BDR-S05J-BK
12倍速BD-R記録/防塵構造ディスクドライブメカニズムのSATA内蔵型BDドライブ(ピアノブラック)。本体価格はオープン



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S05J-BK
買って1年でCDとBlue-rayには書き込めるがDVDに書き込めなくなる症状がでました。
ネット上には
「複数ライティングソフトインストールするとレジストリ破壊が起こり書き込めなくなることがある。
レジストリの編集、それでもダメなら再OSインストールで解決する。」との書き込みが多数ありました。
自分もNeroとiTunesをインストールしていたので、iTunesの更新で発症した可能性を疑い、
・ネットに書き込みのあったレジストリの編集
を試したけどダメで、
・HDDフォーマット
・OS再インストール(Windows7 professional 32bit)
・マザーボード、グラボのドライバインストール
・Nero(DVD書き込み実績のあり)インストール
を試しましたがそれでもダメでした。
CDとBlue-rayには書き込めるのにDVDにだけどうしても書き込めません。
iTunesからもDVDに書き込めないので自分の場合はハードの故障で間違いなさそうです。
再インストールの手間をかけたのに結局故障だったのは残念です。
自分で検証せずにドライブ外して店に持って行けば良かったです。
いい勉強になりました。
書込番号:13459720
0点

状況と、機種が少し違いますが、
LGのBDDで、
CDの読み込みだけ出来なくなる事象がおきました、
その他の、BDの読み書き、DVDの読み書きは無事でした、
CDの書き込みは全くしないので、検証もしていません、
音楽CDを聴くので、再生できないのはまずいので、別途DVDドライブ増設で凌いでいます。
書込番号:13461391
1点

故障原因は、レンズの汚れかもしれませんが、
知人にパナのBDレコーダーを購入したばかりなのに、昔録画したDVD-Rの50%くらい正常に再生できない人がいます。
DVD-Rの再生は、おまけ機能なのでしょう。
書込番号:13461481
0点

JZS145さん
>別途DVDドライブ増設で凌いでいます。
それがいいですよね。故障しててもDVD書き込めないだけでまだ使えるし。
内臓Blue-rayディスクは高いですからね。
と、今日さっそく外付けドライブ買ってきました。
書込番号:13464371
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





