『導入には、苦難の道が…』のクチコミ掲示板

2009年10月 発売

BDR-S05J-BK

12倍速BD-R記録/防塵構造ディスクドライブメカニズムのSATA内蔵型BDドライブ(ピアノブラック)。本体価格はオープン

BDR-S05J-BK 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵 BDR-S05J-BKのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • BDR-S05J-BKの価格比較
  • BDR-S05J-BKの店頭購入
  • BDR-S05J-BKのスペック・仕様
  • BDR-S05J-BKのレビュー
  • BDR-S05J-BKのクチコミ
  • BDR-S05J-BKの画像・動画
  • BDR-S05J-BKのピックアップリスト
  • BDR-S05J-BKのオークション

BDR-S05J-BKパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月

  • BDR-S05J-BKの価格比較
  • BDR-S05J-BKの店頭購入
  • BDR-S05J-BKのスペック・仕様
  • BDR-S05J-BKのレビュー
  • BDR-S05J-BKのクチコミ
  • BDR-S05J-BKの画像・動画
  • BDR-S05J-BKのピックアップリスト
  • BDR-S05J-BKのオークション

『導入には、苦難の道が…』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDR-S05J-BK」のクチコミ掲示板に
BDR-S05J-BKを新規書き込みBDR-S05J-BKをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

導入には、苦難の道が…

2009/11/25 21:50(1年以上前)


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S05J-BK

クチコミ投稿数:62件

購入しました。
職場で、動画記録をBluRayで録っているため。
NEC ValuOne MT600-4のCPU載せ替え、Windows VISTAから7ultimateにupgrade済み。
届いて気づいたのですが、ケーブルが合わない!
BDR-S05J-BKはultraATA。コンピューターのremovable用のケーブルはSATA。

→システムトークス スゴイアダプタSATA-TR150VHを購入。
無事に取り付け、認識しました。

ボタンを押してトレイを開けようとすると、引っかかって開かない!
仕方がないので、パソコンのケースの前面を外して使います(涙)。
説明書を見ると、取り替え用トレーパネルを、申し込めば送ってくれるとのこと。
早速申し込み!

付属ソフトのCyberLinkのPowerDVDなどをinstall。
内蔵DVD、BDR-S05J-BK、FireWire接続の外付けDVDの全てを認識しない!
ケーブルを確認。問題ないようだ。
再起動をしてもだめ。
デバイスマネージャーで、ドライバーの異常、とのこと。ハードは問題ないじゃん!
しかし、更新してもだめ。
システムの復元は…行かない!


ググって…。
Microsoftのサポートオンライン「CD ドライブまたは DVD ドライブが見つからないか Windows やその他のプログラムにより認識されない」にたどり着きました。

http://support.microsoft.com/kb/314060/ja

まず、Windows 用の診断ソリューション、と言うのを試すと、

「Windows 7 または Windows server 2008 R2 を実行中であることが検出されました
以下の手順に従って、Windows 7 および Windows server 2008 R2 に組み込まれている診断プログラムを実行してください。」

これでもだめ。
windows VISTAの説明を参考に。regeditで。

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E965-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}

ここの「UpperFilters」を削除。
だめ。
「LowerFilters」も削除してみる。

祝、認識!

無事、BluRayも見れました。
システムトークス スゴイアダプタSATA-TR150VH が届いてから4時間。
あさっての研究会にスライドが間に合いそうだ…。

書込番号:10532480

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:62件

2009/11/25 22:02(1年以上前)

すみません。訂正です。

「BDR-S05J-BKはultraATA。コンピューターのremovable用のケーブルはSATA。」

コンピューターのケーブルはパラレルで、
BDR-S05J-BKはSATAでした。

すみません。

書込番号:10532562

ナイスクチコミ!0


CeylonTeaさん
クチコミ投稿数:27件

2009/11/27 18:20(1年以上前)

苦難というか、、、単にドライブ交換に関して勉強不足なだけな気が。。。

書込番号:10541348

ナイスクチコミ!4


orangeさん
クチコミ投稿数:16584件Goodアンサー獲得:545件

2009/12/26 11:24(1年以上前)

すれ主様
>>「LowerFilters」も削除してみる。

リソースエディターでの修正、よかったですね。
私もこの現象に合って、しばらくDVDは使えませんでしたが、Windows7のスレで教えていただきました。
このように突然DVDが使えなくなる現象はVistaとWindows7のバグらしいですが、Windows7では修正パッチが無いようですね。 リソースエディターで「LowerFiters」の削除しか方法が無いとは。
多くの方々がこの現象で苦しんでいると思います。 早くパッチが作成されることを希望しています。

書込番号:10686866

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:31877件Goodアンサー獲得:5560件

2009/12/26 17:53(1年以上前)

リソースエディターではなく、レジストリエディターですね。
Windowsでリソースエディターは、プログラムファイルに組み込む、アイコンやダイアログボックス等を編集するものです。

書込番号:10688569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2009/12/27 17:02(1年以上前)

みなさんに知っていただきたかったのは、付属ソフトをinstallしたら、突然、BluRay drive、DVD driveを認識しなくなったこと。
その対策に苦労したところ、です。

同じ症状が出た人がもしいたら、このスレッドを読んでもらえれば解決できると思いました。
しかしCeylonTeaさんがおっしゃるとおり、自分の無知からいろいろと手間がかかったので、書いてみました。
もちろん、このdrive自体はアイコンを(笑)にしてるとおり問題ありません。
その後(時間がかかり再請求しましたが)、取り替え用トレーパネルも無事届きました。

UpperFilterやLowerFilterの削除、は、なかなか気づかないと思いましたので(それとも、内蔵driveを交換する方々はみな、このくらいの知識は常識でしょうか?)。

もちろん、その他のところは、勉強不足です。
ただ、僕程度の「初心者」(もしくは、僕程度にパソコンのことを何も知らないやつでしょうか)の方の参考になればと思いました。
Titleの名付け方が誤解を招いたと思いますので、ここで謝ります。
誠にすみません。
でも、まあ、こんなやつもいるんだ、と思って流していただきたいと思います

書込番号:10693739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/30 05:20(1年以上前)

私も先日ソフトを入れたらドライブが認識されなくなりました。
InstantBurnをアンイストールしたらドライブが認識されました。

書込番号:10706068

ナイスクチコミ!0


HDKSKさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/03 11:32(1年以上前)

当方は付属のPowerDVD8で、DVD再生不安定、Blu-ray再生不能でした。
試行繰り返し、ピボット機能付きDisplayの調整ソフトをアンインストールしたら、DVD、Blu-rayとも安定再生。

書込番号:10725459

ナイスクチコミ!0


伝兵衛さん
クチコミ投稿数:119件 BDR-S05J-BKのオーナーBDR-S05J-BKの満足度5

2010/01/29 23:09(1年以上前)

知ってる人は知らない人を虚仮にする。
 ↑  ↑  ↑  ↑
こういう人は、出てくる必要なし!
自分が知ってることを自慢したいだけ。
ある意味、コドモです。

この方は出来なくて悩んでいる人のためを思って書き込んだのだ。
全然謝る必要なし^^!
善意をくんであげるべし。。。

書込番号:10858576

ナイスクチコミ!8


marvy1122さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/16 09:11(1年以上前)

midnightfaceさんこんにちはmarvy1122と申します。
DVDドライブが認識されなくて大変困っていたところでここにたどり着きました。
midnightfaceさんのレジストリ操作の方法であっという間に直りましたのでお礼を兼ねてご報告です。
わたしのPCはWin7_64ですが、誤って未対応のアプリ(Sonic Cine Player)をインストールしてしまい以後何をどのようにしてもデバイスマネージャーのびっくりマークを消すことが出来なくなってしまいました。あちらこちら検索してもドライバ入れなおせば、再起動すれば直るんじゃないですかとつれない返事、・・・(T_T)
マイクロソフトのFix itも歯が立たずで本当に困っていました。明日は一日つぶして再インストールでもしようかなと思った矢先にたどり着きました。
ありがとうございました。m(__)m

書込番号:12067223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2010/10/31 19:53(1年以上前)

大変な亀レスで、すみません。

伝兵衛さん、ありがとうございます。助けられました。
また、marvy1122さん書き込み、ありがとうございます。
CeylonTeaさんも、ご指摘ありがとうございました。
その他の皆様も、このスレッドを見ていただき、ありがとうございます。

その後、僕のPCは、Win7も安定し、Blu-rayも快適です。
新しいのは出ましたが、今もまだ僕にとっては、
  BDR-S05J-BK、サイコー!
です。

書込番号:12144677

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

BDR-S05J-BK
パイオニア

BDR-S05J-BK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月

BDR-S05J-BKをお気に入り製品に追加する <199

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイドライブ]

ブルーレイドライブの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング