BDR-S05J-BK
12倍速BD-R記録/防塵構造ディスクドライブメカニズムのSATA内蔵型BDドライブ(ピアノブラック)。本体価格はオープン



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S05J-BK
BDR-205BK/WSとBDR-S05J-BKでは保障以外だと、静音、防塵、振動の性能で違いはあるのでしょうか?
もし同等の性能ならばバルクを買おうと思います。
書込番号:10310572
1点

いつも通り、バルクには静音ツールが付属しませんので、
少なくとも 静音 の面では、差別化が図られています。
つまりリテールの方が、「静音」で使えます。
それと、付属のソフト類が有る無しの差もあります。
書込番号:10316847
1点

つまり、防塵、振動の性能はリテールと全くの同性能という事ですね?
バルクだから、リテールに比べて何か削られてるのかと思いました。
もしかして、このバルクのドライブに付属ソフトと保障を付けて化粧箱に入れたものがリテールなのですか?
書込番号:10322582
0点

BDR-205とBDR-S05Jの画像を見ればわかりますが、まずフロントベゼルのデザインが違います。
リテールのフロントベゼルの密閉化などにより防塵についても違いがあるようです。
バルクのフロントベゼルは他社の物と変わりないですし。
ハニカム構造の有無、AVCREC形式で焼いたDVD-Rの読み込みの可否、リテールは静音構造トレイといった点も違います。
ですので、バルクに付属品と保証書付けて箱に入れただけのものではありません。
書込番号:10324092
1点

ありがとうございます。
悩みが解決しました。
やはり、長く使うならリテールに軍配が上がるようですね。
書込番号:10325050
0点

パイオニアの純正とバルクの違い、以前調べた内容をDVR-S16Jに掲載しております。BDR-S05Jも同じだと思います。 私は純正のピュアリード2とパワーリード、静音性能が気に入っているので、今持っているドライブをゆずり、BDR-S05Jを購入したいと思っております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8532934/
書込番号:10353580
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





