BDR-S05J-BK
12倍速BD-R記録/防塵構造ディスクドライブメカニズムのSATA内蔵型BDドライブ(ピアノブラック)。本体価格はオープン



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S05J-BK
下記の構成で自作を考えています。予算は10万くらいでメモリのみ流用です。使用用途はBDの視聴・書込、動画のエンコード等です。PCでのBD視聴等は初めてなのでこの構成でサクサク再生できるのでしょうか?おすすめパーツ等ありましたら、教えてください。よろしくお願いします。
PCケース SCY-0311FE-BK-GR
CPU Phenom II X4 945 BOX (95W)
CPUクーラー リテール
マザーボード GA-MA785G-UD3H Rev.1.0
メモリ Pulsar DCSSDDR2-2GB-800
ビデオカード オンボード
電源 ケース付属(剛力2)
HDD HDS721010CLA332
光学ドライブ BDR-S05J-BK
モニタ E2220HD
OS Windows7 pro 64bit DSP版
マウス&キーボード Cordless Desktop EX 100 EX-100
書込番号:10783505
1点

サクサク再生の意味がわからないけど、普通に再生するだけならCPUとHD動画再生支援機能に気をつければOK。
両方あるから心配ないと思うけど。
書込番号:10784007
0点

電源はそれだとやや不安ですね。出来れば、良質電源にしましょう。
個人的にオススメなのは、CMPSU-450VXJP VX450Whttp://kakaku.com/item/05901411017/ですね。保障が5年もありますし、構成部品も良質です。もちろん80puls認証付いてます。このクラスの電源にしては値段の割りに容量が多いので、後々ゲームをしたくなっても、グラボを追加する余裕があります。
次点は、ECO80+ EES350AWThttp://kakaku.com/item/K0000028433/ですかね。
電源容量では上記よりもやや落ちますが、静音です。
書込番号:10784104
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





