモンですけど。

書込番号:10765473

ナイスクチコミ!1


スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

2010/01/11 03:54(1年以上前)

モンハン(1280*720)

スト4bench(1920*1200)

何故かさっきアップできなかったので、追加・・・

書込番号:10765477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/01/11 06:07(1年以上前)

richanさん おはよう&おめでとん
ヘブンは固まってるようでロゴが動いてれば先に進みますよ

書込番号:10765596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:7件 おサルの独り言 

2010/01/11 06:24(1年以上前)

richanさん、お久しぶりです。

いい感じのスコアですね♪
06のSM3.0が高いですね。やはり素性は高いVGAな感じですね。
CPUをOCすれば、2万overしそうですね。

ゲームベンチでの温度が少し高い様な気もします。
Auto解除して、少しファンの回転上げるとスコアUPする可能性もあるかな?
と妄想してます。
構成が違うので、あくまで全て妄想ですが(^^;

書込番号:10765621

ナイスクチコミ!2


スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

2010/01/11 09:39(1年以上前)

がんこなオークさん、こんにちは。

本当ですか?ちょこっとやってみたいと思います!!
ありがとうございます!!


ひろひさるさん、こんにちは。

温度高いですかね?
ベンチではないですが、大体6時間「Dirt2」やってたんですが最高71℃ですね。
最大でファンは28%みたいです。

ファンの回転数あげてやってみます!!

書込番号:10766051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:7件 おサルの独り言 

2010/01/11 09:59(1年以上前)

richanさん、こんにちは。

CPUよりGPUの方が熱には強いと思うので、まだ余裕の温度だとは思います。
ベンチでスコア狙うなら、少しでも冷えてる方が有利ですから勧めました。

別にベンチを強要するつもりはありませんので、お好みで試して見て下さいね。
でも、手持ちのパーツの耐性を把握しとけば熱対策は楽になるのは事実ですね。

書込番号:10766135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/01/11 13:37(1年以上前)

Radeonは4800系でも回転が上がりにくいと皆さん手動で上げてましたね
私の5870も固定じゃないかと思えるほど回転数は上がりませんね
GeForceとNVIDIAの考え方の違いなのかな
ただ2000回転を境に極端に五月蠅くなりはじめます

書込番号:10767161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/11 19:26(1年以上前)

richanさん、いよいよ、RDですかぁ!

見た目も華やかで、VGAが映えますね〜
私は、相変わらず、水色に黒のツートンのVGAを使ってます!
サブ機用に調達したので、UPします〜
OS:Windows XP Home SP3
CPU:Q9650 3.0G定格
ELSA GLADIAC GTX 260 V3 896MB

書込番号:10768771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/11 22:30(1年以上前)

おっ
ひろひさるさん見っけ!
りっちゃんは、あと二枚買って私に挑戦するそうなので、ひろひさるさん助けて下さい。

あとで、3.2GのHT切って4870シングルカードで06とモンハンやってみようかな!
どれくらい差が出るかね?

ファンはGPU80℃でも上がらないかもよ!

書込番号:10770141

ナイスクチコミ!2


スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

2010/01/11 22:56(1年以上前)

ヘブンベンチ

ひろひさるさん、がんこなオークさん、こんばんは。

昨日はヘブンベンチ回しながら寝ちゃったみたいです。
まぁここ一発!!って時はファン回転数を上げますんで温度はあんまり気にしてません。
それよりもゲーム中はやっぱり静かじゃないとね・・・。

今日もずっと「Dirt2」やってたんですが、1920*1200、最高設定、AA×4(最高は×8)で40〜45fpsです。
う〜ん・・・これでもダメなゲームって(笑)


良品安速555さん、さとし07さん、こんばんは。

完成したみたいですね!!
電源にいいのが付いてたみたいで・・・(笑)

ファン回転数に関してはAfterBurnerでプロファイル作成すればいいだけの事なんですけど、30%くらいから五月蝿くなるんでそのままでもいいかも・・・。


それはそうと、バイオ5BENCHのチャプター2(だったと思う)でフレームレートが15fps程度なんですけど、何か悪いのかな?
ベンチ見てる感じでは、光源が普通よりも明るく、画面全体がハレーションを起こしてるみたいな感じです・・・orz

あとヘブンベンチも広場周辺のフレームレートが上がらない・・・。
CPU使用率6%とかになる・・・、正常なところになるとCPU使用率30%とかになるんですけどね。

書込番号:10770353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2010/01/11 23:24(1年以上前)

richanさん

HD5850ですか^^
しかも後2枚買って、さとし07さんに挑戦ってどういう事?

書込番号:10770580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/11 23:35(1年以上前)

あ〜
ちゃーびたんさん冗談ですよ。
りっちゃんを金欠に引き込もうと計画中ですが!

書込番号:10770659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2010/01/11 23:42(1年以上前)

richanさん

バイオ5BENCHは5870の場合、チャプター3の方が低くなります^^;

さとし07さん

なるほどね〜
失礼^^

書込番号:10770703

ナイスクチコミ!2


スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

2010/01/12 01:08(1年以上前)

設定画面、その他高設定

ちゃーびたんさんの仰るとおり、3が酷かったです。
なんなんでしょうね?

>りっちゃんを金欠に引き込もうと計画中ですが!
万年金欠の私にとっては何とも思いませんけど(笑)

書込番号:10771185

ナイスクチコミ!1


スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

2010/01/12 01:57(1年以上前)

付属?の「DiRT 2」やってる時のAfterburnerのキャプ画像載せます。

解像度1920*1200
AA×4、それ以外全て最高設定

上から
GPU temperature(℃)
Fan speed(%)
Framerate(FPS)
GPU usage(%)
です。


参考まで。

書込番号:10771353

ナイスクチコミ!1


ARECEさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/12 08:16(1年以上前)

バイオ5A

バイオ5B

3D06定格

3D06OC@3.8G

おはようございます。
バイオ5ベンチはリネームすればスコア変わりますよ。
後はドライバーver次第ではリネームなしでもちゃんとした値出ます。
おまけで06の定格とOC状態。

CPU:Q9650
RAM:DDRIIPC-6400x4G
VGA:HIS5870

書込番号:10771880

ナイスクチコミ!2


スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

2010/01/12 14:57(1年以上前)

ARECEさん、こんにちは。
返信ありがとうございます。

そ、そういえばリネームとかあったなぁ・・・。
ちょこっと調べないと。

それにしても、やっぱり06はCPUベンチと化してますね。

書込番号:10772984

ナイスクチコミ!1


ARECEさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/12 20:54(1年以上前)

ああ・・・ごめんなさい・・・
バイオ5DX10は今でもリネームしないとダメなんですね…
誤情報申し訳ありませんOTZ

書込番号:10774454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/15 18:02(1年以上前)

はじめまして〜♪

このグラボ買うと「DiRT 2」のゲームソフトがついてくるんですにょ?

体験版でなくて、正規版ってことにゃんですの?

ベンチはできるんですの?

ベンチが出来るのなら、スコアが見たいなぁ〜♪

書込番号:10788690

ナイスクチコミ!1


スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

2010/01/15 20:35(1年以上前)

Marimo_onさんこんばんは、初めまして。

steamというゲーム配信している会社?ってのがあって、それをインストールしダウンロードするんですよ。
ただ、セーブがwindows Liveっていうので何かめんどい・・・。
まぁインターネットに繋げないと起動できないっぽいんでどっちでもいいんですけどね。

パッケージ版と違うのは、英語版であることと、インターネット環境が必要なことかな?
ベンチはないですが、MSI Afterburnerでfpsのログが見れます。
それによると1920×1200、4×AA、最高設定(DX11?)で40〜44fpsですね。
8×AAはカクカクしてやめました。

HD5870のCFだと最高設定でも快適かと思いますよ。
どうですか?(笑)

書込番号:10789233

ナイスクチコミ!1


B.B.[JPN]さん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:24件 ☆PC 忘備録☆ 

2010/01/16 02:25(1年以上前)

ここにベンチ。左上に現FPS

ベンチ結果

richanさん、みなさん、こんばんは。

DiRT2ですが、体験版、製品版ともにベンチは入ってますよ☆
OPTIONのGRAPHICSの一番下にあります。

あと、音声の日本語化も出来ますが(全6ヶ国語)、私はしっくりこないので英語に戻しました。w

書込番号:10790843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2010/01/16 11:31(1年以上前)

>HD5870のCFだと最高設定でも快適かと思いますよ。
>どうですか?

モニターの関係で、1680×1050までしか出来ないので、わからない・・・

書込番号:10791851

ナイスクチコミ!1


スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

2010/01/16 15:37(1年以上前)

B.B.[JPN]さん、こんにちは。

あちゃちゃーーー、馬路須加学園(笑)
すいません!!あるんですね!!
ありがとうございます。

あとでやってみます〜。

ちゃーびたんさん、こんにちは。

せっかくいいシステムなんですから、モニターも高解像度のをお願いしますよ〜(笑)
ちゃーびたんさんのシステムなら2560×1600のモニターがお似合いかと・・・。

書込番号:10792708

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

この製品を購入したのですが。。

2010/01/08 20:19(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)

クチコミ投稿数:18件

年明けに買ったばかりなのですが、以前のGTS250から交換したところ以下のような症状が出始めました。

・PCをシャットダウンして、しばらく時間を置いてから起動するとファンが全開で回り電源は入るがBIOSまで行かない。

・その後立ち上がる気配もないので電源ボタンを押し落としたあと、今一度電源ボタンを押すと問題なくOSが立ち上がります。

今週一週間様子を見ていたのですが(出勤前にPCを落とす→帰宅後にPC起動)、100%の再現率です。

OSが立ち上がってからは特段問題点はないのですが、壊れてしまわないかと心配です。。


こういった問題の対処法がわかる方、助言お願いします。

書込番号:10752681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/01/08 21:03(1年以上前)

GeForceからRadeonなのでドライバークリーナーはしましたか?
私ならOSも再インストールしちゃいますが
http://www.altech-ads.com/product/10002124.htm

書込番号:10752942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/01/08 22:02(1年以上前)

>>がんこなオーク様

返信ありがとうございます。ご指摘にありました点ですが、以前どこかの書き込みで紹介されていたので、このカードを導入時にドライバクリーナーは行いました。

しかしセーフモードでの実行ではなかったので今一度試してみたいと思います。

書込番号:10753324

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33851件Goodアンサー獲得:5785件

2010/01/08 23:35(1年以上前)

電源はどうなっていますか?

書込番号:10753932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/01/09 04:12(1年以上前)

ドライバクリーナーを試してみました!nvidia及びATIのドライバ削除後、改めてATIドライバをインストールしましたが改善しませんでしたTT
cmosクリアも試してみましたが改善が見られず。。

>>uPD70116様
返信ありがとうございます。
電源についてはチェッカーなどを持っていないため、電圧確認などは行えないですが、現状OSが立ち上がった後は動作に不備は見られません。購入したのも去年の8月ごろなので電源の不良ではないと信じたいのですが。。使用している電源は"Signature 850 SG850"です。http://www.antec.com/Believe_it/product.php?id=MTYyMw==

書込番号:10754849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/01/09 05:35(1年以上前)

私ならCMOSクリア、スロットの変更、再インストールを試すけど
初期不良の対応期間を視野に購入店でグラボの検証をしてもらうのが原因の切り分けが早いかな

書込番号:10754923

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33851件Goodアンサー獲得:5785件

2010/01/09 08:28(1年以上前)

Antecの電源は、+12Vの分配がマニュアルにすら書いていないのが気になります。
少なくともPDFで提供されているマニュアルには書いていませんでした。

この電源は4系統に分配されているのに、どれがどうなのか判りません。
+12V 25A 300Wですから、多分足りるとは思いますが、多少不安が残ります。

書込番号:10755131

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/01/09 08:46(1年以上前)

TDPはほぼ同じカードですよね
個人的にはSignatureシリーズは選ばないけど現行のグラボなら850Wモデルなら
HD5970もGTX295も問題は無いと思われるけど
試しに補助電源のケーブルを違う系統から取ってみては?
不具合は出てないけど私はHD5870で電源はREVOLUTION85+だけど
安定化のために1本は元々のケーブルからでもう1本はプラグインから取ってます

書込番号:10755166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/01/10 14:45(1年以上前)

>>がんこなオーク様、uPD70116様

親身になって助言をして頂きありがとうございます。

電源に関しましては、説明書を見てみましたが自分にも分配がよくわかりませんでした;
がんこなオーク様の"安定化のために1本は元々のケーブルからでもう1本はプラグインから取る"というアドバイスを実行してみましたが変化無でしたTT
取りあえず以前のグラフィックボードGTS250に戻したところ正常に動作しています!
初期不良保障の期日が迫っているので本製品は一旦お店側に送りたいと思います。なにかお店側からレスポンスがありましたら追って経過を書き込みたいと思います。

書込番号:10761574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/01/13 00:56(1年以上前)

購入店からの返信がありました。
検証をしてみたところ以上なしだそうです。

症状についての購入店側の回答は、
>ご連絡いただいた症状の考えられる原因と致しまして、
>お使いの電源と当該グラフィックボードとの相性問題が考えられます。
とのことでした。。

電源とグラフィックボードの相性といったものは初めて聞きました。実際にあり得るものなのでしょうか?

現在のPC構成が
M/B:GA-EP45-UD3P Rev.1.6 [GIGABYTE製]
CPU:Core 2 Quad9650 [INTEL製]
CPUクーラー:鎌アングル リビジョンB SCANG-1100 [サイズ製]
ビデオカード:HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP [SAPPHIRE製]
サウンドカード:SE-200PCI LTD [ONKYO製]
メモリ:2GB×2 [Transcend製]
HDD1:SSDSA2MH080G2R5 [80GB INTEL製] x1
HDD2:HDT721010SLA360 [1TB HGST製] x4
HDD1:HDS722020ALA330 [2TB HGST製] x1
電源:Signature 850 SG850 [ANTEC製]

ここまでの経緯を振り返ってみると、PC自体の問題ではなく、壁のコンセントに電化製品を繋ぎているのが原因のような気がしてきました(汗)
このグラボが戻り次第いろいろと試してみたいと思います。。

書込番号:10776218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/01/13 06:07(1年以上前)

古いマンションや地域によっては低電圧になったり時間帯で電圧が落ちたりする場合があります
また電源のコンセントへの接続ですが
なるべく延長はしない、するなら15Aの物
二股(タップ)はしない できるなら一つのコンセントからは2個口タイプであっても
PCだけにするのが理想
電子レンジや冷蔵庫などと同じ系統は使わない
低電圧用のトランスもあるけどそこまでするのもね
電力会社に相談すれば家の電圧を測ってくれますよ
 
業者によっては初期不良なら検証もしないで口頭申告だけで交換しちゃう場合もあるんですけどね
再インストールも試してみたりしてダメならオークションで処分かな・・・

書込番号:10776727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/01/31 20:39(1年以上前)

しばらく放置してしまいすみません。。
ここのところ忙しく、PC不調の検証が進みませんでした。


結論から言うと不具合は解消されましたb

行ったことは、
@OSの再インストール→改善せず。。
A電源ユニットの交換→これまた改善せず。。
Bステップアップトランスの導入→改善せず。。。

もうここまで来てしまうと後には引けなくなってしまったので、最後にマザーボードを交換したところ、今まで確認されていたコールドブート時の起動ミスが起こらなくなりました(マザボとグラボの相性だったのかな?)ヽ( ´¬`)ノ

手元にマザボと電源とステップアップトランスが残ってしまいましたが、問題が解決してスッキリしましたb
助言して頂いた「がんこなオークさん」、「uPD70116さん」ありがとう御座いましたm(_ _)m

書込番号:10867991

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)」のクチコミ掲示板に
SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)を新規書き込みSAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)
SAPPHIRE

SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 9月24日

SAPPHIRE HD 5850 1GB GDDR5 PCIE HDMI/DP (PCIExp 1GB)をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング